当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
| ホーム |
2019.10.20
久米島 はての浜 あいにくの曇り、、、、
本日の久米島
お天気 曇り 気温 24~26℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!!!
最近腕時計焼けが復活してきたコウタです!!!
今日の久米島は、あいにくの曇り、、、

そして風がとっても強かったの、、、ですが!!
特に雨に降られることなく!!はての浜ツアー行って参りました!!!
集合写真!!!

からの、ジャンプショット!!

今日も皆さん元気いっぱいですね!!
そして、今日もやりました!!”わくわくスノーケル”!!
ご参加のお客さま毎のお写真です!!!
ドーーーン!!



今日の皆様もとっても個性が出てますね!!
さてさて、講習はどうかな?


皆さんしっかり、インストラクターの話聞いてますね!!
そして、講習中に、何と、お魚さんが寄って来てくれました!!

分かりずらいですね、、、

ここにいるんです!!
そして、講習も終わりいざお魚さんポイントへ
今日は、特に風が強く吹いていて、波がちょっと高めだったので、
お魚さんのポイントまで行くのもとっても大変、、、、
ただ、風が強くても、波がったてても、透明度は相変わらずとっても良かったです!!!
遊泳範囲の近くのお魚さんポイントを周った後、餌付けポイントへ



皆さんとっても上手に餌付けしてます!!
思わず顔がほころんでる方もいますね!!
そして!
海面でも、大の字になって、海を堪能している、お客さまも!!

海を全身で感じてますね!!!
餌付けのポイントにいる時でも、やはり風が吹いている為、
浮環というものにつかまって、えづけすることもあります!!
下の写真のオレンジ色のわっかの物が浮環です!

そして、曇りの中、海に挑戦なさってた
ハンサムなお兄さんと美人なおねえさん
のお写真もパシャリ!!

いい笑顔ですね!!!
本日のお魚さんはこちら!!

ん?なんだ?このお魚さんの顔が見えないぞ?

この子だ!!
この子のお名前は「コトヒキ」ちゃんです
弓型の模様が特徴です
名前の由来は鳴き声が琴の音に似ていることに由来する高知の
地方名が標準和名になったと言われているいるそうです!!
沖縄では「クワナガー」と呼ばれていたりします!!!
西日本では食用魚として比較的よく見られるが、関東などでは珍しいみたいです!!
関東で見かけたらラッキーかも!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!!
お天気 曇り 気温 24~26℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!!!
最近腕時計焼けが復活してきたコウタです!!!
今日の久米島は、あいにくの曇り、、、

そして風がとっても強かったの、、、ですが!!
特に雨に降られることなく!!はての浜ツアー行って参りました!!!
集合写真!!!

からの、ジャンプショット!!

今日も皆さん元気いっぱいですね!!
そして、今日もやりました!!”わくわくスノーケル”!!
ご参加のお客さま毎のお写真です!!!
ドーーーン!!



今日の皆様もとっても個性が出てますね!!
さてさて、講習はどうかな?


皆さんしっかり、インストラクターの話聞いてますね!!
そして、講習中に、何と、お魚さんが寄って来てくれました!!

分かりずらいですね、、、

ここにいるんです!!
そして、講習も終わりいざお魚さんポイントへ
今日は、特に風が強く吹いていて、波がちょっと高めだったので、
お魚さんのポイントまで行くのもとっても大変、、、、
ただ、風が強くても、波がったてても、透明度は相変わらずとっても良かったです!!!
遊泳範囲の近くのお魚さんポイントを周った後、餌付けポイントへ



皆さんとっても上手に餌付けしてます!!
思わず顔がほころんでる方もいますね!!
そして!
海面でも、大の字になって、海を堪能している、お客さまも!!

海を全身で感じてますね!!!
餌付けのポイントにいる時でも、やはり風が吹いている為、
浮環というものにつかまって、えづけすることもあります!!
下の写真のオレンジ色のわっかの物が浮環です!

そして、曇りの中、海に挑戦なさってた
ハンサムなお兄さんと美人なおねえさん
のお写真もパシャリ!!

いい笑顔ですね!!!
本日のお魚さんはこちら!!

ん?なんだ?このお魚さんの顔が見えないぞ?

この子だ!!
この子のお名前は「コトヒキ」ちゃんです
弓型の模様が特徴です
名前の由来は鳴き声が琴の音に似ていることに由来する高知の
地方名が標準和名になったと言われているいるそうです!!
沖縄では「クワナガー」と呼ばれていたりします!!!
西日本では食用魚として比較的よく見られるが、関東などでは珍しいみたいです!!
関東で見かけたらラッキーかも!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!!
| ホーム |