当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
| ホーム |
2017.04.14
久米島 はての浜 ニモちゃんの卵2017
今日の久米島
お天気
気温20℃~25℃ 水温22℃~24℃
こんにちは!!寺井です
いや~、来ましたね~!!南風が~!!

たまりませんね~!!この海の色!!
この色を見るだけで、気分は最高ですね

はての浜も、もちろん最高の景色!!
そして、今日もわくわくスノーケルを堪能してきましたよ

浅瀬のキラキラがたまらんなぁ、と思いながら泳いでいくと・・・、
一瞬ロクセンスズメダイかと思ったら、何か違う・・・、

おー、これはイシダイの子供!!
内地ではよく見る種類ですが、沖縄で、しかもはての浜は、初めて見ました!!
背びれもボロボロだし、ふらふら泳いでいたので、ちょっと心配ですが、
明日も見られるといいなぁ。。。

次の写真は・・・、何がいるかわかりますか??
よ~く見ると可愛い子が写っていますよ

ムラサメモンガラ君も気持ちよさそうに泳いでいましたよ~!!

クロナマコさんも気持ちよさそうに、お昼寝中??
でっ・・・、本日のトピックス!!!

いつもニモちゃん??の、その右下!!
鮮やかに輝くオレンジのツブツブがっ!!
海遊び日記をご覧の皆様は、お分かりかと思いますが、
ニモちゃんの卵ですね
水温が高くなる春~秋にかけて、繁殖シーズンになるのですが、
今年初めての産卵なので、とてもテンションが上がってしまいますね~!!
元気に育ってほしいですね~!!
がんばれ!!ニモちゃん!!
という感じで、スノーケルから上がってくると、

フリープランのお二人が、水辺で楽しまれていたので、一枚ちょうだいしました
水着だけだと、まだ少し寒いですが、
足元チャプチャプするには、ちょうどいい気候ですね!!
よ~く見ると・・・、

ボラの子供たちが泳いでいたりしますよ~!!
それでは今日の楽しいはての浜ブログは、この辺で!!
ではまた明日~
追伸・・・

載せ忘れたので、貼っておきます(笑)
お天気

こんにちは!!寺井です

いや~、来ましたね~!!南風が~!!

たまりませんね~!!この海の色!!
この色を見るだけで、気分は最高ですね


はての浜も、もちろん最高の景色!!
そして、今日もわくわくスノーケルを堪能してきましたよ


浅瀬のキラキラがたまらんなぁ、と思いながら泳いでいくと・・・、
一瞬ロクセンスズメダイかと思ったら、何か違う・・・、

おー、これはイシダイの子供!!
内地ではよく見る種類ですが、沖縄で、しかもはての浜は、初めて見ました!!
背びれもボロボロだし、ふらふら泳いでいたので、ちょっと心配ですが、
明日も見られるといいなぁ。。。

次の写真は・・・、何がいるかわかりますか??
よ~く見ると可愛い子が写っていますよ


ムラサメモンガラ君も気持ちよさそうに泳いでいましたよ~!!

クロナマコさんも気持ちよさそうに、お昼寝中??
でっ・・・、本日のトピックス!!!

いつもニモちゃん??の、その右下!!
鮮やかに輝くオレンジのツブツブがっ!!
海遊び日記をご覧の皆様は、お分かりかと思いますが、
ニモちゃんの卵ですね

水温が高くなる春~秋にかけて、繁殖シーズンになるのですが、
今年初めての産卵なので、とてもテンションが上がってしまいますね~!!
元気に育ってほしいですね~!!
がんばれ!!ニモちゃん!!
という感じで、スノーケルから上がってくると、

フリープランのお二人が、水辺で楽しまれていたので、一枚ちょうだいしました

水着だけだと、まだ少し寒いですが、
足元チャプチャプするには、ちょうどいい気候ですね!!
よ~く見ると・・・、

ボラの子供たちが泳いでいたりしますよ~!!
それでは今日の楽しいはての浜ブログは、この辺で!!
ではまた明日~

追伸・・・

載せ忘れたので、貼っておきます(笑)
じゅせいら
久米島でイシダイは初めてみた。!
そういえば、オー島の水路でカゴカキダイやタカノハダイを見たことあるので、どこからか流れ着いたんだろうね。
長生きは難しそうかな。
そういえば、オー島の水路でカゴカキダイやタカノハダイを見たことあるので、どこからか流れ着いたんだろうね。
長生きは難しそうかな。
2017/04/14 Fri 18:36 URL [ Edit ]
アイランドエキスパート 寺井
TO じゅせいらさん
じゅせいらさんでも見たことが無いんですね!!
それは貴重なシーンに巡り合えて幸運でした。
いつも貴重な情報を有難うございます。
じゅせいらさんでも見たことが無いんですね!!
それは貴重なシーンに巡り合えて幸運でした。
いつも貴重な情報を有難うございます。
2017/04/15 Sat 07:38 URL [ Edit ]
| ホーム |