当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
| ホーム |
2015.03.22
久米島 ダイビング 最近の情報~!!
今日の久米島
お天気
気温18℃~23℃ 水温20℃~22℃
こんにちは!!寺井です
さて今日は、久々のダイビング情報~!!
気温も上がり、一気に春めいてきた最近の久米島ですが、
水温もちょこっと上がってきたかな~
外海の水温は、23~24℃くらいですね
暖かいでしょ??
そして肝心の見どころは、次の3つだ!!!

その① マンタ
そうです!!まだまだこのお方の季節は続きます!!
ゴールデンウィークくらいまでは、普通にマンタチャーンスですよ
最近は、体験ダイビングやボートスノーケルで見れてしまったこともあるので、
どなた様にもチャンスがありますよ

その② コブシメの産卵
以前のブログでも取り上げましたが、
まだまだ産卵はこれからも続きます!!
そのシーンは感動ですよ
そして産卵から、約2か月・・・、
今度は孵化ですね~!!
これまた感動です!!
そういう自然の流れを、ずーっと見続けられるは僕らの特権ですが、
その感動を沢山皆さん届けられるように頑張ります!!

その③ アカウミガメ
出たー!!ガメラ!!
と思わず言ってしまうくらいの迫力の持ち主です
ある意味見どころを通り越して、会いたくない!!
という方もいるくらい恐怖伝説もあったりしますが、その内容はここでは秘密
来た時のお楽しみということで
あとは、南風の日が増えるので、夏場のポイントに行く日もだんだんと増えていきます!!
すると・・・、

ウーマガイの華やかな棚上の世界を堪能出来たり、

イマズニでギンガメアジの群れに囲まれたり、
なんてことが当たり前になってきます!!
久米島は特に春濁りとかないですから、
年中透明度30mオーバー!!抜群の海がお待ちしてますよ!!
という訳で、今日は久々ダイビング情報でした
ダイバーの皆さん、お待ちしてますよー!!
ではまた~
お天気

気温18℃~23℃ 水温20℃~22℃
こんにちは!!寺井です

さて今日は、久々のダイビング情報~!!
気温も上がり、一気に春めいてきた最近の久米島ですが、
水温もちょこっと上がってきたかな~

外海の水温は、23~24℃くらいですね

暖かいでしょ??
そして肝心の見どころは、次の3つだ!!!

その① マンタ
そうです!!まだまだこのお方の季節は続きます!!
ゴールデンウィークくらいまでは、普通にマンタチャーンスですよ

最近は、体験ダイビングやボートスノーケルで見れてしまったこともあるので、
どなた様にもチャンスがありますよ


その② コブシメの産卵
以前のブログでも取り上げましたが、
まだまだ産卵はこれからも続きます!!
そのシーンは感動ですよ

そして産卵から、約2か月・・・、
今度は孵化ですね~!!
これまた感動です!!
そういう自然の流れを、ずーっと見続けられるは僕らの特権ですが、
その感動を沢山皆さん届けられるように頑張ります!!

その③ アカウミガメ
出たー!!ガメラ!!
と思わず言ってしまうくらいの迫力の持ち主です

ある意味見どころを通り越して、会いたくない!!
という方もいるくらい恐怖伝説もあったりしますが、その内容はここでは秘密

来た時のお楽しみということで

あとは、南風の日が増えるので、夏場のポイントに行く日もだんだんと増えていきます!!
すると・・・、

ウーマガイの華やかな棚上の世界を堪能出来たり、

イマズニでギンガメアジの群れに囲まれたり、
なんてことが当たり前になってきます!!
久米島は特に春濁りとかないですから、
年中透明度30mオーバー!!抜群の海がお待ちしてますよ!!
という訳で、今日は久々ダイビング情報でした

ダイバーの皆さん、お待ちしてますよー!!
ではまた~

| ホーム |