当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
| ホーム |
2020.11.30
久米島 はての浜 強風~
本日の久米島
お天気 くもり
気温 20~23℃ 水温25℃
は~い、しのです。
11月28日と29日は兵庫県からの高校生の修学旅行、
今日11月30日は『はての浜ツアー』、
そして12月1日と2日は大阪からの高校生の修学旅行。
と修学旅行フィーバーの間に『はての浜ツアー』が開催されました
今日のはての浜の様子です

今日は強風で歩くと細かい砂があしにあたって、いいマッサージです。

沖では隆起したサンゴにあたって、白波が立っています。

沖縄のケーブルテレビも撮影に来ていました。

そして、修学旅行の準備も万全です。


それでは、今日はここまで~~
では、またあした~~~
お天気 くもり

は~い、しのです。
11月28日と29日は兵庫県からの高校生の修学旅行、
今日11月30日は『はての浜ツアー』、
そして12月1日と2日は大阪からの高校生の修学旅行。
と修学旅行フィーバーの間に『はての浜ツアー』が開催されました

今日のはての浜の様子です


今日は強風で歩くと細かい砂があしにあたって、いいマッサージです。

沖では隆起したサンゴにあたって、白波が立っています。

沖縄のケーブルテレビも撮影に来ていました。

そして、修学旅行の準備も万全です。


それでは、今日はここまで~~

では、またあした~~~

2020.11.29
久米島 修学旅行!!!
本日の久米島
お天気 くもり 気温 20~21℃ 水温26℃
はいさい!!
ちょろです!!
今日も、兵庫県の高校生の修学旅行でした!!
はての浜にもいってきました!!
今日もとっても風がつよかったですが、
学生さんのあふれ出る若さに、圧倒されまくりました!!!
このマリン体験で、少しでも、海の世界の魅力を伝えられたかな?!
って思いました
今日も写真はありませんので、
はての浜のきれいな写真でお別れです!!!!!

今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい
お天気 くもり 気温 20~21℃ 水温26℃
はいさい!!
ちょろです!!
今日も、兵庫県の高校生の修学旅行でした!!
はての浜にもいってきました!!
今日もとっても風がつよかったですが、
学生さんのあふれ出る若さに、圧倒されまくりました!!!
このマリン体験で、少しでも、海の世界の魅力を伝えられたかな?!
って思いました
今日も写真はありませんので、
はての浜のきれいな写真でお別れです!!!!!

今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい
2020.11.28
久米島 強風!
本日の久米島
お天気 くもり
気温 22~25℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日と明日は兵庫県の高校生が修学旅行に訪れており、
通常のはての浜ツアーは開催されませんでした。
でもでも、行きましたよ~~
はての浜~~~
風速15Mと強風で砂がバチバチとあたっていましたが、
さすが若さです
砂も弾き飛ばして、青春を爆発させていました
写真が無くて残念ですが、みなさまも久しぶりに修学旅行を
思い出してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は佐渡島に修学旅行でした。
それもウルトラクイズ形式でした
はい、今日はここまで。
最後にはての浜のベストショットでお別れです。



では、またあした~~~
お天気 くもり

は~い、しのです。
今日と明日は兵庫県の高校生が修学旅行に訪れており、
通常のはての浜ツアーは開催されませんでした。
でもでも、行きましたよ~~

はての浜~~~

風速15Mと強風で砂がバチバチとあたっていましたが、
さすが若さです

砂も弾き飛ばして、青春を爆発させていました

写真が無くて残念ですが、みなさまも久しぶりに修学旅行を
思い出してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は佐渡島に修学旅行でした。
それもウルトラクイズ形式でした

はい、今日はここまで。
最後にはての浜のベストショットでお別れです。



では、またあした~~~

2020.11.27
久米島 はての浜 いいお天気!
本日の久米島
お天気 晴れ時々くもり
気温 22~25℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日のはての浜は風もなく、とってもいいお天気でした



ちょろがカメやサンゴ、はての浜について解説しています
オレンジ色のTシャツがちょろです。

みなさまのお写真です

ソーシャルディスタンスが保たれていますね~
わくわくスノーケリングも開催されました

海の透明度も良く、遠くまでくっきりと見渡せました





は~い、今日はここまで~。
明日は少し風が吹きそうなお天気です
それでは、またあした~~~
お天気 晴れ時々くもり

は~い、しのです。
今日のはての浜は風もなく、とってもいいお天気でした




ちょろがカメやサンゴ、はての浜について解説しています

オレンジ色のTシャツがちょろです。

みなさまのお写真です


ソーシャルディスタンスが保たれていますね~

わくわくスノーケリングも開催されました


海の透明度も良く、遠くまでくっきりと見渡せました






は~い、今日はここまで~。
明日は少し風が吹きそうなお天気です

それでは、またあした~~~

2020.11.26
久米島 晴天
本日の久米島
お天気
晴れ 気温 22~25℃ 水温26℃
みなさん こんにちは 久米島のアイドル やぎおです!!

今日もはての浜ツアーに行ってきたよ♪
ゲストはこちらのみなさんです。

恒例の ジャンプ いただきました!! 1 2 3

みなさん凄~い!! 飛んでます!
そして本日スノーケルの美女のみなさんです!

海の中も綺麗でお魚もいっぱい♪ 最高っす!


ムラサメモンガラくんに シャッターチャンスを。。。。 邪魔された。。。 もう一枚!!

そのムラサメくんに お麩を お食べ!! (指を噛まれたそうです)


戻ってもう1枚 はいチーズ!

楽しかった時間はアッという間でしたね。。
ご参加ありがとうございました。
では皆様、またのお越しをお待ちしております♪
お天気

みなさん こんにちは 久米島のアイドル やぎおです!!

今日もはての浜ツアーに行ってきたよ♪
ゲストはこちらのみなさんです。

恒例の ジャンプ いただきました!! 1 2 3

みなさん凄~い!! 飛んでます!
そして本日スノーケルの美女のみなさんです!

海の中も綺麗でお魚もいっぱい♪ 最高っす!


ムラサメモンガラくんに シャッターチャンスを。。。。 邪魔された。。。 もう一枚!!

そのムラサメくんに お麩を お食べ!! (指を噛まれたそうです)


戻ってもう1枚 はいチーズ!

楽しかった時間はアッという間でしたね。。
ご参加ありがとうございました。
では皆様、またのお越しをお待ちしております♪
2020.11.25
久米島 はての浜 寒い!!
本日の久米島
お天気 くもりのち晴れ
気温 22~24℃ 水温26℃
はいさい!!!
ちょろです!!!
ほんとに寒いです!!
乾燥もしてくる季節なので、
しっかりほしつしていきたいと思います!!
そんな今日も行ってきました!
はての浜!!
はての浜シュノーケルのご参加
のお客様です!!
とっても仲のいい親子でした!!

そして、海の中はというと、
ヨスジフエダイちゃんパーティーでした!!



餌をもってなくても
「餌ないの?」と言わんばかりに手を突っついてきてとってもかわいかったです!!!

突っついているタイミングは、撮れなかったですが、
突っつかれていた直後のお写真がこんな感じでした!!
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!
お天気 くもりのち晴れ

はいさい!!!
ちょろです!!!
ほんとに寒いです!!
乾燥もしてくる季節なので、
しっかりほしつしていきたいと思います!!
そんな今日も行ってきました!
はての浜!!
はての浜シュノーケルのご参加
のお客様です!!
とっても仲のいい親子でした!!

そして、海の中はというと、
ヨスジフエダイちゃんパーティーでした!!



餌をもってなくても
「餌ないの?」と言わんばかりに手を突っついてきてとってもかわいかったです!!!

突っついているタイミングは、撮れなかったですが、
突っつかれていた直後のお写真がこんな感じでした!!
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!
2020.11.24
久米島 はての浜 風弱まる~~
本日の久米島
お天気 くもり
気温 23~26℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日は午前に2便、はての浜ツアーが催行されました!
昨日は強風でしたが、今日はほとんど風がありませんでした
でも、寒いです。(気温は22℃くらい)
半袖、半パンではもういられない、、、。(私の意見です)
ちょろはまだ半袖、半パンでも平気そうでした
はての浜と海の中の様子です




ゴマモンガラの子供がいます。どこでしょう?

正解は真ん中の方に岩と同化しています。

みなさまの集合写真です


は~い、それでは今日はここまで~~
最後にちょろが浜でとった貴重な一枚でお別れです。

エッ、何が貴重!?と思われた方、想像を膨らませてくださ~い
多分このバッタは5Km先の久米島から、
いやもっと遠くの島から?飛んできたのでしょう。
(あくまでも想像ですが、、、)
それでは、また明日~~~
お天気 くもり

は~い、しのです。
今日は午前に2便、はての浜ツアーが催行されました!
昨日は強風でしたが、今日はほとんど風がありませんでした

でも、寒いです。(気温は22℃くらい)
半袖、半パンではもういられない、、、。(私の意見です)
ちょろはまだ半袖、半パンでも平気そうでした

はての浜と海の中の様子です





ゴマモンガラの子供がいます。どこでしょう?

正解は真ん中の方に岩と同化しています。

みなさまの集合写真です



は~い、それでは今日はここまで~~

最後にちょろが浜でとった貴重な一枚でお別れです。

エッ、何が貴重!?と思われた方、想像を膨らませてくださ~い

多分このバッタは5Km先の久米島から、
いやもっと遠くの島から?飛んできたのでしょう。
(あくまでも想像ですが、、、)
それでは、また明日~~~

2020.11.23
久米島 はての浜 強風!
本日の久米島
お天気 雨のち曇り
気温 23~26℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日は午前と午後の2回はての浜へ行ってきました
風速15Mとの強風でした。

風速15Mだと浜の白い砂がまきあがり、
足にバチバチとあたりとなかなのマッサージいや痛かったです
浜の様子はこんな感じです


遠くに白波がたっています。

午前の皆さまです

午後の皆さまです

とっても仲良しの親子です

は~い、今日はここまで。
最後に浜に積み上げられているサンゴ特集でお別れです。



サンゴを見ると積み上げたくなりますよね!?
それではまた、あした~~~
お天気 雨のち曇り

は~い、しのです。
今日は午前と午後の2回はての浜へ行ってきました

風速15Mとの強風でした。

風速15Mだと浜の白い砂がまきあがり、
足にバチバチとあたりとなかなのマッサージいや痛かったです

浜の様子はこんな感じです



遠くに白波がたっています。

午前の皆さまです


午後の皆さまです


とっても仲良しの親子です


は~い、今日はここまで。
最後に浜に積み上げられているサンゴ特集でお別れです。



サンゴを見ると積み上げたくなりますよね!?
それではまた、あした~~~

2020.11.22
久米島 はての浜 穏やかな海
本日の久米島
お天気 曇りのち晴れ
気温 23~26℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日は風もほとんどなく、海はとっても穏やかでした
透明度もばっちりで遠くまでスコーーーーーーンと綺麗に見えました!





今日のはての浜ツアーは午前と午後の2回催行されました
午前は快晴でした。

午後は少し曇りました。

午後に参加の皆さまです

日によってはまだ暑い時もありますが、
少しづつ冬の気配が近づきつつあります。
は~い、今日はここまで。また、あした~~
お天気 曇りのち晴れ

は~い、しのです。
今日は風もほとんどなく、海はとっても穏やかでした

透明度もばっちりで遠くまでスコーーーーーーンと綺麗に見えました!





今日のはての浜ツアーは午前と午後の2回催行されました

午前は快晴でした。

午後は少し曇りました。

午後に参加の皆さまです


日によってはまだ暑い時もありますが、
少しづつ冬の気配が近づきつつあります。
は~い、今日はここまで。また、あした~~

2020.11.21
久米島 はての浜 だんだん寒くなってきました
本日の久米島
お天気 曇りのち晴れ
気温 23~26℃ 水温26℃
はいさい!!!
ちょろです!!
最近夜になると、お散歩に出るのが、日課?!になりつつあります!!!
少し寒いのですが、歩いていると、程よく、ぽかぽかしてきて気持ちがいいです!!
そして今日は、朝は曇って居ましたがはての浜いるときは、太陽フィーバー!!!
海の中もとっても透明度がよく
たくさんお魚寄ってきました!!!

ムラサメモンガラ




ヨスジフエダイちゃん達

マルコバン
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!!
お天気 曇りのち晴れ

はいさい!!!
ちょろです!!
最近夜になると、お散歩に出るのが、日課?!になりつつあります!!!
少し寒いのですが、歩いていると、程よく、ぽかぽかしてきて気持ちがいいです!!
そして今日は、朝は曇って居ましたがはての浜いるときは、太陽フィーバー!!!
海の中もとっても透明度がよく
たくさんお魚寄ってきました!!!

ムラサメモンガラ




ヨスジフエダイちゃん達

マルコバン
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!!
2020.11.20
久米島 はての浜 風弱い~~
本日の久米島
お天気 くもりのち雨
気温 23~28℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日の午前中のはての浜は風も弱く、とってもいいお天気でした!

でも、、、、、
ちょうどホテルに戻ってきてからは雨が降ったり、止んだりのあいにくお天気です
では、今日の集合写真です

ごめんなさい
今日はカメラの調子が悪くて、みなさまの写真を撮ることができませんでした
来年2021年11月20日にみなさま再集合です
今日はサンゴにクローズアップです
エダイボサンゴ
![edaibo02[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/20201120155744cb0s.jpg)
オオハナガタサンゴ
![oohanagata[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/20201120155741bb1s.jpg)
ヘラジカハナヤサイサンゴ
![herajika[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/202011201557467bds.jpg)
ハイスギミドリイシ
![haisugi[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/20201120155749212s.jpg)
チヂミウスコモンサンゴ
![tidimiusukomonnsanngo(1)[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/2020112015574734cs.jpg)
は~い、今日はここまで。また明日~~
お天気 くもりのち雨


は~い、しのです。
今日の午前中のはての浜は風も弱く、とってもいいお天気でした!

でも、、、、、
ちょうどホテルに戻ってきてからは雨が降ったり、止んだりのあいにくお天気です

では、今日の集合写真です


ごめんなさい

今日はカメラの調子が悪くて、みなさまの写真を撮ることができませんでした

来年2021年11月20日にみなさま再集合です

今日はサンゴにクローズアップです

エダイボサンゴ
![edaibo02[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/20201120155744cb0s.jpg)
オオハナガタサンゴ
![oohanagata[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/20201120155741bb1s.jpg)
ヘラジカハナヤサイサンゴ
![herajika[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/202011201557467bds.jpg)
ハイスギミドリイシ
![haisugi[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/20201120155749212s.jpg)
チヂミウスコモンサンゴ
![tidimiusukomonnsanngo(1)[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/2020112015574734cs.jpg)
は~い、今日はここまで。また明日~~

2020.11.19
久米島 はての浜 晴天続く!
本日の久米島
お天気 晴れ
気温 23~28℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日も行ってきましたよ、はての浜~。
船からの風景です!



快晴で半袖・半ズボン・ビーチサンダルの姿に
扇風機のスイッチも入れようかなと思うくらい、夏日で暑いです

は~い、それではいつもの集合写真です


わくわくスノーケルも開催されました


外気温は28℃といえども、海の中に入るにはウエットスーツは必需品です
海の様子はこんな感じです!

ヨスジフエダイ(沖縄名 ビタロー)

熱帯域での重要な食用魚です。
白身でお刺身やバター焼きなどにするととても美味しいです
は~い、今日はここまで。また明日~~
お天気 晴れ

は~い、しのです。
今日も行ってきましたよ、はての浜~。
船からの風景です!



快晴で半袖・半ズボン・ビーチサンダルの姿に
扇風機のスイッチも入れようかなと思うくらい、夏日で暑いです


は~い、それではいつもの集合写真です



わくわくスノーケルも開催されました



外気温は28℃といえども、海の中に入るにはウエットスーツは必需品です

海の様子はこんな感じです!

ヨスジフエダイ(沖縄名 ビタロー)

熱帯域での重要な食用魚です。
白身でお刺身やバター焼きなどにするととても美味しいです

は~い、今日はここまで。また明日~~

2020.11.18
久米島 はての浜 いいお天気!
本日の久米島
お天気 晴れ時々くもり
気温 23~28℃ 水温26℃
は~い、しのです
今日はいいお天気でなおかつ風もほとんどなくなく、
スノーケリング日和でした
今日のみなさまのお写真です


わくわくスノーケリングの様子です


たくさんのお魚が見れてとっても喜んでました
海の視界も良好で遠くまでくっきりと見えました


グラスボートからはカメも見ることができました



は~い、今日はここまで。またあした~~~
お天気 晴れ時々くもり

は~い、しのです

今日はいいお天気でなおかつ風もほとんどなくなく、
スノーケリング日和でした

今日のみなさまのお写真です



わくわくスノーケリングの様子です



たくさんのお魚が見れてとっても喜んでました

海の視界も良好で遠くまでくっきりと見えました



グラスボートからはカメも見ることができました




は~い、今日はここまで。またあした~~~

2020.11.17
久米島 修学旅行が来た !!
本日の久米島
お天気 晴れ
気温 23~28℃ 水温26℃
みなさんこんにちは マールと申します。

本日は貸切で修学旅行のマリン体験をやりました!!
生徒さんは、((∩^Д^∩)) わいわい大喜びで、スノーケルしたりととても楽しみました♪

生徒さんの笑顔を載せられないのが残念ですが…。。
事故、怪我などもなく無事にマリン体験終了です。
また久米島へ遊びに来てくださいね!!
では、今日はここまで (^∇^)ノ ありがとうございました。
お天気 晴れ

みなさんこんにちは マールと申します。

本日は貸切で修学旅行のマリン体験をやりました!!
生徒さんは、((∩^Д^∩)) わいわい大喜びで、スノーケルしたりととても楽しみました♪

生徒さんの笑顔を載せられないのが残念ですが…。。
事故、怪我などもなく無事にマリン体験終了です。
また久米島へ遊びに来てくださいね!!
では、今日はここまで (^∇^)ノ ありがとうございました。
2020.11.16
久米島 はての浜 晴天!
本日の久米島
お天気 晴れ
気温 23~28℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日のはての浜は快晴で夏に戻ったかのように暑かったです


太陽もバッチリ顔を出してます!

はての浜へ行くボート(船名ムラサキ)です。

船内はグラスボートになっていますので、
サンゴ、お魚、シャコガイ、カメなどを見ることができます
今日の集合写真です


今日の海はどこを撮ってもキラキラしていました
海の様子はこんな感じです



は~い、今日はここまで。ではまたあした~~
お天気 晴れ

は~い、しのです。
今日のはての浜は快晴で夏に戻ったかのように暑かったです



太陽もバッチリ顔を出してます!

はての浜へ行くボート(船名ムラサキ)です。

船内はグラスボートになっていますので、
サンゴ、お魚、シャコガイ、カメなどを見ることができます

今日の集合写真です



今日の海はどこを撮ってもキラキラしていました

海の様子はこんな感じです




は~い、今日はここまで。ではまたあした~~

2020.11.15
久米島 強風続く。。。
本日の久米島
お天気 晴れ時々曇り 気温 23~28℃ 水温26℃
こんにちは アイランドエキスパートの人気者 花ちゃんです♪

今日も はての浜ツアー 行ってきたよ~ (^-^)/
ゲストのみなさんです

恒例の… ジャーンプ いただきましたが、、
(;゜0゜) あまり飛べてません カメラマンが下手っ~ぴ~でしたね。 すみません。

海の中も 最高に綺麗でしたよ♪

天狗ハギも登場

そしてスノーケルのゲストさんも楽しんでいただきました。 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


帰りのグラスボート遊覧もこの通り カメさんGET

今日も楽しいはての浜でした♪
ご参加いただきありがとうございました。 ( ̄^ ̄)ゞ
来年も待ってますからまた遊びに来てね~
では、アデュー
お天気 晴れ時々曇り 気温 23~28℃ 水温26℃
こんにちは アイランドエキスパートの人気者 花ちゃんです♪

今日も はての浜ツアー 行ってきたよ~ (^-^)/
ゲストのみなさんです

恒例の… ジャーンプ いただきましたが、、
(;゜0゜) あまり飛べてません カメラマンが下手っ~ぴ~でしたね。 すみません。

海の中も 最高に綺麗でしたよ♪

天狗ハギも登場

そしてスノーケルのゲストさんも楽しんでいただきました。 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


帰りのグラスボート遊覧もこの通り カメさんGET

今日も楽しいはての浜でした♪
ご参加いただきありがとうございました。 ( ̄^ ̄)ゞ
来年も待ってますからまた遊びに来てね~
では、アデュー

2020.11.14
久米島 はての浜 いいお天気
本日の久米島
お天気 晴れ時々曇り
気温 21~27℃ 水温26℃
はいさい!!!
ちょろです!!!
曇っていたり、晴れたり、
で晴れているときは、
半袖半ズボンで気持ちい天気です!!!

そんな今日も行ってきました!!
はての浜!!!
まずは、集合写真!!

そして、
海のんかはこんな感じ!!
たくさんお魚が寄ってきました!!!



今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!
お天気 晴れ時々曇り

はいさい!!!
ちょろです!!!
曇っていたり、晴れたり、
で晴れているときは、
半袖半ズボンで気持ちい天気です!!!

そんな今日も行ってきました!!
はての浜!!!
まずは、集合写真!!

そして、
海のんかはこんな感じ!!
たくさんお魚が寄ってきました!!!



今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!
2020.11.13
久米島 はての浜 お天気悪い、、、
本日の久米島
お天気 雨のち曇り
気温 22~23℃ 水温26℃
はいさい!!!!
ちょろです!!!
今日は、朝から、あいにくの、
しとしと雨です、、、、
ですが、今日も安全上問題ないと判断し、催行です!!!
まずは、
集合写真!!!

そして、
うみのなかはこんな感じ!!!
カクレクマノミさんも元気そうでした!!

ほんとに隠れてる( ´艸`)

餌付け中は、
みんながっついてきてくれて、写真に納まらない勢い!!!



冬の海って感じでした!!
今日のブログはここまで!!
またあちゃやーさい!!
お天気 雨のち曇り

はいさい!!!!
ちょろです!!!
今日は、朝から、あいにくの、
しとしと雨です、、、、
ですが、今日も安全上問題ないと判断し、催行です!!!
まずは、
集合写真!!!

そして、
うみのなかはこんな感じ!!!
カクレクマノミさんも元気そうでした!!

ほんとに隠れてる( ´艸`)

餌付け中は、
みんながっついてきてくれて、写真に納まらない勢い!!!



冬の海って感じでした!!
今日のブログはここまで!!
またあちゃやーさい!!
2020.11.12
久米島 はての浜 相変わらず少し風強い!
本日の久米島
お天気 晴れのち雨
気温 22~23℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日も風は少し強かったですが、はての浜へ行ってきましたよ~

今日の天気は晴れたり、曇ったりと季節の変わり目ですね~。



アイナ(船の名前)の集合写真です

ムラサキ(船の名前)の集合写真です

手前のオレンジTシャツでカッコよく写っている
ちょろです

修学旅行の視察に来られた先生です



は~い、今日はここまで。また明日~~
お天気 晴れのち雨

は~い、しのです。
今日も風は少し強かったですが、はての浜へ行ってきましたよ~


今日の天気は晴れたり、曇ったりと季節の変わり目ですね~。



アイナ(船の名前)の集合写真です


ムラサキ(船の名前)の集合写真です


手前のオレンジTシャツでカッコよく写っている



修学旅行の視察に来られた先生です




は~い、今日はここまで。また明日~~

2020.11.11
久米島 はての浜 少し風強し!
本日の久米島
お天気 晴れ時々くもり
気温 22~23℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日もみなさんではての浜へ行ってきました
お天気はくもりで少し風も強かったですが、
みなさん散策を楽しまれておりました
今日の集合写真とはての浜の様子です





11月11日はポッキー&プリッツの日、たくあんの日などの記念日ですが、
注目は『チンアナゴの日』なんです
![VVM[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/2020111113431626bs.jpg)
チンアナゴが数字の「1」に似ていることからすみだ水族館が2013年に申請し、認定されました。
狆(チン)という犬に似ているので、チンアナゴという名前がつけられました。
それでは、最後にチンアナゴのアップでお別れです。
![73190586_m[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/202011111343190d0s.jpg)
また、あした~~~
お天気 晴れ時々くもり

は~い、しのです。
今日もみなさんではての浜へ行ってきました

お天気はくもりで少し風も強かったですが、
みなさん散策を楽しまれておりました

今日の集合写真とはての浜の様子です






11月11日はポッキー&プリッツの日、たくあんの日などの記念日ですが、
注目は『チンアナゴの日』なんです

![VVM[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/2020111113431626bs.jpg)
チンアナゴが数字の「1」に似ていることからすみだ水族館が2013年に申請し、認定されました。
狆(チン)という犬に似ているので、チンアナゴという名前がつけられました。
それでは、最後にチンアナゴのアップでお別れです。
![73190586_m[1]](https://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/e/1/ie1717/202011111343190d0s.jpg)
また、あした~~~

2020.11.10
久米島 はての浜 風強い、、、
本日の久米島
お天気 くもり
気温 22~23℃ 水温26℃
は~い、しのです。
今日もはての浜ツアーが催行されました
風速14Mと風がきつかったですが、
誰も上陸しておらず、はての浜を貸切りでした



今日はアイナ(船の名前)のグラスボートで行きました!

今日、ご参加のお客様です

7年前にもはての浜を訪れておられており、たくさん写真を撮っておられました
少しずつ冬が近づいてる久米島ですが、はての浜上陸の際にはビーチサンダルは必須アイテムです。
ぜひお気に入りのサンダルで真っ白い砂浜を散策してくださ~~い

は~い、今日はここまで。また、明日~~~
お天気 くもり

は~い、しのです。
今日もはての浜ツアーが催行されました

風速14Mと風がきつかったですが、
誰も上陸しておらず、はての浜を貸切りでした




今日はアイナ(船の名前)のグラスボートで行きました!

今日、ご参加のお客様です


7年前にもはての浜を訪れておられており、たくさん写真を撮っておられました

少しずつ冬が近づいてる久米島ですが、はての浜上陸の際にはビーチサンダルは必須アイテムです。
ぜひお気に入りのサンダルで真っ白い砂浜を散策してくださ~~い


は~い、今日はここまで。また、明日~~~

2020.11.09
久米島 はての浜 一気に冬模様!
本日の久米島
お天気 くもり
気温 22~23℃ 水温26℃
はいさい!!!
めちゃめちゃ寒いです!
ちょろです!!
さすがに11月中旬になると、
半袖短パンでは、寒いです
久米島にいらっしゃる際は必ず、長袖長ズボンをお持ちください( ´艸`)
そんな、今日も行ってきました!!
はての浜!!!
今日のお客様です!


そして、
今日は、かぜがつよいので 、上陸のみ!!
皆さん、白い砂浜のみのビーチで散策して、
貝を探したり、
景色を撮ったりと、
楽しんで頂けました!!!



皆さんたくさんたのしんで いただけました!!!
今日のぶろぐはここまで!!
またあちゃーやーさい!!!
お天気 くもり

はいさい!!!
めちゃめちゃ寒いです!
ちょろです!!
さすがに11月中旬になると、
半袖短パンでは、寒いです
久米島にいらっしゃる際は必ず、長袖長ズボンをお持ちください( ´艸`)
そんな、今日も行ってきました!!
はての浜!!!
今日のお客様です!


そして、
今日は、かぜがつよいので 、上陸のみ!!
皆さん、白い砂浜のみのビーチで散策して、
貝を探したり、
景色を撮ったりと、
楽しんで頂けました!!!



皆さんたくさんたのしんで いただけました!!!
今日のぶろぐはここまで!!
またあちゃーやーさい!!!
2020.11.08
久米島 はての浜 寒い、、、
本日の久米島
お天気 晴れ 気温 22~27℃ 水温26℃
はいさい!!!
めちゃめちゃ寒いです!!
ちょろです!!
寒暖の差が激しい時期になってきたので、
しっかり体調管理していきたいと思います!!
そんな、風が強く、
寒き感じられる、今日も行ってきました!!
はての浜!!
今日は、集合写真は無し!!
海の中はこんな感じ!!





ヨスジフエダイが、たくさに寄ってきました!!
ヨスジフエダイさんパーティー!!!
みんな、餌付けの餌にめちゃめちゃ食いついてきてくれました!!!
今日のブログはここまで
またあちゃーやーさい!!
お天気 晴れ 気温 22~27℃ 水温26℃
はいさい!!!
めちゃめちゃ寒いです!!
ちょろです!!
寒暖の差が激しい時期になってきたので、
しっかり体調管理していきたいと思います!!
そんな、風が強く、
寒き感じられる、今日も行ってきました!!
はての浜!!
今日は、集合写真は無し!!
海の中はこんな感じ!!





ヨスジフエダイが、たくさに寄ってきました!!
ヨスジフエダイさんパーティー!!!
みんな、餌付けの餌にめちゃめちゃ食いついてきてくれました!!!
今日のブログはここまで
またあちゃーやーさい!!
2020.11.07
久米島 はての浜 11月なのに、最高のお天気!!!
本日の久米島
お天気 晴れ
気温 25~29℃ 水温26℃
はいさい!!!
最高のお天気です!!
ちょろです!!
今日は、めちゃめちゃ最高のお天気でした!!
とっても暑いです!!
もはや夏!!
なのに、水温は低い!!!
暑いなーとなりながら、
海に入ったらもうとにかく最高でした!!


そんな今日ご参加の皆さまです!!!

そして、海の中はこんな感じ!!
少し、まだ、白濁りしていて、透明度的には、少し残念、、、


ただ、はての浜の魚たちはみんな元気!!!
餌付けをしたら、たくさん集まってきました!!


とっても楽しんで頂けて、よかったです!
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!
お天気 晴れ

はいさい!!!
最高のお天気です!!
ちょろです!!
今日は、めちゃめちゃ最高のお天気でした!!
とっても暑いです!!
もはや夏!!
なのに、水温は低い!!!
暑いなーとなりながら、
海に入ったらもうとにかく最高でした!!


そんな今日ご参加の皆さまです!!!

そして、海の中はこんな感じ!!
少し、まだ、白濁りしていて、透明度的には、少し残念、、、


ただ、はての浜の魚たちはみんな元気!!!
餌付けをしたら、たくさん集まってきました!!


とっても楽しんで頂けて、よかったです!
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!
2020.11.06
久米島 真夏日♪
本日の久米島
お天気
晴れ
気温 24~30℃ 水温26℃
みなさん こんにちヤギ どーも、どーも、ワシじゃよ!

今日は真夏のような暑さで夏が戻ったようじゃ。。暑い暑い

早速、 はての浜ツアー も開催じゃ~♪
出港~

日差しがまぶしい~ 最高

本日のゲストさんです♪

では恒例の ↓ ↓ ジャーンプ!! あれ? 飛べてない??
カメラマンダメダメじゃん。。 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 すみません

本日わくわくスノーケルツアーご参加の美人なお二人です

海の中は今日も 最高でした






最高に楽しかったね♪ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
帰りも、グラスボートで海の中をのぞきながら遊覧して帰りました
カメさんたくさん見れて良かったです。

ではまた (^-^)/ アデュー♪
お天気


みなさん こんにちヤギ どーも、どーも、ワシじゃよ!

今日は真夏のような暑さで夏が戻ったようじゃ。。暑い暑い


早速、 はての浜ツアー も開催じゃ~♪
出港~





本日のゲストさんです♪

では恒例の ↓ ↓ ジャーンプ!! あれ? 飛べてない??
カメラマンダメダメじゃん。。 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 すみません

本日わくわくスノーケルツアーご参加の美人なお二人です


海の中は今日も 最高でした







最高に楽しかったね♪ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
帰りも、グラスボートで海の中をのぞきながら遊覧して帰りました

カメさんたくさん見れて良かったです。

ではまた (^-^)/ アデュー♪
2020.11.05
久米島 はての浜 風が強くて痛い!!
本日の久米島
お天気 くもり
気温 23~25℃ 水温26℃
はいさい!!
ちょろです!!!
最近台風の影響で
風が強く、波が高いです!!
そな今日は、安全上問題がないと判断し
出発!!!
まずは、集合写真!!
1便目(8時45分分集合)の皆さまです!!!

そして、2便目(9時45分集合)の皆さまです!!

ジャンプの写真も撮らせていただきました!!


高いジャンプありがとうございます!
そして、
はての浜はこんな感じ!!!


今日は、
写真映えを模索中のしのが
トンバラをはての浜に落ちてる、サンゴたちだけで、
映えさせてました!!

今後のしのの飛躍にこうご期待!!
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!
お天気 くもり

はいさい!!
ちょろです!!!
最近台風の影響で
風が強く、波が高いです!!
そな今日は、安全上問題がないと判断し
出発!!!
まずは、集合写真!!
1便目(8時45分分集合)の皆さまです!!!

そして、2便目(9時45分集合)の皆さまです!!

ジャンプの写真も撮らせていただきました!!


高いジャンプありがとうございます!
そして、
はての浜はこんな感じ!!!


今日は、
写真映えを模索中のしのが
トンバラをはての浜に落ちてる、サンゴたちだけで、
映えさせてました!!

今後のしのの飛躍にこうご期待!!
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!
2020.11.04
粂島 はての浜 催行無し
本日の久米島
お天気
気温 21~24℃ 水温27℃
はいさい!!!
ちょろです!!!
今日は姉妹店のイーフスポーツクラブの修学旅行のお手伝いで、
はての浜ツアーの催行はありませんでした!!
修学旅行で、お越しの皆様は、
あいにくの海況だったので、
午前中ははての浜の上陸はなく、
遊覧のみでしたが、
皆さん久米島の海の中に興味を持って話を聞いてくれました!!
そして、午後からは、
自転車、イーフビーチで遊ぶ、シュノーケル体験に分かれました!!!
シュノーケル体験は、プールで講習しましたが、
皆さん上手に、シュノーケルしてました!!!
プールの中は、とっても寒かったです!!!
明日は、はての浜に行けそうなので、
楽しみです!!!


今日のブログは、ここまで!!
またあちゃーやーさい!!
お天気

はいさい!!!
ちょろです!!!
今日は姉妹店のイーフスポーツクラブの修学旅行のお手伝いで、
はての浜ツアーの催行はありませんでした!!
修学旅行で、お越しの皆様は、
あいにくの海況だったので、
午前中ははての浜の上陸はなく、
遊覧のみでしたが、
皆さん久米島の海の中に興味を持って話を聞いてくれました!!
そして、午後からは、
自転車、イーフビーチで遊ぶ、シュノーケル体験に分かれました!!!
シュノーケル体験は、プールで講習しましたが、
皆さん上手に、シュノーケルしてました!!!
プールの中は、とっても寒かったです!!!
明日は、はての浜に行けそうなので、
楽しみです!!!


今日のブログは、ここまで!!
またあちゃーやーさい!!
2020.11.03
久米島 はての浜 今日の催行は無し!!!
本日の久米島
お天気 晴れ 気温 22~25℃ 水温27℃
はいさい!
お久しぶりです!!!
ちょろです!!!
最近少しブログ離れしました!!
久ぶりのブログですが、
今日は、風がとにかく強くて、

はての浜の催行は無しです、、、
そんな今日は、
「潮の干満」について、
ご説明したいと思います。
「満潮」「干潮」みんなさん聞いたことあると思います。
がこの「満潮」と「干潮」
ご存じの方は、月の引力でできることを知っていると思います。
ただ、
月と地球の距離、そんなに毎日、大きく変わることはありません。
でも、干満の差が激しい時期や、そうでもない時期があります。
なぜでしょう。。。
その答えは、、
ズバリ
「太陽」です。
どういうことかというと、
すべてのものには、引力があります。
「万有引力」というものです。
もちろん太陽にも地球との間に引力があります。
そこで、したの図を見てみてください。

(気象庁 潮汐の仕組みページより引用)
上の図で直線状に並んだ時
「太陽、月、地球」の順で並んだ時は新月
「太陽、地球、月」の順で並んだ時は、満月です
この時は、月の引力と、太陽に引力が同じ方向に働くので、
干満差が激しくなります。
これが満月のときと、新月のときは満ち引きが激しい理由です
したら、今度は上の図で、
月が、地球の上下にある時半月です
半月の時は、
月の引力と太陽の引力が
一番違う方向に働きます
この時別の方向に向いているので、
力が打ち消しあうので、
干満の差があまりなくなります。
これが、潮の干満のメカニズムです
まぁ、これが分かったからと言って、
なんでもないですが、
こういうことが、
科学的に判明したり、
観測を続けることで、
現在の生活のしやすさだったり、
予測が立てやすかったリなっています。
自然に感謝と
科学技術のすばらしさ
発展していった科学技術をもっともっと
自然に還元していったら、いいなと思いました。
なんか、、、うまくまとまりませんね!(笑)
めっちゃまじめな感じになってしまいました!!
ので、
カクレクマノミちゃんをみてさようなら!!!

今日んおブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!!
お天気 晴れ 気温 22~25℃ 水温27℃
はいさい!
お久しぶりです!!!
ちょろです!!!
最近少しブログ離れしました!!
久ぶりのブログですが、
今日は、風がとにかく強くて、

はての浜の催行は無しです、、、
そんな今日は、
「潮の干満」について、
ご説明したいと思います。
「満潮」「干潮」みんなさん聞いたことあると思います。
がこの「満潮」と「干潮」
ご存じの方は、月の引力でできることを知っていると思います。
ただ、
月と地球の距離、そんなに毎日、大きく変わることはありません。
でも、干満の差が激しい時期や、そうでもない時期があります。
なぜでしょう。。。
その答えは、、
ズバリ
「太陽」です。
どういうことかというと、
すべてのものには、引力があります。
「万有引力」というものです。
もちろん太陽にも地球との間に引力があります。
そこで、したの図を見てみてください。

(気象庁 潮汐の仕組みページより引用)
上の図で直線状に並んだ時
「太陽、月、地球」の順で並んだ時は新月
「太陽、地球、月」の順で並んだ時は、満月です
この時は、月の引力と、太陽に引力が同じ方向に働くので、
干満差が激しくなります。
これが満月のときと、新月のときは満ち引きが激しい理由です
したら、今度は上の図で、
月が、地球の上下にある時半月です
半月の時は、
月の引力と太陽の引力が
一番違う方向に働きます
この時別の方向に向いているので、
力が打ち消しあうので、
干満の差があまりなくなります。
これが、潮の干満のメカニズムです
まぁ、これが分かったからと言って、
なんでもないですが、
こういうことが、
科学的に判明したり、
観測を続けることで、
現在の生活のしやすさだったり、
予測が立てやすかったリなっています。
自然に感謝と
科学技術のすばらしさ
発展していった科学技術をもっともっと
自然に還元していったら、いいなと思いました。
なんか、、、うまくまとまりませんね!(笑)
めっちゃまじめな感じになってしまいました!!
ので、
カクレクマノミちゃんをみてさようなら!!!

今日んおブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!!
2020.11.02
久米島 はての浜 いつもより波穏やか~~
本日の久米島
お天気 晴れ
気温 24~29℃ 水温27℃
は~い、しのです
今日は最高気温29℃でセミもなくほどいいお天気と暑さでした
でも、海に入るとヒヤッとして秋を感じます。
はての浜からの風景です


いつもより波も穏やかでわくわくスノーケルも開催されました!




ホンソメワケベラ
他の魚の体表の寄生虫を食べるクリーナーとして有名です。

ヨスジフエダイ
青い縦帯が4本入っているので、ヨスジ⇒4つのすじ⇒ヨスジフエダイです。


透明度もよく、くっきり遠くまで見ることができました
は~い、今日はここまで。
明日から風が強くなり、くもっていきそうです、、、。
ではまた、明日~~
お天気 晴れ

は~い、しのです

今日は最高気温29℃でセミもなくほどいいお天気と暑さでした

でも、海に入るとヒヤッとして秋を感じます。
はての浜からの風景です



いつもより波も穏やかでわくわくスノーケルも開催されました!




ホンソメワケベラ
他の魚の体表の寄生虫を食べるクリーナーとして有名です。

ヨスジフエダイ
青い縦帯が4本入っているので、ヨスジ⇒4つのすじ⇒ヨスジフエダイです。


透明度もよく、くっきり遠くまで見ることができました

は~い、今日はここまで。
明日から風が強くなり、くもっていきそうです、、、。
ではまた、明日~~

2020.11.01
久米島 はての浜 いいお天気!
本日の久米島
お天気 晴れのちくもり
気温 22~26℃ 水温27℃
今日から11月ですね。
久米島は日中は日差しがあるとまだ半袖、サンダルでいけます
でも、太陽が沈むと少し肌寒いです。
は~い、それでは今日のはての浜へ参加して頂いたお客様です

連休でたくさんのお子様も参加して頂きました
ボートからの風景です




グラスボートから枝サンゴがきれいに見えました

は~い、今日はここまで。また明日~~
お天気 晴れのちくもり

今日から11月ですね。
久米島は日中は日差しがあるとまだ半袖、サンダルでいけます

でも、太陽が沈むと少し肌寒いです。
は~い、それでは今日のはての浜へ参加して頂いたお客様です


連休でたくさんのお子様も参加して頂きました

ボートからの風景です





グラスボートから枝サンゴがきれいに見えました


は~い、今日はここまで。また明日~~

| ホーム |