当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
2019.10.31
久米島 はての浜!! 風は吹いているが、天気はよき!!!
本日の久米島
お天気 晴れ時々曇り 気温 24~26℃ 水温 23℃~26℃
Happy Halloween!!!
今日は、10月31日なのでハイサイ!!ではなくて、ハロウィーン仕様にしてみました!!
コウタです!!!
今日も行って来ましたはての浜!!

グラスボートで出港をして、ポイントで速度を落としたのですが
風が吹いていて、波があり、船で揺れを感じましたが!
何とかはての浜到着!!!
まずは集合写真!!

もちろんジャンプショットも!!!

カメラマンである、僕のシャッターのタイミングが悪く、、ほとんどの方が、飛び跳ねる、寸前、、、
修行します!!
そして、”わくわくシュノーケル”も行いました!!!
”わくわくシュノーケル”ご参加の皆様の、集合写真!!

わくわくしてますね!!!皆さん!!
しっかり講習をして


お魚ポイントに行って、
餌付けタイム!!









皆さん沢山のお魚さんが集まって、来ていて、楽しそうですね!!
そして今日のお魚さん!!

コクテンフグちゃんです!!
サンゴ礁に生息していています。
体色は青、灰、茶、黄等、変異に富む
体に小さな黒斑が散在し、口周辺が黒ずむ事が特徴
色があまり可愛くないですけど
フォルムと顔がとっても愛らしいお魚さんですね!!!
但し!!!!はての浜では、珍しいお魚みたいで
写真を撮った人も、とっても喜んでました!!
そして!!今日のコウタ一押し、波打ち際映え写真!!!

いかがかな?映えてるかな?
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!
お天気 晴れ時々曇り 気温 24~26℃ 水温 23℃~26℃
Happy Halloween!!!
今日は、10月31日なのでハイサイ!!ではなくて、ハロウィーン仕様にしてみました!!
コウタです!!!
今日も行って来ましたはての浜!!

グラスボートで出港をして、ポイントで速度を落としたのですが
風が吹いていて、波があり、船で揺れを感じましたが!
何とかはての浜到着!!!
まずは集合写真!!

もちろんジャンプショットも!!!

カメラマンである、僕のシャッターのタイミングが悪く、、ほとんどの方が、飛び跳ねる、寸前、、、
修行します!!
そして、”わくわくシュノーケル”も行いました!!!
”わくわくシュノーケル”ご参加の皆様の、集合写真!!

わくわくしてますね!!!皆さん!!
しっかり講習をして


お魚ポイントに行って、
餌付けタイム!!









皆さん沢山のお魚さんが集まって、来ていて、楽しそうですね!!
そして今日のお魚さん!!

コクテンフグちゃんです!!
サンゴ礁に生息していています。
体色は青、灰、茶、黄等、変異に富む
体に小さな黒斑が散在し、口周辺が黒ずむ事が特徴
色があまり可愛くないですけど
フォルムと顔がとっても愛らしいお魚さんですね!!!
但し!!!!はての浜では、珍しいお魚みたいで
写真を撮った人も、とっても喜んでました!!
そして!!今日のコウタ一押し、波打ち際映え写真!!!

いかがかな?映えてるかな?
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!
2019.10.30
久米島 北風10メートル 寒い~(>_<)
本日の久米島
お天気 曇り
気温 24~26℃ 水温 23℃~26℃
はいさーい
岩本です

最近になってようやくユーチューブにはまっている私です。
ジャンルはいろいろで政治から動物ものスポーツものと
幅広く楽しんでます。
さてさて…、
もちろん 本日も、はての浜ツアー 開催です

グラスボートで 出発~♪

ゲストはこちらのみなさまです

じゃーん!! もち 飛びましたよ!! …でもバラバラ。。。(笑) カメラマンへたくそ

個別に
いただきました!! 素敵なご夫婦

孫悟空と人造人間18号です か~め~は~め~はぁ~

毎年お越し下さるリピーターさんグループのみなさんです

そして 海の中は、本日も透明度抜群でした!! ヨスジ君と目が合った

ミツボシキュウセンの雄(顔回りがあざやか)が上と雌が下で

○○サギです。砂地にいます。(名前は調べておきます ( ̄^ ̄)ゞすみません)

つづいて、ゴマモンガラとムラサメモンガラです!どちらも噛みつき注意です

画像の下に擬態してる長いウナギみたいなの。。分かりますか? ヤガラです!!

餌付けポイントではご覧の通り





たくさんのお魚さんに囲まれちゃいました


そして、弊社わくわくスノーケルにお申込みいただけますと、
ななななんと、 ハートサンゴ で餌付け体験ができることがあります!

潮の流れが速い時などはいけない場合もありますが、ほぼ楽しめます!

はての浜わくわくスノーケルプランは通年やってますよ~!!
11月以降は ウエットスーツも着ますから寒さ対策もばっちりです!
ご予約お待ちしてますよ~♪
それでは、本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
来年もお待ちしてます ♪(/・ω・)/ ♪
お天気 曇り

はいさーい



最近になってようやくユーチューブにはまっている私です。
ジャンルはいろいろで政治から動物ものスポーツものと
幅広く楽しんでます。
さてさて…、
もちろん 本日も、はての浜ツアー 開催です


グラスボートで 出発~♪

ゲストはこちらのみなさまです


じゃーん!! もち 飛びましたよ!! …でもバラバラ。。。(笑) カメラマンへたくそ


個別に



孫悟空と人造人間18号です か~め~は~め~はぁ~

毎年お越し下さるリピーターさんグループのみなさんです


そして 海の中は、本日も透明度抜群でした!! ヨスジ君と目が合った


ミツボシキュウセンの雄(顔回りがあざやか)が上と雌が下で


○○サギです。砂地にいます。(名前は調べておきます ( ̄^ ̄)ゞすみません)

つづいて、ゴマモンガラとムラサメモンガラです!どちらも噛みつき注意です


画像の下に擬態してる長いウナギみたいなの。。分かりますか? ヤガラです!!

餌付けポイントではご覧の通り






たくさんのお魚さんに囲まれちゃいました



そして、弊社わくわくスノーケルにお申込みいただけますと、
ななななんと、 ハートサンゴ で餌付け体験ができることがあります!

潮の流れが速い時などはいけない場合もありますが、ほぼ楽しめます!

はての浜わくわくスノーケルプランは通年やってますよ~!!
11月以降は ウエットスーツも着ますから寒さ対策もばっちりです!
ご予約お待ちしてますよ~♪
それでは、本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
来年もお待ちしてます ♪(/・ω・)/ ♪
2019.10.29
久米島 はての浜 風は強いが、透明度抜群!!!!
本日の久米島
お天気 曇り時々晴れ 気温 24~26℃ 水温 23℃~26℃
ハイサイ!!
またまた、豚の首肉買いました!!!
今度はどんな味付けにしようかな、、、なんてことを思っています!!
コウタです!!!
今日も行って来ました!!はての浜!!!
まずは、集合写真!!!

ジャンプのお写真!!
とっても、みなさん元気に飛んでますね!!!

からの、今日も行いました”わくわくスノーケル”!!
波打ち際で、しっかり講習をして


それではお魚のポイントまで、出発!!!

お魚ポイント周って、最後は、餌付けポイント!!
今日もハテノ浜のお魚さんは、沢山よってきてくれますねぇ!!
お腹すいてたんですねぇ!!




そして!!今日もグラスボートで行きました!!!
帰りの遊覧で、青色の付いた、サンゴがいっぱいいたので、
思わずパシャリ!!

サンゴは、色がついているものが、生きているサンゴみたいです
とってもキレイですね!!
そして、今日のコウタ推しインスタ映え映えかな?っていう写真!!

風が強くて白波が立っていたんですが、波打ち際が写真映えしますね!!!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!
お天気 曇り時々晴れ 気温 24~26℃ 水温 23℃~26℃
ハイサイ!!
またまた、豚の首肉買いました!!!
今度はどんな味付けにしようかな、、、なんてことを思っています!!
コウタです!!!
今日も行って来ました!!はての浜!!!
まずは、集合写真!!!

ジャンプのお写真!!
とっても、みなさん元気に飛んでますね!!!

からの、今日も行いました”わくわくスノーケル”!!
波打ち際で、しっかり講習をして


それではお魚のポイントまで、出発!!!

お魚ポイント周って、最後は、餌付けポイント!!
今日もハテノ浜のお魚さんは、沢山よってきてくれますねぇ!!
お腹すいてたんですねぇ!!




そして!!今日もグラスボートで行きました!!!
帰りの遊覧で、青色の付いた、サンゴがいっぱいいたので、
思わずパシャリ!!

サンゴは、色がついているものが、生きているサンゴみたいです
とってもキレイですね!!
そして、今日のコウタ推しインスタ映え映えかな?っていう写真!!

風が強くて白波が立っていたんですが、波打ち際が写真映えしますね!!!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!
2019.10.28
久米島 はての浜 曇ったり、晴れたり!
本日の久米島
お天気 曇り時々晴れ 気温 23~27℃ 水温 23℃~26℃
ハイサイ!!
コウタです!!
今日もはての浜行って来ました!!!
港から、出発した時の写真がこちら!!
お日様が出ていて、海面も穏やかで思わずパシャリ!

そして道中、今日のお客さまも、グラスボートの船底に
釘付けでした!!!

そんなこんなで、はての浜到着!!
集合写真頂きました!!

皆さん楽しそうな笑顔でバッチグーです!!!
そして、今日も行いました”わくわくシュノーケル”


皆さんインストラクターの講習しっかり聞いていますね!!
そして講習が終わって、お魚さんポイントにレッツゴー!!




皆さん沢山お魚さんと戯れていますね!!
今日のお魚さんはこちら!!


ミスジリュウキュウスズメダイ!!
体の「黒い線が3本なのが特徴です!!
このお魚
2本だと、フタスジリュウキュウスズメダイ
4本だと、ヨスジリュウキュウスズメダイ
となります!!
覚えやすいですね!!
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!!
お天気 曇り時々晴れ 気温 23~27℃ 水温 23℃~26℃
ハイサイ!!
コウタです!!
今日もはての浜行って来ました!!!
港から、出発した時の写真がこちら!!
お日様が出ていて、海面も穏やかで思わずパシャリ!

そして道中、今日のお客さまも、グラスボートの船底に
釘付けでした!!!

そんなこんなで、はての浜到着!!
集合写真頂きました!!

皆さん楽しそうな笑顔でバッチグーです!!!
そして、今日も行いました”わくわくシュノーケル”


皆さんインストラクターの講習しっかり聞いていますね!!
そして講習が終わって、お魚さんポイントにレッツゴー!!




皆さん沢山お魚さんと戯れていますね!!
今日のお魚さんはこちら!!


ミスジリュウキュウスズメダイ!!
体の「黒い線が3本なのが特徴です!!
このお魚
2本だと、フタスジリュウキュウスズメダイ
4本だと、ヨスジリュウキュウスズメダイ
となります!!
覚えやすいですね!!
今日のブログはここまで!!
またあちゃーやーさい!!!
2019.10.27
久米島 はての浜 曇り&風強し!!!
本日の久米島
お天気 曇り 気温 21~24℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!
三度の飯より飯が好き!
食べるの大好きコウタです!!!
冬に向けて、しかっり体調管理してきますよ~~
そして、今日も行って来ましたはての浜!!!
グラスボートで行きました!!
参加してくれたのはとっても面白いお兄さん2人!!

左のお兄さんは、はての浜の風があまりに強くて、縮こまっていらっしゃいますね!!!
風の強さがよく分かる写真!!

このライフジャケットずっと写真みたいに、風でなびいてました!!
はての浜の空模様はと言いますと!

あいにくの空模様、、、
そして、行きも帰りもカメさんを探したのですが、、、
「あ!!いたぞ!!!」ってなったときには、もう時すでに遅し、、、

何も写ってないのが悔しかったので、エダサンゴをパシャリ!!!

カメさんいなくても、カラフルなお魚さんは見れるし
海の中の広大な自然も見れるから、楽しい遊覧でした!!!
そして、今日のお魚は!!と行きたいところですが、それよりも、
今日は”久米島マラソン”というマラソン大会がありました!!!

街は活気にあふれ、島全体がお祭りみたいで、とっても楽しそうな雰囲気!
走るのは苦手ですが、お祭りは大好きです!!
今日のブログはここまで!!!
またあちゃーやーさい!!!
お天気 曇り 気温 21~24℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!
三度の飯より飯が好き!
食べるの大好きコウタです!!!
冬に向けて、しかっり体調管理してきますよ~~
そして、今日も行って来ましたはての浜!!!
グラスボートで行きました!!
参加してくれたのはとっても面白いお兄さん2人!!

左のお兄さんは、はての浜の風があまりに強くて、縮こまっていらっしゃいますね!!!
風の強さがよく分かる写真!!

このライフジャケットずっと写真みたいに、風でなびいてました!!
はての浜の空模様はと言いますと!

あいにくの空模様、、、
そして、行きも帰りもカメさんを探したのですが、、、
「あ!!いたぞ!!!」ってなったときには、もう時すでに遅し、、、

何も写ってないのが悔しかったので、エダサンゴをパシャリ!!!

カメさんいなくても、カラフルなお魚さんは見れるし
海の中の広大な自然も見れるから、楽しい遊覧でした!!!
そして、今日のお魚は!!と行きたいところですが、それよりも、
今日は”久米島マラソン”というマラソン大会がありました!!!

街は活気にあふれ、島全体がお祭りみたいで、とっても楽しそうな雰囲気!
走るのは苦手ですが、お祭りは大好きです!!
今日のブログはここまで!!!
またあちゃーやーさい!!!
2019.10.26
久米島 はての浜 めちゃめちゃ晴れ!!!
本日の久米島
お天気 晴れのち曇り 気温 24~26℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!
久米島ではまだまだ、セミが鳴いていることに
今朝気づき驚いたコウタです!!
本州からお越しのお客さまが、「夏に戻ってきた気分」とおっしゃってて
まさしくその通り!!!っとなりました!!!
そして!!そんなセミさん達に見送られながら、はての浜へ出発!!!
今日も乗りましたグラスボート!!!
何度乗っても、何度見ても、地形や、カラフルなお魚さん達
を見ながら、行けるのがとっても楽しいです!!!
そして、今日も今日とて、カメさんが!!!


はての浜まで、ご案内してくれているみたいですね!
カメが案内するというと、、、はての浜は竜宮城?!
とか、ファンタジーな事を思っていたら!!!
はての浜到着!!
海洋レジャーさんと合同開催だったので、一緒に船に乗った方々で
集合写真!!!!

皆さんいい笑顔ですね!!
そしてジャンプのお写真!!

これは、、、、バラバラですなぁ(笑)
でも、皆さん楽しそうに飛んでくれているので、
問題Nothing!!!!
そして、今日も行いました、”わくわくスノーケル”!!!
今日は参加されたのが3名だったこともあり、いつも以上に
細やかな練習を行いました!!!



みなさましっかり、お話を聞いて、しっかり、練習してます!!
そして、お魚さんのポイントにレッツゴー!!!
そこでもカメラで、パシャリ、パシャリ!!
皆さんカメラに素晴らしい笑顔有難うございます!!!











今日は楽しそうなお写真が沢山撮れたので、今日はお写真多めです!!!
そして、お帰りの際のグラスボートでは皆さん船底に釘付け!!!

最後の最後まで、楽しんでいただけたみたいで、良かったです!!!!
今日のブログはここまで!!!!
またあちゃーやーさい!!!
お天気 晴れのち曇り 気温 24~26℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!
久米島ではまだまだ、セミが鳴いていることに
今朝気づき驚いたコウタです!!
本州からお越しのお客さまが、「夏に戻ってきた気分」とおっしゃってて
まさしくその通り!!!っとなりました!!!
そして!!そんなセミさん達に見送られながら、はての浜へ出発!!!
今日も乗りましたグラスボート!!!
何度乗っても、何度見ても、地形や、カラフルなお魚さん達
を見ながら、行けるのがとっても楽しいです!!!
そして、今日も今日とて、カメさんが!!!


はての浜まで、ご案内してくれているみたいですね!
カメが案内するというと、、、はての浜は竜宮城?!
とか、ファンタジーな事を思っていたら!!!
はての浜到着!!
海洋レジャーさんと合同開催だったので、一緒に船に乗った方々で
集合写真!!!!

皆さんいい笑顔ですね!!
そしてジャンプのお写真!!

これは、、、、バラバラですなぁ(笑)
でも、皆さん楽しそうに飛んでくれているので、
問題Nothing!!!!
そして、今日も行いました、”わくわくスノーケル”!!!
今日は参加されたのが3名だったこともあり、いつも以上に
細やかな練習を行いました!!!



みなさましっかり、お話を聞いて、しっかり、練習してます!!
そして、お魚さんのポイントにレッツゴー!!!
そこでもカメラで、パシャリ、パシャリ!!
皆さんカメラに素晴らしい笑顔有難うございます!!!











今日は楽しそうなお写真が沢山撮れたので、今日はお写真多めです!!!
そして、お帰りの際のグラスボートでは皆さん船底に釘付け!!!

最後の最後まで、楽しんでいただけたみたいで、良かったです!!!!
今日のブログはここまで!!!!
またあちゃーやーさい!!!
2019.10.25
久米島 はての浜
本日の久米島
お天気 曇り 気温 24~27℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!
久米島での生活にも慣れてきて
もっと、もっと久米島の事が知りたいコウタです!!!
今日も行って来ました!!はての浜!!!
今日乗った船もグラスボート!!
はての浜向かう途中に、
何と何とカメさんが!!!
船長さんの神がかり操船で、船の真下にカメをとらえてくれました!!!
その時の写真がこちら!!!

バッチシ!!!カメラでおさえました!!!
カメさん見れると、スゴイテンションが上がっちゃいますね!!!!
そして、向かってる最中に、船底を覗いていると、
所々、大きなサンゴが有ったり、
その関係でいきなり深くなってたり、
海の中は、沢山のお魚さんが見れるだけじゃなく、
地形もやっぱり、海の中の魅力の一つだなと感じました!!!
そんな、地形や、お魚さんに釘付けのお客さま方!!

そして、「地形って素晴らしい!」とそんな事を思っていたら!はての浜到着!!!
からの!!集合写真!!

そして、ジャンプショット!!!

真ん中のお兄さんのジャンプの高さたるや!!!
楽しそうですね!!
また、はての浜の天気と言いますと!


無茶苦茶いい!!!
ちょっと強めの風が、吹き太陽からの日差しがたっぷり浴びれました!!!
ただ、この時期になると、一度海に入ると、海の中の方が暖かく感じます(笑)
なので、はての浜行かれる際は、濡らさない羽織るモノがあると、心強いかも!!
そして、今日のお魚は.....
こちら!!!

ルリスズメダイ又はコバルトスズメダイです!!
鮮やかな青い体色から、「コバルトスズメ」と言う名称で観賞魚として親しまれている見たいです!!
海水魚としては古くから最もポピュラーで安価な部類みたいですね.....
本州で見られる、青いお魚はこの子じゃなくて、
ソラスズメダイっていう名前の子らしいです!!
いかにも、熱帯魚って感じがしますね!!
是非、このルリスズメダイを見に久米島にお越しください!!!
今日のブログはここまで!!!
それでは、またあちゃーやーさい!!!!
お天気 曇り 気温 24~27℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!
久米島での生活にも慣れてきて
もっと、もっと久米島の事が知りたいコウタです!!!
今日も行って来ました!!はての浜!!!
今日乗った船もグラスボート!!
はての浜向かう途中に、
何と何とカメさんが!!!
船長さんの神がかり操船で、船の真下にカメをとらえてくれました!!!
その時の写真がこちら!!!

バッチシ!!!カメラでおさえました!!!
カメさん見れると、スゴイテンションが上がっちゃいますね!!!!
そして、向かってる最中に、船底を覗いていると、
所々、大きなサンゴが有ったり、
その関係でいきなり深くなってたり、
海の中は、沢山のお魚さんが見れるだけじゃなく、
地形もやっぱり、海の中の魅力の一つだなと感じました!!!
そんな、地形や、お魚さんに釘付けのお客さま方!!

そして、「地形って素晴らしい!」とそんな事を思っていたら!はての浜到着!!!
からの!!集合写真!!

そして、ジャンプショット!!!

真ん中のお兄さんのジャンプの高さたるや!!!
楽しそうですね!!
また、はての浜の天気と言いますと!


無茶苦茶いい!!!
ちょっと強めの風が、吹き太陽からの日差しがたっぷり浴びれました!!!
ただ、この時期になると、一度海に入ると、海の中の方が暖かく感じます(笑)
なので、はての浜行かれる際は、濡らさない羽織るモノがあると、心強いかも!!
そして、今日のお魚は.....
こちら!!!

ルリスズメダイ又はコバルトスズメダイです!!
鮮やかな青い体色から、「コバルトスズメ」と言う名称で観賞魚として親しまれている見たいです!!
海水魚としては古くから最もポピュラーで安価な部類みたいですね.....
本州で見られる、青いお魚はこの子じゃなくて、
ソラスズメダイっていう名前の子らしいです!!
いかにも、熱帯魚って感じがしますね!!
是非、このルリスズメダイを見に久米島にお越しください!!!
今日のブログはここまで!!!
それでは、またあちゃーやーさい!!!!
2019.10.24
久米島 はての浜 曇ったり、晴れたり!
本日の久米島
お天気 曇り 気温 23~27℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!
昨日のブログの豚首肉をとっても美味しいチャーシューにしてしまったコウタです!!!
昨日の夕飯が絶品チャーシュー丼でした!!!
さて、そんな前日に、パワーを蓄えた、僕!!!
今日も元気にはての浜行って来ましたよ!!!
今日は、海洋レジャーさんのグラスボートに乗せてもらって、はての浜出発!!!

ゆっくり、遊覧しながらはての浜へ行きました!!!
はての浜着く前から、わくわくが止まりません!!
そして到着!!
集合写真がこちら!!

そして、ジャンプのお写真!!

皆さん、ジャンプ力が凄い!!!
わくわくし過ぎて体がうずいてたんですね?(笑)
そして、続いてのお写真!!!
と行きたいところなのですが、今日は、グラスボートの船底のグラス部分のお手入れと、
はての浜にある、弊社の日除けスペースのお手入れで、
あまりお写真が、撮れませんでした、、、(´;ω;`)
(お手入れ前とお手入れ後で写真を撮ればよかったと思った、、、)
ですので、今日はいつもより早いですが
お魚さんのお写真に行きたいと思います!!
今日のお魚は”ミツボシキュウセン”

ミツボシキュウセン(雌相)

ミツボシキュウセン(雄相)
ミツボシキュウセンは、オスとメスで、顔の柄が大きく違うお魚です。
オスの柄は婚姻色の時、地色が青くなります!!
婚姻色とは、繁殖期の時に、現れる色の事見たいです!!
何か、おしとやかな見た目女の子と、オラオラな見た目の男の子みたいですね!!!!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!
お天気 曇り 気温 23~27℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!
昨日のブログの豚首肉をとっても美味しいチャーシューにしてしまったコウタです!!!
昨日の夕飯が絶品チャーシュー丼でした!!!
さて、そんな前日に、パワーを蓄えた、僕!!!
今日も元気にはての浜行って来ましたよ!!!
今日は、海洋レジャーさんのグラスボートに乗せてもらって、はての浜出発!!!

ゆっくり、遊覧しながらはての浜へ行きました!!!
はての浜着く前から、わくわくが止まりません!!
そして到着!!
集合写真がこちら!!

そして、ジャンプのお写真!!

皆さん、ジャンプ力が凄い!!!
わくわくし過ぎて体がうずいてたんですね?(笑)
そして、続いてのお写真!!!
と行きたいところなのですが、今日は、グラスボートの船底のグラス部分のお手入れと、
はての浜にある、弊社の日除けスペースのお手入れで、
あまりお写真が、撮れませんでした、、、(´;ω;`)
(お手入れ前とお手入れ後で写真を撮ればよかったと思った、、、)
ですので、今日はいつもより早いですが
お魚さんのお写真に行きたいと思います!!
今日のお魚は”ミツボシキュウセン”

ミツボシキュウセン(雌相)

ミツボシキュウセン(雄相)
ミツボシキュウセンは、オスとメスで、顔の柄が大きく違うお魚です。
オスの柄は婚姻色の時、地色が青くなります!!
婚姻色とは、繁殖期の時に、現れる色の事見たいです!!
何か、おしとやかな見た目女の子と、オラオラな見た目の男の子みたいですね!!!!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!
2019.10.23
久米島 はての浜 風ほぼなし!!!
(* ´ ▽ ` *)本日の久米島
お天気 曇り 気温 22~28℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!
「豚首肉」と見た事ないラベルで売られていたお肉に興味がそそられて、絶賛煮込み中のコウタです!!!!
美味しいのが出来上がるといいなぁ
今日のお天気はというと
ほとんど風が無く、ほぼベタ凪状態!!!

そんな中、はての浜へ出発!!!
そしたら、なんと、今日もカメさんが、はての浜までご案内しているかのように現れてくれました!!!
そんなカメさん達を、船上から、パシャリ!!!


そして、到着!!!からの集合写真!!

ジャンプ写真!!

みなさんとっても元気があって、高くジャンプなさってます!!!
そして、今日参加した、方々のお写真!!




どの写真も笑顔なので、ブログ書いてるときに見返して、顔がほころんじゃいます!!
そしてそして、今日も行いました、わくわくスノーケル!!
今日の皆さんは楽しんでくれてましたかね?







皆さん、水中に釘付け!!!
カラフルなお魚さん達に、大人気!!
「我こそ先はエサを貰うぞ!!」と言っているかのような食いつきっぷり!!
11時前だったから、遅めの朝食で、お腹空いていたんですかね(笑)
そして、ツアーが終わり、パシャリ!!!



そして、ツアーにはご参加なさらずに、滞在中ずーーーーっと海の中でお魚を見てらっしゃったお姉さま!!
せっかくなので、お写真頂きました!!!


そして、今日のお魚

こちらのお魚はサヨリの一種だと思われます!!!
”センニンサヨリ”か、”マルサヨリ”か、はたまた、”ヨシダサヨリ(吉田沙保里)”かなんつって(*´~`*)
はての浜ではサヨリも見られるんですね!!!!
お魚の種類がたくさんいて、とっても楽しいですね!!!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい
お天気 曇り 気温 22~28℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!
「豚首肉」と見た事ないラベルで売られていたお肉に興味がそそられて、絶賛煮込み中のコウタです!!!!
美味しいのが出来上がるといいなぁ
今日のお天気はというと
ほとんど風が無く、ほぼベタ凪状態!!!

そんな中、はての浜へ出発!!!
そしたら、なんと、今日もカメさんが、はての浜までご案内しているかのように現れてくれました!!!
そんなカメさん達を、船上から、パシャリ!!!


そして、到着!!!からの集合写真!!

ジャンプ写真!!

みなさんとっても元気があって、高くジャンプなさってます!!!
そして、今日参加した、方々のお写真!!




どの写真も笑顔なので、ブログ書いてるときに見返して、顔がほころんじゃいます!!
そしてそして、今日も行いました、わくわくスノーケル!!
今日の皆さんは楽しんでくれてましたかね?







皆さん、水中に釘付け!!!
カラフルなお魚さん達に、大人気!!
「我こそ先はエサを貰うぞ!!」と言っているかのような食いつきっぷり!!
11時前だったから、遅めの朝食で、お腹空いていたんですかね(笑)
そして、ツアーが終わり、パシャリ!!!



そして、ツアーにはご参加なさらずに、滞在中ずーーーーっと海の中でお魚を見てらっしゃったお姉さま!!
せっかくなので、お写真頂きました!!!


そして、今日のお魚

こちらのお魚はサヨリの一種だと思われます!!!
”センニンサヨリ”か、”マルサヨリ”か、はたまた、”ヨシダサヨリ(吉田沙保里)”かなんつって(*´~`*)
はての浜ではサヨリも見られるんですね!!!!
お魚の種類がたくさんいて、とっても楽しいですね!!!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい
2019.10.22
久米島 はての浜 快晴気持ちいいー!!!
本日の久米島
お天気 くもり
時々 晴れ
気温 22~28℃ 水温 24℃~27℃
ハイタイ!マイコですヽ(´∀`)ノ
朝一の雨を吹き飛ばし、快晴!!!気持ちよかった~!
彩雲も見れてHappy
いいことありますな。
カメ吉さんの案内で、行って来ましたよ~~~はての浜 ♡

本日ご参加いただいた皆さまで~す♪


個性豊かなショットになりました(笑)
個別でもお写真いただこうと思ったら・・・
あっさり交わされました(・ω・`彡 )з(笑)
はりきってご参加いただいた わくわくスノーケルターイム!

1番最後までおさかなに夢中だったナイスコンビのお二人!



おさかなと急接近中♩


空も、海も、風もほんとうに気持ちよくて、みなさまそれぞれのお気に入りスポットで
2時間満喫されてました
今日の海のなかでは・・・

カスミアジちゃん
発見
昨日の夜ごはん・・・アジフライだったので思わずパシャリ
そんな食いしんぼうマイコからお届けでした!
HAHAHA
まったね~(//>ω<)
お天気 くもり


ハイタイ!マイコですヽ(´∀`)ノ
朝一の雨を吹き飛ばし、快晴!!!気持ちよかった~!
彩雲も見れてHappy

カメ吉さんの案内で、行って来ましたよ~~~はての浜 ♡

本日ご参加いただいた皆さまで~す♪


個性豊かなショットになりました(笑)
個別でもお写真いただこうと思ったら・・・
あっさり交わされました(・ω・`彡 )з(笑)
はりきってご参加いただいた わくわくスノーケルターイム!

1番最後までおさかなに夢中だったナイスコンビのお二人!



おさかなと急接近中♩


空も、海も、風もほんとうに気持ちよくて、みなさまそれぞれのお気に入りスポットで
2時間満喫されてました

今日の海のなかでは・・・

カスミアジちゃん

昨日の夜ごはん・・・アジフライだったので思わずパシャリ

そんな食いしんぼうマイコからお届けでした!
HAHAHA
まったね~(//>ω<)
2019.10.21
久米島 はての浜 風が弱くなった!!!
本日の久米島
お天気 晴れ 気温 25~27℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!
最近お魚図鑑をみるのが楽しくなってきた、コウタです!!!
今日は台風も夜のうちに過ぎ去り、風がおさまって来たな!と感じました!!!
そして風がおさまって来るだけで、少し暖かく感じました!!
今日も行って来ましたはての浜!!!
今日は太陽が出ていたので、港でついついパシャリ!!

はての浜はどんな天気かな?曇ってるかな?太陽出てるかな?
そんなことを思っていたら、はての浜到着!!!

むむむ…
太陽は出てる、が雲もかかってる、、、
ビミョー、、、
上の写真は、はての浜に上陸した後、はての浜で注意事項を説明させていただいてるときのお写真です!!
次に!お客さんの集合写真です!!

皆さんチョー元気ですね!!みんなの元気で太陽引っ張り出して、太陽をサンサンに浴びたいです!!!

あらあら、、皆さんバラバラに、、、
でも、皆楽しそうな顔なのでALL OK!!!
次にグループ様ごとのお写真ドーーーン!!!




”ハートの中に船”とてもいいですね!!!
そして、今日も催行しました”わくわくスノーケル”!!
今日もしっかり講習して、お魚さんポイントと、餌付けポイント行って来ましたよ~
練習風景↓


餌付けポイントの時のお写真↓







そして、今日の皆さんも、餌付けの仕方が上手!!
しかも、上手にお写真に写ってくれたので、沢山載せちゃいました!!
ムラサメモンガラとツーショットまで決めてます!!
お上手!!!
そして、今日のお魚さんは何処にいるでしょう!

答えはココ!!

ヤエヤマギンポというお魚です
体長12cmになり、体色は灰褐色で体側や胸部などに白色斑が入見たいです!!
とってもかくれんぼが上手ですね!!
うみの中で見つける時は、よーーく見てください!!!
そして、今日は帰り際に太陽が出てきました!!!
太陽が出ると、海の色が変わるので、見ているだけでも楽しいです!!!

今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!
お天気 晴れ 気温 25~27℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!
最近お魚図鑑をみるのが楽しくなってきた、コウタです!!!
今日は台風も夜のうちに過ぎ去り、風がおさまって来たな!と感じました!!!
そして風がおさまって来るだけで、少し暖かく感じました!!
今日も行って来ましたはての浜!!!
今日は太陽が出ていたので、港でついついパシャリ!!

はての浜はどんな天気かな?曇ってるかな?太陽出てるかな?
そんなことを思っていたら、はての浜到着!!!

むむむ…
太陽は出てる、が雲もかかってる、、、
ビミョー、、、
上の写真は、はての浜に上陸した後、はての浜で注意事項を説明させていただいてるときのお写真です!!
次に!お客さんの集合写真です!!

皆さんチョー元気ですね!!みんなの元気で太陽引っ張り出して、太陽をサンサンに浴びたいです!!!

あらあら、、皆さんバラバラに、、、
でも、皆楽しそうな顔なのでALL OK!!!
次にグループ様ごとのお写真ドーーーン!!!




”ハートの中に船”とてもいいですね!!!
そして、今日も催行しました”わくわくスノーケル”!!
今日もしっかり講習して、お魚さんポイントと、餌付けポイント行って来ましたよ~
練習風景↓


餌付けポイントの時のお写真↓







そして、今日の皆さんも、餌付けの仕方が上手!!
しかも、上手にお写真に写ってくれたので、沢山載せちゃいました!!
ムラサメモンガラとツーショットまで決めてます!!
お上手!!!
そして、今日のお魚さんは何処にいるでしょう!

答えはココ!!

ヤエヤマギンポというお魚です
体長12cmになり、体色は灰褐色で体側や胸部などに白色斑が入見たいです!!
とってもかくれんぼが上手ですね!!
うみの中で見つける時は、よーーく見てください!!!
そして、今日は帰り際に太陽が出てきました!!!
太陽が出ると、海の色が変わるので、見ているだけでも楽しいです!!!

今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!
2019.10.20
久米島 はての浜 あいにくの曇り、、、、
本日の久米島
お天気 曇り 気温 24~26℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!!!
最近腕時計焼けが復活してきたコウタです!!!
今日の久米島は、あいにくの曇り、、、

そして風がとっても強かったの、、、ですが!!
特に雨に降られることなく!!はての浜ツアー行って参りました!!!
集合写真!!!

からの、ジャンプショット!!

今日も皆さん元気いっぱいですね!!
そして、今日もやりました!!”わくわくスノーケル”!!
ご参加のお客さま毎のお写真です!!!
ドーーーン!!



今日の皆様もとっても個性が出てますね!!
さてさて、講習はどうかな?


皆さんしっかり、インストラクターの話聞いてますね!!
そして、講習中に、何と、お魚さんが寄って来てくれました!!

分かりずらいですね、、、

ここにいるんです!!
そして、講習も終わりいざお魚さんポイントへ
今日は、特に風が強く吹いていて、波がちょっと高めだったので、
お魚さんのポイントまで行くのもとっても大変、、、、
ただ、風が強くても、波がったてても、透明度は相変わらずとっても良かったです!!!
遊泳範囲の近くのお魚さんポイントを周った後、餌付けポイントへ



皆さんとっても上手に餌付けしてます!!
思わず顔がほころんでる方もいますね!!
そして!
海面でも、大の字になって、海を堪能している、お客さまも!!

海を全身で感じてますね!!!
餌付けのポイントにいる時でも、やはり風が吹いている為、
浮環というものにつかまって、えづけすることもあります!!
下の写真のオレンジ色のわっかの物が浮環です!

そして、曇りの中、海に挑戦なさってた
ハンサムなお兄さんと美人なおねえさん
のお写真もパシャリ!!

いい笑顔ですね!!!
本日のお魚さんはこちら!!

ん?なんだ?このお魚さんの顔が見えないぞ?

この子だ!!
この子のお名前は「コトヒキ」ちゃんです
弓型の模様が特徴です
名前の由来は鳴き声が琴の音に似ていることに由来する高知の
地方名が標準和名になったと言われているいるそうです!!
沖縄では「クワナガー」と呼ばれていたりします!!!
西日本では食用魚として比較的よく見られるが、関東などでは珍しいみたいです!!
関東で見かけたらラッキーかも!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!!
お天気 曇り 気温 24~26℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!!!
最近腕時計焼けが復活してきたコウタです!!!
今日の久米島は、あいにくの曇り、、、

そして風がとっても強かったの、、、ですが!!
特に雨に降られることなく!!はての浜ツアー行って参りました!!!
集合写真!!!

からの、ジャンプショット!!

今日も皆さん元気いっぱいですね!!
そして、今日もやりました!!”わくわくスノーケル”!!
ご参加のお客さま毎のお写真です!!!
ドーーーン!!



今日の皆様もとっても個性が出てますね!!
さてさて、講習はどうかな?


皆さんしっかり、インストラクターの話聞いてますね!!
そして、講習中に、何と、お魚さんが寄って来てくれました!!

分かりずらいですね、、、

ここにいるんです!!
そして、講習も終わりいざお魚さんポイントへ
今日は、特に風が強く吹いていて、波がちょっと高めだったので、
お魚さんのポイントまで行くのもとっても大変、、、、
ただ、風が強くても、波がったてても、透明度は相変わらずとっても良かったです!!!
遊泳範囲の近くのお魚さんポイントを周った後、餌付けポイントへ



皆さんとっても上手に餌付けしてます!!
思わず顔がほころんでる方もいますね!!
そして!
海面でも、大の字になって、海を堪能している、お客さまも!!

海を全身で感じてますね!!!
餌付けのポイントにいる時でも、やはり風が吹いている為、
浮環というものにつかまって、えづけすることもあります!!
下の写真のオレンジ色のわっかの物が浮環です!

そして、曇りの中、海に挑戦なさってた
ハンサムなお兄さんと美人なおねえさん
のお写真もパシャリ!!

いい笑顔ですね!!!
本日のお魚さんはこちら!!

ん?なんだ?このお魚さんの顔が見えないぞ?

この子だ!!
この子のお名前は「コトヒキ」ちゃんです
弓型の模様が特徴です
名前の由来は鳴き声が琴の音に似ていることに由来する高知の
地方名が標準和名になったと言われているいるそうです!!
沖縄では「クワナガー」と呼ばれていたりします!!!
西日本では食用魚として比較的よく見られるが、関東などでは珍しいみたいです!!
関東で見かけたらラッキーかも!
今日のブログはここまで!!!
また、あちゃーやーさい!!!!
2019.10.19
久米島 はての浜 あいにくの曇りか…?
本日の久米島
お天気 晴れ時々曇り 気温 25~28℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!
ちょっとずつ日焼けして来ましたコウタです!!
夏の時期と違ってじんわりじんわり焼いてる感じなので
全然痛くならないので、黒くなりたい人にはおすすめかも!!!
今日もはての浜行って来ましたよ!!!
まずは集合写真!!!

次にジャンプショット!!

皆さんジャンプが高いですねぇ!!!元気に満ち溢れてますね!!!
そしてそして
はての浜の海はというと、


一見写真ではあまりなみがないように見えますが、今日も中々に波がありました!!
そして、そんな海にマスクをつけて
やる気十分に「さぁ!行くぞ!!」という感じのお姉さん2人!!

そしてそして、水温が低い中でも、「楽しいぞ!!」という感じのお姉さん2人!!!

どちらのお客さまも、綺麗な海に感動してくれました!!!
曇っていても、波があっても今日もはての浜の海はキレイでした!!
そんな中、今日もきれいなはての浜の海を安全に沢山堪能しつくす
”わくわくシュノーケル”も催行しましたよ!!!


うんうん皆さん、シュノーケルの使い方をしっかり、聞いていらっしゃいます!!!
講習が終わったら、さぁお魚のポイントに出発だ!!!


皆さん、餌付けの仕方スゴイ上手!!お魚さん達大集合!!!!!

そして、奇跡のショット
はての浜のジャイアンことムラサメモンガラと見つめあってるお写真!!
カラフルな柄に、釘付けだったのかも!
からの~?
フリープランでお越しのお客さまも餌付けしていたので、何枚かお写真頂いちゃいました!!



今日のおきゃくさまは、お魚さんを操るのがとっても上手!!
そして、楽しそうな笑顔!!楽しんでいただけているみたいで、スタッフも嬉しいです!!!
そして今日のお魚さんのお写真は.....


トゲチョウチョウウオです。
食用にもなるみたいなのですが体の模様が可愛いので観賞用になるみたいです
この子は雑食で、イソギンチャクや魚卵等なんでも食べるみたいです!!!
この可愛い可愛いトゲチョウチョウウオさん是非見に来て下さい!!
今日のブログはここまで!!!
では、あちゃーやーさい!!!!
お天気 晴れ時々曇り 気温 25~28℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!
ちょっとずつ日焼けして来ましたコウタです!!
夏の時期と違ってじんわりじんわり焼いてる感じなので
全然痛くならないので、黒くなりたい人にはおすすめかも!!!
今日もはての浜行って来ましたよ!!!
まずは集合写真!!!

次にジャンプショット!!

皆さんジャンプが高いですねぇ!!!元気に満ち溢れてますね!!!
そしてそして
はての浜の海はというと、


一見写真ではあまりなみがないように見えますが、今日も中々に波がありました!!
そして、そんな海にマスクをつけて
やる気十分に「さぁ!行くぞ!!」という感じのお姉さん2人!!

そしてそして、水温が低い中でも、「楽しいぞ!!」という感じのお姉さん2人!!!

どちらのお客さまも、綺麗な海に感動してくれました!!!
曇っていても、波があっても今日もはての浜の海はキレイでした!!
そんな中、今日もきれいなはての浜の海を安全に沢山堪能しつくす
”わくわくシュノーケル”も催行しましたよ!!!


うんうん皆さん、シュノーケルの使い方をしっかり、聞いていらっしゃいます!!!
講習が終わったら、さぁお魚のポイントに出発だ!!!


皆さん、餌付けの仕方スゴイ上手!!お魚さん達大集合!!!!!

そして、奇跡のショット
はての浜のジャイアンことムラサメモンガラと見つめあってるお写真!!
カラフルな柄に、釘付けだったのかも!
からの~?
フリープランでお越しのお客さまも餌付けしていたので、何枚かお写真頂いちゃいました!!



今日のおきゃくさまは、お魚さんを操るのがとっても上手!!
そして、楽しそうな笑顔!!楽しんでいただけているみたいで、スタッフも嬉しいです!!!
そして今日のお魚さんのお写真は.....


トゲチョウチョウウオです。
食用にもなるみたいなのですが体の模様が可愛いので観賞用になるみたいです
この子は雑食で、イソギンチャクや魚卵等なんでも食べるみたいです!!!
この可愛い可愛いトゲチョウチョウウオさん是非見に来て下さい!!
今日のブログはここまで!!!
では、あちゃーやーさい!!!!
2019.10.18
久米島 はての浜 風がおさまって来た!!!
本日の久米島
お天気 晴れ時々曇り 気温 25~29℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!
沖縄のポークランチョンミート通称ポーク大好き!!コウタです!!
スパム派とチューリップ派で分かれるみたいですよ!!
皆さんはどっちが好きですか?僕はどっちも大好きです!!!
さぁ、ポークの話はこれぐらいにして
今日も行って来ました!!はての浜!!!!
今日ご参加の皆さんです!!!

恒例のジャンプ!!

皆さん、そっろてますね!!!
次に
グループ様ごとのお写真です!!


そして、他の業者さんとの合同開催だった為、他の業者さんのお客さまもパシャリ!!

皆さんとびっきりの笑顔で写ってくれました!!!
どのお客さまも写り方にも個性がでてて、とっても撮っている側も思わず笑顔になっちゃいました!!!
さて、そんな今日のハテノ浜は最初あいにくの曇り.....
でもでも?
そんな曇りでも、海のなかは透明度が高かったです!!



まだまだ、納得のいく写真が撮れない.....もっと美しいのに.....
その美しさを保存できない.....
悔しい.....
是非ハテノ浜に来てもらって、実物を見ていただきたい.....
そして、そう思ってもらえる様な写真撮れるように、日々精進していきます!!!!
こうご期待!!
そして、今日は可愛いお魚さんを激写しちゃいました!!!
今日のBESTショット!!

この魚さんは、ヨスジフエダイと言います。
白く見える線が4本入っているのが特徴です!!
白身のお魚で、熱帯地域では重要な食用魚みたいです。
調理方法としては、刺身、ムニエル、姿揚げがあるみたいです。
とても可愛らしくて、食べるなんて.....と思ったり!!!
と言う事で、今日のブログはここまで!!!
では、あちゃーやーさい!!!!
お天気 晴れ時々曇り 気温 25~29℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!
沖縄のポークランチョンミート通称ポーク大好き!!コウタです!!
スパム派とチューリップ派で分かれるみたいですよ!!
皆さんはどっちが好きですか?僕はどっちも大好きです!!!
さぁ、ポークの話はこれぐらいにして
今日も行って来ました!!はての浜!!!!
今日ご参加の皆さんです!!!

恒例のジャンプ!!

皆さん、そっろてますね!!!
次に
グループ様ごとのお写真です!!


そして、他の業者さんとの合同開催だった為、他の業者さんのお客さまもパシャリ!!

皆さんとびっきりの笑顔で写ってくれました!!!
どのお客さまも写り方にも個性がでてて、とっても撮っている側も思わず笑顔になっちゃいました!!!
さて、そんな今日のハテノ浜は最初あいにくの曇り.....
でもでも?
そんな曇りでも、海のなかは透明度が高かったです!!



まだまだ、納得のいく写真が撮れない.....もっと美しいのに.....
その美しさを保存できない.....
悔しい.....
是非ハテノ浜に来てもらって、実物を見ていただきたい.....
そして、そう思ってもらえる様な写真撮れるように、日々精進していきます!!!!
こうご期待!!
そして、今日は可愛いお魚さんを激写しちゃいました!!!
今日のBESTショット!!

この魚さんは、ヨスジフエダイと言います。
白く見える線が4本入っているのが特徴です!!
白身のお魚で、熱帯地域では重要な食用魚みたいです。
調理方法としては、刺身、ムニエル、姿揚げがあるみたいです。
とても可愛らしくて、食べるなんて.....と思ったり!!!
と言う事で、今日のブログはここまで!!!
では、あちゃーやーさい!!!!
2019.10.17
久米島 はての浜 透明度抜群!!!
本日の久米島
お天気 晴れ 気温 24~29℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!食べるの大好きコウタです!!!
今日もハテノ浜行って来ましたよーーー!!
今日の1枚目の写真はこれだ!!!

朝、港からはての浜へ出発した時の写真!!
てぃーだかんかん(太陽燦々)だった為思わずパシャリ!!
そして今日ご参加の皆さん!!

ジャンプショットも~~?!

いいですね~!!元気いっぱいですね!!!!
グループ様ごとのお写真も頂いちゃいました!!
まずはフリープランの皆様!!




どのお客さまもとってもいい笑顔!!!
そして、わくわくスノーケルプランのお客さま!!

カッコいい男性4人組ですね!!
そして、”わくわくスノーケル”では
インストラクターがスノーケル講習をさせていただいてます!
なので、スノーケル初めてって方でも大丈夫!!
さて、今日のお客さまはどうだったかな?

うんうん!!皆さん真面目にインストラクターの話聞いてますね!!

足ヒレ着けてあるく練習してますね!
そして海の中でハイ!!ピーース!!!

満面の笑みですねぇ!!
そしてそんなお客さんの前を餌付けしているときに.....?
沢山のお魚さんが!!!

また別のタイミングでも、こんなに!!!

天候や、海況によりますが沢山のお魚さんがはての浜の遊泳範囲にいます!!!
今日のお魚はこちら!!

ムネアカクチビです!!
沖縄では食用で水あげされているみたいです!!!
食べ方としては、刺身、煮つけ、から揚げ、どれを見てもよだれがじゅるり!!!
美味しs、、、とっても可愛いですね!!!
ムネアカクチビの話をしていたらお腹が空いてきたので
今日のブログはここまで!!!
それでは、あちゃーやーさい(また明日)!!!!
お天気 晴れ 気温 24~29℃ 水温 24℃~27℃
ハイサイ!!!食べるの大好きコウタです!!!
今日もハテノ浜行って来ましたよーーー!!
今日の1枚目の写真はこれだ!!!

朝、港からはての浜へ出発した時の写真!!
てぃーだかんかん(太陽燦々)だった為思わずパシャリ!!
そして今日ご参加の皆さん!!

ジャンプショットも~~?!

いいですね~!!元気いっぱいですね!!!!
グループ様ごとのお写真も頂いちゃいました!!
まずはフリープランの皆様!!




どのお客さまもとってもいい笑顔!!!
そして、わくわくスノーケルプランのお客さま!!

カッコいい男性4人組ですね!!
そして、”わくわくスノーケル”では
インストラクターがスノーケル講習をさせていただいてます!
なので、スノーケル初めてって方でも大丈夫!!
さて、今日のお客さまはどうだったかな?

うんうん!!皆さん真面目にインストラクターの話聞いてますね!!

足ヒレ着けてあるく練習してますね!
そして海の中でハイ!!ピーース!!!

満面の笑みですねぇ!!
そしてそんなお客さんの前を餌付けしているときに.....?
沢山のお魚さんが!!!

また別のタイミングでも、こんなに!!!

天候や、海況によりますが沢山のお魚さんがはての浜の遊泳範囲にいます!!!
今日のお魚はこちら!!

ムネアカクチビです!!
沖縄では食用で水あげされているみたいです!!!
食べ方としては、刺身、煮つけ、から揚げ、どれを見てもよだれがじゅるり!!!
美味しs、、、とっても可愛いですね!!!
ムネアカクチビの話をしていたらお腹が空いてきたので
今日のブログはここまで!!!
それでは、あちゃーやーさい(また明日)!!!!
2019.10.16
久米島 はての浜 風強し!!!
本日の久米島
お天気 晴れ 気温 26~28℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!
はじめまして!!!アイランドエキスパートのジュゴンこと!!こうたです!!!

(この写真は去年の夏にはての浜でケータイを落とし、見つけた時の写真です。)
今日から、僕もブログ書いていきますので、よろしくおねがいします!!!!
自己紹介はこれぐらいにして、早速今日はての浜半日ツアーの写真UPしていきましょう!!!
まずは、集合写真!!!

皆さんいい笑顔ですねぇ~~~
ついでにジャンプショット

バラバラですが、これまたみなさんいい笑顔ですねぇ~~~
そして、元気ハツラツなお姉さま方!!!!

でもって今日のハテノ浜のお天気はこんな感じ!!

最初くもり気味だったはての浜も、だんだん晴れてきて最後の方はちょっと汗ばむくらいでした。
風が北東からビュービュー吹いてました!!!なので風がふくと涼しかったです!!!
風がとにかく強かったので、波が高くて、遊泳範囲の沖に向かって泳ぐも、波に逆らえず断念してるお客さまもいらっしゃいました!!
では、そんなはての浜の、海の中というと.....

透明度抜群!!!
この写真はタテジマキンチャクダイの幼魚です!!!
とっても小さくて、体の模様が美しいお魚さんですね!!!
大人になると体の模様が全然違うんです!!!
気になった方は是非調べて見てください!!もしかしたらどこかで見た事あるかも?!
いきなりですが、ここで問題です。
今日遊泳範囲の中で泳いでいると?普段遊泳範囲では見られないかめさんが!!!
次の写真にそのカメさんお激写しました!!!探して見てください!!!

答え行きますよ?
3......2......1.....

ここでした!!!皆さん見つけられましたか?
今日のブログはここまで!!!
では、あちゃーやーさい(また明日)
お天気 晴れ 気温 26~28℃ 水温 24℃~27℃
はいさい!!
はじめまして!!!アイランドエキスパートのジュゴンこと!!こうたです!!!

(この写真は去年の夏にはての浜でケータイを落とし、見つけた時の写真です。)
今日から、僕もブログ書いていきますので、よろしくおねがいします!!!!
自己紹介はこれぐらいにして、早速今日はての浜半日ツアーの写真UPしていきましょう!!!
まずは、集合写真!!!

皆さんいい笑顔ですねぇ~~~
ついでにジャンプショット

バラバラですが、これまたみなさんいい笑顔ですねぇ~~~
そして、元気ハツラツなお姉さま方!!!!

でもって今日のハテノ浜のお天気はこんな感じ!!

最初くもり気味だったはての浜も、だんだん晴れてきて最後の方はちょっと汗ばむくらいでした。
風が北東からビュービュー吹いてました!!!なので風がふくと涼しかったです!!!
風がとにかく強かったので、波が高くて、遊泳範囲の沖に向かって泳ぐも、波に逆らえず断念してるお客さまもいらっしゃいました!!
では、そんなはての浜の、海の中というと.....

透明度抜群!!!
この写真はタテジマキンチャクダイの幼魚です!!!
とっても小さくて、体の模様が美しいお魚さんですね!!!
大人になると体の模様が全然違うんです!!!
気になった方は是非調べて見てください!!もしかしたらどこかで見た事あるかも?!
いきなりですが、ここで問題です。
今日遊泳範囲の中で泳いでいると?普段遊泳範囲では見られないかめさんが!!!
次の写真にそのカメさんお激写しました!!!探して見てください!!!

答え行きますよ?
3......2......1.....

ここでした!!!皆さん見つけられましたか?
今日のブログはここまで!!!
では、あちゃーやーさい(また明日)
2019.10.15
久米島 はての浜 まさかの快晴!!!
本日の久米島
お天気 晴れ 時々 曇り
気温 24~29℃ 水温 24℃~27℃
ハイタイ!マイコです
昨夜は嵐のようなお天気で・・・心配してましたが、
はての浜に到着したとたん、日差し出てきた~~~~!!!!!
最高です(。>ω<。)ノ
本日の晴れ男・晴れ女の最高な皆さまです!

恒例のジャンプ! ナイスジャーーーンプ ヽ(≧∀≦)ノ 息ぴったり♪

個別でもお写真いただきました




透明度抜群!!
お魚さんたちと遊んできました



良い写真が撮れてそうですね~


さかな<゜)))彡さかな<゜)))彡さかな<゜)))彡


ムラサメモンガラくんからのキッス~?!
(笑)

久米島4度目☆ 雨が降ったことがない!という強運の持ち主~

アクティブ美女2人♪
まさかの晴天に恵まれ、帰りの船から見える海がキラッキラ
最後まで満喫してきましたよ


きもちよかった~~~~!!!!!
それではまた明日
お天気 晴れ 時々 曇り


ハイタイ!マイコです

昨夜は嵐のようなお天気で・・・心配してましたが、
はての浜に到着したとたん、日差し出てきた~~~~!!!!!
最高です(。>ω<。)ノ
本日の晴れ男・晴れ女の最高な皆さまです!

恒例のジャンプ! ナイスジャーーーンプ ヽ(≧∀≦)ノ 息ぴったり♪

個別でもお写真いただきました





透明度抜群!!
お魚さんたちと遊んできました




良い写真が撮れてそうですね~


さかな<゜)))彡さかな<゜)))彡さかな<゜)))彡


ムラサメモンガラくんからのキッス~?!


久米島4度目☆ 雨が降ったことがない!という強運の持ち主~

アクティブ美女2人♪
まさかの晴天に恵まれ、帰りの船から見える海がキラッキラ
最後まで満喫してきましたよ



きもちよかった~~~~!!!!!
それではまた明日

2019.10.14
久米島 パンダヤギ
本日の久米島
お天気 曇り 一時 雨


ハイタイ!マイコです

【ラグビーW杯】 日本が史上初の8強進出しましたね!!!
○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○ワッショイ○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
今朝FUNダイビング 2日目参加のお客さまに
実は・・・まったく試合を見ていなかったことを話したら、
「うそでしょ?!」と言われてしまい、、慌ててハイライトを確認しました(汗)
20日に行われる vs.南アフリカ戦は地上波放送が決定したようですので
リアルタイム観戦しようと思います(。>ω<。)ノ
+++
さて皆さま、ご存知でしょうか???
当店スポーツデスクがある リゾートホテル久米アイランドの敷地内に
とってもキュートな 「パンダヤギ」さんがいるんですよ~
人懐っこくて、お子さん達に大人気♪
呼んだ~?

今日は少し寒いから小屋の中にいたよ~

やぎさんって人間の幸せな顔に引き寄せられる!なんて実験結果もあるみたいですよ.゚+.(・∀・)゚+.
久米島に訪れたら、 「パンダヤギ」さんたちにぜひ会いに来てくださいね

+++
おまけ

先日の台風で熟す前に落ちてしまったバナナ・・・
ん???あま~い匂いがする

黄色くなってきてるな~と見ていたら、
おすそ分けいただいちゃいました!
早速、実食!!!
ん~~~美味!!
ごちそうさまでした

島バナナも育ててくれたら嬉しいな~(笑)
それではこの辺で!また明日~

2019.10.13
久米島 はての浜
本日の久米島
お天気 晴れ ときどき 曇り
気温 25℃~29℃ 水温 24℃~27℃
ハイタイ!マイコです(○・_ゝ・○)ノ
+++
せっかくの3連休というのに・・・昨夜から台風19号が猛威をふるっていきましたね。
全国的に広い範囲で被害が出ていますが、皆さまの地域は大丈夫でしょうか。
福島の阿武隈川が氾濫し、実家の目の前が湖と化していました(T_T)
このあとしばらくは強い風が吹くようなのでお気を付けくださいね
+++
久米島はお天気に恵まれ、本日も行って来ました~!!!
はての浜~

本日ご参加いただいたお客さま



リクエストにお応えして水中ショット~



海って本当に癒されますね。毎日違う表情してる。
おさかなたちと会話できるようになりたい・・・
それではまた明日!
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
お天気 晴れ ときどき 曇り


ハイタイ!マイコです(○・_ゝ・○)ノ
+++
せっかくの3連休というのに・・・昨夜から台風19号が猛威をふるっていきましたね。
全国的に広い範囲で被害が出ていますが、皆さまの地域は大丈夫でしょうか。
福島の阿武隈川が氾濫し、実家の目の前が湖と化していました(T_T)
このあとしばらくは強い風が吹くようなのでお気を付けくださいね

+++
久米島はお天気に恵まれ、本日も行って来ました~!!!
はての浜~


本日ご参加いただいたお客さま




リクエストにお応えして水中ショット~




海って本当に癒されますね。毎日違う表情してる。
おさかなたちと会話できるようになりたい・・・

それではまた明日!
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
2019.10.12
久米島 はての浜
本日の久米島
お天気 晴れ
時々
気温24℃~30℃ 水温23℃~26℃
こんにちは 岩本です

本日も楽しくはての浜ツアー催行しましたよ~

トップバッターは阪急交通社からこちらのみなさんです!

もちろん 恒例の ジャンプ!!
すごーい!! 息ぴったり!! 全員飛んでます!!

続いて、2便目のこちらのゲストさんです!!

こちらも、もちろん ジャンプ!! ジャンプ!!
バラバラだー!! でもいつもこんな感じです (笑) ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

それぞれ お写真 いただきました。ありがとうございます

美男美女カップルさん

なにわのアイドル三人娘

仲のいい笑顔が素敵なご夫婦さん

わくわくスノーケルにご参加の美人セレブ三名様

海の中も 透明度は抜群でした!!


わくわくスノーケル特典で行ける ニモちゃんも元気です♪

サンゴの下の隙間からも…

なんとか ヨスジフエダイ とご対面できました (笑) (^∇^)
本日も たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。
来年もお待ちしておりますので、また遊びに来てくださいね~ 待ってま~す
では、アデユー (^-^)/
本日2019年10月12日 夕方
このあと台風19号が関東地方に猛威を振るいます!

暴風域は大変危険ですので外出は絶対に避けてくださいね!
台風の被害がでないことを、スタッフ一同心よりお祈りいたします。
お天気 晴れ


こんにちは 岩本です


本日も楽しくはての浜ツアー催行しましたよ~


トップバッターは阪急交通社からこちらのみなさんです!

もちろん 恒例の ジャンプ!!
すごーい!! 息ぴったり!! 全員飛んでます!!

続いて、2便目のこちらのゲストさんです!!

こちらも、もちろん ジャンプ!! ジャンプ!!
バラバラだー!! でもいつもこんな感じです (笑) ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

それぞれ お写真 いただきました。ありがとうございます


美男美女カップルさん


なにわのアイドル三人娘


仲のいい笑顔が素敵なご夫婦さん


わくわくスノーケルにご参加の美人セレブ三名様


海の中も 透明度は抜群でした!!


わくわくスノーケル特典で行ける ニモちゃんも元気です♪

サンゴの下の隙間からも…




なんとか ヨスジフエダイ とご対面できました (笑) (^∇^)
本日も たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。
来年もお待ちしておりますので、また遊びに来てくださいね~ 待ってま~す

では、アデユー (^-^)/
本日2019年10月12日 夕方
このあと台風19号が関東地方に猛威を振るいます!

暴風域は大変危険ですので外出は絶対に避けてくださいね!
台風の被害がでないことを、スタッフ一同心よりお祈りいたします。
2019.10.11
久米島 秋に突入!!
本日の久米島
お天気 晴れ
気温24℃~29℃ 水温23℃~26℃
こんにちは (^-^)/ 岩本です!
台風19号の影響で強風でしたが、安全上特に問題なく、
今日もはての浜ツアー開催で~す
ゲストのみなさんです!

恒例のジャンプ!!

それぞれ お写真いただきました。
3年連続お越しのリピーターさん

仲の良いご夫婦で~す♪

こちらのファミリーもリピーターさんです! ありがとうございます♪

スノーケルご参加の美女お二人!!

海の中は今日も透明度抜群で楽しんで来ましたよー!!





わくわくスノーケル特典の クマノミちゃんにも会いにいったよ~♪

そして、本日のレア お魚はこちら

ミナミハコフグの幼魚で~す!! 黄色で黒の水玉模様

今日も楽しく遊んできました!!ご参加ありがとうございました!
来年もお待ちしておりますよ~!
ー緊急報告ー
台風19号が接近してます。
中部地方から関東地方と東北地方にお住いの方は、
12日朝から13日午前中までは外出を控えてください。
また今日中に台風対策をお願いします。
飛ばされそうなものは確実にしまってください。
停電のおそれもありますので懐中電燈、食糧、飲み物は確保してください。
車は満タンで、車から電源がとれるアダプターがあると便利です。
12日の午前10時の予想進路です(10月11日午前中現在GPV気象予報から)

12日の夜9時(21時)の予想進路です(10月11日午前中現在GPV気象予報から)

12日の夕方から夜中にかけてがピークの予定です。
被害が最小限であることを祈るばかりです。
ではまた明日 ごきげんよう ( ̄^ ̄)ゞ
お天気 晴れ

こんにちは (^-^)/ 岩本です!
台風19号の影響で強風でしたが、安全上特に問題なく、
今日もはての浜ツアー開催で~す

ゲストのみなさんです!

恒例のジャンプ!!

それぞれ お写真いただきました。
3年連続お越しのリピーターさん

仲の良いご夫婦で~す♪

こちらのファミリーもリピーターさんです! ありがとうございます♪

スノーケルご参加の美女お二人!!

海の中は今日も透明度抜群で楽しんで来ましたよー!!





わくわくスノーケル特典の クマノミちゃんにも会いにいったよ~♪

そして、本日のレア お魚はこちら


ミナミハコフグの幼魚で~す!! 黄色で黒の水玉模様


今日も楽しく遊んできました!!ご参加ありがとうございました!
来年もお待ちしておりますよ~!
ー緊急報告ー
台風19号が接近してます。
中部地方から関東地方と東北地方にお住いの方は、
12日朝から13日午前中までは外出を控えてください。
また今日中に台風対策をお願いします。
飛ばされそうなものは確実にしまってください。
停電のおそれもありますので懐中電燈、食糧、飲み物は確保してください。
車は満タンで、車から電源がとれるアダプターがあると便利です。
12日の午前10時の予想進路です(10月11日午前中現在GPV気象予報から)

12日の夜9時(21時)の予想進路です(10月11日午前中現在GPV気象予報から)

12日の夕方から夜中にかけてがピークの予定です。
被害が最小限であることを祈るばかりです。
ではまた明日 ごきげんよう ( ̄^ ̄)ゞ
2019.10.10
久米島 秋らしくなりました。
本日の久米島
お天気 晴れ
気温24℃~30℃ 水温23℃~26℃
こんにちは 岩本です

台風が来るたびに涼しくなってきている久米島です
海から上がると少し寒いかも?!
乾いた洋服やタオルで体を拭けば保温できて大丈夫ですよ。
さて今日も はての浜ツアー 行ってきましたよ!!
ゲストはこちらの皆様です。

恒例の ジャンプ!! (カメラマンのミスで飛んでないですね (〃ノωノ) すみません)

続いて可愛いアイドル二人組で~す!

元気なお母さんと息子さんで~す!

海の中はこんな感じに楽しんじゃいました よぉ~♪




お魚さんもいっぱい


一日コースの 名物はての浜カレーを食べて~


わくわくアドベンチャースノーケルに行ってきました!




今日もデバスズズメがお出迎え♪
それと本日 カツオノエボシ が打ち上がってました。
触ると刺されたりすることもあるので注意してくださいね!!

それではまた明日! ごきげんよう
お天気 晴れ

こんにちは 岩本です


台風が来るたびに涼しくなってきている久米島です

海から上がると少し寒いかも?!
乾いた洋服やタオルで体を拭けば保温できて大丈夫ですよ。
さて今日も はての浜ツアー 行ってきましたよ!!
ゲストはこちらの皆様です。

恒例の ジャンプ!! (カメラマンのミスで飛んでないですね (〃ノωノ) すみません)

続いて可愛いアイドル二人組で~す!

元気なお母さんと息子さんで~す!

海の中はこんな感じに楽しんじゃいました よぉ~♪




お魚さんもいっぱい


一日コースの 名物はての浜カレーを食べて~



わくわくアドベンチャースノーケルに行ってきました!




今日もデバスズズメがお出迎え♪
それと本日 カツオノエボシ が打ち上がってました。
触ると刺されたりすることもあるので注意してくださいね!!

それではまた明日! ごきげんよう

2019.10.09
久米島 海から上がると寒いよ~
本日の久米島
お天気 晴れ
時々
気温24℃~30℃ 水温23℃~26℃
ハイサーイ
ダイスケです
沖縄に台風が接近しておりますが、特に問題なく
はての浜ツアー催行です
(少し風が強いかな。。)
本日のゲストの皆様です!!

恒例の… 飛びま~す
飛びま~す 

それぞれお写真いただきました。
Chinaの美人さんお二人

アイドルグループのようなメンバー4名様

はての浜へ写真を撮りに来たダンディーお父さんと私

可愛いお子様ファミリーさん (明日もご参加予定!!連続です)

久米島 3回目のリピーターさんです! 私と、はいチーズ

そして、わくわくスノーケルチーム!!
可愛い素敵な お二人です!

やっぱり 飛びますか?!

では、スノーケルスタート!!

海の中では、やっぱりお魚パラダイス





もちろん、特典の クマノミにも会えました♪

餌付けもご覧の通り



はての浜でのわくわくスノーケルはやっぱり楽しいですね
そして本日は、旅行会社様がはての浜視察で同行いただきました。

視察と言うことで…、、 わーい、 楽しい~ ジャーンプ!! いただきました。

さすが飛行機会社様!! 一番飛んでます!! (笑)
ぜひ、久米島とはての浜の宣伝をよろしくお願いいたします。
本日も、たくさんのお客様に、ご参加いただき ありがとうございました。
来年もお待ちしておりますからね~!!
アデュー
お天気 晴れ


ハイサーイ


沖縄に台風が接近しておりますが、特に問題なく
はての浜ツアー催行です

本日のゲストの皆様です!!

恒例の… 飛びま~す



それぞれお写真いただきました。
Chinaの美人さんお二人

アイドルグループのようなメンバー4名様

はての浜へ写真を撮りに来たダンディーお父さんと私

可愛いお子様ファミリーさん (明日もご参加予定!!連続です)

久米島 3回目のリピーターさんです! 私と、はいチーズ

そして、わくわくスノーケルチーム!!
可愛い素敵な お二人です!

やっぱり 飛びますか?!

では、スノーケルスタート!!

海の中では、やっぱりお魚パラダイス






もちろん、特典の クマノミにも会えました♪

餌付けもご覧の通り




はての浜でのわくわくスノーケルはやっぱり楽しいですね

そして本日は、旅行会社様がはての浜視察で同行いただきました。

視察と言うことで…、、 わーい、 楽しい~ ジャーンプ!! いただきました。

さすが飛行機会社様!! 一番飛んでます!! (笑)
ぜひ、久米島とはての浜の宣伝をよろしくお願いいたします。
本日も、たくさんのお客様に、ご参加いただき ありがとうございました。
来年もお待ちしておりますからね~!!

アデュー

2019.10.08
久米島 餌付け最高~
本日の久米島
お天気 晴れ
時々
気温24℃~30℃ 水温23℃~26℃
はいさーい!! ダイスケです

本日も はての浜ツアー 開催しました ♪
トップバッターは阪急交通社様の団体ゲストのみなさんです!

もちろん ジャーンプ 1

去年もご参加いただき昨日もわくわくスノーケルされた美女お二人です

続いて、半日コースと1日コースのみなさんで~す!!

やっぱり ジャーンプ 2

こちらも毎年(今年は3回目)お越しいただいてるリピーターさん
美女3名様 毎年ありがとうございます♪

それぞれ
お写真
いただきました。




海の中は、今日もめちゃめちゃ楽しみました♪


ニモちゃんも元気にお出迎え♪

餌付け体験 お魚さんにたくさん会えました♪
ミスジリュウキュウスズメダイ、ヨスジフエダイ、ミツボシキュウセン、ムラサメモンガラ

わくわくアドベンチャーでは デバスズメダイがお出迎え♪
お魚さんで顔が見えないよー


水面でも はい、チーズ ♪


本日もたくさんのご参加ありがとうございました。
来年もお待ちしてますよー♪
ではまた明日 ごきげんよう( ̄^ ̄)ゞ
お天気 晴れ


はいさーい!! ダイスケです


本日も はての浜ツアー 開催しました ♪
トップバッターは阪急交通社様の団体ゲストのみなさんです!

もちろん ジャーンプ 1

去年もご参加いただき昨日もわくわくスノーケルされた美女お二人です


続いて、半日コースと1日コースのみなさんで~す!!

やっぱり ジャーンプ 2

こちらも毎年(今年は3回目)お越しいただいてるリピーターさん
美女3名様 毎年ありがとうございます♪

それぞれ






海の中は、今日もめちゃめちゃ楽しみました♪


ニモちゃんも元気にお出迎え♪

餌付け体験 お魚さんにたくさん会えました♪
ミスジリュウキュウスズメダイ、ヨスジフエダイ、ミツボシキュウセン、ムラサメモンガラ

わくわくアドベンチャーでは デバスズメダイがお出迎え♪
お魚さんで顔が見えないよー


水面でも はい、チーズ ♪


本日もたくさんのご参加ありがとうございました。
来年もお待ちしてますよー♪
ではまた明日 ごきげんよう( ̄^ ̄)ゞ
2019.10.07
久米島 快晴続き!!
本日の久米島
お天気 晴れ
時々
気温23℃~29℃ 水温23℃~26℃
こんにちは
岩本です!
今日の はての浜ツアー 出発です!!

ゲストのみなさんです!

はての浜到着後も、 はい チーズ!!

恒例の ジャンプ!!

それぞれグループごとに
お写真
頂きました。ありがとうございます。




海の中でも わくわく遊んでま~す!! 綺麗なお母様と娘さん

スノーケルチームもわくわく


ニモちゃんにも会えましたよ~♪

餌付け体験もたっぷり楽しみました!!


ご参加いただきありがとうございました!
ではまた明日
ごきげんよう
お天気 晴れ


こんにちは

今日の はての浜ツアー 出発です!!

ゲストのみなさんです!

はての浜到着後も、 はい チーズ!!

恒例の ジャンプ!!

それぞれグループごとに






海の中でも わくわく遊んでま~す!! 綺麗なお母様と娘さん

スノーケルチームもわくわく


ニモちゃんにも会えましたよ~♪

餌付け体験もたっぷり楽しみました!!


ご参加いただきありがとうございました!
ではまた明日

2019.10.06
久米島 はての浜
本日の久米島
お天気 晴れ
時々
気温24℃~29℃ 水温23℃~26℃
ハロー
ダイスケです ( ̄^ ̄)ゞ
本日も はての浜ツアー 楽しんできましたよ!
トップバターは、こちらの団体 (クラブツーリズム)様からのお客様です(^-^)/

海水浴も楽しみましたよ!


続いての団体(阪急交通社)様からはこちらのお客様

記念撮影からの、ジャーンプ! 1

こちらも団体(阪急交通社様)からと一般参加のお客様です!

記念撮影からの…、 もちろん ジャーンプ! 2

海の中では、遊泳範囲の浅瀬に こんな貝も普通に見れます! シャコガイ

仲の良い素敵なお二人にも 1枚いただきました♪

浅瀬でお麩(おふ)を撒くとこんなお魚さんも寄ってきます♪ コトヒキ

わくわくスノーケルご参加のお客様たちで~す!! 浅瀬で少し練習中!! 透明度最高!!

海の中ではこんな感じ!!



毎日 楽しい はての浜でした!
でも少し心配ごとが。。。 (ノ_<)
ななななんと、 台風19号
が発生しました。
出川哲郎さんばりに言うと、 マジやばいよやばいよ!


11日ごろ沖縄に接近します。
被害がないよう祈るばかりです。。
それでは今日は この辺で ごきげんやう!
…、あー台風マジやばくね~
お天気 晴れ


ハロー

本日も はての浜ツアー 楽しんできましたよ!
トップバターは、こちらの団体 (クラブツーリズム)様からのお客様です(^-^)/

海水浴も楽しみましたよ!


続いての団体(阪急交通社)様からはこちらのお客様

記念撮影からの、ジャーンプ! 1

こちらも団体(阪急交通社様)からと一般参加のお客様です!

記念撮影からの…、 もちろん ジャーンプ! 2

海の中では、遊泳範囲の浅瀬に こんな貝も普通に見れます! シャコガイ

仲の良い素敵なお二人にも 1枚いただきました♪

浅瀬でお麩(おふ)を撒くとこんなお魚さんも寄ってきます♪ コトヒキ

わくわくスノーケルご参加のお客様たちで~す!! 浅瀬で少し練習中!! 透明度最高!!

海の中ではこんな感じ!!



毎日 楽しい はての浜でした!
でも少し心配ごとが。。。 (ノ_<)
ななななんと、 台風19号

出川哲郎さんばりに言うと、 マジやばいよやばいよ!


11日ごろ沖縄に接近します。
被害がないよう祈るばかりです。。
それでは今日は この辺で ごきげんやう!
…、あー台風マジやばくね~

2019.10.05
久米島 わくわくアドベンチャースノーケル
本日の久米島
お天気 晴れ
気温25℃~30℃ 水温24℃~27℃
ハイサーイ!! 岩本です
本日は、「はての浜半日コース」と「はての浜1日ランチ付コース」の開催でした!
もちろんそれぞれ わくわくスノーケルコースも開催しましたよ!
ゲストの皆さんで~す!!

やっぱり…、、、 ジャーンプ!! バラバラ(笑)

それぞれ
いただきました。



2日連続、ご参加いただきましたファミリーさんです! ありがとうございます!

わくわくアドベンチャースノーケルご参加のゲストさん!ありがとうございます!


海の中は…!!!

フエダイのムネアカクチビ君も久しぶりー

ランチタイム
↓ ↓ 名物はての浜カレー 美味しい~

こちらは、 お昼寝タイム
ご覧ください (^∇^) (笑)

日陰から外れて ガンガン日光浴昼寝だよぉ~!! W(`0`)W
午後は、わくわくアドベンチャーに行ってきましたよぉ~!!
まずは、ウミヘビ君がお出迎え~


クジラの骨も観に行きました!!

餌付けポイントでは、スズメダイ君の縄張りに来るんじゃねー
と、
睨まれながら、お邪魔しま~す!!

それでは、デバスズズメちゃんたちとふれあいタイムです!!




デバちゃんたちに囲まれると、前が見えなくなるほど ! 楽しいです ( ^o^)<デバデバデバデバ

では、今日はこの辺で、 ごきげんよう!!
お天気 晴れ

ハイサーイ!! 岩本です

本日は、「はての浜半日コース」と「はての浜1日ランチ付コース」の開催でした!
もちろんそれぞれ わくわくスノーケルコースも開催しましたよ!
ゲストの皆さんで~す!!

やっぱり…、、、 ジャーンプ!! バラバラ(笑)

それぞれ






2日連続、ご参加いただきましたファミリーさんです! ありがとうございます!

わくわくアドベンチャースノーケルご参加のゲストさん!ありがとうございます!


海の中は…!!!

フエダイのムネアカクチビ君も久しぶりー


ランチタイム


こちらは、 お昼寝タイム


日陰から外れて ガンガン日光浴昼寝だよぉ~!! W(`0`)W
午後は、わくわくアドベンチャーに行ってきましたよぉ~!!
まずは、ウミヘビ君がお出迎え~



クジラの骨も観に行きました!!

餌付けポイントでは、スズメダイ君の縄張りに来るんじゃねー

睨まれながら、お邪魔しま~す!!

それでは、デバスズズメちゃんたちとふれあいタイムです!!




デバちゃんたちに囲まれると、前が見えなくなるほど ! 楽しいです ( ^o^)<デバデバデバデバ

では、今日はこの辺で、 ごきげんよう!!
2019.10.04
久米島 夏日! まだまだアツアツ!!
本日の久米島
お天気 晴れ


気温25℃~30℃ 水温24℃~27℃
ハイサーイ! 岩本 です

お天気 最高
本日も はての浜ツアーに行ってきましたよぉ~



ゲストのみなさまです

もちろん ジャンプ もいただきました! イエーイ!!

海の中でも
ありがとうございます!!

ゴムボートファミリー イエーイ!!

透明度も抜群!! お魚さんも元気いっぱい




ツノダシくんも こんにちは (^-^)/

そして 主役はやっぱり ニモちゃん ですね

まだまだ 楽しい はての浜スノーケリング!!
本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 ( ̄^ ̄)ゞ
このブログをご覧の皆様
早く遊びに来てくださいね~ (笑) (^∇^)ノ
わくわく 遊びましょうね~♪
それではまた明日
ごきげんやう
←枕の草子の春はあけぼのやうやう…。。を捩ってます(笑)
お天気 晴れ




ハイサーイ! 岩本 です


お天気 最高

本日も はての浜ツアーに行ってきましたよぉ~




ゲストのみなさまです


もちろん ジャンプ もいただきました! イエーイ!!

海の中でも


ゴムボートファミリー イエーイ!!


透明度も抜群!! お魚さんも元気いっぱい





ツノダシくんも こんにちは (^-^)/

そして 主役はやっぱり ニモちゃん ですね


まだまだ 楽しい はての浜スノーケリング!!
本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 ( ̄^ ̄)ゞ
このブログをご覧の皆様

わくわく 遊びましょうね~♪
それではまた明日

ごきげんやう

2019.10.03
久米島 はての浜 気持ちいい~快晴!
本日の久米島
お天気 晴れ
気温25℃~30℃ 水温24℃~27℃
ハイタイ!ハジミティー ヤータイ♪ マイコです (・∀・ )
今年の8月から久米島へ移住してきました

生まれは福島県。
雪国からだいぶ南下して・・大好きな海
と自然
に毎日パワーもらってます
真っ白だった肌も、わずか1週間程であこがれのこんがり小麦色に
みなさん、よろしくお願いしまーす\(^o^)/
+++
さて、本日も行ってきましたよ!


はての浜 


ツアーにご参加いただいたみなさま♪
ご参加いただきありがとうございました!!



お魚さんたちもわんさか


相変わらずみんなそろって、圧が強い、、、
+++
まだまだシーズン終わってません♪
遅めの夏休みのみなさま 【久米島 はての浜】 で検索してみてくださいね~
▼▼▼
はての浜ツアー
http://ie-kumejima.com/index.html
それでは今日はこの辺で! マタヤータイ
お天気 晴れ

ハイタイ!ハジミティー ヤータイ♪ マイコです (・∀・ )
今年の8月から久米島へ移住してきました


生まれは福島県。
雪国からだいぶ南下して・・大好きな海



真っ白だった肌も、わずか1週間程であこがれのこんがり小麦色に

みなさん、よろしくお願いしまーす\(^o^)/
+++
さて、本日も行ってきましたよ!






ツアーにご参加いただいたみなさま♪
ご参加いただきありがとうございました!!



お魚さんたちもわんさか



相変わらずみんなそろって、圧が強い、、、
+++
まだまだシーズン終わってません♪
遅めの夏休みのみなさま 【久米島 はての浜】 で検索してみてくださいね~
▼▼▼
はての浜ツアー
http://ie-kumejima.com/index.html
それでは今日はこの辺で! マタヤータイ

2019.10.02
久米島 神無月
久米島
お天気 晴れ


みなさん こんにちは(^-^)/ ダイです。
台風18号の影響もなく今日から 「はての浜ツアー」スタートです!



本日の ゲストさん です!!

ジャンプもいただきましたが…、、、、 バラバラです (笑)

それぞれ ↓





台風後の 復旧作業 も完璧ですよぉ~!!
台風前に飛ばされないよう、縛って置いたトイレがこちら… ↙↙

そして、ここに設置します!!

設置後は ↓ こんな感じ!! 完璧!! もう使えますからご安心あれ~

そして…、 我らの 日除けスペース も骨組みから

こんな感じに! ↓ ↓ ↓ 完璧!! (笑) 日陰ゲットで~す!!

本日ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。 ( ̄^ ̄)ゞ
明日からも通常通り、はての浜ツアー開催です!!
楽しんで行きましょう!!
では、また明日 ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…