当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
| ホーム |
2017.11.30
久米島 はての浜 中の浜最西端
今日の久米島
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロやいびーん。
今日は朝一番で団体コースのご案内をしてきました。

乗船中はサンゴや熱帯魚達に夢中になってます。
運が良ければウミガメに会えることもあるよ。

はての浜に上陸すると、海の青さに感激して、浜案内する前から写真を撮ったりして楽しんでます。

中の浜最西端です。
最西端と言うと何処かの端っこってイメージですが、
実はより久米島に近づいてるのですよ

それでも、端っこであることには間違いないですが。。。
それにしても、綺麗な砂浜ですね。
この様に少し浜を散策するだけでも色んな姿を見せてくれる、はての浜でした。
それでは、”またやーさい”

2017.11.29
久米島 はての浜 午後ツアー
今日の久米島
お天気
気温22℃~27℃ 水温21℃~25℃
こんにちわ~!こうふです
今日も昨日と同じように天気も良く、気温も高くポカポカ陽気でした
この天気も明日までの予報になってます
晴れてくれ~!と願います

今日は午後から団体のお客様にご同行しました!


いや~日差しが眩しいです!奥様方も眩しいです
余談ですがはての浜で雲一つない空を見てみたいです!!

船の中も暑かったです!行きの船ではウミガメを見れませんでした残念
帰りの船では見られて良かったです(^-^)
ではまた~
お天気

こんにちわ~!こうふです

今日も昨日と同じように天気も良く、気温も高くポカポカ陽気でした

この天気も明日までの予報になってます



今日は午後から団体のお客様にご同行しました!


いや~日差しが眩しいです!奥様方も眩しいです

余談ですがはての浜で雲一つない空を見てみたいです!!

船の中も暑かったです!行きの船ではウミガメを見れませんでした残念

帰りの船では見られて良かったです(^-^)
ではまた~

2017.11.28
久米島 はての浜 ポカポカ
今日の久米島
お天気

こんにちわ~!こうふです

今日は朝から晴れで日中ポカポカ陽気でした

いや~晴れると気持ちいいですね(^-^)

日差しを浴びながらはての浜に向けて出発です!港を出てすぐ左側に見えてくる
奥武島(おうじま)です、観光スポットの畳石に海洋深層水の温浴施設バーデハウスがありますよ!


はての浜でもポカポカで汗ばみました(笑)
半日コースのフリーのお客様、貝拾いを楽しんでおられました

帰りには袋いっぱいになってました


南側に行くと向う側に見える、まえの浜です!
潮が引いている時間帯だと近くに見えます!
危ないので決して渡ろうとはしないでくださいね

今日みたいな天気が続いてくれるといいな~と思います

ではまた~

2017.11.27
久米島 はての浜 謎のリピーターさん登場
今日の久米島
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロやいび~ん。
今日の沖縄は全体的に小春日和の良い一日だったのではないですか?
多少、早朝に雨が降ったのはご愛敬でしょう。

この3名のお客様 with 僕で今日もスノーケルに行って来ました。

見よ!!この透明度の高い海。
初めて参加されるお客様はこの海を見て海遊びの虜になって行くんでしょう。

適当に撮っただけの写真でもこんな色鮮やかに写りますからね。

最近少し撮り辛くなってるのがこのニモちゃん。
なぜなら、カメラに近寄り過ぎちゃうからです。
めっちゃ近寄って来るので、特に可愛く感じるのでしょうね。

今日も楽しかった久米島 はての浜のスノーケルでした。

スポーツデスクに戻ってゆんたくしてると、
謎のリピーターさんがチェックイン、、、
いやいやいや、全然謎ではなく超お得意様なのですが。。。
今回は残念ながらはての浜は行かないと言う事。
ども、こんな風に遊びに来てくれるなんて、やっぱり嬉しいですね。
皆さんも是非遊びに来てください。
それでは、”またや~さい”

2017.11.26
2017.11.26 久米島 はての浜 カメラポイントは…
今日の久米島
お天気
気温19℃~23℃ 水温21℃~25℃
こんにちは!
船の中でど派手にすっ転んでしまったあゆこです

今までずっとこけそうになってもなんとか耐えていたのですが、今日は油断しておりました…
二回転くらいしてお客様の前から一瞬にして姿を消したらしいです…

気を取り直してッ 本日のはての浜


海バックに仲良しファミリー
色が映えるし人も少ない瞬間を狙って、写真は南側の海を背に撮るのがおすすめです

ちょっと歩いたら、こんな良い写真スポットも!(笑)
いま流行りの?インスタ映えするかも…
見つけた人はぜひ座って撮ってみてくださいね

寒さに負けじと、海に入ってお魚にエサやりする方も
冷たくないかとの質問に、なんかどんどん暖かくなってきたとのこと
みなさん本当に元気です

社員旅行で来られたみなさま
大勢すぎて1人船に乗りそびれそうになった方も…?!
いえ、ちゃんと確認してますのでご安心ください(笑)

雨の予報でしたが、今日のツアー中はお天気もなんとかもってくれて良かったです
そして今日は久米アイランドホテルから、シュガーライドのイベントも開催されてました!

久米島では一年を通して、実はいろいろイベントがやってるんです
冬はこれからですが、久米島&はての浜はいつでもお待ちしております
それではまた
お天気

こんにちは!
船の中でど派手にすっ転んでしまったあゆこです


今までずっとこけそうになってもなんとか耐えていたのですが、今日は油断しておりました…
二回転くらいしてお客様の前から一瞬にして姿を消したらしいです…


気を取り直してッ 本日のはての浜



海バックに仲良しファミリー

色が映えるし人も少ない瞬間を狙って、写真は南側の海を背に撮るのがおすすめです


ちょっと歩いたら、こんな良い写真スポットも!(笑)

いま流行りの?インスタ映えするかも…

見つけた人はぜひ座って撮ってみてくださいね


寒さに負けじと、海に入ってお魚にエサやりする方も

冷たくないかとの質問に、なんかどんどん暖かくなってきたとのこと

みなさん本当に元気です


社員旅行で来られたみなさま

大勢すぎて1人船に乗りそびれそうになった方も…?!
いえ、ちゃんと確認してますのでご安心ください(笑)


雨の予報でしたが、今日のツアー中はお天気もなんとかもってくれて良かったです

そして今日は久米アイランドホテルから、シュガーライドのイベントも開催されてました!

久米島では一年を通して、実はいろいろイベントがやってるんです

冬はこれからですが、久米島&はての浜はいつでもお待ちしております

それではまた

2017.11.25
久米島 はての浜 お湯
今日の久米島
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロやいび~ん。
昨日に比べ多少風も緩やかになって来てる今日の沖縄で、
スノーケルをしてきました。

多少曇ってるのですが、
水の中に入るととても綺麗な世界が広がってますよ。
それに水の中は案外暖かいんです。

バッチリ、ニモちゃんもみてきました。
人に気が付くと近寄って来ちゃう変わり者のニモ達
スノーケルをするのであれば水中カメラは必須ですね。

寒さを忘れる程楽しい海の中ではあるのですが、
寒いな~って感じるのは海から上がった時ではないでしょうか?
そこで登場するのがお湯です。
ウエットスーツの中にお湯を流し込むと、体全体に暖かさが広がり、
幸せを感じる瞬間でもあります。
この様に冬でもスノーケルが出来るように、準備万端にしておりますので、
是非冬のスノーケルも楽しんで見て下さい。
今日も楽しかった久米島 はての浜でした。
それでは、”またや~さい”

2017.11.24
久米島 はての浜 太陽さまさま
今日の久米島
お天気
ときどき
気温18℃~22℃ 水温21℃~25℃
こんにちわ~!コウフです
沖縄でコタツって使うんでしょうか??
寒くなるとコタツにみかんが恋しくなります( ̄o ̄)


今日の団体のツアーはこの2艇で行きました!


そして午後から一般のツアーにご一緒しました!
空は晴れ模様で暖かかったです
気持ちいい空でした


ここは、台風接近後に干潮時間に現れるようになったはての浜の端の方です!
満潮時にもあるのかな?前から気になっていたのでちょっと見てきました
勝手に名前を付けるとしたら、なかの浜の、よこの浜で!(笑)
ではまた~
お天気


こんにちわ~!コウフです

沖縄でコタツって使うんでしょうか??
寒くなるとコタツにみかんが恋しくなります( ̄o ̄)


今日の団体のツアーはこの2艇で行きました!


そして午後から一般のツアーにご一緒しました!
空は晴れ模様で暖かかったです




ここは、台風接近後に干潮時間に現れるようになったはての浜の端の方です!
満潮時にもあるのかな?前から気になっていたのでちょっと見てきました

勝手に名前を付けるとしたら、なかの浜の、よこの浜で!(笑)
ではまた~

2017.11.23
久米島 はての浜 たくましい
今日の久米島
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロやいび~ん。
昨日に引き続き今日も寒い久米島でした。
はての浜と言えば、、、

結構波がザブザブ

それでも、スノーケルコースに行ってきましたよ。
色々迷いもあったのですが、
どうしても泳ぎたいと言う事でしたので、
『かなり波打ち際ででしか泳げませんよ』
って一言付け加えて、いざ入水、、、
『寒くないですか~?』って質問に対して
『全然』とか『楽しいね~』の答えに、たくましい人だな~て尊敬しました。

上がってから『またスノーケルしたいね』
なんて話を聞くと、心の中で『よっしゃー!』とガッツポーズですね。
今日も楽しかった久米島 はての浜でした
それでは、”またや~さい”

2017.11.22
久米島 はての浜
今日の久米島
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロやいび~ん。
久米島では早朝に物凄い雨が降っていましたが皆さんの所はどうでしたか?
布団に包まったまま今日のはての浜は中止になるかも、て覚悟してましたが、、、

はての浜に着くと良い天気に恵まれましたよ。
はての浜と言えば青い空青い海そして白い砂浜ですよね。

今日来ていただいたお客様もバンザーイ!!
今日も楽しかった久米島 はての浜でした。
それでは、”またや~さい”

2017.11.21
久米島 はての浜 うに
今日の久米島
お天気
気温18℃~23℃ 水温21℃~25℃
こんにちわ~!こうふです
今日はず~っと曇り空でしたね~(T_T)
Tシャツ1枚だけじゃ寒いです!全国的にも寒いみたいですけどね
積雪があるところもありますから、久米島の気温で寒いって言ってたら怒られますね(笑)
今日は一般のはての浜ツアーにご一緒しました!


南側を少し散策して、浜辺の状況を確認してきました!問題なし!ですが、いろんな物が
打ち上がっていたりするので歩く際は気を付けてください

綺麗な状態のタコノマクラを発見!
花びらの模様があり、きれいですよ
ウニの一種で身が少なく食用に適していないみたいです!
似たものでハスノハカシパンなどがあって全国の海に分布しているみたいです。
自然にできる形や色、見ていると楽しいですよね(^.^)
寒いので早く暖かくなって欲しいなと願うばかりです
お天気

こんにちわ~!こうふです

今日はず~っと曇り空でしたね~(T_T)
Tシャツ1枚だけじゃ寒いです!全国的にも寒いみたいですけどね

積雪があるところもありますから、久米島の気温で寒いって言ってたら怒られますね(笑)
今日は一般のはての浜ツアーにご一緒しました!


南側を少し散策して、浜辺の状況を確認してきました!問題なし!ですが、いろんな物が
打ち上がっていたりするので歩く際は気を付けてください


綺麗な状態のタコノマクラを発見!
花びらの模様があり、きれいですよ

似たものでハスノハカシパンなどがあって全国の海に分布しているみたいです。
自然にできる形や色、見ていると楽しいですよね(^.^)
寒いので早く暖かくなって欲しいなと願うばかりです

2017.11.20
久米島 はての浜 撮影ポイント
今日の久米島
お天気
ときどき
気温18℃~22℃ 水温22℃~25℃
こんにちわ~!こうふです
気温が20度を切ると寒く感じますね。。
お昼ぐらいまでは時々太陽も出たりして暖かったんですがお昼から曇りになり
雨も少し降りましたね~_(:□ 」∠)_

朝一番は団体ツアーのお客様です!

こんなところにちょうどいい流木が

そうなりますよね~
ちょうどいい撮影ポイントですよね~(^o^)/お写真ありがとうございました!

一般のスノーケルコースに参加頂いたお客様。写真上手く撮れましたでしょうか??

こちらのスノーケルコースで見れるクマノミも上手く撮れてたらいいんですが
天気予報では週のなか頃に晴れマークが付いていて気温も少し上がる予報になっていたので
期待してしまうんですが、離島の天気予報はあまりあてにならないですからね~
ではまた~
お天気


こんにちわ~!こうふです

気温が20度を切ると寒く感じますね。。
お昼ぐらいまでは時々太陽も出たりして暖かったんですがお昼から曇りになり
雨も少し降りましたね~_(:□ 」∠)_

朝一番は団体ツアーのお客様です!

こんなところにちょうどいい流木が


そうなりますよね~


一般のスノーケルコースに参加頂いたお客様。写真上手く撮れましたでしょうか??

こちらのスノーケルコースで見れるクマノミも上手く撮れてたらいいんですが

天気予報では週のなか頃に晴れマークが付いていて気温も少し上がる予報になっていたので
期待してしまうんですが、離島の天気予報はあまりあてにならないですからね~

ではまた~

2017.11.19
久米島 はての浜 晴れ間
今日の久米島
お天気
気温18℃~21℃ 水温22℃~25℃
こんにちわ~!こうふです
今日は風と波があがる予報になっていたんですが、風は強かったもののはての浜は
リーフに囲まれているので波は思ったほど高くはならなかったのでツアーは通常通り
の催行となりました

今日は気温が20度をきる温度で寒かったです
乗船中にひと時の晴れ間がありましたのでパシャリと

やっぱり暖かいのはいいですね!
沖縄と言ってもそれなりに気温は下がるんで羽織る物などはあったほうがいいと思います

今日スノーケルコースに参加してくださったお客様、少し寒そうでしたが寒さを感じさせない
笑顔で!と写真をお願いしたら、良い笑顔をありがとうございます(^-^)/

久々に水中を撮ったんですが難しかった(笑)透明度は良かったですね!
この季節、風邪などひかないように体調には気をつけてください
僕は風邪ひきやすいんですけどね(笑)
ではまた~
お天気

こんにちわ~!こうふです

今日は風と波があがる予報になっていたんですが、風は強かったもののはての浜は
リーフに囲まれているので波は思ったほど高くはならなかったのでツアーは通常通り
の催行となりました


今日は気温が20度をきる温度で寒かったです

乗船中にひと時の晴れ間がありましたのでパシャリと


やっぱり暖かいのはいいですね!
沖縄と言ってもそれなりに気温は下がるんで羽織る物などはあったほうがいいと思います


今日スノーケルコースに参加してくださったお客様、少し寒そうでしたが寒さを感じさせない
笑顔で!と写真をお願いしたら、良い笑顔をありがとうございます(^-^)/

久々に水中を撮ったんですが難しかった(笑)透明度は良かったですね!
この季節、風邪などひかないように体調には気をつけてください

僕は風邪ひきやすいんですけどね(笑)
ではまた~

2017.11.18
久米島 はての浜 曇り空
今日の久米島
お天気
時々
気温20℃~25℃ 水温22℃~25℃
こんにちわ~!こうふです
今日はお昼前から風が少し強くなってきました!波にはそれほど影響はなく
はての浜までの船も少し揺れる程度で遊覧も出来てよかったです

風が少し強くて流されやすくなっていましたが、スノーケルコースはいつも通り

今日急遽ご参加してくださったお客様、楽しんで頂けたんじゃないかなと思います
4名様の内3名様のお客様は、当店のスノーケルコース2度目の参加とゆうことで
安定したスノーケリングでした
ありがとうございました(^-^)/


最近曇り空が多くて、太陽が現れると写真をすぐ撮ってしまいます(笑)
空を見ていてふと思いました!地球上で自然の中で一番多い色って何色なんでしょうか??
青色?白色?茶色?緑色?僕は茶色で!(笑)
ふと変なことを思った僕です
ではまた~
お天気


こんにちわ~!こうふです

今日はお昼前から風が少し強くなってきました!波にはそれほど影響はなく
はての浜までの船も少し揺れる程度で遊覧も出来てよかったです


風が少し強くて流されやすくなっていましたが、スノーケルコースはいつも通り

今日急遽ご参加してくださったお客様、楽しんで頂けたんじゃないかなと思います

4名様の内3名様のお客様は、当店のスノーケルコース2度目の参加とゆうことで
安定したスノーケリングでした



最近曇り空が多くて、太陽が現れると写真をすぐ撮ってしまいます(笑)
空を見ていてふと思いました!地球上で自然の中で一番多い色って何色なんでしょうか??
青色?白色?茶色?緑色?僕は茶色で!(笑)
ふと変なことを思った僕です

ではまた~

2017.11.17
久米島 はての浜 タカラがいっぱい!?
今日の久米島
お天気
のち
気温22℃~25℃ 水温22℃~25℃
皆さまこんにちは~
久々の登場 受付担当のちかです
今日のお天気は朝からあいにくの雨

今日は偶然お客様がいらっしゃらなかったので当店のはての浜ツアーはお休みでした
全国的に寒くなってきているようですが
こちら久米島もだいぶ風が冷たくなってきています

「せっかく沖縄に行くんだから泳ぎたーい!」と思っていらっしゃる方
だいぶ水温も下がってきていますのでウェットスーツは必須です
ぜひスノーケル器材とウェットスーツのレンタルが付いている
スノーケルプランにご参加ください

季節に関係なくお魚さんたち
はたくさんいますよ~
もしフリープランでのんびり過ごしたい場合はやっぱり貝拾いがオススメです
はての浜ではいろいろな貝やサンゴに出会えますが
今日は皆さまもよく目にしやすい「タカラガイ」シリーズをいくつかご紹介しますね
まずはこちら

よく砂浜に落ちているハナビラダカラです
じつは・・・・・

ホントの模様はこちらなんです
波にもまれて転がったりして表面が削られて一皮むけちゃったんですね(゚△゚;ノ)ノ
でもかわいらしいピンクに変身できるなんてステキですよね

次にこちらはキイロダカラです!
学名では「moneta」でmoney(お金)の意味で、過去には世界中でお金にされていたらしいです
色は少しハナビラダカラに似ていますがちょっとだけ猫の手
みたいな形をしているのが特徴です
こちらは

チドリダカラ
小鳥のくちばしみたいに見えますよね
その他にもタカラガイはたくさん種類があるんですが
個人的なお気に入りコレクションを少し・・・・

コモンダカラ

カノコダカラ
いかがでしょうか
とくにこの2つは表面がピカピカ
しててお気に入りです
なかなかキレイな状態で見つけるのは大変ですが
拾ったときの感動はハンパないです

ぜひ皆さまもコレクションしてみてください
最後までご覧いただきありがとうございました
今日のブログはこの辺で~
お天気


皆さまこんにちは~
久々の登場 受付担当のちかです

今日のお天気は朝からあいにくの雨


今日は偶然お客様がいらっしゃらなかったので当店のはての浜ツアーはお休みでした

全国的に寒くなってきているようですが
こちら久米島もだいぶ風が冷たくなってきています


「せっかく沖縄に行くんだから泳ぎたーい!」と思っていらっしゃる方
だいぶ水温も下がってきていますのでウェットスーツは必須です

ぜひスノーケル器材とウェットスーツのレンタルが付いている
スノーケルプランにご参加ください


季節に関係なくお魚さんたち


もしフリープランでのんびり過ごしたい場合はやっぱり貝拾いがオススメです

はての浜ではいろいろな貝やサンゴに出会えますが
今日は皆さまもよく目にしやすい「タカラガイ」シリーズをいくつかご紹介しますね

まずはこちら


よく砂浜に落ちているハナビラダカラです

じつは・・・・・

ホントの模様はこちらなんです

波にもまれて転がったりして表面が削られて一皮むけちゃったんですね(゚△゚;ノ)ノ
でもかわいらしいピンクに変身できるなんてステキですよね


次にこちらはキイロダカラです!
学名では「moneta」でmoney(お金)の意味で、過去には世界中でお金にされていたらしいです

色は少しハナビラダカラに似ていますがちょっとだけ猫の手


こちらは

チドリダカラ
小鳥のくちばしみたいに見えますよね

その他にもタカラガイはたくさん種類があるんですが
個人的なお気に入りコレクションを少し・・・・


コモンダカラ


カノコダカラ

いかがでしょうか

とくにこの2つは表面がピカピカ


なかなかキレイな状態で見つけるのは大変ですが
拾ったときの感動はハンパないです


ぜひ皆さまもコレクションしてみてください

最後までご覧いただきありがとうございました

今日のブログはこの辺で~

2017.11.16
久米島 はての浜 強者
今日の久米島
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロやいび~ん。
今日は内地でこの冬一番の寒気が入ってるみたいですね。
そのせいか、久米島でも結構寒く感じます。

そんな中、、、

ウエットスーツ無しで海に入る強者を発見しました。

そうは言っても膝位なら何とかなるのかな。

足元まで魚は寄って来ますよ。最初はそれで充分だったはず、、、
しかし、近寄って来る魚達にテンションが上がってしまったのか、

皆さん泳ぎ始めちゃいました。

マスクまでレンタルして頂いてるのに泳がないのは勿体ない。
折角なので幸せの青い魚を観よう、ってなったのでそこまで案内してきました、
その後言うまでもなく、めっちゃ寒い思いそをしながら帰った今日の久米島 はての浜でした。
それでは、”またや~さい”

2017.11.15
久米島 はての浜 曇がちですね~
今日の久米島
お天気
のち
気温20℃~25℃ 水温22℃~25℃
こんにちわ~!こうふです
今更になるんですが、こうふは名前ですよ!よく苗字と思われちゃうので(笑)
今日の空模様は曇りがちな天気でしたが、たまにお陽さまが顔を覗かせて
くれるお天気でした


やっぱり陽が出ると海の青さと砂浜の白さは際立ちますネ

めちゃくちゃ威嚇してくるカニさんがいました!サンゴの色と似ていて見ずらいんですが
だいたいのカニは逃げるんですが、こいつは強気でしたね

一般のツアーの帰りのグラスボートで、ウミガメを発見し皆さんのテンションが上昇
写真を撮る方もいて、僕も撮ろうとしたんですがうまく撮れませんでした(T_T)
カメさんは見れる時は見れるんですが、見れない日もありますのでご了承ください(。-_-。)
ではまた~
お天気


こんにちわ~!こうふです

今更になるんですが、こうふは名前ですよ!よく苗字と思われちゃうので(笑)
今日の空模様は曇りがちな天気でしたが、たまにお陽さまが顔を覗かせて
くれるお天気でした



やっぱり陽が出ると海の青さと砂浜の白さは際立ちますネ


めちゃくちゃ威嚇してくるカニさんがいました!サンゴの色と似ていて見ずらいんですが
だいたいのカニは逃げるんですが、こいつは強気でしたね


一般のツアーの帰りのグラスボートで、ウミガメを発見し皆さんのテンションが上昇

写真を撮る方もいて、僕も撮ろうとしたんですがうまく撮れませんでした(T_T)
カメさんは見れる時は見れるんですが、見れない日もありますのでご了承ください(。-_-。)
ではまた~

2017.11.14
久米島 はての浜 準備
今日の久米島
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロやいび~ん。

午前中曇ってた久米島も午後には晴れて来ましたね。
晴れて来ると余計に浜に行きたくなってしまいます。
しかしながら今日はお客様がいない日だったので、
デスクワークとなってしまいました。(T_T)

12月に修学旅行が控えているのでその準備をしてもらってますよ。
これが終わったら、、、

自転車の手入れとか周辺の片付け、掃除、
等々頑張って気持ち良くお客様をお迎え出来るようにしています。
いつでも、楽しめるようにしてるので、是非遊びに来てください。
それでは、”またやーさい”

2017.11.13
久米島 はての浜 落とし物?
今日の久米島
お天気
ときどき
気温21℃~25℃ 水温23℃~25℃
こんにちわ~!コウフです
今日の久米島は雲に覆われていてときどき雨も降り、お陽さまが顔を覗かせて
くれませんでした
それでもはての浜には行きましたよ

今日も団体のお客様のツアーがありました!スピードタイプの船とグラスボートの
二艇でのご案内になりました

一般のお客様もツアーご参加頂きありがとうございました!
ご夫婦での旅行、すごく羨ましいです(^-^)

浜にドローンが落ちていたので思わず撮っちゃいました!
流されてきたのでしょうか?笑

最後はヤドカリ君で
ではまた~
お天気


こんにちわ~!コウフです

今日の久米島は雲に覆われていてときどき雨も降り、お陽さまが顔を覗かせて
くれませんでした

それでもはての浜には行きましたよ


今日も団体のお客様のツアーがありました!スピードタイプの船とグラスボートの
二艇でのご案内になりました


一般のお客様もツアーご参加頂きありがとうございました!
ご夫婦での旅行、すごく羨ましいです(^-^)

浜にドローンが落ちていたので思わず撮っちゃいました!
流されてきたのでしょうか?笑

最後はヤドカリ君で
ではまた~

2017.11.12
久米島 はての浜 冬の団体コース
今日の久米島
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロやいび~ん。
つい先日まで晴れてたのに今日は生憎の天気。

15日にかけてお天気は少し崩れて行きそうな予報になってますので。
充分暖かい格好でお出かけください。

今日は冬の団体コースでグラスボートとスピードタイプのボートではての浜まで行きましたよ。
残念ながら僕はスピードタイプのボートでのご案内。(T_T)
後から聞いた話、『ウミガメ見たよ~』って楽しそう。

滞在時間は30分なので、皆さん我先にと貝殻を拾い集めてましたよ。
珍しい貝殻など宝物の様に見せて頂きました。
中にはヤドカリ君が入ってる事もあるので気を付けてくださいね。
今日も楽しかった久米島 はての浜でした。
それでは、”またやーさい”

2017.11.11
久米島 はての浜 寒くな~い
今日の久米島
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロやいび~ん。
今日は一応北風が吹く寒い天気でした。。。一応。。。

僕の感覚が変わって来てるのでしょうか?
『寒くないですか?』の問いかけに、『全然』と答えるお客さん達
沖縄暮らしが長いせいか寒いのが苦手になってしまった様です。

平気で泳いでる様子。

子供達も無邪気になって遊んでましたよ。

行きと帰りはグラスボートで遊覧。
沢山のお魚さんとウミガメを見て楽しんだ、今日の久米島 はての浜でした。
それでは、”またやーさい”

2017.11.10
はての浜 視察頂きましたの巻
今日の久米島
お天気
時々
気温23℃~28℃ 水温24℃~26℃
みなさんこんにちは!
アイランドエキスパートの岩本です( ̄^ ̄)ゞ
久しぶりの登場です。
さて、本日は某旅行会社様の視察で 「はての浜」 に行って来ました。
こちらが、ステキなゲストさんたちです!

どうでしょう!?
満面の笑みで、 『はい! チーズ!!』
はての浜に来ると、どうにもこうにも笑顔になってしまうんですよね!!
と、言うことで、恒例の… 1、2の

3~ ジャーンプ!!
喜んで頂けましたでしょうか?!
はての浜に行くと、どうしてみんな楽しくワクワクなってしまうんでしょうか? (笑)
でも、そんな場所が はての浜 なんですね!
私たちは一人でも多くのお客様にこの美しい 『はての浜』 にお越し頂きたと願っております。
どうぞ、この久米島とはての浜を、引き続き、よろしくお願い致します。

岩本グレオからもお願いするだニャー! 😺
♂の7歳だニャー!!
ではみんな 待ってるだニャー!
お天気


みなさんこんにちは!
アイランドエキスパートの岩本です( ̄^ ̄)ゞ
久しぶりの登場です。
さて、本日は某旅行会社様の視察で 「はての浜」 に行って来ました。
こちらが、ステキなゲストさんたちです!

どうでしょう!?
満面の笑みで、 『はい! チーズ!!』
はての浜に来ると、どうにもこうにも笑顔になってしまうんですよね!!
と、言うことで、恒例の… 1、2の

3~ ジャーンプ!!
喜んで頂けましたでしょうか?!
はての浜に行くと、どうしてみんな楽しくワクワクなってしまうんでしょうか? (笑)
でも、そんな場所が はての浜 なんですね!
私たちは一人でも多くのお客様にこの美しい 『はての浜』 にお越し頂きたと願っております。
どうぞ、この久米島とはての浜を、引き続き、よろしくお願い致します。

岩本グレオからもお願いするだニャー! 😺
♂の7歳だニャー!!
ではみんな 待ってるだニャー!
2017.11.09
2017.11.09. 久米島 はての浜 くもり時々はれ
今日の久米島
お天気
時々
気温23℃~28℃ 水温24℃~26℃
こんにちわ~!こうふです
今日は曇りがちな空模様でしたが、ときどき晴れ間も出てくれたりして
過ごしやすい天気になりました!

今日はグラスボートで!見所ポイントで船長さんがスピード落としてくれて海の中を覗きます
ずっと見てると目が回っちゃいますのでお気を付けください!!

ツアー参加して頂いたご夫婦、旦那様のピースありがとうございます

今日カイトサーフィン楽しんでいる方がいて、楽しそうでした!
皆さんカイトサーフィンしている方向向いてます(笑)
一度してみたいと思いながら出来てません、いつデビューできるのやら(笑)
ではまた~
お天気


こんにちわ~!こうふです

今日は曇りがちな空模様でしたが、ときどき晴れ間も出てくれたりして
過ごしやすい天気になりました!

今日はグラスボートで!見所ポイントで船長さんがスピード落としてくれて海の中を覗きます

ずっと見てると目が回っちゃいますのでお気を付けください!!

ツアー参加して頂いたご夫婦、旦那様のピースありがとうございます


今日カイトサーフィン楽しんでいる方がいて、楽しそうでした!
皆さんカイトサーフィンしている方向向いてます(笑)
一度してみたいと思いながら出来てません、いつデビューできるのやら(笑)
ではまた~

2017.11.08
久米島 はての浜 はての浜以外にも
今日の久米島
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロです。 天気がコロコロ変わるここ最近の久米島。。。

今日は曇りでした。
これでも朝のうちは晴れてたのに写真を撮り損ねてがっかり

今日ははての浜に行かなかったのですが、海遊びははての浜だけじゃぁないよ~

SUP(スタンドアップパドルボード)もあるよ。
昨日、参加して頂いたお客様です。
これは、楽しいだけではなく体幹も鍛える事が出来る。
エクササイズにはもってこいの海遊びですよ。

それにしても始めて直ぐこの様に立てるなんて凄いですね。
もしかして経験者かな?
今年のSUP体験は11月12までの予定となっております。
参加ご希望の方は一度前日までに、スポーツデスクへお問い合わせください。
それでは、”またやーさい”

2017.11.07
2017.11.07. 久米島 はての浜 夏??
今日の久米島
お天気
ときどき
気温21℃~28℃ 水温24℃~26℃
こんにちわ~
こうふです!
今日は少し夏が戻って来たんじゃないのか!?と思ったぐらい
天気が良く、気温も高かったです

こんな感じではての浜は、雲も少なく久々に日差しが強くて、思わず日陰に
隠れました(笑)

冬のツアーの滞在時間は約1時間になるので、ほとんどのお客様は散策したり写真を
撮ったりと休まずはての浜を満喫していただいているんじゃないかと思います

昨日に引き続き雲の話になるんですが、昨日はたぶん羊雲だった写真(笑)
今日撮ったこの写真うろこ雲かな?と思います!!
調べてみると羊雲は、上空の低めの所にできる高積雲とゆう種類でかたまり状にできて
うろこ雲は、上空の高い所にできる巻積雲の種類でさざ波状にできるそうです!
簡単な見分け方で、腕を伸ばして人差し指を立てて一つのくもが隠れたらうろこ雲やいわし雲で
隠れなければ羊雲だそうです!まぁ大きければ羊雲って感じですね
まったく同じその時の雲、空、海を見れる事って二度はないと思います、
自然に対しても一期一会って言葉が使えそうですね!
その中で自分のなかでの一番の場面に久米島で出会えるんじゃないでしょうか?
ではまた~
お天気


こんにちわ~

今日は少し夏が戻って来たんじゃないのか!?と思ったぐらい
天気が良く、気温も高かったです


こんな感じではての浜は、雲も少なく久々に日差しが強くて、思わず日陰に
隠れました(笑)

冬のツアーの滞在時間は約1時間になるので、ほとんどのお客様は散策したり写真を
撮ったりと休まずはての浜を満喫していただいているんじゃないかと思います


昨日に引き続き雲の話になるんですが、昨日はたぶん羊雲だった写真(笑)
今日撮ったこの写真うろこ雲かな?と思います!!
調べてみると羊雲は、上空の低めの所にできる高積雲とゆう種類でかたまり状にできて
うろこ雲は、上空の高い所にできる巻積雲の種類でさざ波状にできるそうです!
簡単な見分け方で、腕を伸ばして人差し指を立てて一つのくもが隠れたらうろこ雲やいわし雲で
隠れなければ羊雲だそうです!まぁ大きければ羊雲って感じですね

まったく同じその時の雲、空、海を見れる事って二度はないと思います、
自然に対しても一期一会って言葉が使えそうですね!
その中で自分のなかでの一番の場面に久米島で出会えるんじゃないでしょうか?
ではまた~

2017.11.06
2017.11.06 久米島 はての浜 風落ち着き
今日の久米島
お天気
ときどき
少し
気温21℃~25℃ 水温24℃~26℃
こんにちわ!こうふです!
ここ数日ははての浜も風が強い日が続いていたんですが
今日は、落ち着いた風になりました!ちょっと汗ばみました(笑)

打ち上げられた貝殻やサンゴが増えて、貝殻拾いをしているお客様が増えました
すぐに拾われちゃうので早い者勝ちですよ!(笑)

はての浜のヤドカリ君達が出たところを撮ろうとしたんですが、動きが早くて諦めました
6匹いるとなかなか難しいですよ!

美味しそうなモコモコした雲、羊雲ですかね、があったんで撮っちゃいました!
冬のシーズンは海の透明度がまして、夏ももちろん綺麗なんですが空と海
冬と夏の違いが僕も経験していないのでどんな感じなんでしょうか
ではまた~
お天気



こんにちわ!こうふです!
ここ数日ははての浜も風が強い日が続いていたんですが
今日は、落ち着いた風になりました!ちょっと汗ばみました(笑)

打ち上げられた貝殻やサンゴが増えて、貝殻拾いをしているお客様が増えました

すぐに拾われちゃうので早い者勝ちですよ!(笑)

はての浜のヤドカリ君達が出たところを撮ろうとしたんですが、動きが早くて諦めました

6匹いるとなかなか難しいですよ!

美味しそうなモコモコした雲、羊雲ですかね、があったんで撮っちゃいました!
冬のシーズンは海の透明度がまして、夏ももちろん綺麗なんですが空と海
冬と夏の違いが僕も経験していないのでどんな感じなんでしょうか

ではまた~

2017.11.05
久米島 はての浜 タイミング
今日の久米島
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロです。
今日は薄っすらと雲が広がる気持ちの良い天気。

My 器材で楽しんでるお客様に『写真撮らせてくださ~い』で快く引き受けてもらえたのですが、
なかなかタイミングが合わずお顔を撮る事が出来ません。

水中で泳いでる所を撮ろうとしたら、今度はお顔が上に


最後に『泳いで見せて』とお願いしてようやく一枚だけ撮る事が出来ました。
タイミングって大事ですね。

お礼にハマクマノミをお見せして今日も楽しかった 久米島 はての浜でした。
それでは、”またやーさい”

2017.11.04
久米島 はての浜 貝殻沢山
今日の久米島
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロです。
今日は北風ピープーの肌寒い一日

イーフビーチを撮ってみました。
厚めの雲で少しドンヨリ気味

今日は、これまでに集めてた貝殻の一部を少しだけ紹介します。

まず、はての浜の定番と言えばタカラ貝ですね。
別名、子安貝(コヤスガイ)と言われることもある貝で
昔は貝貨(ばいか)と言われる通貨としても使われた事が
あるみたいですね。


次に、(上)オウギ貝、(下)タケノコ貝
どちらも、見つけるのが難しくなかなか集まってくれないです。
それとも、僕の探し方が悪いのかな?

これ、なんだか分かりますか?
これはウニのトゲなんです。
パイプウニって言うこんな太いトゲを持つ
生き物も海にはいるんですね。

沢山の貝殻を集めて、この様に飾って見るのはどうでしょう。

又は、この様な貝細工も面白いですよ。
それでは、今日の久米島 でした。
それでは、”またやーさい”

2017.11.03
久米島 はての浜 ニモ直行便
今日の久米島
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロです。
11月に入って冬バージョンのはての浜です。
お客さんの数が少し減るので、貸切感半端ないですよ。

今日も貸切状態でスノーケルをしてきました。

今日は、ニモちゃんの所まで直行ですよ。

相変わらず可愛いニモちゃんを観た後

餌付け体験でムラサメモンガラに手を噛まれて帰って来た
今日も楽しい久米島 はての浜でした。
それでは、”またやーさい”

2017.11.02
久米島 はての浜 冬と言うのは勿体ない
今日の久米島
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか? ヒロです。
天気予報では、曇りだった今日の久米島。。。実際はての浜に行くと、、、

見事に予報を裏切ってくれました。
とても気持ちの良い天気で嬉しい誤算と言うやつですね。
先日の台風に続く台風で貝殻とかいっぱい
落ちてますよ。
頑張って綺麗な貝殻見つけて下さいね。

これだけ晴れてると泳ぎたくなるもの。
冬にしてしまうには勿体ないですね。

泳ぎに自信が持てないよ、、、
そんな人でもこの様に水中を少し覗くだけでもたのしいですよ。

中にはこんなに沢山のお魚達で賑わってますから。
しかもこの写真、カメラを適当に浸けてシャッターを押しただけですよ。
これだけでも魚影の濃さが伺えますよね。
皆さんも是非はての浜の魚達と戯れて見て下さい。
今日も楽しかった久米島 はての浜でした。
それでは、”またやーさい”

2017.11.01
久米島 はての浜 11月!!!
今日の久米島
お天気
ときどき
気温20℃~24℃ 水温24℃~26℃
こんにちわ~
ちはるです(○・_ゝ・○)ノ
今日から11月に突入しました
あっという間でしたね、10月も…
こんな感じであっという間に11月も終わって
2017年も終わってしまうのかな…
なんだか寂しいですね
今年は6月からアイランドエキスパートで働けて、
新しい仲間、先輩と出会うことができました♪
こんなに人と接する仕事は初めてで、お客様の笑顔が見れる毎日に
とてもやりがいをかんじることができました
なんだかもうお別れみたいになってしまいましたが…笑
そんなことはないですよ♡
では、本日の久米島はての浜は…

台風の後という事もあり、海水の透明度は抜群でした
お兄さん二人も、寒い寒い言いながら元気に泳いでました
気温も下がり、北風だったりで、海から上がった後は多少冷える事がありますので
みなさん海から上がったらタオルなどで体を温めて下さいね
これから寒くなる季節ではありますが、
はての浜を見ればそんな寒さも吹っ飛ぶほど魅力的な場所ですよ



今日は姉妹店のイーフスポーツクラブのみなさんと合同開催でしたヽ(≧∀≦)ノ
グラスボートでのご案内となりましたので、行き帰りの遊覧も楽しめたのではないでしょうか?
今日から11月

気を引き締めてがんばりますのでよろしくお願いします
お天気


こんにちわ~

ちはるです(○・_ゝ・○)ノ
今日から11月に突入しました

あっという間でしたね、10月も…
こんな感じであっという間に11月も終わって
2017年も終わってしまうのかな…
なんだか寂しいですね

今年は6月からアイランドエキスパートで働けて、
新しい仲間、先輩と出会うことができました♪
こんなに人と接する仕事は初めてで、お客様の笑顔が見れる毎日に
とてもやりがいをかんじることができました

なんだかもうお別れみたいになってしまいましたが…笑
そんなことはないですよ♡
では、本日の久米島はての浜は…

台風の後という事もあり、海水の透明度は抜群でした

お兄さん二人も、寒い寒い言いながら元気に泳いでました

気温も下がり、北風だったりで、海から上がった後は多少冷える事がありますので
みなさん海から上がったらタオルなどで体を温めて下さいね

これから寒くなる季節ではありますが、
はての浜を見ればそんな寒さも吹っ飛ぶほど魅力的な場所ですよ




今日は姉妹店のイーフスポーツクラブのみなさんと合同開催でしたヽ(≧∀≦)ノ
グラスボートでのご案内となりましたので、行き帰りの遊覧も楽しめたのではないでしょうか?
今日から11月


気を引き締めてがんばりますのでよろしくお願いします

| ホーム |