当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
| ホーム |
2016.09.30
久米島 はての浜 暑くて、穏やかでまさに夏のよう。
今日の久米島
お天気
気温 27℃~32℃ 水温 28℃~30℃
ハロー
お店で肉を食べる時、みんなにつられてご飯の大盛りをついつい頼んでしまうあゆみです
でも最後にはお腹いっぱいで食べきれないんですよね~…

今日のお天気もピッカピカのお日様マーク
しかも嵐の前の静けさなのか風もほとんどなく、とても穏やかでしたよ~
海にポツポツ見える黒い影はお魚が泳いでいる影。

黒い影の正体はコトヒキくんでした~
海の上からでもくっきりはっきり見えちゃうのは、
透明度も良く、海況も穏やかな証拠ですね




こちらはわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたみなさんです
穏やかな海でのびのーび泳いでいましたよ
スノーケル中はもちろん、フリータイム中もみなさんいーっぱい海遊びしていました
それだけ、今日の天気は夏のように暑かったってことですね(笑)

一番下のおばあちゃん三人組は初めてのスノーケルに挑戦してくれましたよ
最初は三人仲良く浮環に掴まりながら、
浅い所ではひとりでも泳げるようにまでなりました

お魚に興味津津で、あの子はなんてゆーの?この子はなぁに?っと質問攻め(笑)
群れてるデバスズメダイちゃんを見て、あまりのキレイさにとても感動をしていました
『いくつになっても挑戦することは大事ね~!!』
なんて言っていましたよ
初めてだから、不安だから…っとスノーケルへの挑戦を諦めているみなさん!!
アイランドエキスパートのスノーケルツアーはゆっくり練習もできるので、初めての人にはぴったりですよ~
それではまた明日~
お天気

ハロー

お店で肉を食べる時、みんなにつられてご飯の大盛りをついつい頼んでしまうあゆみです

でも最後にはお腹いっぱいで食べきれないんですよね~…

今日のお天気もピッカピカのお日様マーク

しかも嵐の前の静けさなのか風もほとんどなく、とても穏やかでしたよ~

海にポツポツ見える黒い影はお魚が泳いでいる影。

黒い影の正体はコトヒキくんでした~

海の上からでもくっきりはっきり見えちゃうのは、
透明度も良く、海況も穏やかな証拠ですね





こちらはわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたみなさんです

穏やかな海でのびのーび泳いでいましたよ

スノーケル中はもちろん、フリータイム中もみなさんいーっぱい海遊びしていました

それだけ、今日の天気は夏のように暑かったってことですね(笑)

一番下のおばあちゃん三人組は初めてのスノーケルに挑戦してくれましたよ

最初は三人仲良く浮環に掴まりながら、
浅い所ではひとりでも泳げるようにまでなりました


お魚に興味津津で、あの子はなんてゆーの?この子はなぁに?っと質問攻め(笑)
群れてるデバスズメダイちゃんを見て、あまりのキレイさにとても感動をしていました

『いくつになっても挑戦することは大事ね~!!』
なんて言っていましたよ

初めてだから、不安だから…っとスノーケルへの挑戦を諦めているみなさん!!
アイランドエキスパートのスノーケルツアーはゆっくり練習もできるので、初めての人にはぴったりですよ~

それではまた明日~

2016.09.29
久米島 はての浜 バシバシの紫外線!!
今日の久米島
お天気
気温 26℃~32℃ 水温 28℃~30℃
ハロー
今日の日差しが強すぎて、肌がヒリヒリ、目がシパシパするあゆみです
もう完全に日焼けしきったと思ってたのに…
人ってどこまで日焼けできるんでしょうね

今日のお天気は誰もが日焼け納得しちゃうほど太陽がでておりました~
バシバシ感じるほどの紫外線
今日は少し風が強かったのですが、それが逆に心地よかったですよ

でもどんだけ日焼けしないようにしなきゃっ!!って気をつけていても
みなさん綺麗な海を前にしたら結構日焼け止め塗るの忘れちゃってますからね(笑)
もう10月になりそうではありますが、要注意ですよ

9月は大学生ばっかってかんじですが、今日はいつもより大学生が多かったような…
みんなわーわー言いながら海遊び。
そしてみんなお喋りなんで、泳ぎながら喋っちゃって水飲んじゃったー!ってゆう光景ももう見慣れました(笑)
泳いでる時は喋っちゃダメって言ってるのに~(笑)

若いだけあってみんな元気いっぱい
フリータイム中もカレーを食べたら、また泳ぎに行っていましたよ

スノーケル中は夢中になって餌付けをし、
写真を撮ったらまたナイスタイミングでデバスズメダイくんが横切るとゆうよくあるパターンです(笑)

最後に、スタッフちかのお兄さんグループが遊びに来てくれました~
はての浜半日のスノーケルツアーと午後からは外海のボートスノーケルツアーに参加してくれましたよ
午後は小さいカメさんも見れたようで
一日とても楽しんでいましたよ~
それではまた明日~
お天気

ハロー

今日の日差しが強すぎて、肌がヒリヒリ、目がシパシパするあゆみです

もう完全に日焼けしきったと思ってたのに…
人ってどこまで日焼けできるんでしょうね


今日のお天気は誰もが日焼け納得しちゃうほど太陽がでておりました~

バシバシ感じるほどの紫外線

今日は少し風が強かったのですが、それが逆に心地よかったですよ


でもどんだけ日焼けしないようにしなきゃっ!!って気をつけていても
みなさん綺麗な海を前にしたら結構日焼け止め塗るの忘れちゃってますからね(笑)
もう10月になりそうではありますが、要注意ですよ


9月は大学生ばっかってかんじですが、今日はいつもより大学生が多かったような…
みんなわーわー言いながら海遊び。
そしてみんなお喋りなんで、泳ぎながら喋っちゃって水飲んじゃったー!ってゆう光景ももう見慣れました(笑)
泳いでる時は喋っちゃダメって言ってるのに~(笑)

若いだけあってみんな元気いっぱい

フリータイム中もカレーを食べたら、また泳ぎに行っていましたよ


スノーケル中は夢中になって餌付けをし、
写真を撮ったらまたナイスタイミングでデバスズメダイくんが横切るとゆうよくあるパターンです(笑)

最後に、スタッフちかのお兄さんグループが遊びに来てくれました~

はての浜半日のスノーケルツアーと午後からは外海のボートスノーケルツアーに参加してくれましたよ

午後は小さいカメさんも見れたようで

一日とても楽しんでいましたよ~

それではまた明日~

2016.09.28
久米島 はての浜 台風17号が去りました~!!
今日の久米島
お天気
気温 25℃~31℃ 水温 28℃~30℃
ハロー
昨日久しぶりに料理をしてみたあゆみです
とろとろ卵のオムライス
意外に料理が楽しくて、ちょっとだけハマりそうです(笑)

今日の天気はピッカピカのいい天気
ここ最近台風17号の影響で雨が多かったので、
久しぶりの清々しい青空でしたよ~

台風の影響も少なくなってきたとゆうことで、今日はなんとかはての浜へ行くことができました
それでも遊泳範囲の反対側はまだまだ波がザブザブ
まだまだ油断は禁物状態です

それでも遊泳範囲は穏やかだったので、スノーケルツアーも楽しんできちゃいましたよ
ニモちゃんも他のお魚たちも元気だったし、
みなさんも台風で泳げなかった分のうっぷんをはらすかのように元気に泳いできました

そして、風は強かったのですが、晴れた事もあり、みなさんおおはしゃぎ
こちらの毎年来てくれてるお2人も泳いでいる最中も陸で歩き回っている時もすごく楽しそうで(笑)

誰もいない真っ青な海をバックに写真撮りまくっていました
この自撮り棒を使ってる人はての浜でよく見るんですけど、
ホントに便利ですよね~
私も欲しいな~なんて思います(笑)

そして楽しそうなメンバーがこっちにも
今日のツアーは女子ばかりだったので、船の上でもはての浜でもキャピキャピの声が響き渡っていましたよ
この写真も太陽にむかってダーイブって感じですね

楽しそうな女子たちを見て、僕のジャンプ写真も!っと言ってくるスタッフじん。
コマネチ!!らしいです(笑)
なにか面白ろジャンプ写真があれば、どんどん教えて下さいね
それではまた明日~
お天気

ハロー

昨日久しぶりに料理をしてみたあゆみです

とろとろ卵のオムライス

意外に料理が楽しくて、ちょっとだけハマりそうです(笑)

今日の天気はピッカピカのいい天気

ここ最近台風17号の影響で雨が多かったので、
久しぶりの清々しい青空でしたよ~


台風の影響も少なくなってきたとゆうことで、今日はなんとかはての浜へ行くことができました

それでも遊泳範囲の反対側はまだまだ波がザブザブ

まだまだ油断は禁物状態です


それでも遊泳範囲は穏やかだったので、スノーケルツアーも楽しんできちゃいましたよ

ニモちゃんも他のお魚たちも元気だったし、
みなさんも台風で泳げなかった分のうっぷんをはらすかのように元気に泳いできました


そして、風は強かったのですが、晴れた事もあり、みなさんおおはしゃぎ

こちらの毎年来てくれてるお2人も泳いでいる最中も陸で歩き回っている時もすごく楽しそうで(笑)

誰もいない真っ青な海をバックに写真撮りまくっていました

この自撮り棒を使ってる人はての浜でよく見るんですけど、
ホントに便利ですよね~

私も欲しいな~なんて思います(笑)

そして楽しそうなメンバーがこっちにも

今日のツアーは女子ばかりだったので、船の上でもはての浜でもキャピキャピの声が響き渡っていましたよ

この写真も太陽にむかってダーイブって感じですね


楽しそうな女子たちを見て、僕のジャンプ写真も!っと言ってくるスタッフじん。
コマネチ!!らしいです(笑)
なにか面白ろジャンプ写真があれば、どんどん教えて下さいね

それではまた明日~

2016.09.27
久米島 はての浜 台風の爪痕
今日の久米島
お天気
のち
気温 28℃~31℃ 水温 28℃~30℃
はいさーい皆さんお元気ですか? 先日漆の木に近づいたみたいで、昨日顔にぶつぶつが出来たヒロです。
近くの診療所にいったら”点滴しましょう”って言われた
診察してくれる先生によって対応が全然違い点滴を受けた結果1日で完治しました。名医に診察をしてもらえるとありがたいですねぇ

今日のイーフビーチはこんな感じで東から強く風が吹いてて波も上がって来てます。
大変危険なので海には近づかないでください(>_<)

ゴミもかなり打ち上がってます。その多くは海草ですが、空いた時間を見つけて拾いあつめないと

今日の作業はと言うと、島田さんにしてもらってるマスクの手入れと、、、

ミスターMによるライフジャケットのカビ落としです。

綺麗になったライジャケたち。

僕が昔やってた時より綺麗になってる~

日々、細かい所まで手入れをしてくれてるので安心してお貸しできるものばかりそろってるよ。
今日の久米島、アイランドエキスパートのお仕事でした。
それでは皆さん”またやーさい”
お天気


はいさーい皆さんお元気ですか? 先日漆の木に近づいたみたいで、昨日顔にぶつぶつが出来たヒロです。
近くの診療所にいったら”点滴しましょう”って言われた

診察してくれる先生によって対応が全然違い点滴を受けた結果1日で完治しました。名医に診察をしてもらえるとありがたいですねぇ


今日のイーフビーチはこんな感じで東から強く風が吹いてて波も上がって来てます。
大変危険なので海には近づかないでください(>_<)

ゴミもかなり打ち上がってます。その多くは海草ですが、空いた時間を見つけて拾いあつめないと


今日の作業はと言うと、島田さんにしてもらってるマスクの手入れと、、、

ミスターMによるライフジャケットのカビ落としです。

綺麗になったライジャケたち。

僕が昔やってた時より綺麗になってる~


日々、細かい所まで手入れをしてくれてるので安心してお貸しできるものばかりそろってるよ。
今日の久米島、アイランドエキスパートのお仕事でした。
それでは皆さん”またやーさい”

2016.09.26
久米島 はての浜 またもや台風が・・・
今日の久米島
お天気
時々
気温 28℃~31℃ 水温 28℃~30℃
どうもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
テラフォーマーズっていうアニメにハマっている島田です!ヾ(o´∀`o)ノ
ゴキちゃんと戦う内容なんですが、この世で一番嫌いなものがゴキブリなので
島田は戦う前から負けると思います
さてさて、今日の久米島のお天気はというと

ご覧のような曇り空ー
台風17号の影響で風も強い為、本日のツアーは中止となりました。
楽しみにしていたお客様、申し訳ございません 。゚(゚´Д`゚)゚。
ということで今日は器材のメンテナンスを頑張りましたよ~♪
僕はダイビングに使うBCDとレギュレーターのチェックを

僕は久米島に来て、寺井センセイにダイビングを教わったんですが
スノーケルとはまた違った面白さがあり、潜るのも大好きになりました
今年は何本潜れるかなぁ~?と器材チェックしながら考えています(〃ノωノ)
まだやったことが無い方も、是非ダイビングに挑戦してみてください♪
きっと想像以上の感動が待ってますよぉ~
一方そのころ、寺井センセイはというと・・・

ウェットスーツに破損個所がないかチェック中のところを激写 |д゚)ノ
ちょっと前まで真夏だったのに
そろそろウェットスーツを着る季節になってきましたねぇ

食欲の秋なのか、パンダヤギの父ちゃんも
ハイビスカスの葉とかをムシャムシャ食べてました♪


定番のアカバナーと黄色いハイビスカスが咲く中
ピンク色のハイビスカスが咲いていました~Σ(゚□゚(゚□゚*)
珍しいお花を見れてちょっと得した気分です
ということで今日はこの辺で♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
お天気


どうもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
テラフォーマーズっていうアニメにハマっている島田です!ヾ(o´∀`o)ノ
ゴキちゃんと戦う内容なんですが、この世で一番嫌いなものがゴキブリなので
島田は戦う前から負けると思います

さてさて、今日の久米島のお天気はというと

ご覧のような曇り空ー

台風17号の影響で風も強い為、本日のツアーは中止となりました。
楽しみにしていたお客様、申し訳ございません 。゚(゚´Д`゚)゚。
ということで今日は器材のメンテナンスを頑張りましたよ~♪
僕はダイビングに使うBCDとレギュレーターのチェックを


僕は久米島に来て、寺井センセイにダイビングを教わったんですが
スノーケルとはまた違った面白さがあり、潜るのも大好きになりました

今年は何本潜れるかなぁ~?と器材チェックしながら考えています(〃ノωノ)
まだやったことが無い方も、是非ダイビングに挑戦してみてください♪
きっと想像以上の感動が待ってますよぉ~

一方そのころ、寺井センセイはというと・・・

ウェットスーツに破損個所がないかチェック中のところを激写 |д゚)ノ

ちょっと前まで真夏だったのに
そろそろウェットスーツを着る季節になってきましたねぇ


食欲の秋なのか、パンダヤギの父ちゃんも
ハイビスカスの葉とかをムシャムシャ食べてました♪


定番のアカバナーと黄色いハイビスカスが咲く中
ピンク色のハイビスカスが咲いていました~Σ(゚□゚(゚□゚*)
珍しいお花を見れてちょっと得した気分です

ということで今日はこの辺で♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
2016.09.25
久米島 はての浜 たくさん笑顔をいただきました!!
今日の久米島
お天気
気温 27℃~32℃ 水温 28℃~
ハロー
手巻き寿司を食べたいのですが、お家でやろうとすると、意外とお高くつくことに気づいたあゆみです
もう手巻き寿司なんて夢の夢の食べ物です(笑)

今日の天気は快晴!!
ここ最近で一番天気のいい一日になったんじゃないですかね
しかーーし、久米島の下の方にいや~なものが…
台風17号…
久米島からは結構離れたところにいるのですが、とても大きい台風17号、
久米島にもすでにうねりが届いております
これからどんどん波が高くなるとゆうことで、今日は半日コースのみの開催になりました

半日コースのみではありましたが、みなさんこれでもかってほどいっぱい泳ぎまわってきましたよ
半日のわくわくスノーケルツアーでも泳いでる時間は40分ほどありますので、意外と充実します
太陽の光が海の中まで届いて、とても明るく、最高のスノーケルタイムでしたー
それでは、今日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたゲストさんのご紹介~

こちらの仲良しご夫婦、とにかくずーっと海で遊んでいました
スノーケルツアーが終わってからも『お魚のえさを持って来たので、いまからあげてきます!!』
っと大はしゃぎで海に戻っていきましたよ(笑)

こちらのかわいい五人組、青い空と白い砂とピンクのスノーケル、みんなのはじける笑顔…
最高のコラボですね
こんなポーズしてー!!ってゆうと大喜びでやってくれる感じ大好きです(笑)

こちらのご夫婦は毎年沖縄に来ているらしく、今回は初久米島。
いつもブログを見てくれてるとゆうだったので、恒例のジャンプをしてもらっちゃいました
お父さんどこに飛んでっちゃうんでしょう…ってくらいいいジャンプです(笑)

そして、上のお2人のジャンプ写真を見て、わたしたちも跳びたーい!
ってことで再度5人組の登場です(笑)
何度か失敗しましたが、結構いいジャンプじゃないですか?

こちらのご夫婦は午前中はわくわくスノーケルツアー、午後はSUPツアーに参加してくれました
どっちも楽しかったーーー!!っと最高の笑顔を見せてくれましたよ
今日はいっぱい動いたので、明日は筋肉痛かな?(笑)
っとこんな感じで、残念ながら半日コースのみになってしまった本日のはての浜ツアーですが、
今日もたくさんの笑顔をいただくことができました~
それではまた明日~
お天気

ハロー

手巻き寿司を食べたいのですが、お家でやろうとすると、意外とお高くつくことに気づいたあゆみです

もう手巻き寿司なんて夢の夢の食べ物です(笑)

今日の天気は快晴!!
ここ最近で一番天気のいい一日になったんじゃないですかね

しかーーし、久米島の下の方にいや~なものが…
台風17号…
久米島からは結構離れたところにいるのですが、とても大きい台風17号、
久米島にもすでにうねりが届いております

これからどんどん波が高くなるとゆうことで、今日は半日コースのみの開催になりました


半日コースのみではありましたが、みなさんこれでもかってほどいっぱい泳ぎまわってきましたよ

半日のわくわくスノーケルツアーでも泳いでる時間は40分ほどありますので、意外と充実します

太陽の光が海の中まで届いて、とても明るく、最高のスノーケルタイムでしたー

それでは、今日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたゲストさんのご紹介~


こちらの仲良しご夫婦、とにかくずーっと海で遊んでいました

スノーケルツアーが終わってからも『お魚のえさを持って来たので、いまからあげてきます!!』
っと大はしゃぎで海に戻っていきましたよ(笑)

こちらのかわいい五人組、青い空と白い砂とピンクのスノーケル、みんなのはじける笑顔…
最高のコラボですね

こんなポーズしてー!!ってゆうと大喜びでやってくれる感じ大好きです(笑)

こちらのご夫婦は毎年沖縄に来ているらしく、今回は初久米島。
いつもブログを見てくれてるとゆうだったので、恒例のジャンプをしてもらっちゃいました

お父さんどこに飛んでっちゃうんでしょう…ってくらいいいジャンプです(笑)

そして、上のお2人のジャンプ写真を見て、わたしたちも跳びたーい!
ってことで再度5人組の登場です(笑)
何度か失敗しましたが、結構いいジャンプじゃないですか?

こちらのご夫婦は午前中はわくわくスノーケルツアー、午後はSUPツアーに参加してくれました

どっちも楽しかったーーー!!っと最高の笑顔を見せてくれましたよ

今日はいっぱい動いたので、明日は筋肉痛かな?(笑)
っとこんな感じで、残念ながら半日コースのみになってしまった本日のはての浜ツアーですが、
今日もたくさんの笑顔をいただくことができました~

それではまた明日~

2016.09.24
久米島 はての浜 周りを明るく出来る人♪
今日の久米島
お天気
のみ
気温 26℃~31℃ 水温 28℃~
どうもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
最近納豆の素晴らしさに気付いた島田ですヾ(・∀・)ノ
パスタ生活から別れを告げて約3ヶ月
米食いたいけど作るの面倒だなぁ~というときは迷わず納豆をたべます
それはそうとこの前お客さんからじゃがりこもらってたスタッフがいましたねぇ・・・
ずるい!! ということで島田も好きな物アピールしようかなぁって思ってます(゚∀゚≡゚∀゚)
そんな本日のはての浜はというと・・・

曇ってみたり暑いくらい太陽出たりと落着きがないお天気!
でもここ2、3日の中では1番暖かい日となりましたよ~♪
今日のツアーご参加のお客様はこちらでっす(* ´ ▽ ` *)
1日フリープランにご参加のご家族♪
波打ち際で楽しそうにトンネルを作っています

こちらはわくわくアドベンチャーにご参加のカップルのお2人
スノーケル経験者でとても上手に泳がれてました。

こちらもカップルさん
笑顔がとっても爽やかなお2人でツアー中もニコニコ(*’U`*)
幸せそうでこちらも笑顔になりました~♪

こちらはご家族でスノーケルにご参加いただきましたよ(*´v`)
右の2名様が親子で娘さんは泳ぎ苦手のようでしたが
お母さんと一緒に泳いで楽しんでました

そして今日一番目立ってたのは一番左にいる方!
ものすご~~~~~くフレンドリーで
バデイを組んだお客さんを中心に、周りの人みんなと仲良くなってました


たくさんのデバスズメダイに餌付けして
ニモちゃんやクマノミちゃんたちとも会えて

フレンドリーな人と一緒に泳げて
とっても楽しいスノーケルツアーでした~(*゚ェ゚*)
ということで今日はこの辺で~♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
お天気


どうもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
最近納豆の素晴らしさに気付いた島田ですヾ(・∀・)ノ
パスタ生活から別れを告げて約3ヶ月
米食いたいけど作るの面倒だなぁ~というときは迷わず納豆をたべます

それはそうとこの前お客さんからじゃがりこもらってたスタッフがいましたねぇ・・・
ずるい!! ということで島田も好きな物アピールしようかなぁって思ってます(゚∀゚≡゚∀゚)
そんな本日のはての浜はというと・・・

曇ってみたり暑いくらい太陽出たりと落着きがないお天気!
でもここ2、3日の中では1番暖かい日となりましたよ~♪
今日のツアーご参加のお客様はこちらでっす(* ´ ▽ ` *)
1日フリープランにご参加のご家族♪
波打ち際で楽しそうにトンネルを作っています


こちらはわくわくアドベンチャーにご参加のカップルのお2人

スノーケル経験者でとても上手に泳がれてました。

こちらもカップルさん

笑顔がとっても爽やかなお2人でツアー中もニコニコ(*’U`*)
幸せそうでこちらも笑顔になりました~♪

こちらはご家族でスノーケルにご参加いただきましたよ(*´v`)
右の2名様が親子で娘さんは泳ぎ苦手のようでしたが
お母さんと一緒に泳いで楽しんでました


そして今日一番目立ってたのは一番左にいる方!
ものすご~~~~~くフレンドリーで
バデイを組んだお客さんを中心に、周りの人みんなと仲良くなってました



たくさんのデバスズメダイに餌付けして
ニモちゃんやクマノミちゃんたちとも会えて

フレンドリーな人と一緒に泳げて

とっても楽しいスノーケルツアーでした~(*゚ェ゚*)
ということで今日はこの辺で~♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
2016.09.23
久米島 はての浜 太陽さんの有難さを感じますね~!!
今日の久米島
お天気
時々
気温 26℃~31℃ 水温 28℃~
ハロー
苺は好きだけど、イチゴ味のお菓子はあんまり好きではないあゆみです
でもフルーチェだけはイチゴ味が一番美味しいと思います(笑)

本日の天気は綺麗な青空が広がったり、雲が空一面に広がったり、
風は強かったのですが、太陽パワーのおかげでそこまで寒くはありませんでしたよ
太陽さんの有難さを感じますね~

干潮から潮が満ちていく時、小さな波がドンドン迫ってくるのが好きです
プラス、その波に太陽の光がキラキラしているのが好きです
太陽さんの有り難さを感じますね~

太陽さんありがとう!ってことで、若者6人組にジャンプしてもらいました
おー!!息ピッタリで宙を歩いているように見える
自分たちでもこの写真を見て『俺たちさすが!!』っと言っていました(笑)

太陽の光を浴びながらカレーを食べる3人組
風が強いー!!とか言いながらもずーっと喋り続ける3人組
私で聞いている中では静かに黙っている時間なんて全くなかったんじゃないですかね(笑)

こちらのお2人は太陽のようにいい笑顔
不安だわ~!!なんて言いながらもめっちゃくちゃ海で楽しんでいました
お2人が仲良し過ぎてなんだか、羨ましくなっちゃいましたよ(笑)

はての浜では海遊びや貝殻拾いの他にも、ボール遊びも最近ブームです
これは前もブログにアップした打ち上がったハンドボールでサッカーをしているところなんですが、
いつかサッカーフェスティバルを開きたいな~なんて密かに思っております(笑)
ちなみに寺井センセイはビーチバレーをしたいようです(笑)

最後にいい感じに自分の足に砂がついてたので、
くめじまの文字を書いてみました
昨日のブログから私の足の写真ばっかアップしていますね(笑)
失礼しました(笑)
それではまた明日~
お天気


ハロー

苺は好きだけど、イチゴ味のお菓子はあんまり好きではないあゆみです

でもフルーチェだけはイチゴ味が一番美味しいと思います(笑)

本日の天気は綺麗な青空が広がったり、雲が空一面に広がったり、
風は強かったのですが、太陽パワーのおかげでそこまで寒くはありませんでしたよ

太陽さんの有難さを感じますね~


干潮から潮が満ちていく時、小さな波がドンドン迫ってくるのが好きです

プラス、その波に太陽の光がキラキラしているのが好きです

太陽さんの有り難さを感じますね~


太陽さんありがとう!ってことで、若者6人組にジャンプしてもらいました

おー!!息ピッタリで宙を歩いているように見える

自分たちでもこの写真を見て『俺たちさすが!!』っと言っていました(笑)

太陽の光を浴びながらカレーを食べる3人組

風が強いー!!とか言いながらもずーっと喋り続ける3人組

私で聞いている中では静かに黙っている時間なんて全くなかったんじゃないですかね(笑)

こちらのお2人は太陽のようにいい笑顔

不安だわ~!!なんて言いながらもめっちゃくちゃ海で楽しんでいました

お2人が仲良し過ぎてなんだか、羨ましくなっちゃいましたよ(笑)

はての浜では海遊びや貝殻拾いの他にも、ボール遊びも最近ブームです

これは前もブログにアップした打ち上がったハンドボールでサッカーをしているところなんですが、
いつかサッカーフェスティバルを開きたいな~なんて密かに思っております(笑)
ちなみに寺井センセイはビーチバレーをしたいようです(笑)

最後にいい感じに自分の足に砂がついてたので、
くめじまの文字を書いてみました

昨日のブログから私の足の写真ばっかアップしていますね(笑)
失礼しました(笑)
それではまた明日~

2016.09.22
久米島 はての浜 透明度抜群です!!
今日の久米島
お天気
気温 26℃~29℃ 水温 28℃~
ハロー
今日が秋分の日だということを日が暮れようとしている今現在知ったあゆみです
いよいよ、秋かと思うとなんだか切なくなっちゃいますね

今日の天気もいちお?青空を見る事は出来たのですが、雲がやけに多い一日になりました
そして、北風もちょっと強く、海から出たあとは肌寒さを感じるほどでした
晴れてれば暖かいんですが、少しでも太陽が隠れれば…
これからはての浜ツアーお考えの方は何か一枚濡れてもいい上着を持ってくるのをオススメします
そして、今日のスノーケルツアーも透明度抜群の中のーんびり泳いできましたよ

練習中なのにこんなに青い景色!!
砂の模様もキレイ!!
まだ足もつく浅瀬からこんな景色が見れるなんて、練習もやる気が出ちゃいますよね

浅瀬で練習をしたら、足がつかないところもへっちゃら~
透明度がいいので足がつかなくても底までスッコーンと丸見えなんで怖くなーい

ぐるっと泳いできて浅瀬に戻ってきたら、周りにはたくさんのコトヒキちゃんが!!
いーっぱい泳いで、いーっぱいお魚を見た後なのにみなさん大興奮でしたよ(笑)

わくわくアドベンチャースノーケルツアーのボートスノーケルポイントも透明度もばっちり
サンゴも人もまーる見え

そして、私の足をツンツン食べてくるデバスズメダイくんたちです
これがまたくすぐったいのよ(笑)
この子たちは相変わらずですね(笑)


今日のスノーケルツアーに参加してくれたみなさんも揃って、
『気持ち良かった~!!』『楽しかった~!!』
と満足してくれましたよ
また遊びに来て下さいね~

最後にはての浜でリピーターさんにもらったじゃがりこ。
浜で食べるじゃがりこはやっぱりおいしいな~
ありがとうございました~
それではまた明日~
お天気

ハロー

今日が秋分の日だということを日が暮れようとしている今現在知ったあゆみです

いよいよ、秋かと思うとなんだか切なくなっちゃいますね


今日の天気もいちお?青空を見る事は出来たのですが、雲がやけに多い一日になりました

そして、北風もちょっと強く、海から出たあとは肌寒さを感じるほどでした

晴れてれば暖かいんですが、少しでも太陽が隠れれば…
これからはての浜ツアーお考えの方は何か一枚濡れてもいい上着を持ってくるのをオススメします

そして、今日のスノーケルツアーも透明度抜群の中のーんびり泳いできましたよ


練習中なのにこんなに青い景色!!
砂の模様もキレイ!!
まだ足もつく浅瀬からこんな景色が見れるなんて、練習もやる気が出ちゃいますよね


浅瀬で練習をしたら、足がつかないところもへっちゃら~

透明度がいいので足がつかなくても底までスッコーンと丸見えなんで怖くなーい


ぐるっと泳いできて浅瀬に戻ってきたら、周りにはたくさんのコトヒキちゃんが!!
いーっぱい泳いで、いーっぱいお魚を見た後なのにみなさん大興奮でしたよ(笑)

わくわくアドベンチャースノーケルツアーのボートスノーケルポイントも透明度もばっちり

サンゴも人もまーる見え


そして、私の足をツンツン食べてくるデバスズメダイくんたちです

これがまたくすぐったいのよ(笑)
この子たちは相変わらずですね(笑)


今日のスノーケルツアーに参加してくれたみなさんも揃って、
『気持ち良かった~!!』『楽しかった~!!』
と満足してくれましたよ

また遊びに来て下さいね~


最後にはての浜でリピーターさんにもらったじゃがりこ。
浜で食べるじゃがりこはやっぱりおいしいな~

ありがとうございました~

それではまた明日~

2016.09.21
久米島 はての浜 スノーケルツアーも再開です!!
今日の久米島
お天気
時々
気温 26℃~30℃ 水温 28℃~
ハロー
台風中に肌が白くなったと思ったけど、台風が去ってまた日焼けしているあゆみです
夏は終わりに近づいてますが、まだまだ日焼けするってことですね~

今日のお天気も晴れの青空
雨が降るかな?っと思っていたけど、一滴も雨が降ることはありませんでした
青空のおかげで飛行機雲がまたいい感じですね

海の中から見た青空も綺麗
っとゆうか海の水色と空の青ってこんなにも色が違うとは
例えると、ルリスズメダイの青とデバスズメダイの青って感じかな?

そしてそして、昨日ははての浜ツアーが再開だったのですが、
今日はスノーケルツアーも再開となりました!!
透明度もバッチリで、気持ちよーく泳いでくることができましたよ


浮いてるだけでも気持ちよさそうでしょ?
今日はての浜のニモちゃんの様子を見に行くことは出来なかったのですが、
またタイミングが会えば見に行ってきますね
8月は全く台風が来なかったので、当たり前のようにはての浜で泳いでいましたが、
久々に泳ぐとやっぱ感動しちゃいます

最後にハンドボールが浜に打ち上がっていたので、
しまちゃんとあゆみの共同アート。
顔を作ってみたんだけど、分かりますか?笑
それではまた明日~
お天気


ハロー

台風中に肌が白くなったと思ったけど、台風が去ってまた日焼けしているあゆみです

夏は終わりに近づいてますが、まだまだ日焼けするってことですね~


今日のお天気も晴れの青空

雨が降るかな?っと思っていたけど、一滴も雨が降ることはありませんでした

青空のおかげで飛行機雲がまたいい感じですね


海の中から見た青空も綺麗

っとゆうか海の水色と空の青ってこんなにも色が違うとは

例えると、ルリスズメダイの青とデバスズメダイの青って感じかな?

そしてそして、昨日ははての浜ツアーが再開だったのですが、
今日はスノーケルツアーも再開となりました!!
透明度もバッチリで、気持ちよーく泳いでくることができましたよ



浮いてるだけでも気持ちよさそうでしょ?
今日はての浜のニモちゃんの様子を見に行くことは出来なかったのですが、
またタイミングが会えば見に行ってきますね

8月は全く台風が来なかったので、当たり前のようにはての浜で泳いでいましたが、
久々に泳ぐとやっぱ感動しちゃいます


最後にハンドボールが浜に打ち上がっていたので、
しまちゃんとあゆみの共同アート。
顔を作ってみたんだけど、分かりますか?笑
それではまた明日~

2016.09.20
久米島 はての浜 ついにはての浜へ!!
今日の久米島
お天気
気温 26℃~30℃ 水温 28℃~
ハロー
台風のせいで体をめいいっぱい動かすことが出来ず、あんまりお腹が減らないあゆみです
お腹が減ってると何を食べても美味しく感じるんですけど、お腹がいっぱいだと…
さあさあそれでは、みなさんが気になっているはての浜ツアー

ついに…ついに…行くことが出来ましたよ~
バンザーイ
しかもめっちゃ晴れてるやーん

しかーし、まだまだ台風が過ぎ去ったばっかなので油断は禁物
台風からの北風とうねりで午前中のはての浜には波がザブザブ
360℃波がザブザブだったので、ある意味レアな光景だったのかもしれません

台風に耐え、はての浜を待ちに待っていたみなさんは
『これただけでよかった!』
っと青空と青い海をバックにいっぱい写真撮っていましたよ

ちなみに満潮時は今回の台風でえらいはての浜細長くなってもーたー!!って思っていたのですが、
干潮になったら台風前とあまり変わらないはての浜でした(笑)
そして台風対策で撤去していた、トイレ&日よけ小屋も
寺井センセイ、ひーろー、島ちゃんのアイランドエキスパートが誇るチーム大工さんがちゃんと建ててくれましたよ
あー、今日はいっぱい動いたからお腹が減ったな~!!
それではまた明日~
お天気

ハロー

台風のせいで体をめいいっぱい動かすことが出来ず、あんまりお腹が減らないあゆみです

お腹が減ってると何を食べても美味しく感じるんですけど、お腹がいっぱいだと…
さあさあそれでは、みなさんが気になっているはての浜ツアー


ついに…ついに…行くことが出来ましたよ~

バンザーイ

しかもめっちゃ晴れてるやーん


しかーし、まだまだ台風が過ぎ去ったばっかなので油断は禁物

台風からの北風とうねりで午前中のはての浜には波がザブザブ

360℃波がザブザブだったので、ある意味レアな光景だったのかもしれません


台風に耐え、はての浜を待ちに待っていたみなさんは
『これただけでよかった!』
っと青空と青い海をバックにいっぱい写真撮っていましたよ


ちなみに満潮時は今回の台風でえらいはての浜細長くなってもーたー!!って思っていたのですが、
干潮になったら台風前とあまり変わらないはての浜でした(笑)
そして台風対策で撤去していた、トイレ&日よけ小屋も
寺井センセイ、ひーろー、島ちゃんのアイランドエキスパートが誇るチーム大工さんがちゃんと建ててくれましたよ

あー、今日はいっぱい動いたからお腹が減ったな~!!
それではまた明日~

2016.09.19
久米島 はての浜 まだ風が強いなぁ~
今日の久米島
お天気
時々
気温 27℃~30℃ 水温 28℃~
どうもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
アイランドエキスパートの島田でっすヾ(・∀・)ノ
もう何日もはての浜へ行けてなくて
休みの日もほぼ寝ていた島田ですが体がそろそろ限界です。
みなさんもはての浜へ行きたいと思いますが・・・
残念ながら、本日のツアーもすべて中止となっております。

今日は雨も降らずたまに晴れ間も見えて大分落ち着いてきましたが
それでもやっぱり風が強い為油断できない感じです。
イーフビーチも昨日より穏やかに見えますねぇ♪

去年は台風で砂があちらこちらに飛んできてましたが
イーフビーチの入口にバリケード?が出来たおかげで全然飛んでなーい!!
砂集めるの大変なんで助かります
明日は今の所、ツアー開催予定となっております。
久しぶりのはての浜へ行けるようにお祈りしようっと~(´ω`人)
ということで今日はこの辺で♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
お天気


どうもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
アイランドエキスパートの島田でっすヾ(・∀・)ノ
もう何日もはての浜へ行けてなくて
休みの日もほぼ寝ていた島田ですが体がそろそろ限界です。
みなさんもはての浜へ行きたいと思いますが・・・
残念ながら、本日のツアーもすべて中止となっております。

今日は雨も降らずたまに晴れ間も見えて大分落ち着いてきましたが
それでもやっぱり風が強い為油断できない感じです。
イーフビーチも昨日より穏やかに見えますねぇ♪

去年は台風で砂があちらこちらに飛んできてましたが
イーフビーチの入口にバリケード?が出来たおかげで全然飛んでなーい!!
砂集めるの大変なんで助かります

明日は今の所、ツアー開催予定となっております。
久しぶりのはての浜へ行けるようにお祈りしようっと~(´ω`人)
ということで今日はこの辺で♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
2016.09.18
久米島 はての浜 一番台風らしい一日
今日の久米島
お天気
時々
気温 27℃~30℃ 水温 28℃~
ハロー
9月15日が十五夜とゆうのをすっかり忘れていたあゆみです
お団子を食べるのも忘れていた自分が悔しい…
でも忘れていることいたことも忘れて次の日の16日にたまたま月を見れたからいっかー

今日の天候は台風+雨たまーに豪雨
今回の台風で一番台風らしい台風らしい天候になりました
ホテル横のハイビスカスも台風の風に負けないように頑張って耐えていました

こちらはホテルに生えてる島バナナ
おいしそー
島バナナって普通のバナナと比べると酸味があるらしいですよ
時間があるたびにこのバナナが気になって様子を見にいっています(笑)

最後にバナナの上を歩いてたカタツムリくん
まさかお前も島バナナを狙っているのか!?
さあさあ明日もはての浜ツアーは中止が決定しております
次に行けるのはいつなんだろう
それではまた明日~
お天気


ハロー

9月15日が十五夜とゆうのをすっかり忘れていたあゆみです

お団子を食べるのも忘れていた自分が悔しい…
でも忘れていることいたことも忘れて次の日の16日にたまたま月を見れたからいっかー


今日の天候は台風+雨たまーに豪雨

今回の台風で一番台風らしい台風らしい天候になりました

ホテル横のハイビスカスも台風の風に負けないように頑張って耐えていました


こちらはホテルに生えてる島バナナ

おいしそー

島バナナって普通のバナナと比べると酸味があるらしいですよ

時間があるたびにこのバナナが気になって様子を見にいっています(笑)

最後にバナナの上を歩いてたカタツムリくん

まさかお前も島バナナを狙っているのか!?
さあさあ明日もはての浜ツアーは中止が決定しております

次に行けるのはいつなんだろう

それではまた明日~

2016.09.17
久米島 はての浜 ツアー中止の時は何してる?
今日の久米島
お天気
ときどき
気温 27℃~32℃ 水温 28℃~
はいさ~い皆さんお元気ですか?ヒロです。昨日はハワイアンフェスがあったみたいですねぇ。


こちらは、カメラマンのちかが撮った写真です。台風の影響が心配されてたけど無事終わって良かった良かった
台風と言えば、 台湾を直撃した台風14号、、、凄かったですねぇ
いろんな物が飛び交って非常に危険な状態でした。
それに伴い台風16号、、、今度は久米島に近づいてきそうですよ。

イーフビーチは一見穏やかに見えますが、、、

風は強く海も荒れてるのでなるべく近づかないでねぇ。



港に行ってみても船は1艇も無くすべて引き揚げられてました。
さて、全てのツアーの中止が決まったのですがこんな時どうしてるのか?、、、て言いますと、、

実は、浜には多くのゴミが打ち上げられてます。
そんなゴミを回収したりするのも仕事の1つなんです。


ゴミで、1番多かった物はやはりペットボトルや使い捨てライター。
よく見ると中国文字が、、、
こんな風に遠くから流されてきた物が久米島に漂着することはよくあるんですね

中にはこんな薬もボトルみたいな物が

ひっくり返してみると、、、
口蹄疫の文字が、、、これは口蹄疫の予防薬みたいだな。
こんな訳の分からないものが漂着することもあるんです。

でも中には煙草の吸殻だったり、、、

花火をした後のゴミだったり、、、
イーフビーチで花火は禁止ですよ


1時間も経っていないのに90ℓのゴミ袋がいっぱい

でも、こうやってゴミ拾ってると色んな人が声をかけてくれたりいいこともありますよ。
さて、一組の老夫婦がカニを探してました。
”さっきまでカニがいたのに忍者みたいに雲隠れしちゃった。”
皆さんはカニが何処にいるかわかりますか?
それでは、皆さん”またやーさい”
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか?ヒロです。昨日はハワイアンフェスがあったみたいですねぇ。


こちらは、カメラマンのちかが撮った写真です。台風の影響が心配されてたけど無事終わって良かった良かった

台風と言えば、 台湾を直撃した台風14号、、、凄かったですねぇ

いろんな物が飛び交って非常に危険な状態でした。
それに伴い台風16号、、、今度は久米島に近づいてきそうですよ。


イーフビーチは一見穏やかに見えますが、、、

風は強く海も荒れてるのでなるべく近づかないでねぇ。




港に行ってみても船は1艇も無くすべて引き揚げられてました。
さて、全てのツアーの中止が決まったのですがこんな時どうしてるのか?、、、て言いますと、、

実は、浜には多くのゴミが打ち上げられてます。
そんなゴミを回収したりするのも仕事の1つなんです。


ゴミで、1番多かった物はやはりペットボトルや使い捨てライター。
よく見ると中国文字が、、、
こんな風に遠くから流されてきた物が久米島に漂着することはよくあるんですね


中にはこんな薬もボトルみたいな物が


ひっくり返してみると、、、
口蹄疫の文字が、、、これは口蹄疫の予防薬みたいだな。
こんな訳の分からないものが漂着することもあるんです。

でも中には煙草の吸殻だったり、、、

花火をした後のゴミだったり、、、
イーフビーチで花火は禁止ですよ



1時間も経っていないのに90ℓのゴミ袋がいっぱい


でも、こうやってゴミ拾ってると色んな人が声をかけてくれたりいいこともありますよ。
さて、一組の老夫婦がカニを探してました。
”さっきまでカニがいたのに忍者みたいに雲隠れしちゃった。”
皆さんはカニが何処にいるかわかりますか?
それでは、皆さん”またやーさい”

2016.09.16
久米島 はての浜 中止が決定しました。
今日の久米島
お天気
気温 27℃~32℃ 水温 28℃~
ハロー
年中ずっとサンダルなので、靴を履くと違和感しかないあゆみです
サンダルって本当に最高の履物ですよね~

今日のはての浜も無事に行くことができましたよ~
ここ最近のブログはなんとか、どうにかはての浜へ・・・ってばっかですね
しかーし、それも今日でおしまい…
明日と明後日ははての浜ツアー、その他マリンメニューもすべて中止が決定してしまいました
台風16号、マラカスなんてかわいい名前のくせに勢力は全然かわいくないんです

こんな風に青空の下で美男美女がのんびりしているのをみていると
台風が来ていることも忘れてしまいそうです

台風対策の為、日除け小屋もトイレも対策してきました

次この子たちに会えるのはいつになるのでしょうか…
それではまた明日~
お天気

ハロー

年中ずっとサンダルなので、靴を履くと違和感しかないあゆみです

サンダルって本当に最高の履物ですよね~


今日のはての浜も無事に行くことができましたよ~

ここ最近のブログはなんとか、どうにかはての浜へ・・・ってばっかですね

しかーし、それも今日でおしまい…
明日と明後日ははての浜ツアー、その他マリンメニューもすべて中止が決定してしまいました

台風16号、マラカスなんてかわいい名前のくせに勢力は全然かわいくないんです


こんな風に青空の下で美男美女がのんびりしているのをみていると
台風が来ていることも忘れてしまいそうです


台風対策の為、日除け小屋もトイレも対策してきました


次この子たちに会えるのはいつになるのでしょうか…
それではまた明日~

2016.09.15
久米島 はての浜 はての浜に行けた喜び!!
今日の久米島
お天気
気温 25℃~31℃ 水温 28℃~
ハロー
台風の動きにソワソワしてしまうあゆみです
まあソワソワしてるのはみなさんも一緒だと思いますが…

今日のお天気は~快晴!
この写真だけみるとあれっ台風どこ行った?
空も海も穏やかやん!って思われた方いっぱいいると思います…
あまーい!!

逆の海を見てみると、白波が…
これでもまだまだ穏やかな方、これからもっともっと波は高くなる予報です
それでも今日は14号が少し離れて、16号もまだ離れたところにいるとゆうことで
なんとかはての浜に行くことが出来ましたよ~
こちらの女子たちもはての浜に行けた喜びを乗せて大、大、大ジャンプをしてくれました~!!

みんな跳んではいるけど、微妙にタイミングがずれてる…
こんなんじゃ大、大、大ジャンプとは言えないので、もう一度

息ピッタリ!!
最後に岩場にいたヤエヤマギンポくん。

くりくりおめめがかわいいなーってじーっと見ていると、

『何みてんだよ~!!』
睨まれちゃいました(笑)
とりあえず、明日もいけるといいなぁ
ではではまた明日~
お天気

ハロー

台風の動きにソワソワしてしまうあゆみです

まあソワソワしてるのはみなさんも一緒だと思いますが…

今日のお天気は~快晴!
この写真だけみるとあれっ台風どこ行った?
空も海も穏やかやん!って思われた方いっぱいいると思います…
あまーい!!

逆の海を見てみると、白波が…
これでもまだまだ穏やかな方、これからもっともっと波は高くなる予報です

それでも今日は14号が少し離れて、16号もまだ離れたところにいるとゆうことで
なんとかはての浜に行くことが出来ましたよ~

こちらの女子たちもはての浜に行けた喜びを乗せて大、大、大ジャンプをしてくれました~!!

みんな跳んではいるけど、微妙にタイミングがずれてる…
こんなんじゃ大、大、大ジャンプとは言えないので、もう一度


息ピッタリ!!
最後に岩場にいたヤエヤマギンポくん。

くりくりおめめがかわいいなーってじーっと見ていると、

『何みてんだよ~!!』
睨まれちゃいました(笑)
とりあえず、明日もいけるといいなぁ
ではではまた明日~

2016.09.14
久米島 はての浜 8月は全く来なかったのに…。
今日の久米島
お天気
気温 26℃~32℃ 水温 28℃~
台風が全く来なかった今年の8月。

そのおかげ?なのか今年のサトウキビはいつもより空に綺麗にピーンと伸びている気がします
いつもは台風の風の威力でもっともっと道に倒れ込んでいたような…
そして、9月。
ここに来て、台風がちょこちょこ出来てきています
今も台風14号と16号の影響が久米島にも届いてきております

今日もこんな感じの青空が広がるいいお天気だったのですが、
海は波が上がってきており…
なんとか、朝の一便はいけたのですが…
とにかく、今私にできることは明日もどうにかいけることを願うだけです

それでは、また明日~
お天気

台風が全く来なかった今年の8月。

そのおかげ?なのか今年のサトウキビはいつもより空に綺麗にピーンと伸びている気がします

いつもは台風の風の威力でもっともっと道に倒れ込んでいたような…
そして、9月。
ここに来て、台風がちょこちょこ出来てきています

今も台風14号と16号の影響が久米島にも届いてきております


今日もこんな感じの青空が広がるいいお天気だったのですが、
海は波が上がってきており…
なんとか、朝の一便はいけたのですが…
とにかく、今私にできることは明日もどうにかいけることを願うだけです


それでは、また明日~

2016.09.13
久米島 はての浜 ぼやけたニモちゃん part2!!
今日の久米島
お天気
時々
気温 28℃~32℃ 水温 28℃~
ハロー
空がだんだん秋の雲が広がるようになってきました
夏もだんだん終わりに近づいてるのかと思うと少しさみしさを感じるあゆみです
まだまだ夏は終わらないと信じたい!!

本日の天気も晴れ~
でも台風の影響で外海は荒れ荒れ
はての浜周辺はリーフに囲まれているんで、穏やかなんですが…

おばあちゃん2人が浅瀬で座ってゆんたくできちゃうほど穏やか
そしてこの写真、後から見て気付いたのですが、おばあちゃんの後ろで手をつないでる歩いてくるご夫婦が!
なんだかこうゆうシーンにほっこりしちゃいますね
こんなほっこりするシーンもあれば、アクティブなシーンももちろんあるのです

男らしく、パワフルに横っ飛びをするお客さんや、

女の子らしく、かわいくジャンプするお客さん
みなさんいいジャンプを見せてくれましたよ~

ついでにスタッフのシマちゃん&ミズキも水中スライディング!!
ん~、3組の中で一番クオリティは低かったような…(笑)

そして人だけじゃなく、海の中ではお魚もアクティブなので、
デバスズメダイくんが競争しているかのようにいつも通り泳ぎまわっていました

ためしにデバちゃんをズームしてみたら、アクティブとゆうか…
なんか、こわっ…

最後にカメラに突進してきたニモちゃん
近づきすぎちゃったかな?笑
ブレブレだけど、この写真なんだか好きです
なんだか、支離滅裂なブログになっちゃいましたが…
また明日~
お天気


ハロー

空がだんだん秋の雲が広がるようになってきました

夏もだんだん終わりに近づいてるのかと思うと少しさみしさを感じるあゆみです

まだまだ夏は終わらないと信じたい!!

本日の天気も晴れ~

でも台風の影響で外海は荒れ荒れ

はての浜周辺はリーフに囲まれているんで、穏やかなんですが…

おばあちゃん2人が浅瀬で座ってゆんたくできちゃうほど穏やか

そしてこの写真、後から見て気付いたのですが、おばあちゃんの後ろで手をつないでる歩いてくるご夫婦が!
なんだかこうゆうシーンにほっこりしちゃいますね

こんなほっこりするシーンもあれば、アクティブなシーンももちろんあるのです


男らしく、パワフルに横っ飛びをするお客さんや、

女の子らしく、かわいくジャンプするお客さん

みなさんいいジャンプを見せてくれましたよ~


ついでにスタッフのシマちゃん&ミズキも水中スライディング!!
ん~、3組の中で一番クオリティは低かったような…(笑)

そして人だけじゃなく、海の中ではお魚もアクティブなので、
デバスズメダイくんが競争しているかのようにいつも通り泳ぎまわっていました


ためしにデバちゃんをズームしてみたら、アクティブとゆうか…
なんか、こわっ…

最後にカメラに突進してきたニモちゃん

近づきすぎちゃったかな?笑
ブレブレだけど、この写真なんだか好きです

なんだか、支離滅裂なブログになっちゃいましたが…
また明日~

2016.09.12
久米島 はての浜 ぼやけたニモちゃん♪
今日の久米島
お天気
時々
気温 26℃~31℃ 水温 28℃~
どーもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
腹筋用にベンチを買ったはいいものの、角度つけすぎて10回で疲れた島田ですヾ(・∀・)ノ
いきなり無理しちゃだめですね
それでは今日のはての浜のお天気から

ビバ快晴です(*´∀`人 ♪
午前中はちょっと曇り空でしたが、お昼頃から暑いくらいいい天気に♪
本日のわくわくアドベンチャーもたくさんの方がご参加くださいましたよ~

いつも前からの写真なのであえて後ろ姿をとって見ました(*゚ェ゚*)
でもなんか暗そうに見えるので前からの方がいいなぁ 汗


午後のスノーケル中はスコールに当たりましたが
たくさんのお魚達に餌付けしたりニモちゃんみたりとみなさん楽しまれてました♪

ニモちゃんにピント合わせるのむっず~~い(つД`)ノ
あゆみさんみたいにかっこいいカメラ欲しい!
きっとあのカメラがあれば負けない・・・はずだ・・・(*`皿´*)ノ
ということで今日はこの辺で♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
お天気


どーもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
腹筋用にベンチを買ったはいいものの、角度つけすぎて10回で疲れた島田ですヾ(・∀・)ノ
いきなり無理しちゃだめですね

それでは今日のはての浜のお天気から

ビバ快晴です(*´∀`人 ♪
午前中はちょっと曇り空でしたが、お昼頃から暑いくらいいい天気に♪
本日のわくわくアドベンチャーもたくさんの方がご参加くださいましたよ~


いつも前からの写真なのであえて後ろ姿をとって見ました(*゚ェ゚*)
でもなんか暗そうに見えるので前からの方がいいなぁ 汗


午後のスノーケル中はスコールに当たりましたが
たくさんのお魚達に餌付けしたりニモちゃんみたりとみなさん楽しまれてました♪

ニモちゃんにピント合わせるのむっず~~い(つД`)ノ
あゆみさんみたいにかっこいいカメラ欲しい!
きっとあのカメラがあれば負けない・・・はずだ・・・(*`皿´*)ノ
ということで今日はこの辺で♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
2016.09.11
久米島 はての浜 女子が集まると写真撮影会に。
今日の久米島
お天気
気温 26℃~31℃ 水温 28℃~
ハロー
いきなりですが、今日は港でハナミノカサゴに会っちゃいました~

港で歩いている時にダイバーのお客さんと一緒にテンションがあがったあゆみです
ここでダイビングできるんじゃない?なんてキャピキャピしちゃいました(笑)

ではでは本日の天気はなんとなんと晴れ!!
予報ではあんまりよくはなかったので、どうせまた雨が降るんだろうと思っていたのが、
ところがっどっこい!!
めちゃくちゃ晴れた~
めちゃくちゃ暑い~
今日は確実にみなさん日焼けしたことでしょう

青空の下だとジャンプ写真を撮ると少しくらいタイミングがずれていてもいい絵になりますね~笑
この微妙にタイミングがずれてる感じ私はキライじゃないですよ
それでは天気がよくなってハッピーハッピーなみなさんをご紹介~!!

半日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたこちらのおふたり
娘さんと三人でスノーケルツアーに参加してくれたのですが、娘さんはスノーケル後すぐに写真を撮りに行ってしまったので、
一緒に写真に写ってもらうことができませんでした
まあゆっくりしてる時間はもったいないですもんね~

こちらのお2人は一日のわくわくアドベンチャスノーケルツアーに参加です!!
久米島に来る前までずっとブログを見てくれていたようなので、今日のブログに登場でーす
はての浜でもいつカレー食べたの?ってくらい遊び回っていましたよ

こちらの女子四人組は2人2人で来ていたのが、意気投合して4人で仲良しになっていました
一緒にスノーケルして仲良くなって…
なんだか素敵ですよね~

海の中でもベテランの女性4名様のスノーケル写真を下から撮ったら、
わたしたちもわたしたちも~って感じだったので、

今日仲良しになった女子4名も下から撮影。
そしてさらにわたしたちも~って感じだったので、

ずっとブログを見てくれていた2人も横からの角度で撮影。
女子が集まるとスノーケルも途中から写真撮影会になっちゃいますね(笑)
でもこんな非日常の世界、写真に納めたくなる気持ちわかります

最後に餌付けシーンを撮影中に、いきなりフレームインしてきたホンソメワケベラ君。
タイミングよすぎ!!
それではまた明日~
お天気

ハロー

いきなりですが、今日は港でハナミノカサゴに会っちゃいました~


港で歩いている時にダイバーのお客さんと一緒にテンションがあがったあゆみです

ここでダイビングできるんじゃない?なんてキャピキャピしちゃいました(笑)

ではでは本日の天気はなんとなんと晴れ!!
予報ではあんまりよくはなかったので、どうせまた雨が降るんだろうと思っていたのが、
ところがっどっこい!!
めちゃくちゃ晴れた~

めちゃくちゃ暑い~

今日は確実にみなさん日焼けしたことでしょう


青空の下だとジャンプ写真を撮ると少しくらいタイミングがずれていてもいい絵になりますね~笑
この微妙にタイミングがずれてる感じ私はキライじゃないですよ

それでは天気がよくなってハッピーハッピーなみなさんをご紹介~!!

半日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたこちらのおふたり

娘さんと三人でスノーケルツアーに参加してくれたのですが、娘さんはスノーケル後すぐに写真を撮りに行ってしまったので、
一緒に写真に写ってもらうことができませんでした

まあゆっくりしてる時間はもったいないですもんね~


こちらのお2人は一日のわくわくアドベンチャスノーケルツアーに参加です!!
久米島に来る前までずっとブログを見てくれていたようなので、今日のブログに登場でーす

はての浜でもいつカレー食べたの?ってくらい遊び回っていましたよ


こちらの女子四人組は2人2人で来ていたのが、意気投合して4人で仲良しになっていました

一緒にスノーケルして仲良くなって…
なんだか素敵ですよね~


海の中でもベテランの女性4名様のスノーケル写真を下から撮ったら、
わたしたちもわたしたちも~って感じだったので、

今日仲良しになった女子4名も下から撮影。
そしてさらにわたしたちも~って感じだったので、

ずっとブログを見てくれていた2人も横からの角度で撮影。
女子が集まるとスノーケルも途中から写真撮影会になっちゃいますね(笑)
でもこんな非日常の世界、写真に納めたくなる気持ちわかります


最後に餌付けシーンを撮影中に、いきなりフレームインしてきたホンソメワケベラ君。
タイミングよすぎ!!
それではまた明日~

2016.09.10
久米島 はての浜 かわいいに癒された~!!
今日の久米島
お天気
時々
気温 26℃~31℃ 水温 28℃~
ハロー
新しいmyウォッチを入手したあゆみです
新しいアイテムが手に入るとなんだかウキウキしますね~
さあみなさん、はての浜での時間は私にいつでもどこでも聞いちゃってください!!笑

今日の天候はひっさびさのキレイな青空~!!
っと言いたかったのですが、キレイな青空だったのは朝一だけで、
夕方に進むにつれ雲もだんだん多くなっていく…
まあ雨が降らなかっただけ全然OKって感じなんですけどね~
久々に一日中青空を見たいもんです
まあでもこの時期にくるお客さんは結構焼けたくない派の方が多いので、うっすら雲がある方がいいのかも?
それでは本日のはての浜ツアーに参加してくれたゲストさんのご紹介~!!

こちらのお2人はわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれました
初めてのスノーケルツアー、夢中になってお魚に餌をあげて、
はての浜も最後の最後まで海で泳ぎ続けていましたよ

ちなみに2人が夢中になってエサをあげていた景色がこんな感じ
GOPROの広角レンズで撮ってるのにこの近さ(笑)
どんだけ近いねん

そして、一日フリープランに参加してくれたのはこちらの親子!!
ちょっとミスってほわっとした写真になっちゃいましたが…
海で元気に遊びまわって、お母さんにお願いしまくって、念願のジェットにも乗ることができていました(笑)
はしゃぐだけはしゃいだら、帰りの船では爆睡
ホント、子供ってありのままで生きてるからかわいいですよね~(笑)

かわいいといえば…、エサに寄ってくるミスジリュウキュウスズメダイも

砂浜で歩いてるヤドカリちゃんもかわいかったなー
今日はかわいいに癒された一日になりました
さあさあ明日の天気はどうなるんでしょう?
それではまた明日~
お天気


ハロー

新しいmyウォッチを入手したあゆみです

新しいアイテムが手に入るとなんだかウキウキしますね~

さあみなさん、はての浜での時間は私にいつでもどこでも聞いちゃってください!!笑

今日の天候はひっさびさのキレイな青空~!!
っと言いたかったのですが、キレイな青空だったのは朝一だけで、
夕方に進むにつれ雲もだんだん多くなっていく…
まあ雨が降らなかっただけ全然OKって感じなんですけどね~

久々に一日中青空を見たいもんです

まあでもこの時期にくるお客さんは結構焼けたくない派の方が多いので、うっすら雲がある方がいいのかも?
それでは本日のはての浜ツアーに参加してくれたゲストさんのご紹介~!!

こちらのお2人はわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれました

初めてのスノーケルツアー、夢中になってお魚に餌をあげて、
はての浜も最後の最後まで海で泳ぎ続けていましたよ


ちなみに2人が夢中になってエサをあげていた景色がこんな感じ

GOPROの広角レンズで撮ってるのにこの近さ(笑)
どんだけ近いねん


そして、一日フリープランに参加してくれたのはこちらの親子!!
ちょっとミスってほわっとした写真になっちゃいましたが…
海で元気に遊びまわって、お母さんにお願いしまくって、念願のジェットにも乗ることができていました(笑)
はしゃぐだけはしゃいだら、帰りの船では爆睡

ホント、子供ってありのままで生きてるからかわいいですよね~(笑)

かわいいといえば…、エサに寄ってくるミスジリュウキュウスズメダイも

砂浜で歩いてるヤドカリちゃんもかわいかったなー

今日はかわいいに癒された一日になりました

さあさあ明日の天気はどうなるんでしょう?
それではまた明日~

2016.09.09
久米島 はての浜 大変お待たせいたしました~!!!
今日の久米島
お天気
時々
時々
気温 26℃~30℃ 水温 28℃~
3日間行けなかったはての浜。
むしろ外に出るのもちょっとためらうくらいでした。
3日間辛かったなぁ…
はい!!大変お待たせしました~
やっとはての浜へ行って来たよブログを書く事ができますよ~
っと今日はいつもより少しテンション高めなあゆみです
台風13号も去って波も治まり、雷雲もどっかへいったので、
今日は平和で楽しいはての浜ツアー♡と思っていたのですが…
天気はそこまで安定しなかった本日のはての浜

空が曇ってるなーっと思ったら、突然ざーっと雨が降ったり、
あー、雨降っちゃったなーっと思っていると、

ぴたっと雨は止んで、青空が顔を出したり、
コロコロ変わる、まさしくツンデレのようなお天気でした
そんなツンデレのようなお天気に振り回されるたび、
わーわー言いながらも、結局今日のはての浜を楽しんできました




今日のはての浜ツアーに参加してくれたみなさん
中には雨が降る中、写真を撮らしてもらった方もいたのですが、めちゃくちゃいい顔をしていると思いませんか?
みなさん楽しめるだけめいいっぱいエンジョ―イしていましたよ

そして、3日間はての浜に行けなくてモヤモヤしていたスタッフのミズキとジンも
はての浜に無事行くことが出来てこのスマイル(多少引きつってるようにも見えますが…(笑))
みなさん同様スタッフもはての浜に行けたらやっぱり嬉しいのですよ

台風明けで、心配していたはての浜も日除け小屋もトイレも無事で、
海の中のデバスズメダイくんたちも何事もなかったように元気でした
本当に台風前とは何も変わらないはての浜でしたよ~

あえて変わったといえば、綺麗な貝殻がいっぱい打ち上がってたことくらいかな?
それではまた明日~
お天気



3日間行けなかったはての浜。
むしろ外に出るのもちょっとためらうくらいでした。
3日間辛かったなぁ…
はい!!大変お待たせしました~

やっとはての浜へ行って来たよブログを書く事ができますよ~

っと今日はいつもより少しテンション高めなあゆみです

台風13号も去って波も治まり、雷雲もどっかへいったので、
今日は平和で楽しいはての浜ツアー♡と思っていたのですが…
天気はそこまで安定しなかった本日のはての浜


空が曇ってるなーっと思ったら、突然ざーっと雨が降ったり、
あー、雨降っちゃったなーっと思っていると、

ぴたっと雨は止んで、青空が顔を出したり、
コロコロ変わる、まさしくツンデレのようなお天気でした

そんなツンデレのようなお天気に振り回されるたび、
わーわー言いながらも、結局今日のはての浜を楽しんできました





今日のはての浜ツアーに参加してくれたみなさん

中には雨が降る中、写真を撮らしてもらった方もいたのですが、めちゃくちゃいい顔をしていると思いませんか?
みなさん楽しめるだけめいいっぱいエンジョ―イしていましたよ


そして、3日間はての浜に行けなくてモヤモヤしていたスタッフのミズキとジンも
はての浜に無事行くことが出来てこのスマイル(多少引きつってるようにも見えますが…(笑))
みなさん同様スタッフもはての浜に行けたらやっぱり嬉しいのですよ


台風明けで、心配していたはての浜も日除け小屋もトイレも無事で、
海の中のデバスズメダイくんたちも何事もなかったように元気でした

本当に台風前とは何も変わらないはての浜でしたよ~


あえて変わったといえば、綺麗な貝殻がいっぱい打ち上がってたことくらいかな?

それではまた明日~

2016.09.08
久米島 はての浜 衝撃的!!
今日の久米島
お天気
のち
気温 25℃~29℃ 水温 28℃~
こんにちは~!!寺井です~!!
今日は、朝6時くらいから、衝撃的なカミナリ!!
本当に轟いていましたよ
そして大雨・・・
そして落雷のリスクもあった為、はての浜ツアーも中止・・・
台風以外で夏の時期に中止になるのはけっこう珍しいのに、それが二日連続・・・
沢山の皆様の残念な表情に、僕らもとっても残念・・・
さらに無線LANも不調で、ネットもプリンターも不調・・・
さらーに・・・
ブログの画像も待てども待てどもアップロードできず・・・
いやー、何なんですかね・・・
全ては朝の雷のせいなのか・・・
いや~、衝撃です。。。
このままでは、読み手も書き手もどんどん暗くなってしまうので、この辺で~
明日こそは・・・
『はての浜に行くぞーー!!』
ではまた~
お天気


こんにちは~!!寺井です~!!
今日は、朝6時くらいから、衝撃的なカミナリ!!
本当に轟いていましたよ

そして大雨・・・
そして落雷のリスクもあった為、はての浜ツアーも中止・・・
台風以外で夏の時期に中止になるのはけっこう珍しいのに、それが二日連続・・・
沢山の皆様の残念な表情に、僕らもとっても残念・・・
さらに無線LANも不調で、ネットもプリンターも不調・・・
さらーに・・・
ブログの画像も待てども待てどもアップロードできず・・・
いやー、何なんですかね・・・
全ては朝の雷のせいなのか・・・
いや~、衝撃です。。。
このままでは、読み手も書き手もどんどん暗くなってしまうので、この辺で~

明日こそは・・・
『はての浜に行くぞーー!!』
ではまた~

2016.09.07
久米島 はての浜 明日に向けて
今日の久米島
お天気
のち
気温 27℃~29℃ 水中28℃~

はいさ~い皆さん、お元気ですか? 久米島は、たった今台風が過ぎ去った様でイーフビーチの海は少しだけ静けさを取り戻してきました。
しかし、今朝は大雨の上落雷も伴った天気だったので。全便ツアー中止となりました
今日のヒロの仕事はと言うと、、、


明日、通常通り営業出来ることを願い準備をしています。
グランドゴルフのフラッグを立てたり、

緩んでるネットを張ったり、、、

そんな途中で見た物が、、、バ、バナナ、、、
バナナは台風に弱いのですが、今年はちゃんとした台風が直撃しなかった為見事なバナナが実ってますよ。

パンダヤギにもご挨拶。

お昼ご飯に、デザートも頂き、今日も元気いっぱいに働いて明日に臨むスポーツデスクスタッフ一同でした。
それでは皆さん、”またやーさい”
お天気



はいさ~い皆さん、お元気ですか? 久米島は、たった今台風が過ぎ去った様でイーフビーチの海は少しだけ静けさを取り戻してきました。
しかし、今朝は大雨の上落雷も伴った天気だったので。全便ツアー中止となりました

今日のヒロの仕事はと言うと、、、


明日、通常通り営業出来ることを願い準備をしています。
グランドゴルフのフラッグを立てたり、

緩んでるネットを張ったり、、、

そんな途中で見た物が、、、バ、バナナ、、、
バナナは台風に弱いのですが、今年はちゃんとした台風が直撃しなかった為見事なバナナが実ってますよ。

パンダヤギにもご挨拶。

お昼ご飯に、デザートも頂き、今日も元気いっぱいに働いて明日に臨むスポーツデスクスタッフ一同でした。
それでは皆さん、”またやーさい”

2016.09.06
久米島 はての浜 今日の散歩は・・・
今日の久米島
お天気
気温 27℃~29℃ 水中28℃~
皆さん、こんにちは~!!寺井でございますよ~

デイゴの花が春によく咲いた年は、台風の当たり年になる!!って、
沖縄ではよく言われますが、今年は全然来ず。。。
と思ったら、急に来たーー(*_*)
というくだりの為に写真を撮ったこの木、
これもデイゴの一種と思ってたけど、なんか違う気がしてきました。。。

こんな花なんですけど、何ですかね?
本やネットで調べてもよく分からん
魚は得意なんですけどねぇ・・・。
魚の区別全然つきませんっていう人は、こんな感じなんですかね
そして今日のイーフビーチはというと・・・、

謎の物体が流れ着く程の強風と高波!!
こりゃー危険だ

潮風に負けず、ところどころにモンパノキが育っていました。

グンバイヒルガオ!!いつ見ても咲いているのは気のせい??
ハイビスカスと並んで、二大季節感無い沖縄の花に認定です!!

お馴染みのこのコンビニももうすぐグリーンになるらしいです。

そして、最近道にたくさん落ちてるフクギの実
これが美味しかったら、この散歩ももっと楽しくなるのになーなんて。
という訳で・・・、『何??今日のブログ、つまんない』と思った方!!
今日は、台風13号の影響により、マリンメニューが全て中止となりました。
今年は、台風が全然沖縄に来ず、ツアーの中止はほぼ無かったのですが、
水温が上がり続け、サンゴの白化現象に沖縄中に広がり、
報道ステーションでもニュースに流れるくらい深刻な状況です。
この後夕方くらいに久米島に最接近し、波高も6mまで上がる予報、
これで少しは歯止めがかかると良いのですが・・・。
急な台風の発生で、ツアーに参加出来なくなってしまった皆様は、
とても残念だとは思いますが、海遊びは安全がすべて!!!
次回はきっと素晴らしいはての浜の景色が待っていると思いますので、
また是非遊びに来て下さいね!!
さて明日は、今の所、ツアーの中止決定は無いですが、
全ては明日の朝の状況次第。。。
海に出られることを祈って、今日のブログを締めたいと思います!!
なんかキレの全くないブログでスイマセンemoji:v-12]
ではまた~
お天気

皆さん、こんにちは~!!寺井でございますよ~


デイゴの花が春によく咲いた年は、台風の当たり年になる!!って、
沖縄ではよく言われますが、今年は全然来ず。。。
と思ったら、急に来たーー(*_*)
というくだりの為に写真を撮ったこの木、
これもデイゴの一種と思ってたけど、なんか違う気がしてきました。。。

こんな花なんですけど、何ですかね?
本やネットで調べてもよく分からん

魚は得意なんですけどねぇ・・・。
魚の区別全然つきませんっていう人は、こんな感じなんですかね

そして今日のイーフビーチはというと・・・、

謎の物体が流れ着く程の強風と高波!!
こりゃー危険だ


潮風に負けず、ところどころにモンパノキが育っていました。

グンバイヒルガオ!!いつ見ても咲いているのは気のせい??
ハイビスカスと並んで、二大季節感無い沖縄の花に認定です!!

お馴染みのこのコンビニももうすぐグリーンになるらしいです。

そして、最近道にたくさん落ちてるフクギの実
これが美味しかったら、この散歩ももっと楽しくなるのになーなんて。
という訳で・・・、『何??今日のブログ、つまんない』と思った方!!
今日は、台風13号の影響により、マリンメニューが全て中止となりました。
今年は、台風が全然沖縄に来ず、ツアーの中止はほぼ無かったのですが、
水温が上がり続け、サンゴの白化現象に沖縄中に広がり、
報道ステーションでもニュースに流れるくらい深刻な状況です。
この後夕方くらいに久米島に最接近し、波高も6mまで上がる予報、
これで少しは歯止めがかかると良いのですが・・・。
急な台風の発生で、ツアーに参加出来なくなってしまった皆様は、
とても残念だとは思いますが、海遊びは安全がすべて!!!
次回はきっと素晴らしいはての浜の景色が待っていると思いますので、
また是非遊びに来て下さいね!!
さて明日は、今の所、ツアーの中止決定は無いですが、
全ては明日の朝の状況次第。。。
海に出られることを祈って、今日のブログを締めたいと思います!!
なんかキレの全くないブログでスイマセンemoji:v-12]
ではまた~

2016.09.05
久米島 はての浜 願いを叶える龍!?
今日の久米島
お天気
時々
気温 28℃~33℃ 水中29℃~
どうもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
9月に入りすこしづつ秋へと季節が流れていってますねぇ~
夏がもう終わるという寂しさに押しつぶされそうな島田です(つД`)ノ
こうなったら最後まで夏を楽しむしかないですね!
ってことで行って来ましたはての浜

朝は雨が降っていましたが、ツアーの頃にはご覧の通り♪
風と波はすこしありますが問題なくスノーケルも出来ましたよ~
が、しかし
午前中のスノーケルを終えて
みなさんお昼のカレーを食べてマッタリしていた頃それは突然現れたのです。

どす黒い雲がはての浜に出現!!
まるで7つ集めるとなんでも願いを叶えてくれるアイツの登場シーンのようです(゚△゚;ノ)ノ
もし願いを叶えて貰えるなら島田の願いは決まっています!

こちらが本日1日ツアーにご参加の皆様♪
みんなで集まってスコールが過ぎるのを待ちました
無事にスコールが消えたのでスノーケルチームは
はての浜の沖へレッツゴーヽ(≧∀≦)ノ


たくさんのお魚に囲まれて
みーんな夢中で餌付けしてました~
雨が降ってもそれはそれで楽しいはての浜♪
アイランドエキスパートには、いつでも海を楽しむ男がいますよ

キャプテン・テラーイ (笑)
かっこいい寺井さんのショットでお別れです!
ということで今日はこの辺で~♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
お天気


どうもみなさん、おはこんばんにちわ~♪
9月に入りすこしづつ秋へと季節が流れていってますねぇ~
夏がもう終わるという寂しさに押しつぶされそうな島田です(つД`)ノ
こうなったら最後まで夏を楽しむしかないですね!
ってことで行って来ましたはての浜


朝は雨が降っていましたが、ツアーの頃にはご覧の通り♪
風と波はすこしありますが問題なくスノーケルも出来ましたよ~
が、しかし
午前中のスノーケルを終えて
みなさんお昼のカレーを食べてマッタリしていた頃それは突然現れたのです。

どす黒い雲がはての浜に出現!!
まるで7つ集めるとなんでも願いを叶えてくれるアイツの登場シーンのようです(゚△゚;ノ)ノ
もし願いを叶えて貰えるなら島田の願いは決まっています!

こちらが本日1日ツアーにご参加の皆様♪
みんなで集まってスコールが過ぎるのを待ちました

無事にスコールが消えたのでスノーケルチームは
はての浜の沖へレッツゴーヽ(≧∀≦)ノ


たくさんのお魚に囲まれて
みーんな夢中で餌付けしてました~

雨が降ってもそれはそれで楽しいはての浜♪
アイランドエキスパートには、いつでも海を楽しむ男がいますよ


キャプテン・テラーイ (笑)
かっこいい寺井さんのショットでお別れです!
ということで今日はこの辺で~♪
また明日のブログをお楽しみに~v(o゚∀゚o)v
2016.09.04
久米島 はての浜 晴れたり曇ったり雨降ったり!
今日の久米島
お天気
時々
後
気温 28℃~33℃ 水中29℃~
ハロー
今日久しぶりにカマキリを見たあゆみです

ホテルの壁にいたカマキリくん
めちゃくちゃカメラ目線でした(笑)

それでは今日のお天気は一日中晴れでした!!
っと言いたいところですが、時には曇り、久米島ではスコールが降り…
久米島では雨が降ってたけど、はての浜ではほぼ雨降らなかったので、
とりあえず、はての浜はほぼ晴れとゆうことにしときましょう(笑)

こちらが今日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたみなさんです
ちょうど曇ってる時に写真撮っちゃったから少し暗くなっちゃいましたが
今日のみなさんはモクモク泳ぐ方ばかりで、
キッズたちははしゃいでいましたが、大人な方たちはじーっとお魚を観察していましたよ



一番上の写真はちょうど、お魚を捕まえようとしているところかな?
私も捕まえようとしたことは何度もありますが、捕まえれたことは一度もなく…
お客さんの方が上手に捕まえてますよ(捕まえたらちゃんと海に返します!!)
私もいつかキャッチしてみたいですね

最後に今日の晴れている時の、はての浜のキラキラな海
やっぱキレイだー!!
それではまた明日~
お天気



ハロー

今日久しぶりにカマキリを見たあゆみです


ホテルの壁にいたカマキリくん

めちゃくちゃカメラ目線でした(笑)

それでは今日のお天気は一日中晴れでした!!
っと言いたいところですが、時には曇り、久米島ではスコールが降り…
久米島では雨が降ってたけど、はての浜ではほぼ雨降らなかったので、
とりあえず、はての浜はほぼ晴れとゆうことにしときましょう(笑)

こちらが今日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたみなさんです

ちょうど曇ってる時に写真撮っちゃったから少し暗くなっちゃいましたが
今日のみなさんはモクモク泳ぐ方ばかりで、
キッズたちははしゃいでいましたが、大人な方たちはじーっとお魚を観察していましたよ




一番上の写真はちょうど、お魚を捕まえようとしているところかな?
私も捕まえようとしたことは何度もありますが、捕まえれたことは一度もなく…
お客さんの方が上手に捕まえてますよ(捕まえたらちゃんと海に返します!!)
私もいつかキャッチしてみたいですね


最後に今日の晴れている時の、はての浜のキラキラな海

やっぱキレイだー!!
それではまた明日~

2016.09.03
久米島 はての浜 はての浜で会っちゃった!!
今日の久米島
お天気
気温 27℃~33℃ 水中29℃~
ハロー
本日は9月3日。
球美(くみ)の日です
久米島は球美島とも言われていたので、本日はまさしく久米島の日ですね

今日の天気も太陽サンサン
いい感じに曇りの時間もあったので、そんなに暑くもなく居心地のいい時間を過ごすことができました
やっぱ、晴れてるけど涼しい!ってゆうのが一番いいですね~
そして、今日はなんと…なんと…!!
はての浜でこんな子に会っちゃいました

かーめさーーーん!!
しかもこの子ゆーっくり泳いでくれたので、ゆーっくり見ることができましたよ
まさかはての浜の遊泳範囲近くで会えるとは思っていなかったで、会えた瞬間はもう大興奮
かめさんには今まで何回も会ってますが、自分のホーム(はての浜)で会えたことが嬉しいんですよね


そしてこちらのみなさんが今日、私と一緒にかめさんを見てくれたみなさんです
会った瞬間みなさんわーーーっとおおはしゃぎ
下のジャンプしている2人なんて、初久米島初スノーケルで初かめさんに会っちゃいましたからね
嬉しすぎてジャーンプ

かめさんの他にもうみへびくんに会えたり、
今日のツアーは本当に色んな子たちに会う事ができましたよ

きっときっとみなさん最高のスノーケルツアーになったにちがいありませんね
私も今日のかめさんを夢に見る為に早く寝ようと思うあゆみなのでした
それではまた明日~
お天気

ハロー

本日は9月3日。
球美(くみ)の日です

久米島は球美島とも言われていたので、本日はまさしく久米島の日ですね


今日の天気も太陽サンサン

いい感じに曇りの時間もあったので、そんなに暑くもなく居心地のいい時間を過ごすことができました

やっぱ、晴れてるけど涼しい!ってゆうのが一番いいですね~

そして、今日はなんと…なんと…!!
はての浜でこんな子に会っちゃいました


かーめさーーーん!!
しかもこの子ゆーっくり泳いでくれたので、ゆーっくり見ることができましたよ

まさかはての浜の遊泳範囲近くで会えるとは思っていなかったで、会えた瞬間はもう大興奮

かめさんには今まで何回も会ってますが、自分のホーム(はての浜)で会えたことが嬉しいんですよね



そしてこちらのみなさんが今日、私と一緒にかめさんを見てくれたみなさんです

会った瞬間みなさんわーーーっとおおはしゃぎ

下のジャンプしている2人なんて、初久米島初スノーケルで初かめさんに会っちゃいましたからね

嬉しすぎてジャーンプ


かめさんの他にもうみへびくんに会えたり、
今日のツアーは本当に色んな子たちに会う事ができましたよ


きっときっとみなさん最高のスノーケルツアーになったにちがいありませんね

私も今日のかめさんを夢に見る為に早く寝ようと思うあゆみなのでした

それではまた明日~

2016.09.02
久米島 はての浜 吸引力が落ちない!?
今日の久米島
お天気
気温 26℃~33℃ 水中29℃~
ハロー
おっとっとにニモとドリーとその他仲間たちが増えたって知っていますか?

昨日おっとっとを食べて、必死でニモたちを探し続けたあゆみです
無事新しい仲間をコンプリートすることができましたよ
そして最後にはおいしくいただきました(笑)

気付けば怒涛の8月も終わり、いつの間にか9月に…
はての浜の年齢層もキッズがいなくなったことで、グッと平均年齢が上がりました
キッズたち!!カムバーーーック!!!

そして今日のお天気はお日様マーク
今日は風も全くなかったので暑くて暑くて…
9月だけど久米島はまだまだ夏終わってないですよ~

そして、海の中もまだまだ夏模様
涼しげに泳ぐデバスズメダイくんたちと
真ん中に写ってる黒いミツボシクロスズメダイくん
こうやって見るとミツボシクロスズメダイくんがめちゃくちゃ大きく見える(笑)


今日のゲストさんもたくさんのデバスズメダイくん&ミツボシクロスズメダイくんに囲まれてきました
今日のみなさんはお魚に餌付けをするのも上手でしたよ~

最後に、自分の目の前にきたデバスズメダイくんたち。
口が…
ダイソン、吸引力が落ちない!!って感じ(笑)
それではまた明日~
お天気

ハロー

おっとっとにニモとドリーとその他仲間たちが増えたって知っていますか?

昨日おっとっとを食べて、必死でニモたちを探し続けたあゆみです

無事新しい仲間をコンプリートすることができましたよ

そして最後にはおいしくいただきました(笑)

気付けば怒涛の8月も終わり、いつの間にか9月に…
はての浜の年齢層もキッズがいなくなったことで、グッと平均年齢が上がりました

キッズたち!!カムバーーーック!!!

そして今日のお天気はお日様マーク

今日は風も全くなかったので暑くて暑くて…
9月だけど久米島はまだまだ夏終わってないですよ~


そして、海の中もまだまだ夏模様

涼しげに泳ぐデバスズメダイくんたちと
真ん中に写ってる黒いミツボシクロスズメダイくん

こうやって見るとミツボシクロスズメダイくんがめちゃくちゃ大きく見える(笑)


今日のゲストさんもたくさんのデバスズメダイくん&ミツボシクロスズメダイくんに囲まれてきました

今日のみなさんはお魚に餌付けをするのも上手でしたよ~


最後に、自分の目の前にきたデバスズメダイくんたち。
口が…
ダイソン、吸引力が落ちない!!って感じ(笑)
それではまた明日~

2016.09.01
久米島 はての浜 今は秋
今日の久米島
お天気
ときどき
気温 24℃~31℃ 水中29℃~


はいさ~い皆さんお久しぶりです。ヒロです、お元気でしたか?
これは、ホテルの裏側にある樹木で台湾漆という、漆の仲間です。
久米島の方が、”紅葉する木が欲しい”って植えた木なのですが、秋になると実をつけ始め、
葉っぱが紅くなるみたい。しっかりと実を付けてるので、もうすぐ紅くなっていくのかな?

しかし、はての浜は違いますよ~
浜はまだまだ夏が続きます。

そんな浜にレッツゴー

深い所まで歩いて行って

そっから、スノーケリングを楽しみながら沖の方へ、、、

ハマクマノミと、、、

カクレクマノミを観て大満足

午後はボートからスノーケル。
今日は慎重にハシゴから、、、

更に、カクレクマノミを観て、


餌付け体験。
デバスズメダイ達に囲まれてとても楽しい、わくわくアドベンチャースノーケルでした。


追記
お昼ご飯を食べた後、寺井さんが何やら写真を撮りに、、、
見てみると ”ミカドウミウシだ!!” と言う寺井さん。
ウミウシについて疎いヒロにその生態を誰か教えて下さい(笑)
それでは皆さん ”またやーさい”
お天気




はいさ~い皆さんお久しぶりです。ヒロです、お元気でしたか?
これは、ホテルの裏側にある樹木で台湾漆という、漆の仲間です。
久米島の方が、”紅葉する木が欲しい”って植えた木なのですが、秋になると実をつけ始め、
葉っぱが紅くなるみたい。しっかりと実を付けてるので、もうすぐ紅くなっていくのかな?

しかし、はての浜は違いますよ~
浜はまだまだ夏が続きます。

そんな浜にレッツゴー


深い所まで歩いて行って

そっから、スノーケリングを楽しみながら沖の方へ、、、

ハマクマノミと、、、

カクレクマノミを観て大満足

午後はボートからスノーケル。
今日は慎重にハシゴから、、、

更に、カクレクマノミを観て、


餌付け体験。
デバスズメダイ達に囲まれてとても楽しい、わくわくアドベンチャースノーケルでした。


追記
お昼ご飯を食べた後、寺井さんが何やら写真を撮りに、、、
見てみると ”ミカドウミウシだ!!” と言う寺井さん。
ウミウシについて疎いヒロにその生態を誰か教えて下さい(笑)
それでは皆さん ”またやーさい”

| ホーム |