当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
| ホーム |
2015.11.30
久米島 はての浜 コトヒキちゃんパラダイス♪
今日の久米島
お天気
のち
気温20℃~25℃ 水温26℃~27℃
皆様こんにちは~
11月も今日で最後だと今更気が付いて今年も残りわずかなことに
驚きを隠せないアミです
そして皆大好きクリスマスまでカウントダウンスタート

ではでは、今月最後のはての浜は・・・・・

とってもいい天気でしたぁ
風が少しありましたが、寒くもなく本当最高でした
本日はまず団体のお客様がはての浜に上陸





皆様上陸してすぐに写真撮ってましたよ

貝殻拾ったり、散歩したり、写真バシバシ撮ったり、座ってのんびり海眺めたりと・・・
皆様とっても楽しそうでこちらまでウキウキな気持ちになりました
その後は一般のお客様もはての浜へGO


こちらのファミリーははての浜着くなり早速・・・・・

餌付けタイム
捕まえることが出来るぐらいまでお魚がよってきて夢中でしたね
最初から最後までずっと海で遊んでましたぁ~

こちらのお客様は上海から遊びに来てくれました

とってもキレイな景色に思わず笑顔がこぼれていました
貝殻なんて袋いっぱいに拾って大きいサンゴもゲットしてましたね
では気になる海の中は・・・・・・

ステキだぁ~
お魚さんがいなくてもこのキレイな海と砂だけで癒される~
恐るべしはての浜・・・・・(笑)
キレイだな~と感動していたらなんと気づいたら囲まれていたぁぁぁ





右を見ても左を見ても後ろを見ても・・・・コトヒキちゃん・・・(笑)
完全に包囲されました・・・(笑)
泳いでもついてくるコトヒキちゃん・・・かわいいなぁ~
コトヒキちゃんと一緒に泳ぎたい人はての浜集合で~す

右下にいるコトヒキちゃん見て下さい

ポケーっとした顔がたまらないですね
正面からのショットは本当癒されますわ~
皆さんも是非コトヒキちゃんパラダイスを見に来てくださいなぁ~
本当スゴイですから~(笑)
ではでは~明日のブログもお楽しみに~
お天気


皆様こんにちは~

11月も今日で最後だと今更気が付いて今年も残りわずかなことに
驚きを隠せないアミです

そして皆大好きクリスマスまでカウントダウンスタート


ではでは、今月最後のはての浜は・・・・・

とってもいい天気でしたぁ

風が少しありましたが、寒くもなく本当最高でした

本日はまず団体のお客様がはての浜に上陸






皆様上陸してすぐに写真撮ってましたよ


貝殻拾ったり、散歩したり、写真バシバシ撮ったり、座ってのんびり海眺めたりと・・・
皆様とっても楽しそうでこちらまでウキウキな気持ちになりました

その後は一般のお客様もはての浜へGO



こちらのファミリーははての浜着くなり早速・・・・・

餌付けタイム

捕まえることが出来るぐらいまでお魚がよってきて夢中でしたね

最初から最後までずっと海で遊んでましたぁ~


こちらのお客様は上海から遊びに来てくれました


とってもキレイな景色に思わず笑顔がこぼれていました

貝殻なんて袋いっぱいに拾って大きいサンゴもゲットしてましたね

では気になる海の中は・・・・・・

ステキだぁ~

お魚さんがいなくてもこのキレイな海と砂だけで癒される~

恐るべしはての浜・・・・・(笑)
キレイだな~と感動していたらなんと気づいたら囲まれていたぁぁぁ






右を見ても左を見ても後ろを見ても・・・・コトヒキちゃん・・・(笑)
完全に包囲されました・・・(笑)
泳いでもついてくるコトヒキちゃん・・・かわいいなぁ~

コトヒキちゃんと一緒に泳ぎたい人はての浜集合で~す


右下にいるコトヒキちゃん見て下さい


ポケーっとした顔がたまらないですね

正面からのショットは本当癒されますわ~

皆さんも是非コトヒキちゃんパラダイスを見に来てくださいなぁ~

本当スゴイですから~(笑)
ではでは~明日のブログもお楽しみに~

2015.11.29
久米島 はての浜 空も最高、海も最高!!
今日の久米島
お天気
時々
気温20℃~25℃ 水温26℃~27℃
ハロー
寒い日が来たり、暖かい日が来たり…もはや毎日何を着ていいのかわからないあゆみです
内地の方も同じだとは思うんですが、久米島の場合、
半袖半パンビーサンで大丈夫な日もあれば、何枚も何枚も服を重ね着してジャンパーを着る事もあります
夏以上にその日のお天気を気にしなきゃいけないんでホント大変…

それでは、本日の天気は… THE 夏日
天気もいいし、風も暖かいしってことで、今日こそ半袖半パンビーサンの日です
それにしても、こんなに気持ちのいい晴天は久しぶりの様な気がするなぁ

こんな最高な夏日に一緒にはての浜へ行ったのはこちらの晴れ男さん
今は韓国にお住まいらしいのですが、韓国からわざわざ久米島まで遊びにきてくれましたよ
昨日はダイビングを楽しんでいたらしく、今日ははての浜でのマンツーマンスノーケルツアーです

空が最高であれば、海の中も最高
太陽の光が海の中まで注いでキラキラ~
ってか透明度よすぎるでしょ

太陽のキラキラはデバスズメダイちゃんの体もキラキラに
キラキラが反射して眩しい
そんなデバスズメダイちゃんを必死に撮影していると、

自分の隣で自分と同じ格好をして、撮影をする今日のゲストさん
こんなに群れられちゃうとやっぱ撮影しちゃいますよね~
2人して同じ格好で撮影しているとこを想像するとちょっとくすっと笑っちゃうあゆみです

そして、久しぶりのはての浜のニモちゃん
何日かぶりに会いに行ったので、拗ねているのか、今日はあんまりイソギンチャクから出て来てくれませんでした
みんな、ずーっと顔だけひょこっと出しているだけ

もしかして、拗ねてるんじゃなくて、天気がいいから眠くなっちゃっただけかな?
イソギンチャクの布団が気持ちよさそうだなぁ
それではまた明日~
お天気


ハロー

寒い日が来たり、暖かい日が来たり…もはや毎日何を着ていいのかわからないあゆみです

内地の方も同じだとは思うんですが、久米島の場合、
半袖半パンビーサンで大丈夫な日もあれば、何枚も何枚も服を重ね着してジャンパーを着る事もあります

夏以上にその日のお天気を気にしなきゃいけないんでホント大変…

それでは、本日の天気は… THE 夏日

天気もいいし、風も暖かいしってことで、今日こそ半袖半パンビーサンの日です

それにしても、こんなに気持ちのいい晴天は久しぶりの様な気がするなぁ


こんな最高な夏日に一緒にはての浜へ行ったのはこちらの晴れ男さん

今は韓国にお住まいらしいのですが、韓国からわざわざ久米島まで遊びにきてくれましたよ

昨日はダイビングを楽しんでいたらしく、今日ははての浜でのマンツーマンスノーケルツアーです


空が最高であれば、海の中も最高

太陽の光が海の中まで注いでキラキラ~

ってか透明度よすぎるでしょ


太陽のキラキラはデバスズメダイちゃんの体もキラキラに

キラキラが反射して眩しい

そんなデバスズメダイちゃんを必死に撮影していると、

自分の隣で自分と同じ格好をして、撮影をする今日のゲストさん

こんなに群れられちゃうとやっぱ撮影しちゃいますよね~

2人して同じ格好で撮影しているとこを想像するとちょっとくすっと笑っちゃうあゆみです


そして、久しぶりのはての浜のニモちゃん

何日かぶりに会いに行ったので、拗ねているのか、今日はあんまりイソギンチャクから出て来てくれませんでした

みんな、ずーっと顔だけひょこっと出しているだけ

もしかして、拗ねてるんじゃなくて、天気がいいから眠くなっちゃっただけかな?
イソギンチャクの布団が気持ちよさそうだなぁ

それではまた明日~

2015.11.28
久米島 はての浜 かっこいいサンゴ探し!!
今日の久米島
お天気
後
気温18℃~28℃ 水温26℃~27℃
ハロー
鍋が美味しい季節になりましたね~
キムチ鍋に最近ハマるあゆみです

本日の空模様は雲がモクモクしていましたが、雲の隙間からたまーに太陽の光
太陽の光で前の浜がスポットライトみたいに照らされてすごく綺麗でした
今日は昨日よりも風が弱かったので、比較的暖かく過ごすことができましたよ
団体ツアーではての浜に上陸されたゲストさんもまだまだ遊び足りない!っと言っていました

そんな団体ツアーのゲストさんがいつも楽しんでいるのが、貝殻拾い
色鮮やかなサンゴや貝殻たちがゴロゴロ落ちてるはての浜
探し始めると、時間も忘れてひたすら拾い続ける事が出来ますよ

今日は自分もゲストさんに交じってかっこいいサンゴを見つけてきました
この白くてトゲトゲした感じがいいですよね~
岩本ボス曰く、『自分で拾った貝殻、サンゴに意味がある!!』らしいです
確かに~思い入れが違ってきますもんね~

こちらが本日のゲストさんです
親子三世代で参加してくれました
浅瀬に入って、お魚に餌付け
いっぱいお魚を見れたみたいですごく楽しそうにしていました
今日も楽しいはての浜ツアーだったなぁ
それではまた明日~
お天気


ハロー

鍋が美味しい季節になりましたね~

キムチ鍋に最近ハマるあゆみです


本日の空模様は雲がモクモクしていましたが、雲の隙間からたまーに太陽の光

太陽の光で前の浜がスポットライトみたいに照らされてすごく綺麗でした

今日は昨日よりも風が弱かったので、比較的暖かく過ごすことができましたよ

団体ツアーではての浜に上陸されたゲストさんもまだまだ遊び足りない!っと言っていました


そんな団体ツアーのゲストさんがいつも楽しんでいるのが、貝殻拾い

色鮮やかなサンゴや貝殻たちがゴロゴロ落ちてるはての浜

探し始めると、時間も忘れてひたすら拾い続ける事が出来ますよ


今日は自分もゲストさんに交じってかっこいいサンゴを見つけてきました

この白くてトゲトゲした感じがいいですよね~

岩本ボス曰く、『自分で拾った貝殻、サンゴに意味がある!!』らしいです

確かに~思い入れが違ってきますもんね~


こちらが本日のゲストさんです

親子三世代で参加してくれました

浅瀬に入って、お魚に餌付け

いっぱいお魚を見れたみたいですごく楽しそうにしていました

今日も楽しいはての浜ツアーだったなぁ

それではまた明日~

2015.11.27
久米島 はての浜
今日の久米島
お天気
気温21℃~24℃ 水温26℃~27℃
はいさ~い皆さんお元気ですか? 皆さんはこの寒さをどの様に乗り越えてますか?
僕は、朝お風呂に浸かりながら生姜湯を飲んでますよぉ。
色々知恵を振り絞ってこの冬も乗り越えて行きましょう。
さて、今日ヒロが行ったはての浜は、、、

こんな感じ、、、
遠くに波が起きてるのは分かりますかぁ?
写真だとそんなに大きな波に見えないですが、直に見ると軽く頭は越えてる高さでしたよぉ
でも、、、
安心して下さい。
内海なので穏やかです。
ただし、、、浜に降りて目を疑ったのが、、、

浜の小屋です。
昨日から今朝にかけて強い風が吹いてましたが、まさかこんな事になってるとは、、、
新しい小屋を作らねば、、、

今日、ご一緒して頂いたお客様です。

貝殻を拾ったり、、、

写真を撮ったり、楽しくすごしましたぁ

最後にジャーンプ
今日も楽しいはての浜でしたぁ。
それでは、またやーさい
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか? 皆さんはこの寒さをどの様に乗り越えてますか?
僕は、朝お風呂に浸かりながら生姜湯を飲んでますよぉ。
色々知恵を振り絞ってこの冬も乗り越えて行きましょう。
さて、今日ヒロが行ったはての浜は、、、

こんな感じ、、、
遠くに波が起きてるのは分かりますかぁ?
写真だとそんなに大きな波に見えないですが、直に見ると軽く頭は越えてる高さでしたよぉ

でも、、、
安心して下さい。
内海なので穏やかです。
ただし、、、浜に降りて目を疑ったのが、、、

浜の小屋です。
昨日から今朝にかけて強い風が吹いてましたが、まさかこんな事になってるとは、、、
新しい小屋を作らねば、、、


今日、ご一緒して頂いたお客様です。

貝殻を拾ったり、、、

写真を撮ったり、楽しくすごしましたぁ


最後にジャーンプ

今日も楽しいはての浜でしたぁ。
それでは、またやーさい

2015.11.26
久米島 はての浜 今年最初の冬将軍
今日の久米島
お天気
気温21℃~24℃ 水温26℃~27℃
ハイサーイ 皆さん、お元気ですか? 急に寒くなりましたねえ。
今年最初の冬将軍がやって来たみたいですよ
北海道では40cm程の積雪を観測したみたいで本格的な冬がやって来たなぁって実感します。
その影響は沖縄までやってきて早朝から寒い思いをしながら出勤。
午後からはての浜に行って来ましたぁ。生憎、浜の写真を撮ることができなかったので、
ヒロが載せる今日の写真は、、、

こんな写真です。
これは、裏の自転車置き場ですが、このままだと雨が降り込んで自転車が濡れてしまうと言う事で雨よけを作る事にしました。

材料はこれらの物と、シートとロープを使います。

パイプにシートを留めていったら

この様に吊るして完成です。
空いた時間をみつけては、こんな事をやってる冬のスポーツデスクでした。
それでは、またやーさい
お天気

ハイサーイ 皆さん、お元気ですか? 急に寒くなりましたねえ。
今年最初の冬将軍がやって来たみたいですよ

北海道では40cm程の積雪を観測したみたいで本格的な冬がやって来たなぁって実感します。
その影響は沖縄までやってきて早朝から寒い思いをしながら出勤。
午後からはての浜に行って来ましたぁ。生憎、浜の写真を撮ることができなかったので、
ヒロが載せる今日の写真は、、、

こんな写真です。
これは、裏の自転車置き場ですが、このままだと雨が降り込んで自転車が濡れてしまうと言う事で雨よけを作る事にしました。

材料はこれらの物と、シートとロープを使います。

パイプにシートを留めていったら

この様に吊るして完成です。
空いた時間をみつけては、こんな事をやってる冬のスポーツデスクでした。
それでは、またやーさい

2015.11.25
久米島 はての浜 修学旅行生とスノーケル!!
今日の久米島
お天気
時々
一瞬
気温21℃~24℃ 水温26℃~27℃
はろー
豚肉より牛肉、それより鶏肉が好きなあゆみです
あっでも焼肉大好きなんでやっぱ牛肉かな?
たけのこの里、きのこの山くらい究極な問題ですよね

はい、それでは本日のトップニュースはこちら
虹
朝からめちゃくちゃキレイな虹が見えましたよ
しかもダブルで
こんな綺麗な虹なかなかないですよね?

そのまま続いて、本日の天気
この写真は青空ですが、雲がモクモクしたり、雨が降ったり、なんとも破天荒な天気
しかも、台風の影響で風もぴゅーぴゅー吹いていましたよ

そんな今日のはての浜は修学旅行生で溢れていました
っということで、男子高校生と一緒にスノーケルしてきましたよ
この写真はスノーケルスクール中ですね

そして、いつものお魚ポイントへ
高校生たちも大喜びでしたよ
次は高校の卒業旅行にでも遊びにきてね~
それではまた明日
お天気



はろー

豚肉より牛肉、それより鶏肉が好きなあゆみです

あっでも焼肉大好きなんでやっぱ牛肉かな?

たけのこの里、きのこの山くらい究極な問題ですよね


はい、それでは本日のトップニュースはこちら

虹

朝からめちゃくちゃキレイな虹が見えましたよ

しかもダブルで

こんな綺麗な虹なかなかないですよね?

そのまま続いて、本日の天気

この写真は青空ですが、雲がモクモクしたり、雨が降ったり、なんとも破天荒な天気

しかも、台風の影響で風もぴゅーぴゅー吹いていましたよ


そんな今日のはての浜は修学旅行生で溢れていました

っということで、男子高校生と一緒にスノーケルしてきましたよ

この写真はスノーケルスクール中ですね


そして、いつものお魚ポイントへ

高校生たちも大喜びでしたよ

次は高校の卒業旅行にでも遊びにきてね~

それではまた明日

2015.11.24
久米島 はての浜 天晴れ!!!!
今日の久米島
お天気
気温23℃~27℃ 水温26℃~27℃
皆様こんにちは~
暖かい日が続いており夏気分がまだまだ残っているアミです
お客様もあまりに暖かくてビックリされる方が多いですね~
例年よりも今年は暖かい日が長いようです
ではでは本日のはての浜は・・・・・・・

お見事

晴れでございますぅ~
今日も本当にキレイなはての浜でした
海が太陽の光でとってもキラキラ輝いていました
お客様もはての浜着くなりテンションMAX

早速バシバシ写真撮っていましたぁ~
お散歩しながらキレイな海とキレイな砂浜と青く澄んだ空のトリプルパンチに
やられていましたね
そして海は・・・

キレイだぁ~
この写真は水面から撮ったものです
水面のキラキラと青空を皆様と共有したくて撮っちゃいました
水中は・・・・・

相変わらず大渋滞(笑)
餌くれると思い今日も激しい皆さん(笑)
あまりにもスゴイので移動すると・・・・


必死についてくるではないかぁ~(笑)
こりゃもう可愛くて可愛くてたまらないですな
あまりにも興奮しすぎてなのか私の肘をカプカプされる子もいましたね(笑)
そしてこんな事件も・・・・

ありゃま~
なんと横顔にキス

むしろ目にキス(笑)
まぁ混雑していればこんなことも起きますね
ハマクマノミちゃんは今日もお家からこんにちは~

いつもお家から顔を出しているので写真を撮るとだいたいカメラ目線(笑)
カメラ慣れしていて本当アイドルですね~
はての浜を満喫したあとは・・・

遊覧船に乗ってサンゴやお魚たちを見ながら港に戻りましたね~
是非また久米島に遊びに来て下さいね~
ではでは
皆様明日のブログもお楽しみに~
お天気

皆様こんにちは~

暖かい日が続いており夏気分がまだまだ残っているアミです

お客様もあまりに暖かくてビックリされる方が多いですね~

例年よりも今年は暖かい日が長いようです

ではでは本日のはての浜は・・・・・・・

お見事


晴れでございますぅ~

今日も本当にキレイなはての浜でした

海が太陽の光でとってもキラキラ輝いていました

お客様もはての浜着くなりテンションMAX


早速バシバシ写真撮っていましたぁ~

お散歩しながらキレイな海とキレイな砂浜と青く澄んだ空のトリプルパンチに
やられていましたね

そして海は・・・

キレイだぁ~



水面のキラキラと青空を皆様と共有したくて撮っちゃいました

水中は・・・・・

相変わらず大渋滞(笑)
餌くれると思い今日も激しい皆さん(笑)
あまりにもスゴイので移動すると・・・・


必死についてくるではないかぁ~(笑)
こりゃもう可愛くて可愛くてたまらないですな

あまりにも興奮しすぎてなのか私の肘をカプカプされる子もいましたね(笑)
そしてこんな事件も・・・・

ありゃま~

なんと横顔にキス


むしろ目にキス(笑)
まぁ混雑していればこんなことも起きますね

ハマクマノミちゃんは今日もお家からこんにちは~

いつもお家から顔を出しているので写真を撮るとだいたいカメラ目線(笑)
カメラ慣れしていて本当アイドルですね~

はての浜を満喫したあとは・・・

遊覧船に乗ってサンゴやお魚たちを見ながら港に戻りましたね~

是非また久米島に遊びに来て下さいね~

ではでは
皆様明日のブログもお楽しみに~

2015.11.23
久米島 はての浜 異常天候早期警戒情報
今日の久米島
お天気
気温23℃~27℃ 水温26℃~27℃
はいさ~い皆さんお元気ですか?沖縄では暑い日が続いてますねぇ
なんでも、”異常天候早期警戒情報”っていうのが出てまして、、、
それは何か、っと言うと通年より1.9℃以上高いもしくは、低い日が1週間続く確率が30%以上の時に出る情報でして、、、
、、、つまり暑い日が1週間続きますよぉって言う情報なんですね
これだけだと、僕にとっては嬉しい情報なのですが、25日からは1.9℃以上低くなってしまうのです
風邪など引かない様に注意して下さい。
ヒロが行った今日のはての浜は、、、

こんなに青が映える、いい浜でしたぁ

今日のお客様です。

定番のジャンプ写真。

こんな浅瀬で餌付け中
白いお魚たくさんいますよお。

大の字になって気持ち良さそぉー。
そのまま寝たりしないようにねぇ(笑)

貝殻拾ってたらカニを捕まえたよぉ。
ちゃんと逃がしてあげようねぇ

ウミガメもバッチリ観れて楽しい今日のはての浜でした。
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか?沖縄では暑い日が続いてますねぇ

なんでも、”異常天候早期警戒情報”っていうのが出てまして、、、

それは何か、っと言うと通年より1.9℃以上高いもしくは、低い日が1週間続く確率が30%以上の時に出る情報でして、、、

、、、つまり暑い日が1週間続きますよぉって言う情報なんですね

これだけだと、僕にとっては嬉しい情報なのですが、25日からは1.9℃以上低くなってしまうのです

風邪など引かない様に注意して下さい。
ヒロが行った今日のはての浜は、、、

こんなに青が映える、いい浜でしたぁ


今日のお客様です。

定番のジャンプ写真。

こんな浅瀬で餌付け中
白いお魚たくさんいますよお。

大の字になって気持ち良さそぉー。
そのまま寝たりしないようにねぇ(笑)

貝殻拾ってたらカニを捕まえたよぉ。
ちゃんと逃がしてあげようねぇ

ウミガメもバッチリ観れて楽しい今日のはての浜でした。
2015.11.22
久米島 はての浜 やっぱり晴れがいい♪
今日の久米島
お天気
時々
気温23℃~27℃ 水温26℃~27℃
みなさんこんにちはヾ(o´∀`o)ノ
4人用のテントを購入して、いよいよキャンプがしたい島田です♪
今日もはての浜に行って来ましたよ!
天気予報では曇り時々晴れだったのに
ゲリラ豪雨かってくらいの雨が朝方降っていました。

まず朝一に団体のお客様がご参加下さいまして
船ではての浜に向かっていると晴れ間が~

無事にはての浜に上陸出来て良かった
みなさん貝殻拾いや写真撮影を楽しまれました~
そしてそして
その後一般のお客様と再びはての浜に行きました。
おぉーすごくいい天気に!

グラスボートでは
海に入らずともカラフルなお魚が見れちゃいますよ~

デバスズメダイよりも青が濃いルリスズメダイ
とか~


クマノミの中では凶暴なハマクマノミさん(゚д゚)
などのお魚を見ながらはての浜に到着~♪
その後は、お散歩したり、浜辺で座って語ったり
恒例のジャンプ写真を撮ったり


どうやら僕はジャンプ写真撮るのが上手らしいですよ!笑
みなさんもはての浜でジャンプ写真を撮りたいときは
ぜひ僕にお声掛け下さ~い
それでは今日はこの辺で
また明日のブログもお楽しみにv(o゚∀゚o)v
お天気


みなさんこんにちはヾ(o´∀`o)ノ
4人用のテントを購入して、いよいよキャンプがしたい島田です♪
今日もはての浜に行って来ましたよ!
天気予報では曇り時々晴れだったのに
ゲリラ豪雨かってくらいの雨が朝方降っていました。

まず朝一に団体のお客様がご参加下さいまして
船ではての浜に向かっていると晴れ間が~


無事にはての浜に上陸出来て良かった

みなさん貝殻拾いや写真撮影を楽しまれました~

そしてそして
その後一般のお客様と再びはての浜に行きました。
おぉーすごくいい天気に!

グラスボートでは
海に入らずともカラフルなお魚が見れちゃいますよ~

デバスズメダイよりも青が濃いルリスズメダイ



クマノミの中では凶暴なハマクマノミさん(゚д゚)
などのお魚を見ながらはての浜に到着~♪
その後は、お散歩したり、浜辺で座って語ったり
恒例のジャンプ写真を撮ったり



どうやら僕はジャンプ写真撮るのが上手らしいですよ!笑
みなさんもはての浜でジャンプ写真を撮りたいときは
ぜひ僕にお声掛け下さ~い

それでは今日はこの辺で

また明日のブログもお楽しみにv(o゚∀゚o)v
2015.11.21
久米島 はての浜 二回戦行って来ましたよ!!
今日の久米島
お天気
気温23℃~27℃ 水温26℃~27℃
ハロー
アイスはやっぱり雪見だいふく派のあゆみです
たまにハーゲンダッツでテンション上がる方が多いですが、誰が何と言おうと庶民味方の雪見だいふくであります

今日の天気はお馴染みの晴れマーク
ただ、昨日よりは風が強く感じたので、体感温度は昨日よりも少しひんやりでしたね
まあそうは言ってもめちゃくちゃ暑いんですが…


今日のはての浜ツアーは午前と午後の二回戦
どちらもわくわくスノーケルツアーをしてきましたよ
この時期に二回戦なんて珍しいなーっと思っていたら、気づけば今3連休中だったんですね(笑)
勤労感謝の日。
海遊びに忙しくて、すっかり忘れてました(笑)

初チャレンジだったこちらのお2人もすごく楽しんでいただけたみたいで、
滞在時間は1時間ってのが悔しいところですよね~
次は、夏のはての浜にも遊びに来て下さいね

最後に超接近してくるデバスズメダイくんたち
遠くで見るとかわいいけど、近くで見ると微妙だなーって方もいますが、
デバちゃん大好きな自分にとっては遠くても近くてもめっちゃかわいいんです
ではではまた明日
お天気

ハロー

アイスはやっぱり雪見だいふく派のあゆみです

たまにハーゲンダッツでテンション上がる方が多いですが、誰が何と言おうと庶民味方の雪見だいふくであります


今日の天気はお馴染みの晴れマーク

ただ、昨日よりは風が強く感じたので、体感温度は昨日よりも少しひんやりでしたね

まあそうは言ってもめちゃくちゃ暑いんですが…


今日のはての浜ツアーは午前と午後の二回戦

どちらもわくわくスノーケルツアーをしてきましたよ

この時期に二回戦なんて珍しいなーっと思っていたら、気づけば今3連休中だったんですね(笑)
勤労感謝の日。
海遊びに忙しくて、すっかり忘れてました(笑)

初チャレンジだったこちらのお2人もすごく楽しんでいただけたみたいで、
滞在時間は1時間ってのが悔しいところですよね~

次は、夏のはての浜にも遊びに来て下さいね


最後に超接近してくるデバスズメダイくんたち

遠くで見るとかわいいけど、近くで見ると微妙だなーって方もいますが、
デバちゃん大好きな自分にとっては遠くても近くてもめっちゃかわいいんです

ではではまた明日

2015.11.20
久米島 はての浜 フィーバーしてます!!
今日の久米島
お天気
気温21℃~27℃ 水温26℃~27℃
ハロー
昨日星空を見るために夜に散歩をしてみたのですが、月が明るくてあんまり見れなかったあゆみです
やっぱり星空観察は新月の時にしなくてはいけませんねぇ

それではそれでは本日の天気は晴れ
晴れがフィーバーしてますね
もう11月も終わろうとしているのに…
まだまだ夏です

晴れもフィーバーしていますが、本日のはての浜ツアーもフィーバーしていました
いつもの一般のはての浜ツアーの他にも団体ツアーが3つ
全部で4回はての浜ツアーに行って来ました
天気もいいので、何回行っても楽しめちゃいましたよ
今日のゲストのみなさんも天気が最高!っと喜んでいました
それでは本日のゲストさんのご紹介~


みなさんすごく元気でおしゃべりな方ばかりで(笑)
1人ははての浜到着次第、海に足をつけにいってスカートが濡れちゃってました(笑)
濡れてもなお楽しそうな笑い声が聞こえたのでこっちまで楽しくなっちゃいました
あー、それにしてもホントに最高なはての浜ツアーだったなー
それではまた明日~
お天気

ハロー

昨日星空を見るために夜に散歩をしてみたのですが、月が明るくてあんまり見れなかったあゆみです

やっぱり星空観察は新月の時にしなくてはいけませんねぇ


それではそれでは本日の天気は晴れ

晴れがフィーバーしてますね

もう11月も終わろうとしているのに…
まだまだ夏です


晴れもフィーバーしていますが、本日のはての浜ツアーもフィーバーしていました

いつもの一般のはての浜ツアーの他にも団体ツアーが3つ

全部で4回はての浜ツアーに行って来ました

天気もいいので、何回行っても楽しめちゃいましたよ

今日のゲストのみなさんも天気が最高!っと喜んでいました

それでは本日のゲストさんのご紹介~



みなさんすごく元気でおしゃべりな方ばかりで(笑)
1人ははての浜到着次第、海に足をつけにいってスカートが濡れちゃってました(笑)
濡れてもなお楽しそうな笑い声が聞こえたのでこっちまで楽しくなっちゃいました

あー、それにしてもホントに最高なはての浜ツアーだったなー

それではまた明日~

2015.11.19
久米島 はての浜 思わずニンマリ!!
今日の久米島
お天気
気温22℃~27℃ 水温26℃~27℃
ハロー
昨日、トイレの神様になれるんじゃないかってくらいトイレ掃除をしたあゆみです
掃除をすると心も体も清々しい気持ちになれるんでいいですね

今日の天気も昨日からの引き続きの晴れ
風も弱かったので、まさにはての浜日和
気持ちいいーーー

スタッフあみもあまりの気持ち良さに思わずニンマリ
めっちゃ笑ってるやん!!って突っ込みたくなる所ですが、
船から出てきた瞬間のみなさんも基本このあみと同じような顔してますからね(笑)

スノーケルツアーはこちらのキャピキャピ女子の貸切はての浜
スノーケル前に抑えられない気持ちを込めて青空をバックにジャーンプ
おーー!!楽しそう!!

海の中でもハイチーズ
透明度抜群

っと気持ちよーく二人の写真を撮ってたら、コトヒキちゃんの大行列
はての浜お決まりのお魚さんが邪魔をしてくるパターンですね
二人とも急なコトヒキの登場にキャーキャーと大騒ぎ(笑)

最後に海からあがってもう一枚
謎のポーズのあみも乱入(笑)
真ん中の子はカメが好きで好きで大好きらしく、はての浜に行く前からカメカメと言っていたのですが、
帰りのグラスボートからちゃーんとカメさんを見る事ができました
カメを見つけるたびにおおはしゃぎで、カメ欲しい…とまでつぶやいていましたからね(笑)
またカメさんにもコトヒキちゃんにも会いに来て下さいね~
それではバーイ
お天気

ハロー

昨日、トイレの神様になれるんじゃないかってくらいトイレ掃除をしたあゆみです

掃除をすると心も体も清々しい気持ちになれるんでいいですね


今日の天気も昨日からの引き続きの晴れ

風も弱かったので、まさにはての浜日和

気持ちいいーーー


スタッフあみもあまりの気持ち良さに思わずニンマリ

めっちゃ笑ってるやん!!って突っ込みたくなる所ですが、
船から出てきた瞬間のみなさんも基本このあみと同じような顔してますからね(笑)

スノーケルツアーはこちらのキャピキャピ女子の貸切はての浜

スノーケル前に抑えられない気持ちを込めて青空をバックにジャーンプ

おーー!!楽しそう!!

海の中でもハイチーズ

透明度抜群


っと気持ちよーく二人の写真を撮ってたら、コトヒキちゃんの大行列

はての浜お決まりのお魚さんが邪魔をしてくるパターンですね

二人とも急なコトヒキの登場にキャーキャーと大騒ぎ(笑)

最後に海からあがってもう一枚

謎のポーズのあみも乱入(笑)
真ん中の子はカメが好きで好きで大好きらしく、はての浜に行く前からカメカメと言っていたのですが、
帰りのグラスボートからちゃーんとカメさんを見る事ができました

カメを見つけるたびにおおはしゃぎで、カメ欲しい…とまでつぶやいていましたからね(笑)
またカメさんにもコトヒキちゃんにも会いに来て下さいね~

それではバーイ

2015.11.18
久米島 はての浜 貝殻アートが流行中!!
今日の久米島
お天気
気温26℃~30℃ 水温26℃~27℃
ハロー
タコヤキが食べた過ぎて、楽天市場でタコ焼き器を購入してしまったあゆみです
早くふわとろのタコヤキを作りたいです…

はい、それでは本日の天気は…晴れ!!
青空に映える赤瓦がきれいです
ここは我らアイランドエキスパートのクラブハウスになります
ここでツアーの説明をしたり、スノーケル器材のサイズ合わせをしたり、ツアーに向けての準備を始めていきます
この時のみなさんはわくわくした顔に満ち溢れていますよ

そんな天気のいい今日なんで、車をキレイに大掃除してみました
ゲストのみなさんが気持ちよく乗車できるようにピッカピカにしましたよ
車もきっと喜んでるだろうな~

そういえば、アイランドエキスパートでは今地味に流行っていることがあります
スタッフいち貝殻集めにハマってる ちか を筆頭に貝殻アートが流行中
ちかが手に持っているのもはての浜で拾ってきた貝殻にマジックやポスカでかわいくデコレーションしたものですね

貝殻に絵を描くなんて発想はなかったので、絵心のない自分はなるほど~っと感心してしまいました
上の写真はちかとあみの作品です
貝殻にも色んな形があるのでそれに合わせて色んな絵を描いたら絶対かわいいですよね
いいな~っと思った方は是非是非お試しください

そんなちかがずっと気になっていたらしいホテルに咲いてるこちらのお花
薄いピンク色がいいですよね
ハイビスカスにも見えるけど…フヨウなのかな?
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さーい
それではまた明日
お天気

ハロー

タコヤキが食べた過ぎて、楽天市場でタコ焼き器を購入してしまったあゆみです

早くふわとろのタコヤキを作りたいです…

はい、それでは本日の天気は…晴れ!!
青空に映える赤瓦がきれいです

ここは我らアイランドエキスパートのクラブハウスになります

ここでツアーの説明をしたり、スノーケル器材のサイズ合わせをしたり、ツアーに向けての準備を始めていきます

この時のみなさんはわくわくした顔に満ち溢れていますよ


そんな天気のいい今日なんで、車をキレイに大掃除してみました

ゲストのみなさんが気持ちよく乗車できるようにピッカピカにしましたよ

車もきっと喜んでるだろうな~


そういえば、アイランドエキスパートでは今地味に流行っていることがあります

スタッフいち貝殻集めにハマってる ちか を筆頭に貝殻アートが流行中

ちかが手に持っているのもはての浜で拾ってきた貝殻にマジックやポスカでかわいくデコレーションしたものですね


貝殻に絵を描くなんて発想はなかったので、絵心のない自分はなるほど~っと感心してしまいました

上の写真はちかとあみの作品です

貝殻にも色んな形があるのでそれに合わせて色んな絵を描いたら絶対かわいいですよね

いいな~っと思った方は是非是非お試しください


そんなちかがずっと気になっていたらしいホテルに咲いてるこちらのお花

薄いピンク色がいいですよね

ハイビスカスにも見えるけど…フヨウなのかな?
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さーい

それではまた明日

2015.11.17
久米島 はての浜 パワフルガールズ!!
今日の久米島
お天気
のち
気温22℃~26℃ 水温26℃~27℃
皆様こんにちは~
最近夜の星空観察ウォーキングにハマっているアミです
久米島にお越しの際は是非皆様も星空観察してください
流れ星も楽しめますよぉ~
さて
本日のはての浜は・・・・・・

ハイ~晴れましたぁ~
今日も暖かくて夏の様なはての浜でしたよ

海で遊ぶもよし、浜で散歩もよし、のんびりくつろぐのもよしと何でもOKでした
本日のスノーケルは・・・

仲良しガールズ
初めてのスノーケルにドキドキしていましたが・・・・

コトヒキちゃんに出会えたり・・・

ニモちゃんに出会えたり・・・

餌付け体験したりといっぱい楽しんでましたぁ~
海から帰ってきた時ニコニコの笑顔でこちらまでニコニコしちゃいました
そして今度は貝殻拾いを時間ギリギリまでされて元気いっぱい

元気いっぱいと言えば・・・

こちらのマダムチームも元気いっぱいでしたぁ
私一緒に海で泳いでいたのですが皆さん体力がスゴくてガンガン泳いでました
お魚ちゃんたちもいっぱい会えたし、なんとバタフライ(笑)もしてましたね
で最後に今流行りの五郎丸ポーズ(笑)
本当にパワフルで元気いっぱいもらえました

こちらのお客様は綺麗なはての浜を陸から楽しんでいらっしゃいました
写真を撮ったり散歩したり、浜辺でのんびり過ごしたりと
上陸プランでも船はグラスボートタイプでしたので海に入らなくても
綺麗なサンゴやお魚に会えたりできちゃいましたね~
本日も皆様の元気と笑顔をたくさん頂きましてありがとうございました
では
明日のブログもお楽しみに~
お天気


皆様こんにちは~

最近夜の星空観察ウォーキングにハマっているアミです

久米島にお越しの際は是非皆様も星空観察してください

流れ星も楽しめますよぉ~

さて
本日のはての浜は・・・・・・

ハイ~晴れましたぁ~

今日も暖かくて夏の様なはての浜でしたよ


海で遊ぶもよし、浜で散歩もよし、のんびりくつろぐのもよしと何でもOKでした

本日のスノーケルは・・・

仲良しガールズ



コトヒキちゃんに出会えたり・・・

ニモちゃんに出会えたり・・・

餌付け体験したりといっぱい楽しんでましたぁ~

海から帰ってきた時ニコニコの笑顔でこちらまでニコニコしちゃいました

そして今度は貝殻拾いを時間ギリギリまでされて元気いっぱい


元気いっぱいと言えば・・・

こちらのマダムチームも元気いっぱいでしたぁ

私一緒に海で泳いでいたのですが皆さん体力がスゴくてガンガン泳いでました

お魚ちゃんたちもいっぱい会えたし、なんとバタフライ(笑)もしてましたね

で最後に今流行りの五郎丸ポーズ(笑)
本当にパワフルで元気いっぱいもらえました


こちらのお客様は綺麗なはての浜を陸から楽しんでいらっしゃいました

写真を撮ったり散歩したり、浜辺でのんびり過ごしたりと

上陸プランでも船はグラスボートタイプでしたので海に入らなくても
綺麗なサンゴやお魚に会えたりできちゃいましたね~

本日も皆様の元気と笑顔をたくさん頂きましてありがとうございました

では
明日のブログもお楽しみに~

2015.11.16
久米島 はての浜 これも何かの縁
今日の久米島
お天気
気温22℃~26℃ 水温26℃~27℃
はいさ~い皆さんお元気ですか?沖縄は今日も暖かい一日でしたねぇ。
そんな暖かいはての浜にヒロがいってきましたぁ。

見て下さい綺麗な海でしょぉ透明度もかなり高かったですよぉ。

今日、お越しいただいたお客様です。
スタッフのヒトミのお知り合いが遊びに来てくれたんですが、なんと!!イーフスポーツクラブのスッタッフの餅井さんの知り合いの知り合いと言う事で何か不思議な縁を感じた今日の久米島はての浜でした。
それでは、”またやーさい”
お天気

はいさ~い皆さんお元気ですか?沖縄は今日も暖かい一日でしたねぇ。
そんな暖かいはての浜にヒロがいってきましたぁ。

見て下さい綺麗な海でしょぉ透明度もかなり高かったですよぉ。

今日、お越しいただいたお客様です。
スタッフのヒトミのお知り合いが遊びに来てくれたんですが、なんと!!イーフスポーツクラブのスッタッフの餅井さんの知り合いの知り合いと言う事で何か不思議な縁を感じた今日の久米島はての浜でした。
それでは、”またやーさい”

2015.11.15
久米島 はての浜 暖かい一日
今日の久米島
お天気
気温22℃~26℃ 水温26℃~27℃
はいさ~い皆さんいかがお過ごしですか?
だんだん寒くなり内地では紅葉真っ盛りの時期ですが、沖縄では紅く色づく葉っぱもなかなか無くまだまだ海で遊ぶ季節が続いてますよぉ(笑)
と、言うわけで今日はヒロがはての浜へと行ってまいりました。

今日のはての浜の上空。北からうっすらと広がるすじ雲は北からの強い風を意味するのですが、体感ではそんなに強い風には感じる事も無く過ごしやすい一日でしたよぉ。

今日のお客様です。昨日の話では ” 明日は雨ですかねぇ
”なんて話をしていたのですが、見事に晴れました。晴れ男、晴れ女のカップルです

天気が良いと跳んでみたくなるんでしょうねぇ。
良いジャンプを見せてくれましたぁ
そんな、楽しい今日のはての浜でした。
それでは”またやーさい”
お天気

はいさ~い皆さんいかがお過ごしですか?
だんだん寒くなり内地では紅葉真っ盛りの時期ですが、沖縄では紅く色づく葉っぱもなかなか無くまだまだ海で遊ぶ季節が続いてますよぉ(笑)
と、言うわけで今日はヒロがはての浜へと行ってまいりました。

今日のはての浜の上空。北からうっすらと広がるすじ雲は北からの強い風を意味するのですが、体感ではそんなに強い風には感じる事も無く過ごしやすい一日でしたよぉ。

今日のお客様です。昨日の話では ” 明日は雨ですかねぇ



天気が良いと跳んでみたくなるんでしょうねぇ。
良いジャンプを見せてくれましたぁ

そんな、楽しい今日のはての浜でした。
それでは”またやーさい”

2015.11.14
久米島 はての浜 なんと晴れましたぁ!!
今日の久米島
お天気
のち
気温22℃~26℃ 水温26℃~27℃
皆様こんにちは~
久しぶりの出番でウキウキしてるアミです
今日もはての浜に行って来ましたぁ~
天気予報ではあまりよろしくない予報でしたが・・・・・

ドーン

晴れているではないかぁ~
皆様の願いが届いたんでしょうね~しかもとっても暖かくて最高でしたよ
コレはもう遊ぶしかないと言うことで早速餌付けされてましたぁ

海の中を覗くと・・・・・

コトヒキちゃんたちがいっぱい集まってきました

膝下の水深でもお魚と遊べるんですよ~
そして気が付いたら・・・・

おぉー
夏女子発見
彼女たちを見ていたら最後の最後までトコトン楽しんでいらっしゃいました
私も海に入りお魚に会ってきましたよぉ~

相変わらずスゴイ数のお出迎え・・・(笑)
さらには・・・・

近すぎ(笑)
餌くれると思って私に近づいてくるのはかわいいのだが、焦りすぎたのか
私の膝をガブリ・・・(笑)
そんなに慌てなくても・・・・(笑)

こちらハマクマノミちゃんですね~
この方はいつでも皆様のことをお待ちしておりますので会いに来てくださいね~
本日のジャンプは・・・


皆様素敵なジャンプでしたね~
楽しんでる感じがジャンプにも表れてますね
そーいえば今日はアートを発見しましたよ

砂とサンゴと貝殻で作ってるんですが、大きくてかわいかったですよ
芸術の秋ですかね~
皆様もはての浜アートオススメです
はての浜でいろいろな過ごし方ができますので、是非たくさんの方のご参加
お待ちしております
では
明日のブログもお楽しみに~
お天気


皆様こんにちは~

久しぶりの出番でウキウキしてるアミです

今日もはての浜に行って来ましたぁ~

天気予報ではあまりよろしくない予報でしたが・・・・・

ドーン


晴れているではないかぁ~

皆様の願いが届いたんでしょうね~しかもとっても暖かくて最高でしたよ

コレはもう遊ぶしかないと言うことで早速餌付けされてましたぁ


海の中を覗くと・・・・・

コトヒキちゃんたちがいっぱい集まってきました


膝下の水深でもお魚と遊べるんですよ~

そして気が付いたら・・・・

おぉー

夏女子発見

彼女たちを見ていたら最後の最後までトコトン楽しんでいらっしゃいました

私も海に入りお魚に会ってきましたよぉ~


相変わらずスゴイ数のお出迎え・・・(笑)
さらには・・・・

近すぎ(笑)
餌くれると思って私に近づいてくるのはかわいいのだが、焦りすぎたのか
私の膝をガブリ・・・(笑)
そんなに慌てなくても・・・・(笑)

こちらハマクマノミちゃんですね~

この方はいつでも皆様のことをお待ちしておりますので会いに来てくださいね~

本日のジャンプは・・・


皆様素敵なジャンプでしたね~

楽しんでる感じがジャンプにも表れてますね

そーいえば今日はアートを発見しましたよ


砂とサンゴと貝殻で作ってるんですが、大きくてかわいかったですよ

芸術の秋ですかね~

皆様もはての浜アートオススメです

はての浜でいろいろな過ごし方ができますので、是非たくさんの方のご参加
お待ちしております

では
明日のブログもお楽しみに~

2015.11.13
久米島 はての浜
今日の久米島
お天気
気温22℃~26℃ 水温26℃~27℃
はいさーい皆さんお元気ですか?ヒロは今日も元気にはての浜のスノーケルです。

今日のはての浜は、っていうと少し雲がかかってる様子ですねぇ。
でも、南からの風のおかげで快適にスノーケルをしましたよぉ。


デバスズメダイに餌付け中

浜に戻ってから恒例のジャ~ンプ

帰りはボートから綺麗なサンゴや熱帯魚を楽しみましたぁ。
今日も楽しい久米島はての浜でした
それでは、”またやーさい”
お天気

はいさーい皆さんお元気ですか?ヒロは今日も元気にはての浜のスノーケルです。

今日のはての浜は、っていうと少し雲がかかってる様子ですねぇ。
でも、南からの風のおかげで快適にスノーケルをしましたよぉ。


デバスズメダイに餌付け中


浜に戻ってから恒例のジャ~ンプ

帰りはボートから綺麗なサンゴや熱帯魚を楽しみましたぁ。
今日も楽しい久米島はての浜でした
それでは、”またやーさい”

2015.11.12
久米島 はての浜 いくつになっても挑戦したい!!
今日の久米島
お天気
気温22℃~26℃ 水温26℃~27℃
はろー
昨日はポッキーの日だけではなく、ちんあなごの日だってことをお客さんのコメントで知ったあゆみです
ポッキーで浮かれていましたが、海の女として、ちんあなごネタを書きたかったですね~
来年の11月11日こそはちんあなごネタを書くことを誓います

それでは、今日の天気なんですが、空には雲が溢れていました
写真では結構暗く感じますが、実際はもうちょっと青空も見れて、明るい雰囲気でしたよ
ゲストの方も曇っててもこんなに海が青く見えることがスゴイ!!っとビックリされていました
それでは、今日のわくわくスノーケルツアーに参加いただいたみなさんです

まずは、ダイバーさんやリーピーターさんを含めたガンガン泳いじゃうぞのテラピョンチーム
本当に遠くのほうまでガンガン泳いでいってましたよ
いっぱいお魚が見れたようですごく楽しんでいまいした

続いて、のんびーりスノーケルのあゆみチーム
みなさん初挑戦だったみたいですが、すごく上手で私もすごく驚かされました
興味があることにはいくつになっても挑戦したいという気持ち、すごく勉強になりました
自分もそうゆう風に年をとっていきたいですね~

帰りのグラスボートの船の中では、カメさんが見ることができましたよ
しかも泳いでるカメさんもゆっくり観察できました
この写真には、2匹写ってます
どこに写ってるか見つけられますか~?
それではまた明日~
お天気

はろー

昨日はポッキーの日だけではなく、ちんあなごの日だってことをお客さんのコメントで知ったあゆみです

ポッキーで浮かれていましたが、海の女として、ちんあなごネタを書きたかったですね~

来年の11月11日こそはちんあなごネタを書くことを誓います


それでは、今日の天気なんですが、空には雲が溢れていました

写真では結構暗く感じますが、実際はもうちょっと青空も見れて、明るい雰囲気でしたよ

ゲストの方も曇っててもこんなに海が青く見えることがスゴイ!!っとビックリされていました

それでは、今日のわくわくスノーケルツアーに参加いただいたみなさんです


まずは、ダイバーさんやリーピーターさんを含めたガンガン泳いじゃうぞのテラピョンチーム

本当に遠くのほうまでガンガン泳いでいってましたよ

いっぱいお魚が見れたようですごく楽しんでいまいした


続いて、のんびーりスノーケルのあゆみチーム

みなさん初挑戦だったみたいですが、すごく上手で私もすごく驚かされました

興味があることにはいくつになっても挑戦したいという気持ち、すごく勉強になりました

自分もそうゆう風に年をとっていきたいですね~


帰りのグラスボートの船の中では、カメさんが見ることができましたよ

しかも泳いでるカメさんもゆっくり観察できました

この写真には、2匹写ってます

どこに写ってるか見つけられますか~?
それではまた明日~

2015.11.11
久米島 はての浜 あなたは魅力に満ちている!
今日の久米島
お天気
時々
気温19℃~25℃ 水温26℃~27℃
はろー
みなさん今日は何の日か知ってますか?
そう!11月11日ポッキーの日であります
はい、今日のために昨日からポッキーを用意していたあゆみです

スタッフひとみもテンションあがって、あゆみのポッキーを奪おうとしております
自分的には、普通のポッキーより極細ポッキーのほうが好きなんですが、
みなさんはどっちのほうが好きですか?

それでは、ポッキーの話はここまでにして今日の天気からいきたいと思います
本日は少しだけ雲の多い日でしたが、ちゃんと青空も見える、ちょっとせつなげな晴れ模様でした
はての浜でも青空が!って言いたいところだったのですが、まさかのゲストがおらず、はての浜に行くことが出来ませんでした…

しかーし!はての浜に行くだけがお仕事ではないので…
新しく作り直した物干し竿のペンキを塗ってるしまちゃんです
この物干し竿があれば、ダイバーさんもいろんなものが干せるし、
さらにパワーアップしたアイランドエキスパートになりますよ

一昨日のブログでしまちゃんがアップしていたブーゲンビレア
ピンクの葉っぱの中に小さい白い花が咲いていたので、写真に撮ってみました
めちゃくちゃかわいいですよね
花言葉は…
『情熱』『あなたは魅力に満ちている』
小さい花なのに、すごい力強い花言葉を持ってるんですね~
それではまた明日~
お天気


はろー

みなさん今日は何の日か知ってますか?
そう!11月11日ポッキーの日であります

はい、今日のために昨日からポッキーを用意していたあゆみです


スタッフひとみもテンションあがって、あゆみのポッキーを奪おうとしております

自分的には、普通のポッキーより極細ポッキーのほうが好きなんですが、
みなさんはどっちのほうが好きですか?

それでは、ポッキーの話はここまでにして今日の天気からいきたいと思います

本日は少しだけ雲の多い日でしたが、ちゃんと青空も見える、ちょっとせつなげな晴れ模様でした

はての浜でも青空が!って言いたいところだったのですが、まさかのゲストがおらず、はての浜に行くことが出来ませんでした…

しかーし!はての浜に行くだけがお仕事ではないので…
新しく作り直した物干し竿のペンキを塗ってるしまちゃんです

この物干し竿があれば、ダイバーさんもいろんなものが干せるし、
さらにパワーアップしたアイランドエキスパートになりますよ


一昨日のブログでしまちゃんがアップしていたブーゲンビレア

ピンクの葉っぱの中に小さい白い花が咲いていたので、写真に撮ってみました

めちゃくちゃかわいいですよね

花言葉は…
『情熱』『あなたは魅力に満ちている』
小さい花なのに、すごい力強い花言葉を持ってるんですね~

それではまた明日~

2015.11.10
久米島 はての浜 ぐずついた天気でも
今日の久米島
お天気
のち
気温22℃~24℃ 水温26℃~27℃
はいさ~い皆さんお元気ですか?昨日まで蒸し暑かった天気も今日から北風が吹き少なくとも今日いっぱい(東北から北の方は明日も影響ありそうですよ。)肌寒く感じそうです。体調管理には十分気を付けて下さいね。
そうは言っても”はての浜”今日も元気いっぱいヒロが泳いできました。(笑)

見よ!!この”ぐずついた”天気。こんな日こそスノーケルでしょう。(笑)

ウエットスーツのおかげで今日も快適に泳げましたよぉ


魚の餌付けも楽しぃ~

ハマクマノミを観に行ったら見つけたホラ貝。
持って帰って笛作りに挑戦しようかと思ったが、、、

ちゃんと生きていましたぁ。
生きてるホラ貝を見るのは初めてです。
可愛そうなので笛作りはあきらめました。(笑)
はての浜の海は面白い事でいっぱい。
皆さん是非遊びに来て下さ~い
それでは、”またやーさい”
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか?昨日まで蒸し暑かった天気も今日から北風が吹き少なくとも今日いっぱい(東北から北の方は明日も影響ありそうですよ。)肌寒く感じそうです。体調管理には十分気を付けて下さいね。
そうは言っても”はての浜”今日も元気いっぱいヒロが泳いできました。(笑)

見よ!!この”ぐずついた”天気。こんな日こそスノーケルでしょう。(笑)

ウエットスーツのおかげで今日も快適に泳げましたよぉ



魚の餌付けも楽しぃ~


ハマクマノミを観に行ったら見つけたホラ貝。
持って帰って笛作りに挑戦しようかと思ったが、、、

ちゃんと生きていましたぁ。
生きてるホラ貝を見るのは初めてです。
可愛そうなので笛作りはあきらめました。(笑)
はての浜の海は面白い事でいっぱい。
皆さん是非遊びに来て下さ~い
それでは、”またやーさい”

2015.11.09
久米島 はての浜 やっぱり晴れ男なんじゃないの?
今日の久米島
お天気
のち
気温24℃~29℃ 水温26℃~27℃
みなさんこんにちは~♪
実は僕、キャンプが大好きなんです!
特に夏よりも秋と冬のキャンプが好きなので、このくらいの季節になると
キャンプがしたくてしょうがなくなります。
あっ! どうも島田です (=゚ω゚)ノ
今日もはての浜に行って来ましたよん
それでは早速スタートでーす

今日は東京から40名の団体様がお越しくださいました。
朝のご集合時は曇っていたので心配だったのですが
ご覧のようにはての浜はいい感じになっていました



船の中からお魚さんやサンゴを見たり、浜で綺麗な貝殻集めをして楽しんでらっしゃいましたv(o゚∀゚o)v
そしてその後は一般の方のツアーです。
4人家族でご参加頂きました。

お父さんと一緒にお魚さんに餌付けをするお兄ちゃん
そして、泣く妹ちゃん(笑)

最後に記念の家族写真
みんなとってもいい笑顔でこっちも幸せな気持ちになりますね
また遊びに来てくださいね~(*゚ェ゚*)

そういえば前回の僕のブログで載せた花覚えてますか?
名前はブーゲンビレアと言うんですけど
花びらの様に見えるのは実は葉っぱらしいです!
それでは今日はこの辺で~♪
明日のブログをお楽しみにv(o゚∀゚o)v
お天気


みなさんこんにちは~♪
実は僕、キャンプが大好きなんです!
特に夏よりも秋と冬のキャンプが好きなので、このくらいの季節になると
キャンプがしたくてしょうがなくなります。
あっ! どうも島田です (=゚ω゚)ノ
今日もはての浜に行って来ましたよん

それでは早速スタートでーす


今日は東京から40名の団体様がお越しくださいました。
朝のご集合時は曇っていたので心配だったのですが
ご覧のようにはての浜はいい感じになっていました




船の中からお魚さんやサンゴを見たり、浜で綺麗な貝殻集めをして楽しんでらっしゃいましたv(o゚∀゚o)v
そしてその後は一般の方のツアーです。
4人家族でご参加頂きました。

お父さんと一緒にお魚さんに餌付けをするお兄ちゃん

そして、泣く妹ちゃん(笑)

最後に記念の家族写真

みんなとってもいい笑顔でこっちも幸せな気持ちになりますね

また遊びに来てくださいね~(*゚ェ゚*)

そういえば前回の僕のブログで載せた花覚えてますか?
名前はブーゲンビレアと言うんですけど
花びらの様に見えるのは実は葉っぱらしいです!
それでは今日はこの辺で~♪
明日のブログをお楽しみにv(o゚∀゚o)v
2015.11.08
久米島 はての浜 夏日
今日の久米島
お天気 快晴 気温24℃~29℃ 水温26℃~27℃
はいさーい皆さんお元気ですか?
内地では天気が崩れ始めてるそうですが、風邪など引いてないですか?
そうは言ってもここは沖縄、久米島。今日も暖かく泳ぐにはもってこい。
そういう事で、、、

行って来ました。”はての浜”

別のアングルでもう一枚。
シーズンオフって事でパラソルとか無くなってしまったのは残念だけど、
代わりに貸切感ハンパ無いですよぉ。

透明度も高く綺麗な海でしたぁ。

今日のお客さまです。”これから泳ぎにいくぞー”って所を一枚

こちらは、家族づれです。

帰りはグラスボートからウミガメが、、、
ふだんいるはずの所にいなかったので焦りましたが、
なんとか見つける事ができました。
今日もこんな感じで楽しいはての浜でした。
それでは、”またやーさい”

2015.11.07
久米島 はての浜 船長さんも遊びに夢中です(笑)
今日の久米島
お天気
気温24℃~29℃ 水温26℃~27℃
はろー
沖縄では最近季節の変わり目ということで風邪が流行っております
もちろんあゆみは元気ですが
みなさん、風邪など引かぬよう、うがい手洗いをしっかりするようにしましょう
最後に勝つのは、ばい菌に勝つぞ!!という強い意志です

今日のはての浜ツアーも昨日に引き続き晴れ
雲も自分好みのうすーい雲
まあ一番好きな雲は入道雲なんですけどねー

朝のまぶしい光を浴びながらはての浜へレッツゴー
それにしても、青のコントラストがすごいですね~
この景色、ボーっと見ているだけでも超HAPPY

ただ、ボーっとししているのももったいないくらいだったので、今日も元気に泳いできました
青い海、蒼い空、水色のデバスズメダイくん
デバスズメダイくんも天気がいいからなのかご機嫌に泳いでいましたよ

デバスズメダイくんに続いて、ニモちゃんもご機嫌
それにしても…今日のニモちゃん、えらいタラコ唇やな~(笑)
それでは本日のゲストさん

こちらのご夫婦はわくわくスノーケルツアーに参加してくれました
スノーケルは久しぶりにするからっと少し不安だったお2人ですが…
まあ上手(笑)
お母さんは泳ぐのも早いので、付いていくのが大変でした~

こちらのお姉さんははての浜でのーんびり散歩
なんと、妊娠7ヶ月にして、ひとり旅らしいです
次は赤ちゃんと一緒に遊びに来て下さいね

最後に…、あまりの気持ちよさに遊びに夢中になって、集合時間になっても帰ってこない船長さんを呼ぶスタッフたち(笑)
船長さん、まだまだ遊びたかったんだろうなー…
それではまた明日
お天気

はろー

沖縄では最近季節の変わり目ということで風邪が流行っております

もちろんあゆみは元気ですが

みなさん、風邪など引かぬよう、うがい手洗いをしっかりするようにしましょう

最後に勝つのは、ばい菌に勝つぞ!!という強い意志です


今日のはての浜ツアーも昨日に引き続き晴れ

雲も自分好みのうすーい雲

まあ一番好きな雲は入道雲なんですけどねー


朝のまぶしい光を浴びながらはての浜へレッツゴー

それにしても、青のコントラストがすごいですね~

この景色、ボーっと見ているだけでも超HAPPY


ただ、ボーっとししているのももったいないくらいだったので、今日も元気に泳いできました

青い海、蒼い空、水色のデバスズメダイくん

デバスズメダイくんも天気がいいからなのかご機嫌に泳いでいましたよ


デバスズメダイくんに続いて、ニモちゃんもご機嫌

それにしても…今日のニモちゃん、えらいタラコ唇やな~(笑)
それでは本日のゲストさん


こちらのご夫婦はわくわくスノーケルツアーに参加してくれました

スノーケルは久しぶりにするからっと少し不安だったお2人ですが…
まあ上手(笑)
お母さんは泳ぐのも早いので、付いていくのが大変でした~


こちらのお姉さんははての浜でのーんびり散歩

なんと、妊娠7ヶ月にして、ひとり旅らしいです

次は赤ちゃんと一緒に遊びに来て下さいね


最後に…、あまりの気持ちよさに遊びに夢中になって、集合時間になっても帰ってこない船長さんを呼ぶスタッフたち(笑)
船長さん、まだまだ遊びたかったんだろうなー…
それではまた明日

2015.11.06
久米島 はての浜 かわいさは正義です!!
今日の久米島
お天気
気温23℃~28℃ 水温26℃~27℃
はろー
実家から送ってもらった冬服がまだ手付かずの状態で置いてあるあゆみです
だって、まだまだ暑いんですもん
11月ってもっともっと寒いイメージがあったけどなぁ…

はい!それでは本日の久米島は…
ピッカピカの晴れマーク
風もいつものより弱く、とても居心地のいいはての浜ツアーでした
今日みたいな日だったら、1日中はての浜で遊べちゃうなー

あまりに太陽光線が強すぎて、水面がキラキラしすぎっ
まぶしくて海を直視できないぜっ
この写真を見てると、レディースのみなさんまだまだ日焼け止めは手放せそうにないですよ

今日のわくわくスノーケルも昨日同様マンツーマンのツアーでした
みんなでガヤガヤワイワイのツアーもいいですが、静かーにまーったりお魚を見るのもいいもんですね
はまりそう
こちらの男性は他のメンバーがFUNダイビングに行ってる時間にはての浜のスノーケルを楽しんでいましたよ

それにしても相変わらずのスズメダイたち
エサも何も持っていない自分に寄ってくる寄ってくる
いやっ君たちはかわいいからいいんだけどね~
何されても許しちゃうんだけどね~(笑)

そんなスズメダイにメロメロになってる自分を、今にも襲ってきそうな勢いのムラサメモンガラくん
鋭い歯がチラっと見えてるだけで恐怖です
君もかわいいんだけど、とりあえず『痛いのはやーよ
』
っとゆうことで、やっぱりかわいさは正義なんだなーっと、改めて実感したスノーケルツアーでした
それではまた明日~
お天気

はろー

実家から送ってもらった冬服がまだ手付かずの状態で置いてあるあゆみです

だって、まだまだ暑いんですもん

11月ってもっともっと寒いイメージがあったけどなぁ…

はい!それでは本日の久米島は…
ピッカピカの晴れマーク

風もいつものより弱く、とても居心地のいいはての浜ツアーでした

今日みたいな日だったら、1日中はての浜で遊べちゃうなー


あまりに太陽光線が強すぎて、水面がキラキラしすぎっ

まぶしくて海を直視できないぜっ

この写真を見てると、レディースのみなさんまだまだ日焼け止めは手放せそうにないですよ


今日のわくわくスノーケルも昨日同様マンツーマンのツアーでした

みんなでガヤガヤワイワイのツアーもいいですが、静かーにまーったりお魚を見るのもいいもんですね

はまりそう

こちらの男性は他のメンバーがFUNダイビングに行ってる時間にはての浜のスノーケルを楽しんでいましたよ


それにしても相変わらずのスズメダイたち

エサも何も持っていない自分に寄ってくる寄ってくる

いやっ君たちはかわいいからいいんだけどね~

何されても許しちゃうんだけどね~(笑)

そんなスズメダイにメロメロになってる自分を、今にも襲ってきそうな勢いのムラサメモンガラくん

鋭い歯がチラっと見えてるだけで恐怖です

君もかわいいんだけど、とりあえず『痛いのはやーよ

っとゆうことで、やっぱりかわいさは正義なんだなーっと、改めて実感したスノーケルツアーでした

それではまた明日~

2015.11.05
久米島 はての浜 その判断…大正解!!
今日の久米島
お天気
時々
気温25℃~27℃ 水温26℃~27℃
はろー
11月でも基本、半袖半パンビーサンなんで、季節の感覚が失ってきているあゆみです
日中なんかは、まだまだ汗が出るほど暑いですからねー
あっでもちょっと寒がりな人は上から羽織るものが必要ですよ

今日の天気は曇り空~
っというかはての浜もポツポツと小雨が降ってしまいましたー
久米島が雨降っていても、晴れることのあるはての浜が…珍しい…

今日のゲストさんはスノーケル希望ということだったので、雨なんか気にせず、はての浜へレッツゴー
今日のスノーケルツアーは上のお兄さんとのマンツーマンツアー
こちらのお兄さんは、一人旅が大好きということで、色んな場所を周っているみたいですよ~いいですね~

久米島ではただなーんとなくスノーケルをしようと思って申し込んでいただいたみたいですが、
その判断、大正解
だってこーんなにたくさんのお魚に囲まれちゃったんですもん(笑)
ツアーが終わって、帰る時間までの10分の時間も海で泳いでいましたよ
また遊びに来て下さいねー

ニモちゃんも上目遣いで『また来てね~!!』言ってます(笑)
それではまた明日~
お天気


はろー

11月でも基本、半袖半パンビーサンなんで、季節の感覚が失ってきているあゆみです

日中なんかは、まだまだ汗が出るほど暑いですからねー

あっでもちょっと寒がりな人は上から羽織るものが必要ですよ


今日の天気は曇り空~

っというかはての浜もポツポツと小雨が降ってしまいましたー

久米島が雨降っていても、晴れることのあるはての浜が…珍しい…


今日のゲストさんはスノーケル希望ということだったので、雨なんか気にせず、はての浜へレッツゴー

今日のスノーケルツアーは上のお兄さんとのマンツーマンツアー

こちらのお兄さんは、一人旅が大好きということで、色んな場所を周っているみたいですよ~いいですね~


久米島ではただなーんとなくスノーケルをしようと思って申し込んでいただいたみたいですが、
その判断、大正解

だってこーんなにたくさんのお魚に囲まれちゃったんですもん(笑)
ツアーが終わって、帰る時間までの10分の時間も海で泳いでいましたよ

また遊びに来て下さいねー


ニモちゃんも上目遣いで『また来てね~!!』言ってます(笑)
それではまた明日~

2015.11.04
久米島 ダイビング マンタはじまってます!!
今日の久米島
お天気
気温23℃~27℃ 水温26℃~27℃
こんにちは!!寺井です!!
何だかお久しぶりですね~(笑)
今日は、わたくしが、はての浜わくわくスノーケル!!
写真もばっちり!!のはずが、俺が撮ったデータはどこへ~(+o+)
ってホントにデータどっか行ってしまったんですが・・・、
そんなことってあります~??
折角撮らせて頂いた皆様、スイマセン。。。
で・・・、
困ったときのダイビング情報~

ほぼはての浜のブログになっちゃってますけど、
アイランドエキスパートは、ダイビングも年中受付中です!!
現在の海の状況とこれからのお勧めをご紹介いたします
11月に入ると、少しずつ水温が下がり始める時期なのですが、
今年は少し水温が下がるのが遅いみたいで、まだ26度前後をキープしております!!
だからまだまだ快適に潜れています!!最高~!!
まだ温かいなら行こうかな!!って方、今からのご予約も大歓迎ですよ!!
そしてこれからのシーズン、楽しみなことが・・・、
毎年ご紹介させて頂いております・・・、

マンタ様~ヽ(^o^)丿
今くらいの時期から4月くらいまでが、久米島での見頃なのですが、
実は、昨日も一昨日も出ちゃっています!!
アツいです!!久米島!!
冬の沖縄で潜るなら、大物が狙える!!透明度最高!!ポイントが近い!!
久米島に決まりでしょう!!
ちなみにこのマンタですが、和名(日本語の正式名称)は知っていますか??
「オニイトマキエイ!!」と答えた方、素晴らしい・・・、
ですが、実は他に、ナンヨウマンタという種類がいて、
2009年に、実は2種類でしたということで、2つに分かれました!!
見分け方は、こちらのサイトを!!
http://www.padi.co.jp/visitors/news/pn13044.asp
これによると、今まで僕らが見てきたマンタは、ほぼナンヨウマンタらしいです。

これも・・・、

これも・・・、

これも・・・、
どうやらナンヨウマンタということなんですね

こんな風にお腹全部見せてくれることもあり・・・

こんなに大接近出来てしまうこともある!!

これは、もしかしたらオニイトマキエイなんだろうか・・・、
ええーーーーいい!!よく分からんけど、
マンタ、かっこよすぎるじゃないかーーーーーー!!!
というのが、2009年当時実は2種類でした、
と発表された時の、僕の感想でした(笑)
ちゃんと同定しようと思ったら、
マンタの背中側とお腹側の両方を写真に収めるのが最良とのことです。
でも個人的には、お腹の模様等で、固体識別ができるので、
それをもとに名前をつけていく方が好きです(笑)
今後も、正確な知識と個人の感性を両方大事にして、
海と向かい合っていきたいと思います!!
以上、寺井からの報告を終わります!!
って、相変わらずたいがいなブログでした~
また会う日まで~
お天気

こんにちは!!寺井です!!
何だかお久しぶりですね~(笑)
今日は、わたくしが、はての浜わくわくスノーケル!!
写真もばっちり!!のはずが、俺が撮ったデータはどこへ~(+o+)
ってホントにデータどっか行ってしまったんですが・・・、
そんなことってあります~??
折角撮らせて頂いた皆様、スイマセン。。。
で・・・、
困ったときのダイビング情報~


ほぼはての浜のブログになっちゃってますけど、
アイランドエキスパートは、ダイビングも年中受付中です!!
現在の海の状況とこれからのお勧めをご紹介いたします

11月に入ると、少しずつ水温が下がり始める時期なのですが、
今年は少し水温が下がるのが遅いみたいで、まだ26度前後をキープしております!!
だからまだまだ快適に潜れています!!最高~!!
まだ温かいなら行こうかな!!って方、今からのご予約も大歓迎ですよ!!
そしてこれからのシーズン、楽しみなことが・・・、
毎年ご紹介させて頂いております・・・、

マンタ様~ヽ(^o^)丿
今くらいの時期から4月くらいまでが、久米島での見頃なのですが、
実は、昨日も一昨日も出ちゃっています!!
アツいです!!久米島!!
冬の沖縄で潜るなら、大物が狙える!!透明度最高!!ポイントが近い!!
久米島に決まりでしょう!!
ちなみにこのマンタですが、和名(日本語の正式名称)は知っていますか??
「オニイトマキエイ!!」と答えた方、素晴らしい・・・、
ですが、実は他に、ナンヨウマンタという種類がいて、
2009年に、実は2種類でしたということで、2つに分かれました!!
見分け方は、こちらのサイトを!!
http://www.padi.co.jp/visitors/news/pn13044.asp
これによると、今まで僕らが見てきたマンタは、ほぼナンヨウマンタらしいです。

これも・・・、

これも・・・、

これも・・・、
どうやらナンヨウマンタということなんですね


こんな風にお腹全部見せてくれることもあり・・・

こんなに大接近出来てしまうこともある!!

これは、もしかしたらオニイトマキエイなんだろうか・・・、
ええーーーーいい!!よく分からんけど、
マンタ、かっこよすぎるじゃないかーーーーーー!!!
というのが、2009年当時実は2種類でした、
と発表された時の、僕の感想でした(笑)
ちゃんと同定しようと思ったら、
マンタの背中側とお腹側の両方を写真に収めるのが最良とのことです。
でも個人的には、お腹の模様等で、固体識別ができるので、
それをもとに名前をつけていく方が好きです(笑)
今後も、正確な知識と個人の感性を両方大事にして、
海と向かい合っていきたいと思います!!
以上、寺井からの報告を終わります!!
って、相変わらずたいがいなブログでした~

また会う日まで~

今日の久米島
お天気
時々
気温23℃~27℃ 水温26℃~27℃
はろー
最近、ウクレレが欲しくて、でもクロスバイクも欲しくて、SUPも欲しくて、カメラのレンズも欲しいあゆみです
人間ってゆうのはなぜこんなにも欲深いのでしょうね

はい!それでは本日の天気はこちら!ぱんぱかぱーん
晴れちゃった
結構どんよりしてたはずなのに、浜に着いたとたんこの天気
いやー、テンションあがりますよね

ずっと天気を気にしていた、こちらのグループも青空が見れて大大大満足
僕は、お菓子が食べたーいって泣いていましたが(笑)
帰りの船の中では『かめさーん!』『にもちゃーん!』ってご機嫌な様子でしたよ
ホントにかわいかったなー

海の様子はこんな感じ
風が少し強かったので、波が少しありましたが、透明度抜群
ボラの大群が目の前を横切っていくのを、マジマジと見ることができました

ボラの後にはホラ貝も発見
『おーーっ!!』って感動したところでホラ貝と今日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたみなさんと集合写真
こうやって見るとホラ貝デカっ
ホラ貝って言われるとお侍さんの『ぶぉ~~~!!』ってやつを思い浮かべちゃうんですけど…
自分だけですかね?笑




そして、今日もたくさんのお魚さんに囲まれたのでした
スノーケルメンバーのみなさんも大満足で帰ってきましたよ
こうやって、今日の写真を見てると、すでにまた海に入りたくなっちゃいますね
それではまた明日
お天気


はろー

最近、ウクレレが欲しくて、でもクロスバイクも欲しくて、SUPも欲しくて、カメラのレンズも欲しいあゆみです

人間ってゆうのはなぜこんなにも欲深いのでしょうね


はい!それでは本日の天気はこちら!ぱんぱかぱーん

晴れちゃった

結構どんよりしてたはずなのに、浜に着いたとたんこの天気

いやー、テンションあがりますよね


ずっと天気を気にしていた、こちらのグループも青空が見れて大大大満足

僕は、お菓子が食べたーいって泣いていましたが(笑)
帰りの船の中では『かめさーん!』『にもちゃーん!』ってご機嫌な様子でしたよ

ホントにかわいかったなー


海の様子はこんな感じ

風が少し強かったので、波が少しありましたが、透明度抜群

ボラの大群が目の前を横切っていくのを、マジマジと見ることができました


ボラの後にはホラ貝も発見

『おーーっ!!』って感動したところでホラ貝と今日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたみなさんと集合写真

こうやって見るとホラ貝デカっ

ホラ貝って言われるとお侍さんの『ぶぉ~~~!!』ってやつを思い浮かべちゃうんですけど…
自分だけですかね?笑




そして、今日もたくさんのお魚さんに囲まれたのでした

スノーケルメンバーのみなさんも大満足で帰ってきましたよ

こうやって、今日の写真を見てると、すでにまた海に入りたくなっちゃいますね

それではまた明日

2015.11.02
久米島 はての浜 海ガールと山ガール!!
今日の久米島
お天気
気温23℃~26℃ 水温26℃~27℃
ハロー
11月になって、温かいものが無性に食べたくなってるあゆみです
シチューにおでんに鍋に…食欲が…

本日の天気は雲が空一面に広がりつつも、時々太陽さんが顔を出してくれました
昨日までの予報があんまりよくなかったので、この思いがけない太陽さんはみんなの気持ちをほっこりさせてくれましたよ
風も昨日よりは弱くなっていたので、若干昨日よりは温かく過ごせた気もします


本日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたのは上の3名
若干1名、どっちの写真にも写ってますが(笑)
みなさん、海ガールとゆうより山ガールのようで、登山話で意気投合していました
海ガールの自分も、たまには山ガールになってみたいですねー



あまりにもみなさんが仲良くなっていたので、水中の中でも集合写真
すごく反応のいい方ばっかりだったので、どのお魚を紹介してもとてもいい反応を示してくれて、
自分もすごく楽しくスノーケルをすることができました
やはりほぼ貸しきり状態になる今の時期のスノーケルって最高
真夏の海もいいですが、冬の海もいいもんですねー
あっでも内地の紅葉を見に山にも登りたくなってしまったあゆみでした
それではまた明日
お天気

ハロー

11月になって、温かいものが無性に食べたくなってるあゆみです

シチューにおでんに鍋に…食欲が…

本日の天気は雲が空一面に広がりつつも、時々太陽さんが顔を出してくれました

昨日までの予報があんまりよくなかったので、この思いがけない太陽さんはみんなの気持ちをほっこりさせてくれましたよ

風も昨日よりは弱くなっていたので、若干昨日よりは温かく過ごせた気もします



本日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたのは上の3名

若干1名、どっちの写真にも写ってますが(笑)
みなさん、海ガールとゆうより山ガールのようで、登山話で意気投合していました

海ガールの自分も、たまには山ガールになってみたいですねー




あまりにもみなさんが仲良くなっていたので、水中の中でも集合写真

すごく反応のいい方ばっかりだったので、どのお魚を紹介してもとてもいい反応を示してくれて、
自分もすごく楽しくスノーケルをすることができました

やはりほぼ貸しきり状態になる今の時期のスノーケルって最高

真夏の海もいいですが、冬の海もいいもんですねー

あっでも内地の紅葉を見に山にも登りたくなってしまったあゆみでした

それではまた明日

2015.11.01
久米島 はての浜 冬季メニューが始まりました!!
今日の久米島
お天気
のち
気温20℃~26℃ 水温26℃~27℃
はろー
昨日カボチャプリンを食べて、ひっそりとハロウィンを楽しんだあゆみです
みなさんはハロウィンをどう過ごしましたか?

今日から11月突入しました
っということで冬季メニューに切り替えでございます
今までと大きく違うことは、浜の滞在時間が短くなって2時間から1時間になったことですね
滞在時間は短くなったのですが、その分濃い時間を一緒に過ごしましょう

それでは今日の冬季メニュー一回目のはての浜
天気よし、透明度よしのGOODコンディション
このコトヒキちゃんたちは同じ方向を向いてどこへ泳いでいくんですかね~

ノコギリダイくんたちもみんな同じ方向を向いてる…
コチヒキちゃんもノコギリダイくんもどっちかってーとアメリカ人より日本人よりの思考なのかなーなんて思ったり(笑)
そう考えたら、ノコギリダイくんの周りに写ってるはての浜のベラくんたちは絶対アメリカ人よりな気がします
なんてったってフリーダム(笑)


そして本日ははての浜ツアー参加者が全員わくわくスノーケルツアーに参加してくれましたよ
スノーケルツアーだとウェットスーツがセットになってるんで、これからの時期は特に暖かいし、
フリープランでウェットスーツを借りるより断然お得です
それでは、本日のスノーケルツアーのみなさんのご紹介~

まずは、あゆみチーム
みなさんダイバーさんということで、ガンガン ビュンビュン泳ぎ回ってきました

続いて、ヒロ&アミチーム
泳ぎが苦手ということだったのですが、ちゃーんとたくさんのお魚に会えたみたいですよ

最後に今日のニモちゃん。
左上にいるチビちゃんがどんどん大きくなってきてます
夏前はホントに5mmくらいしかなかったのに…
もうちょっと小さいニモちゃんを楽しみたかったんですけど、やっぱり成長していく姿を見るのはいいもんですね
それではまた明日~
お天気


はろー

昨日カボチャプリンを食べて、ひっそりとハロウィンを楽しんだあゆみです

みなさんはハロウィンをどう過ごしましたか?


今日から11月突入しました

っということで冬季メニューに切り替えでございます

今までと大きく違うことは、浜の滞在時間が短くなって2時間から1時間になったことですね

滞在時間は短くなったのですが、その分濃い時間を一緒に過ごしましょう


それでは今日の冬季メニュー一回目のはての浜

天気よし、透明度よしのGOODコンディション

このコトヒキちゃんたちは同じ方向を向いてどこへ泳いでいくんですかね~


ノコギリダイくんたちもみんな同じ方向を向いてる…
コチヒキちゃんもノコギリダイくんもどっちかってーとアメリカ人より日本人よりの思考なのかなーなんて思ったり(笑)
そう考えたら、ノコギリダイくんの周りに写ってるはての浜のベラくんたちは絶対アメリカ人よりな気がします

なんてったってフリーダム(笑)


そして本日ははての浜ツアー参加者が全員わくわくスノーケルツアーに参加してくれましたよ

スノーケルツアーだとウェットスーツがセットになってるんで、これからの時期は特に暖かいし、
フリープランでウェットスーツを借りるより断然お得です

それでは、本日のスノーケルツアーのみなさんのご紹介~


まずは、あゆみチーム

みなさんダイバーさんということで、ガンガン ビュンビュン泳ぎ回ってきました


続いて、ヒロ&アミチーム

泳ぎが苦手ということだったのですが、ちゃーんとたくさんのお魚に会えたみたいですよ


最後に今日のニモちゃん。
左上にいるチビちゃんがどんどん大きくなってきてます

夏前はホントに5mmくらいしかなかったのに…
もうちょっと小さいニモちゃんを楽しみたかったんですけど、やっぱり成長していく姿を見るのはいいもんですね

それではまた明日~

| ホーム |