当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
2015.10.31
久米島 はての浜 今年最後の1日コース
今日の久米島
お天気
のち
気温21℃~28℃ 水温26℃~27℃
はいさーいお久しぶりですヒロです。皆さんお元気ですか?だんだん寒さも増してきていますが、風邪など引かないように元気に遊びましょうねぇ
今日は、今年最後の一日コースって事で、、、

行って来ました”はての浜”
多少天気は下り気味だったものの、、、

ウエットのおかげでこんなに元気www

貝殻を拾ったり、

貝殻を拾ったり、、、て”デカッ!!”www
もちろんスノーケルもやって来ましたよ
と、言う事で今日も楽しいはての浜でしたぁ。
明日からは、、、て言うと冬季メニュウーに変わりま~す。
詳しくは”アイランドエキスパート久米島”までお問い合わせください。
それでは”またやーさい”
お天気


はいさーいお久しぶりですヒロです。皆さんお元気ですか?だんだん寒さも増してきていますが、風邪など引かないように元気に遊びましょうねぇ

今日は、今年最後の一日コースって事で、、、

行って来ました”はての浜”
多少天気は下り気味だったものの、、、

ウエットのおかげでこんなに元気www

貝殻を拾ったり、

貝殻を拾ったり、、、て”デカッ!!”www
もちろんスノーケルもやって来ましたよ

と、言う事で今日も楽しいはての浜でしたぁ。
明日からは、、、て言うと冬季メニュウーに変わりま~す。
詳しくは”アイランドエキスパート久米島”までお問い合わせください。
それでは”またやーさい”

2015.10.30
久米島 はての浜 スノーケルツアーがオススメです!!
今日の久米島
お天気
気温21℃~28℃ 水温26℃~27℃
ハロー
シマちゃんに同じく、ハンモックでお昼寝したいあゆみです
っということでシマちゃん!!一緒にハンモック作ろーゼー

それでは本日の天気
朝から少し久米島上空には雲がサーッと広がってはいたのですが、
はての浜タイムは綺麗に太陽が見えていました
しかも太陽の回りには虹が微妙に見えてて、なんだかかっこいい

風も南風だったので、すごくポカポカで気持ちよく過ごすことが出来ました
それにしても潮が引いたときのこの波模様が浮き出るのがすごく好きです
海の中で見る波模様と陸に出てから見る波模様は同じものなのに全然違って見えるからおもしろいですよね
それでは本日のゲストさんのご紹介~

貝殻をモクモクと拾っていたこちらのお2人
気が付いたらこんな大きいレアな貝まで拾ってました
自分でもこんなの拾ったことないのに…やりますねー

こちらのファミリーはなんと二年前にも来島してくれてたようで
その時もブログ写真を撮影させていただいたようです
二年前の写真を見させていただいたのですが、キッズたちがすごく大きくなっててビックリしました
次また来るときにはさらに大きくなってるんだろうなー

こちらのスタッフあみと写っているゲストさんは9月にもはての浜に来てくれて、今月も遊びにきてくれました
今回もはての浜スノーケル、ボートスノーケル、はての浜上陸プランと久米島の海をエンジョイしきっていましたよ
一度海に入ったら最後集合の時間まで陸に上がってこないので、相当なはての浜ファンってことは間違いないですね(笑)

こちらのお2人ははての浜半日わくわくスノーケルツアーに参加してくれました
昨日の受付の時からやる気満々だったお2人は海の中でも本当に楽しそうでしたよ

お2人の楽しそうな姿を水中で撮りたかったのですが、いつものごとくデバスズメダイちゃんたちが顔を覆って邪魔するとゆう…
スノーケルツアー後のフリータイムも海に入ってずっと泳いでいましたよ
11月も近づいてきて、ゲストさんもだんだん少なくなってきました…
寂しくも感じますが、その分、より深くみなさんと触れ合えるので楽しいですね~
スノーケルツアーも貸切なんてこともありますよ
これから久米島旅行をお考えのみなさん、はての浜のスノーケル、オススメです
それではまた明日
お天気

ハロー

シマちゃんに同じく、ハンモックでお昼寝したいあゆみです

っということでシマちゃん!!一緒にハンモック作ろーゼー


それでは本日の天気

朝から少し久米島上空には雲がサーッと広がってはいたのですが、
はての浜タイムは綺麗に太陽が見えていました

しかも太陽の回りには虹が微妙に見えてて、なんだかかっこいい


風も南風だったので、すごくポカポカで気持ちよく過ごすことが出来ました

それにしても潮が引いたときのこの波模様が浮き出るのがすごく好きです

海の中で見る波模様と陸に出てから見る波模様は同じものなのに全然違って見えるからおもしろいですよね

それでは本日のゲストさんのご紹介~


貝殻をモクモクと拾っていたこちらのお2人

気が付いたらこんな大きいレアな貝まで拾ってました

自分でもこんなの拾ったことないのに…やりますねー


こちらのファミリーはなんと二年前にも来島してくれてたようで
その時もブログ写真を撮影させていただいたようです

二年前の写真を見させていただいたのですが、キッズたちがすごく大きくなっててビックリしました

次また来るときにはさらに大きくなってるんだろうなー


こちらのスタッフあみと写っているゲストさんは9月にもはての浜に来てくれて、今月も遊びにきてくれました

今回もはての浜スノーケル、ボートスノーケル、はての浜上陸プランと久米島の海をエンジョイしきっていましたよ

一度海に入ったら最後集合の時間まで陸に上がってこないので、相当なはての浜ファンってことは間違いないですね(笑)

こちらのお2人ははての浜半日わくわくスノーケルツアーに参加してくれました

昨日の受付の時からやる気満々だったお2人は海の中でも本当に楽しそうでしたよ


お2人の楽しそうな姿を水中で撮りたかったのですが、いつものごとくデバスズメダイちゃんたちが顔を覆って邪魔するとゆう…
スノーケルツアー後のフリータイムも海に入ってずっと泳いでいましたよ

11月も近づいてきて、ゲストさんもだんだん少なくなってきました…
寂しくも感じますが、その分、より深くみなさんと触れ合えるので楽しいですね~

スノーケルツアーも貸切なんてこともありますよ

これから久米島旅行をお考えのみなさん、はての浜のスノーケル、オススメです

それではまた明日

2015.10.29
久米島 はての浜 照れてるのかな?
今日の久米島
お天気
気温24℃~27℃ 水温26℃~27℃
みなさんこんにちは~♫
最近、久米島は毎日いい天気です
あっ どうも~ ハンモックで昼寝がしたい島田ですv(o゚∀゚o)v
今日もはての浜に行って来ましたよ

はての浜はやっぱり何回来ても素晴らしい景色
青い空、青い海を見てるだけで癒されますね

そして水の中のお魚たちに会いに行くと
シャイなハマクマノミ君が [壁]_・)チラッ
普段は追い払おうと出てくるのにどうしたのかな~と思っていると

ぎゃーーーー((((;゚Д゚)))))))
すぐ近くにこんなグロテスクな生き物が・・・
震える手を抑えてなんとか写真を撮ってきました (笑)
調べたところ
オオイカリナマコさんのようです
ナマコの中で一番長い種類で平均3mくらいあるらしいです。
でも人に触られたりして刺激を受けると
30cmくらいになってしまうみたいですよ

ホテル内のプールで撮った一枚
何の花なのか次に登場するまでに調べておきます!
分かる人はコメントに書いてくれると喜びます (笑)
では今日はこの辺で~
また明日のブログをお楽しみに(〃ノωノ)
お天気

みなさんこんにちは~♫
最近、久米島は毎日いい天気です
あっ どうも~ ハンモックで昼寝がしたい島田ですv(o゚∀゚o)v
今日もはての浜に行って来ましたよ


はての浜はやっぱり何回来ても素晴らしい景色

青い空、青い海を見てるだけで癒されますね


そして水の中のお魚たちに会いに行くと
シャイなハマクマノミ君が [壁]_・)チラッ
普段は追い払おうと出てくるのにどうしたのかな~と思っていると

ぎゃーーーー((((;゚Д゚)))))))
すぐ近くにこんなグロテスクな生き物が・・・
震える手を抑えてなんとか写真を撮ってきました (笑)
調べたところ
オオイカリナマコさんのようです

ナマコの中で一番長い種類で平均3mくらいあるらしいです。
でも人に触られたりして刺激を受けると
30cmくらいになってしまうみたいですよ


ホテル内のプールで撮った一枚

何の花なのか次に登場するまでに調べておきます!
分かる人はコメントに書いてくれると喜びます (笑)
では今日はこの辺で~
また明日のブログをお楽しみに(〃ノωノ)
2015.10.28
久米島 はての浜 太陽光線がサンサンと!!
今日の久米島
お天気
気温24℃~27℃ 水温26℃~27℃
はろー
ハロウィンも近づいてきて、仮装しながらスノーケルが出来ないかたくらんでいるあゆみです
クリスマスもそうですけどハロウィンとかってなんでこんなにわくわくするんですかねー

さあそれでは本日のはての浜
昨日までに引き続き、めちゃくちゃいい青空を見せてくれました
北風だったのですが、それ以上の太陽光線でポカポカ気持ちよく過ごすことができましたよ

こちらのゲストさんもヒャッフー!!って感じ(笑)
気持ちいい感じが伝わってきますねー
この後、海でもガンガンと泳いでいましたよ

最近、はての浜にもゴミがよく打ちあがってるのが目立ってきたので、本日は勝手にクリーン作戦を実行してきました
いっぱい拾えて、満足げのしまちゃん
でもこうゆうゴミを見ると、毎回毎回海を綺麗にしなきゃいけないなーっと感じさせられますね

本日の海の中は、透明度抜群
空からの太陽光線が海の中までサンサンと降り注いでいました

サンゴの隙間から覗いてみても真っ青な海

みんな大好きなミナミハコフグくんもピョコピョコとフワフワと泳いでいました
この子、すごく怖がりなんで、写真撮影しているとすぐに顔を背けちゃうんですよね~
っとミナミハコフグくんを頑張って撮影していたら

ドーン!!
急に気配を感じたので、振り返ってみるといきなりのこの子(笑)

『あっどうも。僕です。アオヤガラです。』(このフレーズでピンっときた方は相当な海遊び日記ファンです 笑)
あまりに急接近してくるので、フレームに入りきらないという残念な結果になりましたが…
自分的にはこの子が見れたらちょっとだけテンションあがります
最後に…みなさんお待ちかねの昨日のクイズの答え
みなさんわかりましたか?
答えは!!『ヘコアユ』さんでした!!
アユつながりでちょびっとだけ親近感(笑)
それではまた明日~
お天気

はろー

ハロウィンも近づいてきて、仮装しながらスノーケルが出来ないかたくらんでいるあゆみです

クリスマスもそうですけどハロウィンとかってなんでこんなにわくわくするんですかねー


さあそれでは本日のはての浜

昨日までに引き続き、めちゃくちゃいい青空を見せてくれました

北風だったのですが、それ以上の太陽光線でポカポカ気持ちよく過ごすことができましたよ


こちらのゲストさんもヒャッフー!!って感じ(笑)
気持ちいい感じが伝わってきますねー

この後、海でもガンガンと泳いでいましたよ


最近、はての浜にもゴミがよく打ちあがってるのが目立ってきたので、本日は勝手にクリーン作戦を実行してきました

いっぱい拾えて、満足げのしまちゃん

でもこうゆうゴミを見ると、毎回毎回海を綺麗にしなきゃいけないなーっと感じさせられますね


本日の海の中は、透明度抜群

空からの太陽光線が海の中までサンサンと降り注いでいました


サンゴの隙間から覗いてみても真っ青な海


みんな大好きなミナミハコフグくんもピョコピョコとフワフワと泳いでいました

この子、すごく怖がりなんで、写真撮影しているとすぐに顔を背けちゃうんですよね~

っとミナミハコフグくんを頑張って撮影していたら

ドーン!!
急に気配を感じたので、振り返ってみるといきなりのこの子(笑)

『あっどうも。僕です。アオヤガラです。』(このフレーズでピンっときた方は相当な海遊び日記ファンです 笑)
あまりに急接近してくるので、フレームに入りきらないという残念な結果になりましたが…
自分的にはこの子が見れたらちょっとだけテンションあがります

最後に…みなさんお待ちかねの昨日のクイズの答え

みなさんわかりましたか?
答えは!!『ヘコアユ』さんでした!!
アユつながりでちょびっとだけ親近感(笑)
それではまた明日~

2015.10.27
久米島 はての浜 お魚ウォッチ♪
今日の久米島
お天気
のち
気温25℃~29℃ 水温26℃~27℃
皆様こんにちは

最近ちょこちょこ登場するアミです
本日も元気にはての浜に行ってきましたので皆様にお伝えしま~す
まずは気になる海の中はと言うと・・・・

今日もたくさんのお魚さんたちがお出迎えしてくれましたぁ
いっぱい集まってきちゃってかわいすぎる
はての浜到着してお客様もすぐに海へレッツゴーでしたぁ


スノーケルの練習したり、お魚さんに囲まれたり、餌付けして間近でお魚を見たりと
皆様とても楽しんでおりましたよ




餌付け開始とともに笑ってしまうぐらいお魚集まってきます(笑)
360°お魚・お魚・お魚・お魚・お魚・・・・・(笑)
餌付け未経験の方はオススメであります

そんな中ふと下を見てみると・・・・

大きなウミウシさん発見
砂をかぶっており分かりづらいのですが、たぶんチドリミドリガイではないかと

たまには下も見て何かいないかなぁと探すのも楽しいですよ
こんな風に見つめてくる方も・・・

ヤエヤマギンポさんですねぇ~
ジッと見つめられてしまい、かわいくてなかなかこの方から離れられなかったです(笑)
では最後にお魚どこでしょうクイズです

皆様お魚見つかりましたか

海の中でも気にしないと意外と気づきにくいかも・・・
気になる答えは明日のブログにて~
それでは皆様明日のブログもお楽しみに~
お天気


皆様こんにちは


最近ちょこちょこ登場するアミです

本日も元気にはての浜に行ってきましたので皆様にお伝えしま~す

まずは気になる海の中はと言うと・・・・

今日もたくさんのお魚さんたちがお出迎えしてくれましたぁ

いっぱい集まってきちゃってかわいすぎる

はての浜到着してお客様もすぐに海へレッツゴーでしたぁ



スノーケルの練習したり、お魚さんに囲まれたり、餌付けして間近でお魚を見たりと
皆様とても楽しんでおりましたよ





餌付け開始とともに笑ってしまうぐらいお魚集まってきます(笑)
360°お魚・お魚・お魚・お魚・お魚・・・・・(笑)
餌付け未経験の方はオススメであります


そんな中ふと下を見てみると・・・・

大きなウミウシさん発見

砂をかぶっており分かりづらいのですが、たぶんチドリミドリガイではないかと


たまには下も見て何かいないかなぁと探すのも楽しいですよ

こんな風に見つめてくる方も・・・

ヤエヤマギンポさんですねぇ~

ジッと見つめられてしまい、かわいくてなかなかこの方から離れられなかったです(笑)
では最後にお魚どこでしょうクイズです


皆様お魚見つかりましたか


海の中でも気にしないと意外と気づきにくいかも・・・
気になる答えは明日のブログにて~

それでは皆様明日のブログもお楽しみに~

2015.10.26
久米島 はての浜 夏の再来!?
今日の久米島
お天気
気温25℃~29℃ 水温26℃~27℃
みなさんこんにちは~♫
昨日に引き続き島田です(・Д・)ノ
今日もはての浜に行って来ました~!
まるで夏が戻って来た様な過ごしやすさ♪

インストラクターの寺井さんと一緒に
プカーっと浮かぶ練習をしているツアー参加の皆さま
簡単なスクールをやった後、いざ海の世界へv(o゚∀゚o)v
砂地でまずお出迎えしてくれるのがコトヒキ君達♪


からのハマクマノミさん
今年の夏に生まれた子も大きくなってます

この子はミナミハコフグちゃんですね~
英名でイエローボックスフィッシュって言います。
黄色箱魚・・・まんまやな~~(笑)
ミナミといえば我がアイランドエキスパート久米島にも
先輩のミナミさんが居ますね。

左に居るのは同期のヒーさんことひとみです♪
毎日、笑顔でご案内しています
みなさんも是非当店の受付嬢の笑顔と
はての浜の景色に癒されに来て下さいね!
ということで今日はこの辺で
また明日のブログをお楽しみにヾ(o´∀`o)ノ
お天気

みなさんこんにちは~♫
昨日に引き続き島田です(・Д・)ノ
今日もはての浜に行って来ました~!
まるで夏が戻って来た様な過ごしやすさ♪

インストラクターの寺井さんと一緒に
プカーっと浮かぶ練習をしているツアー参加の皆さま

簡単なスクールをやった後、いざ海の世界へv(o゚∀゚o)v
砂地でまずお出迎えしてくれるのがコトヒキ君達♪


からのハマクマノミさん
今年の夏に生まれた子も大きくなってます


この子はミナミハコフグちゃんですね~
英名でイエローボックスフィッシュって言います。
黄色箱魚・・・まんまやな~~(笑)
ミナミといえば我がアイランドエキスパート久米島にも
先輩のミナミさんが居ますね。

左に居るのは同期のヒーさんことひとみです♪
毎日、笑顔でご案内しています

みなさんも是非当店の受付嬢の笑顔と
はての浜の景色に癒されに来て下さいね!
ということで今日はこの辺で
また明日のブログをお楽しみにヾ(o´∀`o)ノ
2015.10.25
久米島 はての浜 久米島マラソン
今日の久米島
お天気
気温25℃~29℃ 水温26℃~27℃
みなさんこんにちは
最近ダイビングやりたい衝動を抑えられない島田です
では早速スタートしていきたいと思います~♪

今日はなんと久米島マラソンの日です
走るコースが5km、10km、21.0975km
そして42.195kmの4つがあって、みなさん全国からご参加されました。

最近天気も悪く、台風もあったので心配されてましたが
気持ちがいいお天気になってくれましたヽ(≧∀≦)ノ

ちばりよーって書いてあるの見えます?
これ沖縄の言葉で「がんばれー」って意味なんですね
島人の声援を受けて、参加した皆さんはきっと
ちばったことでしょう! (使い方あってるのかな・・・
)
ということで今日はこの辺で!♪
明日のブログもお楽しみに♡
お天気

みなさんこんにちは
最近ダイビングやりたい衝動を抑えられない島田です

では早速スタートしていきたいと思います~♪

今日はなんと久米島マラソンの日です

走るコースが5km、10km、21.0975km
そして42.195kmの4つがあって、みなさん全国からご参加されました。

最近天気も悪く、台風もあったので心配されてましたが
気持ちがいいお天気になってくれましたヽ(≧∀≦)ノ

ちばりよーって書いてあるの見えます?
これ沖縄の言葉で「がんばれー」って意味なんですね

島人の声援を受けて、参加した皆さんはきっと
ちばったことでしょう! (使い方あってるのかな・・・

ということで今日はこの辺で!♪
明日のブログもお楽しみに♡
2015.10.24
久米島 はての浜 やっぱり晴れはいい!!
今日の久米島
お天気
気温25℃~29℃ 水温26℃~27℃
はろー
首をよく寝違えてしまうあゆみです
新しい枕が欲しいっす…

今日の天気はピッカピカの晴れー
最近雨続きだったので、太陽さんが見れたことが嬉しくて嬉しくて
テンション上がっちゃいます
北側の遊泳範囲と

南側の海
遠くのほうにフェリーが見えますね

そして、ずーーーっと続く砂浜と青空
360℃全部青空
いやー、最高ですね


今日のゲストのみなさんです
それぞれに貝殻拾ったり、海でパチャパチャしたり、
晴れのはての浜を全力で楽しんでいました
やっぱり晴れのはての浜はいいですね~
あっ晴れのはての浜も最高ですが、晴れのダイビングもよかったみたいですよ~

太陽の光が差しこんでイソバナが綺麗に真っ赤に染まっていますね
休みで潜りにいった、スタッフみなみも大満足で帰ってきました
それではまた明日~
お天気

はろー

首をよく寝違えてしまうあゆみです

新しい枕が欲しいっす…

今日の天気はピッカピカの晴れー

最近雨続きだったので、太陽さんが見れたことが嬉しくて嬉しくて

テンション上がっちゃいます

北側の遊泳範囲と

南側の海
遠くのほうにフェリーが見えますね


そして、ずーーーっと続く砂浜と青空

360℃全部青空

いやー、最高ですね



今日のゲストのみなさんです

それぞれに貝殻拾ったり、海でパチャパチャしたり、
晴れのはての浜を全力で楽しんでいました

やっぱり晴れのはての浜はいいですね~

あっ晴れのはての浜も最高ですが、晴れのダイビングもよかったみたいですよ~


太陽の光が差しこんでイソバナが綺麗に真っ赤に染まっていますね

休みで潜りにいった、スタッフみなみも大満足で帰ってきました

それではまた明日~

2015.10.23
久米島 はての浜 雨にも負けず!!
今日の久米島
お天気
気温25℃~28℃ 水温26℃~27℃
こんにちは

再び登場させて頂きますアミです
雨にも負けず元気に本日もはての浜行ってきましたよ~

こちらの親子は仲良くはての浜を散歩されてました
見ていて私のほうが癒されてしまいました
そして本日のはての浜の海はと言うと・・・・

たくさんのコトヒキちゃんが出迎えてくれました
しかも・・・・・

こんな風に私に向かってくるコトヒキちゃんもいてメロメロしちゃいますね~
お客様も餌付けを楽しんでましたね~


いっぱいお魚が集まってくるのでたくさん写真撮られてましたね~
こちらのお客様はずっと海でお魚と遊んでとても楽しそうでした
私も元気にお魚WATCHしてきましたのでご紹介します

まずはこの方・・・

クモウツボさん
今日もカワイイ鼻毛がチョロリ(笑)
岩場に隠れてたりするので皆様も見つけてくださいね
続きましては・・・

ヘラヤガラさん
長細くて顔がとんがってるのが特徴的ですね

次に・・・

ハナミノカサゴさん
あまり大きくはないのですが泳いでいる姿はとっても優雅ですよ
ヒラヒラと漂う感じですね
更に・・・

ミナミハコフグの幼魚さん
この方は私の大好きなお魚の一つなのです
泳ぎ方はフワフワと風船のようで小さいヒレを一所懸命動かして本当にかわいいんです
しかも唇なんてとんがらせちゃって
是非皆様にも会ってほしいです
最後に・・・

ニシキフウライウオさん
この方なんと逆立ちしてます(笑)
しかもその場からほとんど動かないので観察したり写真撮ったりするのにはもってこいですね
ただ、パッと見た感じではお魚に見えないので見つける難易度は高めです
と言うことでたくさんのお魚に会えました
皆様も是非お魚に会いに来てくださいませ~
それではまた明日のブログもお楽しみに~
お天気

こんにちは


再び登場させて頂きますアミです

雨にも負けず元気に本日もはての浜行ってきましたよ~


こちらの親子は仲良くはての浜を散歩されてました

見ていて私のほうが癒されてしまいました

そして本日のはての浜の海はと言うと・・・・

たくさんのコトヒキちゃんが出迎えてくれました

しかも・・・・・

こんな風に私に向かってくるコトヒキちゃんもいてメロメロしちゃいますね~

お客様も餌付けを楽しんでましたね~



いっぱいお魚が集まってくるのでたくさん写真撮られてましたね~

こちらのお客様はずっと海でお魚と遊んでとても楽しそうでした

私も元気にお魚WATCHしてきましたのでご紹介します


まずはこの方・・・

クモウツボさん

今日もカワイイ鼻毛がチョロリ(笑)
岩場に隠れてたりするので皆様も見つけてくださいね

続きましては・・・

ヘラヤガラさん

長細くて顔がとんがってるのが特徴的ですね


次に・・・

ハナミノカサゴさん

あまり大きくはないのですが泳いでいる姿はとっても優雅ですよ

ヒラヒラと漂う感じですね

更に・・・

ミナミハコフグの幼魚さん

この方は私の大好きなお魚の一つなのです

泳ぎ方はフワフワと風船のようで小さいヒレを一所懸命動かして本当にかわいいんです

しかも唇なんてとんがらせちゃって

是非皆様にも会ってほしいです

最後に・・・

ニシキフウライウオさん

この方なんと逆立ちしてます(笑)
しかもその場からほとんど動かないので観察したり写真撮ったりするのにはもってこいですね

ただ、パッと見た感じではお魚に見えないので見つける難易度は高めです

と言うことでたくさんのお魚に会えました

皆様も是非お魚に会いに来てくださいませ~

それではまた明日のブログもお楽しみに~

2015.10.22
久米島 はての浜 貝殻、サンゴ拾いが楽しい!!
今日の久米島
お天気
気温25℃~28℃ 水温26℃~27℃
はろー
なんだか久しぶりにブログを更新するような気がするあゆみです

今日の天気は一日中ドンヨリ雨模様…
いやーな雲がモクモクと広がっていました
ポツポツと雨も降ったり止んだりだったんですが、

子供はさすが元気
真っ先に海に飛び込んでビチョビチョになっていましたよ

そんな子供たちを暖かく見守るシマちゃん

海の中では、泳いでる人が少ない分、お魚は独り占めです
むしろお魚のほうからお出迎えをしにきてくれます
お出迎えというか、包囲されているというか(笑)

ゲストさんが少なくなってきたこの時期
海の中以外にもサンゴや貝殻を探すのが楽しくなってきました
上の写真は今日、拾ってきたサンゴたち
このサンゴを使ってランプシェードを作りたいと思います
また出来上がったらブログにアップしまーす
最後に忘れかけていましたが、アミからバトンタッチした昨日のクイズの答え
A. ウミガメちゃんでしたー!!
これは少し簡単でしたねー
みんなに続いて自分もクイズを出したいところなんですが、ネタを持ってない自分が悔しいっす…
それではまた明日
お天気

はろー

なんだか久しぶりにブログを更新するような気がするあゆみです


今日の天気は一日中ドンヨリ雨模様…
いやーな雲がモクモクと広がっていました

ポツポツと雨も降ったり止んだりだったんですが、

子供はさすが元気

真っ先に海に飛び込んでビチョビチョになっていましたよ


そんな子供たちを暖かく見守るシマちゃん


海の中では、泳いでる人が少ない分、お魚は独り占めです

むしろお魚のほうからお出迎えをしにきてくれます

お出迎えというか、包囲されているというか(笑)

ゲストさんが少なくなってきたこの時期

海の中以外にもサンゴや貝殻を探すのが楽しくなってきました

上の写真は今日、拾ってきたサンゴたち

このサンゴを使ってランプシェードを作りたいと思います

また出来上がったらブログにアップしまーす

最後に忘れかけていましたが、アミからバトンタッチした昨日のクイズの答え

A. ウミガメちゃんでしたー!!
これは少し簡単でしたねー

みんなに続いて自分もクイズを出したいところなんですが、ネタを持ってない自分が悔しいっす…
それではまた明日

2015.10.21
久米島 はての浜 レアキャラ登場!?
今日の久米島
お天気
気温24℃~28℃ 水温26℃~27℃
皆様こんにちは

なかなかブログに登場しないレアキャラのアミです
本日わくわくスノーケルに参加して下さった皆様です

風が少し強めに吹いていましたが皆様とても楽しんでいらっしゃいましたよ~
フリータイムでも皆さん泳いでいっぱい遊んでましたね~
今日もみんなのアイドルニモちゃん元気でした~

いつも素敵なカメラ目線をくれて本当にアイドルですね

餌付けをすると・・・・・

こんな近くまでお魚がくるんですよ

ビックリされる方もいらっしゃいますがだんだんかわいくて楽しくなってくるんです
餌付けされたことのない方も是非体験してください

あまりのかわいさと楽しさで中毒になるかも・・・(笑)

スノーケルされない方でも餌をあげてみると・・・

なんとこんなに浅い所でもたくさんのお魚に会えちゃうんです
泳がない方でも十分楽しむことができるはての浜はやっぱりオススメです
本日のジャンプショットは・・・・

仲良く素敵なジャンプショットが撮れましたね

はての浜を散歩したり貝殻拾ったり海で遊んだりととてもアクティブでしたね
最後に本日のスノーケルツアーで私よりもレアキャラに出会えたのですが皆様お分かりでしょうか??
この写真の中に写ってますので見つけてくださいね~
答えは明日のブログまでお楽しみに~
お天気

皆様こんにちは


なかなかブログに登場しないレアキャラのアミです

本日わくわくスノーケルに参加して下さった皆様です


風が少し強めに吹いていましたが皆様とても楽しんでいらっしゃいましたよ~

フリータイムでも皆さん泳いでいっぱい遊んでましたね~

今日もみんなのアイドルニモちゃん元気でした~


いつも素敵なカメラ目線をくれて本当にアイドルですね


餌付けをすると・・・・・

こんな近くまでお魚がくるんですよ


ビックリされる方もいらっしゃいますがだんだんかわいくて楽しくなってくるんです

餌付けされたことのない方も是非体験してください


あまりのかわいさと楽しさで中毒になるかも・・・(笑)

スノーケルされない方でも餌をあげてみると・・・

なんとこんなに浅い所でもたくさんのお魚に会えちゃうんです

泳がない方でも十分楽しむことができるはての浜はやっぱりオススメです

本日のジャンプショットは・・・・

仲良く素敵なジャンプショットが撮れましたね


はての浜を散歩したり貝殻拾ったり海で遊んだりととてもアクティブでしたね

最後に本日のスノーケルツアーで私よりもレアキャラに出会えたのですが皆様お分かりでしょうか??

この写真の中に写ってますので見つけてくださいね~

答えは明日のブログまでお楽しみに~

2015.10.20
久米島 はての浜 温度差
今日の久米島
お天気
時々
気温24℃~28℃ 水温26℃~27℃
はいさーい皆さん、お元気ですか?またまた発生している台風をしきりに気にしているヒロが書く今日のブログ。

今日もうろこ雲の広がるいいお天気ですねぇ、、、、(真実は後ほどwww)
久米島ではもっと晴れててとても暖かかったんですよぉ。
その為、用意してたウエットを誰も着ようとはせず、、、

ライフジャケットで泳ぐことに、、、

色んな魚をみせた最後に皆を夢中にさせた魚が、、、

コトヒキでした(笑)

こちらの、写真は某TVCMを真似てもらおうとして撮った写真。
後で気づいた事に本来は両手で頬杖をついてこちらを振り向く、、、そんなCM、、、連想出来ますか?
実際はグラビア写真みたいになってしまったぁ。


こちらは、ビーチフラッグをやってます。みんな跳んでますねぇ。
、、、
皆さん、お気づきですか?
写真の空の部分を見て頂いたら分かると思うんですが、1枚目と最後の数枚を見比べてみて下さい。
実は結構曇ってます。それと北東から少し冷たい風が流れてたんですねぇ。
泳いでても結構寒かったみたいですよぉ。
スノーケルをする時は無理せずウエットを着て下さいねぇ。
昨日のクイズの答えは、アオウミガメでした。
みなさん見つけられましたか?
そんなわけで、今日の久米島はての浜でしたぁ。
”またやーさい”
お天気


はいさーい皆さん、お元気ですか?またまた発生している台風をしきりに気にしているヒロが書く今日のブログ。

今日もうろこ雲の広がるいいお天気ですねぇ、、、、(真実は後ほどwww)
久米島ではもっと晴れててとても暖かかったんですよぉ。
その為、用意してたウエットを誰も着ようとはせず、、、

ライフジャケットで泳ぐことに、、、

色んな魚をみせた最後に皆を夢中にさせた魚が、、、

コトヒキでした(笑)

こちらの、写真は某TVCMを真似てもらおうとして撮った写真。
後で気づいた事に本来は両手で頬杖をついてこちらを振り向く、、、そんなCM、、、連想出来ますか?
実際はグラビア写真みたいになってしまったぁ。


こちらは、ビーチフラッグをやってます。みんな跳んでますねぇ。
、、、
皆さん、お気づきですか?
写真の空の部分を見て頂いたら分かると思うんですが、1枚目と最後の数枚を見比べてみて下さい。
実は結構曇ってます。それと北東から少し冷たい風が流れてたんですねぇ。
泳いでても結構寒かったみたいですよぉ。
スノーケルをする時は無理せずウエットを着て下さいねぇ。
昨日のクイズの答えは、アオウミガメでした。
みなさん見つけられましたか?
そんなわけで、今日の久米島はての浜でしたぁ。
”またやーさい”

2015.10.19
久米島 はての浜 Life is wonderful♪
今日の久米島
お天気
気温24℃~28℃ 水温26℃~27℃
どぅもみなさんこんにちは~ヾ(o´∀`o)ノ
最近、平井大の「星にのせて」をエンドレスで聞いている島田です

今日のはての浜は少し風は強いけどとってもいい天気
すごく穏やかな海ですが、南側はというと・・・?

((((;゚Д゚)))))))
おなじはての浜なのにこんなに違うんですね
そんな中、今日は東京から団体様がお越しくださり、はての浜に行って来ました!

スピードタイプの船と遊覧しながらゆっくり移動する船の2種類があって
皆さんとても楽しそうでしたよ


はての浜に着いたら、綺麗な貝殻やサンゴを拾ったり
写真を撮ったりと青い海、青い空を大満喫♫
ブログ用にお願いして撮らせて頂きました♡

本日のご参加、誠に有難うございました。
またお越しくださる日を、スタッフ一同お待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))

いきなりクイズです!
この写真の中に、みんな大好きなあの子が写ってるのですが、それは一体何でしょう?
答えは明日のブログで
それではまた明日~(@^^)/~~~
お天気

どぅもみなさんこんにちは~ヾ(o´∀`o)ノ
最近、平井大の「星にのせて」をエンドレスで聞いている島田です


今日のはての浜は少し風は強いけどとってもいい天気

すごく穏やかな海ですが、南側はというと・・・?

((((;゚Д゚)))))))
おなじはての浜なのにこんなに違うんですね

そんな中、今日は東京から団体様がお越しくださり、はての浜に行って来ました!

スピードタイプの船と遊覧しながらゆっくり移動する船の2種類があって
皆さんとても楽しそうでしたよ



はての浜に着いたら、綺麗な貝殻やサンゴを拾ったり
写真を撮ったりと青い海、青い空を大満喫♫
ブログ用にお願いして撮らせて頂きました♡

本日のご参加、誠に有難うございました。
またお越しくださる日を、スタッフ一同お待ちしております(((o(*゚▽゚*)o)))

いきなりクイズです!
この写真の中に、みんな大好きなあの子が写ってるのですが、それは一体何でしょう?
答えは明日のブログで

それではまた明日~(@^^)/~~~
2015.10.18
久米島 はての浜 めっちゃかわいい貝殻に一目ぼれ!!
今日の久米島
お天気
気温24℃~28℃ 水温26℃~27℃
はろー
LEGOが大好きなあゆみです
ってことでただいまはての浜でLEGOを撮るのがマイブームです

さあそれでは本日の天気
雲が少なくめちゃくちゃいい天気
わずかな雲もフワッと空に広がっていて、青の画用紙に絵の具で描いたかのような綺麗さでしたよ

風も昨日までに比べて落ち着いてきたので、いつもの過ごしやすいはての浜に戻りつつあります
こうやって見ると、風が強いとかいつもより波があるとか、全く分らないんですけどね
それにしても綺麗だなー


上のみなさんははての浜スノーケルツアーに参加してくれました
初めてという方ばかりだったのですが、スクールからみなさん楽しそうにしてましたよ
スノーケルもみなさんとても上手で、波が少しあったものの頑張って泳いでました
海でも陸でもよく喋るみなさんだったので、とても賑やかなツアーになりました

スノーケル後には、レアな貝殻を偶然ゲット
浜に黄色い物体があるなーっと思ったら、めちゃくちゃかわいい貝殻でした
ピンクとかの貝殻は多いですけどこんなに真黄色な貝殻はすごく珍しいです

大きさもLEGOくんに比べたらこんな小さいので、もう見た瞬間一目ぼれしちゃいました
っと貝殻紹介と一緒に今日のLEGOくん写真をアップするとゆう(笑)
それではではでは
お天気

はろー

LEGOが大好きなあゆみです

ってことでただいまはての浜でLEGOを撮るのがマイブームです


さあそれでは本日の天気

雲が少なくめちゃくちゃいい天気

わずかな雲もフワッと空に広がっていて、青の画用紙に絵の具で描いたかのような綺麗さでしたよ


風も昨日までに比べて落ち着いてきたので、いつもの過ごしやすいはての浜に戻りつつあります

こうやって見ると、風が強いとかいつもより波があるとか、全く分らないんですけどね

それにしても綺麗だなー



上のみなさんははての浜スノーケルツアーに参加してくれました

初めてという方ばかりだったのですが、スクールからみなさん楽しそうにしてましたよ

スノーケルもみなさんとても上手で、波が少しあったものの頑張って泳いでました

海でも陸でもよく喋るみなさんだったので、とても賑やかなツアーになりました


スノーケル後には、レアな貝殻を偶然ゲット

浜に黄色い物体があるなーっと思ったら、めちゃくちゃかわいい貝殻でした

ピンクとかの貝殻は多いですけどこんなに真黄色な貝殻はすごく珍しいです


大きさもLEGOくんに比べたらこんな小さいので、もう見た瞬間一目ぼれしちゃいました

っと貝殻紹介と一緒に今日のLEGOくん写真をアップするとゆう(笑)
それではではでは

2015.10.17
久米島 はての浜 慣れるとさらに楽しい!!
今日の久米島
お天気
気温24℃~28℃ 水温26℃~27℃
はろー
運動会ではリレーが一番好きなあゆみです
今日の久米島は町民運動会が行われているようですごく盛り上がっていましたよ
自分も運動会行きたかった…

それでは本日の天気
昨日の夕焼けからの

今日の青空
このコンビネーションは最強ですね
抜群の運動会日和です
しかし、昨日に引き続き本日も風がビュービュー音を立てて吹いてました

今日のスノーケルツアーも波が高く、いつもよりは泳ぎにくかったのですが、透明度は抜群
上から下までどこまでもずーーっと見渡すことができました

こちらの昨日はわくわくアドベンチャースノーケルツアー
今日は半日わくわくスノーケルツアー

海に慣れてきたからか昨日よりも今日のほうがゆっくりお魚見れた!!ととても楽しんでいましたよ
やっぱり、何でも慣れって大事なんですね
お2人は昨日と今日でデバスズメダイのこと大好きになったことでしょう

こちらのファミリーはパパはスノーケルツアーでママと僕がフリープラン
僕がもうちょっと大きくなったら一緒にダイビングしたいらしいです
ダイビングできるようになる前にはての浜にスノーケルをしに来て下さいねー

風が強く感じた今日もいつものようにエンジョイしてきたはての浜ツアー
問題はこの風と波がいつまで続くかどうかですね~…
まあ何がなんでも楽しめちゃうんですが(笑)

最後に…最近お客様に榮倉奈々に似ているといわれるスタッフあみ。
みなさんも見たら奈々ちゃんって呼んであげてくださいね(笑)
それではバーイ
お天気

はろー

運動会ではリレーが一番好きなあゆみです

今日の久米島は町民運動会が行われているようですごく盛り上がっていましたよ

自分も運動会行きたかった…

それでは本日の天気

昨日の夕焼けからの

今日の青空

このコンビネーションは最強ですね

抜群の運動会日和です

しかし、昨日に引き続き本日も風がビュービュー音を立てて吹いてました


今日のスノーケルツアーも波が高く、いつもよりは泳ぎにくかったのですが、透明度は抜群

上から下までどこまでもずーーっと見渡すことができました


こちらの昨日はわくわくアドベンチャースノーケルツアー
今日は半日わくわくスノーケルツアー

海に慣れてきたからか昨日よりも今日のほうがゆっくりお魚見れた!!ととても楽しんでいましたよ

やっぱり、何でも慣れって大事なんですね

お2人は昨日と今日でデバスズメダイのこと大好きになったことでしょう


こちらのファミリーはパパはスノーケルツアーでママと僕がフリープラン
僕がもうちょっと大きくなったら一緒にダイビングしたいらしいです

ダイビングできるようになる前にはての浜にスノーケルをしに来て下さいねー


風が強く感じた今日もいつものようにエンジョイしてきたはての浜ツアー

問題はこの風と波がいつまで続くかどうかですね~…
まあ何がなんでも楽しめちゃうんですが(笑)

最後に…最近お客様に榮倉奈々に似ているといわれるスタッフあみ。
みなさんも見たら奈々ちゃんって呼んであげてくださいね(笑)
それではバーイ

2015.10.16
久米島 はての浜 今日も楽しくスノーケルツアー!!
今日の久米島
お天気
気温25℃~28℃ 水温26℃~27℃
はろー
またまた夏日が久米島にやってきて、夏のテンションが戻りつつあるあゆみです
暖かいってホント素敵

天気もいいし、ホントに夏みたいな1日でした
そこでちょっと気になるのが風…
北からの強い風のおかげで波がパシャパシャと波立っていましたよ



そんなパシャパシャの波ですが、今日も楽しくスノーケリングへ行ってきましたよ
海の中から写真撮ってると、全然波の感じがないですが…
みなさんとても元気で波に立ち向かうようにがんがん泳いでいました
いつもはホントに穏やかなので、穏やかなはての浜も知って欲しいですね~
それでは、今日のゲストのみなさん

こちらのお2人はわくわくアドベンチャーツアーにご参加いただきました
なんと、2人とも同じ年の同じ誕生日らしいですよ
それでこんなに仲がいいなんてすばらしいですよね
明日もはての浜でのスノーケルツアーの予定なんで明日も楽しみましょー

こちらの元気なキャピキャピ女子たちは半日スノーケルツアーに参加です
スノーケル中も楽しそうだし、終わってからの写真撮影も楽しそうだし、最高にエンジョイしていました
また遊びに来て下さいね
さあ明日はもっともっと風が弱くなってるといいですねー
それではまた明日
お天気

はろー

またまた夏日が久米島にやってきて、夏のテンションが戻りつつあるあゆみです

暖かいってホント素敵


天気もいいし、ホントに夏みたいな1日でした

そこでちょっと気になるのが風…
北からの強い風のおかげで波がパシャパシャと波立っていましたよ




そんなパシャパシャの波ですが、今日も楽しくスノーケリングへ行ってきましたよ

海の中から写真撮ってると、全然波の感じがないですが…
みなさんとても元気で波に立ち向かうようにがんがん泳いでいました

いつもはホントに穏やかなので、穏やかなはての浜も知って欲しいですね~

それでは、今日のゲストのみなさん


こちらのお2人はわくわくアドベンチャーツアーにご参加いただきました

なんと、2人とも同じ年の同じ誕生日らしいですよ

それでこんなに仲がいいなんてすばらしいですよね

明日もはての浜でのスノーケルツアーの予定なんで明日も楽しみましょー


こちらの元気なキャピキャピ女子たちは半日スノーケルツアーに参加です

スノーケル中も楽しそうだし、終わってからの写真撮影も楽しそうだし、最高にエンジョイしていました

また遊びに来て下さいね

さあ明日はもっともっと風が弱くなってるといいですねー

それではまた明日

2015.10.15
久米島 はての浜 レッツ貝殻探し~!!
今日の久米島
お天気
のち
気温21℃~26℃ 水温26℃~27℃
皆様お久しぶりでございます

久々の登場で緊張しております あみです
本日も天気がよくて海で遊んだり~浜でゆるゆるしたり~最高のはての浜でしたよ~
本日参加して頂いたお客様でーす

本日のお客様は皆様仲良くてとっても楽しそうでしたよ
海でお魚見たり、砂で大きなお山を作ったり、貝殻拾ったりと満喫しておりました
休憩小屋でもとても楽しそうにお話しており私も参加しちゃいました(笑)
皆様の楽しそうな笑顔を見て本日も元気頂いちゃいました~ありがとうございます
本日のブログではての浜で拾える貝殻を紹介したいと思います


まずはチトセボラです
なかなか見つけるのが難しいですがとっても綺麗な貝なので見つかるとテンション

続きまして、タケノコガイです
その名の通りタケノコみたいですね

結構長くて真っ直ぐにトルネードしてるのでキレイですよ

こちらはクモガイです

これもまたなかなか見つからないのですが、見つかったら間違いなくはしゃいじゃいますね(笑)
販売している貝みたいで本当にキレイですよ
まだまだはての浜にはたくさんの種類の貝殻があります

海で遊んだあと、休憩しながら貝殻探しの旅に出るのもおススメです
はての浜で分からない貝殻がありましたら貝殻博士になりつつある受付のチカまでどうぞ
ちなみに私はまだまだ勉強中です・・・(笑)
それでは、また明日のブログもお楽しみに~
お天気


皆様お久しぶりでございます


久々の登場で緊張しております あみです

本日も天気がよくて海で遊んだり~浜でゆるゆるしたり~最高のはての浜でしたよ~

本日参加して頂いたお客様でーす


本日のお客様は皆様仲良くてとっても楽しそうでしたよ

海でお魚見たり、砂で大きなお山を作ったり、貝殻拾ったりと満喫しておりました

休憩小屋でもとても楽しそうにお話しており私も参加しちゃいました(笑)
皆様の楽しそうな笑顔を見て本日も元気頂いちゃいました~ありがとうございます

本日のブログではての浜で拾える貝殻を紹介したいと思います



まずはチトセボラです

なかなか見つけるのが難しいですがとっても綺麗な貝なので見つかるとテンション


続きまして、タケノコガイです

その名の通りタケノコみたいですね


結構長くて真っ直ぐにトルネードしてるのでキレイですよ


こちらはクモガイです


これもまたなかなか見つからないのですが、見つかったら間違いなくはしゃいじゃいますね(笑)
販売している貝みたいで本当にキレイですよ

まだまだはての浜にはたくさんの種類の貝殻があります


海で遊んだあと、休憩しながら貝殻探しの旅に出るのもおススメです

はての浜で分からない貝殻がありましたら貝殻博士になりつつある受付のチカまでどうぞ

ちなみに私はまだまだ勉強中です・・・(笑)
それでは、また明日のブログもお楽しみに~

2015.10.14
久米島 はての浜 大切な1日
今日の久米島
お天気
のち
気温21℃~26℃ 水温26℃~27℃
ハイサーイ皆さんお元気ですかぁ?毎日がお祭り男のヒロが今日も元気にはての浜へシュッパーツ!!

ホテルでは、天気が良かったのに浜に着いたら、、、
雨男だったのかぁ?、、、

小っちゃい事など気にしな~い。
スノーケルの練習中で~す。今は、足ヒレを付けたまま歩く練習ですよぉ。

練習が終われば沖に泳ぎに行きまーす。


楽しく泳いだその先には、

いっぱいの魚の群れ。
餌付けの最中ですよぉ

浜に戻ってから更に写真をいただきましたぁ。
こちらのお2人、なんでも明日で結婚2周年だそうでその記念旅行との事
楽しんで頂けてたら嬉しいなぁ

最後にジャンプをしてもらいましたぁ。
あっ!! 青空が戻って来てる!!
多少天候が心配な時でもこの様に変動することが多いはての浜でしたぁ。
またやぁーさい
お天気


ハイサーイ皆さんお元気ですかぁ?毎日がお祭り男のヒロが今日も元気にはての浜へシュッパーツ!!

ホテルでは、天気が良かったのに浜に着いたら、、、
雨男だったのかぁ?、、、

小っちゃい事など気にしな~い。
スノーケルの練習中で~す。今は、足ヒレを付けたまま歩く練習ですよぉ。

練習が終われば沖に泳ぎに行きまーす。


楽しく泳いだその先には、

いっぱいの魚の群れ。
餌付けの最中ですよぉ

浜に戻ってから更に写真をいただきましたぁ。
こちらのお2人、なんでも明日で結婚2周年だそうでその記念旅行との事
楽しんで頂けてたら嬉しいなぁ


最後にジャンプをしてもらいましたぁ。
あっ!! 青空が戻って来てる!!
多少天候が心配な時でもこの様に変動することが多いはての浜でしたぁ。
またやぁーさい

2015.10.13
久米島 はての浜 ウルトラマンマスク!!
今日の久米島
お天気
のち
気温21℃~26℃ 水温26℃~27℃
はろー
そろそろ長袖の一枚でも欲しくなってきたあゆみです
日中は暖かいのですが、朝晩は冷え込むようになってきました

本日の天気は快晴!!といいたいところですが、たまーに雲がモクモクと空を覆っていましたよ
晴れたり曇ったり…
晴れ間が来たときの幸せなあの気持ち
あれははての浜へ行かないと分らない気持ちですね
それでは、本日のわくわくアドベンチャーツアーに参加いただいたみなさんをご紹介


今日のみなさんはすごく元気で、スノーケルツアー中ももちろんフリータイム中もずっと海の中にいましたよ
下の写真のファミリーに関しては、なんと昨日もわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれました
それだけはての浜のお魚たちを気に入ったってことでしょう

アドベンチャーポイントでも相変わらずのお魚の多さにみなさんおおはしゃぎでした
わーっと出迎えてくれるデバスズメダイちゃんたちにもうみんな虜です
みなさんまた遊びに来て下さいね

はての浜1日フリープランにご参加いただいたこちらの姉妹はおもしろいアイテムを持ってきていましたよ
今アメリカで大流行中のフルフェイスのスノーケルマスク
スタッフの中では通称ウルトラマンと呼んでいます(笑)

顔に怪我をしている人や、スノーケルパイプが苦手な方、不安な方には最高ですね
自分もつけさせてもらいましたが、安心感がハンパないです(笑)
スノーケルもどんどんと進化していってるんですね~

たくさんのお魚に囲まれて、こちらもまたとても楽しそうでした
それにしてもホントにすごい数の魚…
それではまた明日~
お天気


はろー

そろそろ長袖の一枚でも欲しくなってきたあゆみです

日中は暖かいのですが、朝晩は冷え込むようになってきました


本日の天気は快晴!!といいたいところですが、たまーに雲がモクモクと空を覆っていましたよ

晴れたり曇ったり…
晴れ間が来たときの幸せなあの気持ち

あれははての浜へ行かないと分らない気持ちですね

それでは、本日のわくわくアドベンチャーツアーに参加いただいたみなさんをご紹介



今日のみなさんはすごく元気で、スノーケルツアー中ももちろんフリータイム中もずっと海の中にいましたよ

下の写真のファミリーに関しては、なんと昨日もわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれました

それだけはての浜のお魚たちを気に入ったってことでしょう


アドベンチャーポイントでも相変わらずのお魚の多さにみなさんおおはしゃぎでした

わーっと出迎えてくれるデバスズメダイちゃんたちにもうみんな虜です

みなさんまた遊びに来て下さいね


はての浜1日フリープランにご参加いただいたこちらの姉妹はおもしろいアイテムを持ってきていましたよ

今アメリカで大流行中のフルフェイスのスノーケルマスク

スタッフの中では通称ウルトラマンと呼んでいます(笑)

顔に怪我をしている人や、スノーケルパイプが苦手な方、不安な方には最高ですね

自分もつけさせてもらいましたが、安心感がハンパないです(笑)
スノーケルもどんどんと進化していってるんですね~


たくさんのお魚に囲まれて、こちらもまたとても楽しそうでした

それにしてもホントにすごい数の魚…
それではまた明日~

2015.10.12
久米島 はての浜 久々、い~天気だな
今日の久米島
お天気
のち
気温21℃~26℃ 水温26℃~27℃
はいさーい皆さんお元気ですか?相変わらずカメラを忘れがちなひろです
あゆさんから、急きょカメラを借りつつ使い方が分からず結局島田さんに写真を撮ってもらいましたぁ
そんな1枚目どんな写真かなぁ、、、

見事にまでの青空のはての浜。
さすがに撮る人が違うと写真も違いますねぇ。

スクールの様子はこんな感じ。
久々の10人でのスノーケルツアーは緊張しましたよぉ。

スクールが終わった後はこの様な魚たちに会う為、沖まで泳ぎまーす。


こちらは、寺井さんが撮った写真。
おっ!!カクレクマノミの卵が孵化しそうだなぁ。


こちらは、午後のボートスノーケル。
餌付けの最中ですねぇ。
皆さんいい写真ばっかりです、、、
僕が撮った写真は、、、

最後に撮ったこの写真一枚のみ、、、すみませぇん
それでは、今日の久米島はての浜でしたぁ。
”またやーさい”
お天気


はいさーい皆さんお元気ですか?相変わらずカメラを忘れがちなひろです

あゆさんから、急きょカメラを借りつつ使い方が分からず結局島田さんに写真を撮ってもらいましたぁ

そんな1枚目どんな写真かなぁ、、、

見事にまでの青空のはての浜。
さすがに撮る人が違うと写真も違いますねぇ。

スクールの様子はこんな感じ。
久々の10人でのスノーケルツアーは緊張しましたよぉ。

スクールが終わった後はこの様な魚たちに会う為、沖まで泳ぎまーす。


こちらは、寺井さんが撮った写真。
おっ!!カクレクマノミの卵が孵化しそうだなぁ。


こちらは、午後のボートスノーケル。
餌付けの最中ですねぇ。
皆さんいい写真ばっかりです、、、
僕が撮った写真は、、、

最後に撮ったこの写真一枚のみ、、、すみませぇん

それでは、今日の久米島はての浜でしたぁ。
”またやーさい”

2015.10.11
久米島 はての浜 はての浜の色んな表情たち!!
今日の久米島
お天気
気温21℃~26℃ 水温26℃~27℃
はろー
寒くなってきて、食欲がより増してきているあゆみです

今日の天気もどよーんとした曇り空
太陽さんはいったいどこに行っちゃったんでしょうね?
最近太陽を見ていない気がします…
それでも今日も元気にはての浜に行ってきましたよ
今日のブログはちょっと趣向を変えて、色んな生き物の表情を改めて観察していきたいと思います

まずは、あゆみポイントのミスジリュウキュウスズメダイくん。
三本線の小さくてかわいい子なんですが、

アップでよーく顔を見てみると…
意外とめっちゃタラコ唇なんですね(笑)
そして、目も黒線の上にあるので、写真で撮るとよーく見ないと目の位置が微妙にわからないってゆう(笑)
ちょっとブサイクなこの子なんですが、それでもやっぱりかわいいんですよね

続いて、コモンヤドカリくん。
この子は少し大きめの子だったんですが、今にも襲い掛かってきそう…

そして、サビウツボくん。
つぶらな瞳を持つこの子
ホンソメワケベラにお掃除してもらって気持ち良さそうだなーっと思ったら、この後、すごく威嚇されちゃいました
お掃除中お邪魔してごめんなさい
みんなそれぞれの表情を持っていますねー
はての浜は遠浅な分、目の前でお魚が見れるので、じーっくり表情を観察することができますよ
おまけ

真剣な表情のしまちゃん。
またサンドアートでも作っているのかなぁっと思ったら…

こわっ!!
でました!無駄にリアルなクオリティ
怖すぎるでしょ

はての浜に浮かび上がる顔…
最後は満ち潮と一緒に消えていきました…
なんか夢に出てきそう…
それではまた明日
お天気

はろー

寒くなってきて、食欲がより増してきているあゆみです


今日の天気もどよーんとした曇り空

太陽さんはいったいどこに行っちゃったんでしょうね?
最近太陽を見ていない気がします…
それでも今日も元気にはての浜に行ってきましたよ

今日のブログはちょっと趣向を変えて、色んな生き物の表情を改めて観察していきたいと思います


まずは、あゆみポイントのミスジリュウキュウスズメダイくん。
三本線の小さくてかわいい子なんですが、

アップでよーく顔を見てみると…
意外とめっちゃタラコ唇なんですね(笑)
そして、目も黒線の上にあるので、写真で撮るとよーく見ないと目の位置が微妙にわからないってゆう(笑)
ちょっとブサイクなこの子なんですが、それでもやっぱりかわいいんですよね


続いて、コモンヤドカリくん。
この子は少し大きめの子だったんですが、今にも襲い掛かってきそう…

そして、サビウツボくん。
つぶらな瞳を持つこの子

ホンソメワケベラにお掃除してもらって気持ち良さそうだなーっと思ったら、この後、すごく威嚇されちゃいました

お掃除中お邪魔してごめんなさい

みんなそれぞれの表情を持っていますねー

はての浜は遠浅な分、目の前でお魚が見れるので、じーっくり表情を観察することができますよ

おまけ

真剣な表情のしまちゃん。
またサンドアートでも作っているのかなぁっと思ったら…

こわっ!!
でました!無駄にリアルなクオリティ

怖すぎるでしょ


はての浜に浮かび上がる顔…
最後は満ち潮と一緒に消えていきました…
なんか夢に出てきそう…
それではまた明日

2015.10.10
久米島 はての浜 いつもよりたくさん泳いできました!!
今日の久米島
お天気
時々
気温23℃~26℃ 水温26℃~27℃
はろー
カレーを食べ過ぎて、お腹が苦しいあゆみです
なんでカレーっていつも食べ過ぎちゃうんですかね~
不思議な食べ物ですよね(笑)

今日の天気は朝から雨雨雨…
風も強く、波も少しあり、正直いって今日の天気は昨日より悪いですねー
海の中から水面を見たら、雨が降っているのがわかるくらいでした

曇っているんで、いつもより外は暗ーい感じだったんですが、海の中は明るーい
むしろ海の中のほうが明るーい(笑)
そして、お魚はいつも通り元気
お魚も天気の変化とか気にしたりするんですかね?
さあそれでは本日のはての浜スノーケルツアー
今日のゲストさんたちはとてもアクティブな方ばかりだったので、ガンガンに泳いできました
写真もいっぱい撮ってきたので、ご紹介~







どの写真を見てもめちゃくちゃ楽しそう~
写真を後で見返してもちょっと微笑んでしまうくらい楽しそうですよね
自分もすごく楽しすぎたんでいつもより多めに泳いじゃいましたよ

一緒に泳いだスタッフあみもこんなにも楽しそう(笑)
そろそろ青空が恋しくなってきたなー
それではバーイ
お天気


はろー

カレーを食べ過ぎて、お腹が苦しいあゆみです

なんでカレーっていつも食べ過ぎちゃうんですかね~

不思議な食べ物ですよね(笑)

今日の天気は朝から雨雨雨…
風も強く、波も少しあり、正直いって今日の天気は昨日より悪いですねー

海の中から水面を見たら、雨が降っているのがわかるくらいでした


曇っているんで、いつもより外は暗ーい感じだったんですが、海の中は明るーい

むしろ海の中のほうが明るーい(笑)
そして、お魚はいつも通り元気

お魚も天気の変化とか気にしたりするんですかね?
さあそれでは本日のはての浜スノーケルツアー

今日のゲストさんたちはとてもアクティブな方ばかりだったので、ガンガンに泳いできました

写真もいっぱい撮ってきたので、ご紹介~








どの写真を見てもめちゃくちゃ楽しそう~

写真を後で見返してもちょっと微笑んでしまうくらい楽しそうですよね

自分もすごく楽しすぎたんでいつもより多めに泳いじゃいましたよ


一緒に泳いだスタッフあみもこんなにも楽しそう(笑)
そろそろ青空が恋しくなってきたなー

それではバーイ

2015.10.09
久米島 はての浜 今の時期だからこそ、オススメは!!
今日の久米島
お天気
時々
気温23℃~26℃ 水温26℃~27℃
はろー
雨の写真がどうしても上手に撮ることができないあゆみです
もちろん晴れのほうがいいですが、綺麗な雨写真も撮れるようになりたいですね

本日のはての浜の天気はシトシトと雨が降り続けていました
空もどよーんと、写真を見ていてもなんだか寒そう?
しかーし!!

スノーケルツアーの方は今の時期は、ウェットスーツを着るんで大丈夫
まだ10月なんで、水着でも十分泳げちゃうんですが、雨が降った日は少し寒さを感じることがあります
そうゆう時はウェットスーツが着れるスノーケルツアーが安心ですよ

ニモにも会えるし、ウェットスーツのおかげで寒くないし…
そうなったらスノーケルツアーのほうが断然よくないですか!?笑
実はこれからの時期は特にスノーケルツアーがオススメなんですよね
本日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーのみなさん

こちらのお2人は初めてということでしたが、はての浜のスノーケルから始まりすごく楽しそうでした
アドベンチャーポイントでもお魚の餌付けで夢中になりすぎてあっという間にエサがなくなっていましたよ

目の前に溢れるデバスズメダイと

それをレンタルのカメラで撮るカメラマン
んーどんな写真が撮れてるか楽しみですねー

こちらのファミリーは8月にもはての浜に遊びに来てくれて、2ヶ月後の本日も来てくれました
前回は台風の影響で半日コースしか出来なかったため、今回はリベンジで1日コースです
また来年もお待ちしていますね

そして、スノーケルツアーで本日一番みんなで興奮した一つ。
バイカナマコ
ナマコの中でも自分結構好きです、この子

最後に…浜でなにげなーく作った珊瑚の顔
そういうつもりはなかったのですけど、よーく見たらだんだんしまちゃんに見えて来ました(笑)
それではまた明日
お天気


はろー

雨の写真がどうしても上手に撮ることができないあゆみです

もちろん晴れのほうがいいですが、綺麗な雨写真も撮れるようになりたいですね


本日のはての浜の天気はシトシトと雨が降り続けていました

空もどよーんと、写真を見ていてもなんだか寒そう?
しかーし!!

スノーケルツアーの方は今の時期は、ウェットスーツを着るんで大丈夫

まだ10月なんで、水着でも十分泳げちゃうんですが、雨が降った日は少し寒さを感じることがあります

そうゆう時はウェットスーツが着れるスノーケルツアーが安心ですよ


ニモにも会えるし、ウェットスーツのおかげで寒くないし…
そうなったらスノーケルツアーのほうが断然よくないですか!?笑
実はこれからの時期は特にスノーケルツアーがオススメなんですよね

本日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーのみなさん


こちらのお2人は初めてということでしたが、はての浜のスノーケルから始まりすごく楽しそうでした

アドベンチャーポイントでもお魚の餌付けで夢中になりすぎてあっという間にエサがなくなっていましたよ


目の前に溢れるデバスズメダイと

それをレンタルのカメラで撮るカメラマン

んーどんな写真が撮れてるか楽しみですねー


こちらのファミリーは8月にもはての浜に遊びに来てくれて、2ヶ月後の本日も来てくれました

前回は台風の影響で半日コースしか出来なかったため、今回はリベンジで1日コースです

また来年もお待ちしていますね


そして、スノーケルツアーで本日一番みんなで興奮した一つ。
バイカナマコ
ナマコの中でも自分結構好きです、この子


最後に…浜でなにげなーく作った珊瑚の顔

そういうつもりはなかったのですけど、よーく見たらだんだんしまちゃんに見えて来ました(笑)
それではまた明日

2015.10.08
久米島 はての浜 今日の半日
今日の久米島
お天気
気温24℃~30℃ 水温26℃~27℃
はいさーい皆さんお元気ですか?
最近、目覚まし占いでいい結果ばかりでテンション
のヒロが書く今日のブログ、、、

今日も、日の出の写真からスタート。雲とのコラボがいい味出してるでしょ?
昨日の日の出と比べてどうですか?
今日も、いい天気だ~
、、、と言う事で今日は、半日コースのスノーケルプランでご一緒する事になりましたー


今日は、4人のお客様と一緒にスノーケル

慣れってスゴイですねえ。
右のお客様。最初は浮く事が怖いって言ってました。
でも、練習して行くうちに浮き輪を掴んで泳げるようになりましたよぉ。
おかげで、、、

はての浜のテッパンでもある、ルリスズメダイ、、、と

クマノミを観る事ができましたぁ

おまけの餌付け。魚はミスジリュウキュウスズメダイ

続いて、コチラのお客様。
同じく楽しんでましたよぉ。

浜に戻ってからのジャーンプ。
この様に今日も楽しいはての浜半日コースでしたぁ。、、、

半日コースから船で帰る道中、、、
久米島上空に立ち込める暗雲、、、一日コースの運命やいかに?、、、
それでは、”またやーさい”
お天気

はいさーい皆さんお元気ですか?
最近、目覚まし占いでいい結果ばかりでテンション


今日も、日の出の写真からスタート。雲とのコラボがいい味出してるでしょ?
昨日の日の出と比べてどうですか?
今日も、いい天気だ~
、、、と言う事で今日は、半日コースのスノーケルプランでご一緒する事になりましたー



今日は、4人のお客様と一緒にスノーケル


慣れってスゴイですねえ。
右のお客様。最初は浮く事が怖いって言ってました。
でも、練習して行くうちに浮き輪を掴んで泳げるようになりましたよぉ。
おかげで、、、

はての浜のテッパンでもある、ルリスズメダイ、、、と

クマノミを観る事ができましたぁ


おまけの餌付け。魚はミスジリュウキュウスズメダイ

続いて、コチラのお客様。
同じく楽しんでましたよぉ。

浜に戻ってからのジャーンプ。
この様に今日も楽しいはての浜半日コースでしたぁ。、、、

半日コースから船で帰る道中、、、
久米島上空に立ち込める暗雲、、、一日コースの運命やいかに?、、、
それでは、”またやーさい”

2015.10.07
久米島 はての浜 まだまだ遊び足りない!!
今日の久米島
お天気
気温24℃~30℃ 水温26℃~27℃
ハロー
お魚占いでボラだったあゆみです
メバチマグロだったしまちゃんがうらやましくて仕方ありません
まあジャコだった寺井センセイよりはマシですかね(笑)

今日の天気はめちゃくちゃいい天気
いつも早起きのヒロがイーフビーチを散歩したところ、朝日がめちゃくちゃ綺麗だったみたいですよ
綺麗な朝日ですよね~
空が真っ赤に染まっています

そのまま時間は経ってはての浜ツアー
真っ赤な空から真っ青な空へ
時間によってこんなにも空の色が変わるなんてすばらしいですね

本日のスノーケルツアーは海況よし!透明度よし!潮よし!の三拍子が揃ったGOODコンディション
楽しくて楽しくて…
気持ちだけはいつもより多く泳いじゃいまーす!!って感じでした(笑)

半日わくわくスノーケルツアーに参加してくれたこちらの夫婦
最初はすごく怖がっていた奥さんもちゃーんと全部のポイントを周ることができましたよ
旦那さんは明日、体験ダイビングの予定です

こちらのカップルもわくわくスノーケルツアーに参加です
スノーケル後、マリンジェットに乗ったり、写真を撮ったり、アクティブに動き回っていましたよ

ドボーン!!
海に倒れこむ瞬間
このわーっていう顔を見てるとこっちも自然にわーって顔になっちゃいます(笑)

楽しい時間を過ごした後はまだまだいたい気持ちを我慢して船のほうへ
毎日来てる自分でさえまだ遊びたりないなーって思ってるくらいだから、
お客さんはもっともっと遊びたいんだろうなー

それでも帰らなきゃいけない時間は必ず来るのです
まだまだ遊びたりなかったみなさんははての浜は逃げませんので、いつでも遊びに来て下さいね

帰りの船の中。
しまちゃんもまだまだ遊びたりなかたったのか物思いにふけってますね…
っと見せかけて、今日のお昼ご飯のことで頭がいっぱいのしまちゃんでした(笑)
それではまた明日
お天気

ハロー

お魚占いでボラだったあゆみです

メバチマグロだったしまちゃんがうらやましくて仕方ありません

まあジャコだった寺井センセイよりはマシですかね(笑)

今日の天気はめちゃくちゃいい天気

いつも早起きのヒロがイーフビーチを散歩したところ、朝日がめちゃくちゃ綺麗だったみたいですよ

綺麗な朝日ですよね~

空が真っ赤に染まっています


そのまま時間は経ってはての浜ツアー

真っ赤な空から真っ青な空へ

時間によってこんなにも空の色が変わるなんてすばらしいですね


本日のスノーケルツアーは海況よし!透明度よし!潮よし!の三拍子が揃ったGOODコンディション

楽しくて楽しくて…
気持ちだけはいつもより多く泳いじゃいまーす!!って感じでした(笑)

半日わくわくスノーケルツアーに参加してくれたこちらの夫婦

最初はすごく怖がっていた奥さんもちゃーんと全部のポイントを周ることができましたよ

旦那さんは明日、体験ダイビングの予定です


こちらのカップルもわくわくスノーケルツアーに参加です

スノーケル後、マリンジェットに乗ったり、写真を撮ったり、アクティブに動き回っていましたよ


ドボーン!!
海に倒れこむ瞬間

このわーっていう顔を見てるとこっちも自然にわーって顔になっちゃいます(笑)

楽しい時間を過ごした後はまだまだいたい気持ちを我慢して船のほうへ

毎日来てる自分でさえまだ遊びたりないなーって思ってるくらいだから、
お客さんはもっともっと遊びたいんだろうなー


それでも帰らなきゃいけない時間は必ず来るのです

まだまだ遊びたりなかったみなさんははての浜は逃げませんので、いつでも遊びに来て下さいね


帰りの船の中。
しまちゃんもまだまだ遊びたりなかたったのか物思いにふけってますね…
っと見せかけて、今日のお昼ご飯のことで頭がいっぱいのしまちゃんでした(笑)
それではまた明日

2015.10.06
久米島 はての浜 気持ちがこもりすぎて(笑)
今日の久米島
お天気
時々
気温24℃~30℃ 水温26℃~27℃
はろー
最近よく噛むあゆみです
テンションがあがりすぎると口が回らなくなります
よく噛んでたらテンションがあがってるんだろうなと思って勘弁してくださいね

それでは本日のはての浜の空は…
普通にいい天気
たまーに雲が太陽を隠してしまう時間帯もありましたが、基本的には太陽さんはこんにちはしてくれてました
10月なんですが、今日のはての浜はスノーケルプランが大人気でした

チームワークのいいヒロチームと

まったくまとまりのないあゆみチーム
写真って性格でますよね~(笑)
それでは本日のゲストさんのご紹介

こちらの4名様は半日わくわくスノーケルツアーに参加してくれました
みんな始めての挑戦でしたが、頑張って泳ぎきっていましたよ
ってか上から見たはての浜、めちゃくちゃキラキラしてますね

ちなみに水中の中もキラキラ~

わくわくアドベンチャースノーケルツアーにご参加のこちらの3人のジャンプ写真は…
30点ってとこですかね(笑)
練習ではタイミングバッチリなのに、本番になると気持ちがこもりすぎてタイミングがずれちゃうやつ
よくあるパターンです(笑)

最後は水面を気持ち良さそうに泳ぐサヨリ。
水面すれすれを泳ぐのであまり気づかれにくいのですが、実は結構近くを泳いでいることがありますよ
はての浜で泳ぐ際はちょっと気にして見てみてくださいね
それではまた明日
お天気


はろー

最近よく噛むあゆみです

テンションがあがりすぎると口が回らなくなります

よく噛んでたらテンションがあがってるんだろうなと思って勘弁してくださいね


それでは本日のはての浜の空は…
普通にいい天気

たまーに雲が太陽を隠してしまう時間帯もありましたが、基本的には太陽さんはこんにちはしてくれてました

10月なんですが、今日のはての浜はスノーケルプランが大人気でした


チームワークのいいヒロチームと

まったくまとまりのないあゆみチーム
写真って性格でますよね~(笑)
それでは本日のゲストさんのご紹介


こちらの4名様は半日わくわくスノーケルツアーに参加してくれました

みんな始めての挑戦でしたが、頑張って泳ぎきっていましたよ

ってか上から見たはての浜、めちゃくちゃキラキラしてますね


ちなみに水中の中もキラキラ~


わくわくアドベンチャースノーケルツアーにご参加のこちらの3人のジャンプ写真は…
30点ってとこですかね(笑)
練習ではタイミングバッチリなのに、本番になると気持ちがこもりすぎてタイミングがずれちゃうやつ

よくあるパターンです(笑)

最後は水面を気持ち良さそうに泳ぐサヨリ。
水面すれすれを泳ぐのであまり気づかれにくいのですが、実は結構近くを泳いでいることがありますよ

はての浜で泳ぐ際はちょっと気にして見てみてくださいね

それではまた明日

2015.10.05
久米島 はての浜 船長さん大忙しの1日!
今日の久米島
お天気
気温26℃~30℃ 水温26℃~27℃
はろー
最近、オムライスに飽きはじめてるあゆみです
どんなに好きなものでも毎日食べてたらやっぱり飽きますよね~
あっでもはての浜は別ですよ
毎日行っても全然飽きません

本日もいい天気の快晴
ちょっと歩くだけで汗だくになるくらい、暑いです
服装はもちろんまだまだ半袖半パンビーサンですよ
本日は団体さんがいっぱいということもあって、船長さん大忙しの1日でした

まず第1便目
クラブツーリズムさん、寺井&あみチームのみなさんです

第2便目
またまたクラブツーリズムさんよりヒロチームのみなさん

しまちゃんチームのみなさん

第3便目
半日フリープランに参加してくれたあゆみチームのゲストさま
こうやって写真を見返してみると、たくさんの方がはての浜に来てくれたんですね~
みなさん楽しそう&まぶしそう(笑)
また久米島に遊びに来て下さいね
そして今日のはての浜の写真

陸から撮った水面写真。

水中写真。

水中からの水面写真。
同じ海なのに角度を変えるだけでこんなにも違うものになってしまうからまた面白いですよね~
今日はちょっとあっさりめのブログになってしまいましたが…
それではではでは
お天気

はろー

最近、オムライスに飽きはじめてるあゆみです

どんなに好きなものでも毎日食べてたらやっぱり飽きますよね~

あっでもはての浜は別ですよ

毎日行っても全然飽きません


本日もいい天気の快晴

ちょっと歩くだけで汗だくになるくらい、暑いです

服装はもちろんまだまだ半袖半パンビーサンですよ

本日は団体さんがいっぱいということもあって、船長さん大忙しの1日でした


まず第1便目

クラブツーリズムさん、寺井&あみチームのみなさんです


第2便目

またまたクラブツーリズムさんよりヒロチームのみなさん


しまちゃんチームのみなさん


第3便目

半日フリープランに参加してくれたあゆみチームのゲストさま

こうやって写真を見返してみると、たくさんの方がはての浜に来てくれたんですね~

みなさん楽しそう&まぶしそう(笑)
また久米島に遊びに来て下さいね

そして今日のはての浜の写真


陸から撮った水面写真。

水中写真。

水中からの水面写真。
同じ海なのに角度を変えるだけでこんなにも違うものになってしまうからまた面白いですよね~

今日はちょっとあっさりめのブログになってしまいましたが…
それではではでは

2015.10.04
久米島 はての浜 大人には大人の楽しみ方。
今日の久米島
お天気
気温27℃~31℃ 水温26℃~27℃
ハロー
スタッフのあみ&ちかが貝殻ブームなんでそれにのかってやろうかと思ってるあゆみです
泳がなきゃいけないし、貝殻拾わないといけないし、忙しいな~

それでは、本日の天気
ピッカーン!!と太陽が輝く中、いってきましたはての浜
朝からずーっと太陽が出てたのはここ最近では珍しいかもしれないですね

遊泳範囲からくるっと後ろを振り向くと、サーッと広がる砂浜
の上にチョコンと立つよしず小屋
この小屋もこのひと夏、頑張ってくれたなーっとしみじみと感じております

そして子供がだいぶと少なくなったはての浜ですが、たまに子供が来るとすごく癒されちゃいます
この写真なんかも
『パパ、待ってー!!』って言う声が聞こえてきそうですよね

海の中をパパと楽しそうに泳ぐ僕。
こうゆう何も知らない子供の目から見て、海の中はどうゆう風に見えているんですかね
ちょっと子供の心を取り戻したいなーって思っちゃったり

でも大人には大人の楽しみ方ってのもありますからそのままでもよかったり(笑)

最後にブームにのっかって拾った貝殻。
カノコダカラ です
鹿の子っと書くようですが、自分にはカメの甲羅にしか見えないです
それではまた明日
お天気

ハロー

スタッフのあみ&ちかが貝殻ブームなんでそれにのかってやろうかと思ってるあゆみです

泳がなきゃいけないし、貝殻拾わないといけないし、忙しいな~


それでは、本日の天気

ピッカーン!!と太陽が輝く中、いってきましたはての浜

朝からずーっと太陽が出てたのはここ最近では珍しいかもしれないですね


遊泳範囲からくるっと後ろを振り向くと、サーッと広がる砂浜

の上にチョコンと立つよしず小屋

この小屋もこのひと夏、頑張ってくれたなーっとしみじみと感じております


そして子供がだいぶと少なくなったはての浜ですが、たまに子供が来るとすごく癒されちゃいます

この写真なんかも
『パパ、待ってー!!』って言う声が聞こえてきそうですよね


海の中をパパと楽しそうに泳ぐ僕。
こうゆう何も知らない子供の目から見て、海の中はどうゆう風に見えているんですかね

ちょっと子供の心を取り戻したいなーって思っちゃったり

でも大人には大人の楽しみ方ってのもありますからそのままでもよかったり(笑)

最後にブームにのっかって拾った貝殻。
カノコダカラ です

鹿の子っと書くようですが、自分にはカメの甲羅にしか見えないです

それではまた明日

2015.10.03
久米島 はての浜 ひと夏の恋って感じですかね?
今日の久米島
お天気
時々
気温26℃~31℃ 水温26℃~27℃
ハロー
福山雅治ブームにのっかって、『桜坂』について考えてるあゆみです
自分はハッピーな歌かと思っていたのですが、ヒロさんに悲しい歌と聞いて、ちょっとせつなくなっています

さあそれでは本日の天気は、曇りからの晴れマーク
朝は少し寒いかなと思ったのですが、昼になると太陽のおかげで暑くなり、海に入ってないとやってられないくらいでした

海の中は透明度バッチリ
少し流れはあったものの、浅瀬にいるコトヒキちゃんは楽しそうに泳ぎ回っていました
なんかウキウキしてみえますよね~(笑)

この写真、カメラを置いてたら偶然に撮れた写真です
偶然でこんな写真が撮れるほど、透明度がバリバリよかったんですよ
今さらながらちょっと感動

そして、わくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたこちらのお2人
彼女さんが初めてということだったのですが、機材のサイズあわせの時からテンションあげあげでした
もちろんスノーケル中もすごく楽しそうにはしゃいでいましたよ
最後に、波で消えていくハート



あー、全部消えちゃった
ひと夏の恋って感じですかね?笑
それではまた明日
お天気


ハロー

福山雅治ブームにのっかって、『桜坂』について考えてるあゆみです

自分はハッピーな歌かと思っていたのですが、ヒロさんに悲しい歌と聞いて、ちょっとせつなくなっています


さあそれでは本日の天気は、曇りからの晴れマーク

朝は少し寒いかなと思ったのですが、昼になると太陽のおかげで暑くなり、海に入ってないとやってられないくらいでした


海の中は透明度バッチリ

少し流れはあったものの、浅瀬にいるコトヒキちゃんは楽しそうに泳ぎ回っていました

なんかウキウキしてみえますよね~(笑)

この写真、カメラを置いてたら偶然に撮れた写真です

偶然でこんな写真が撮れるほど、透明度がバリバリよかったんですよ

今さらながらちょっと感動


そして、わくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたこちらのお2人

彼女さんが初めてということだったのですが、機材のサイズあわせの時からテンションあげあげでした

もちろんスノーケル中もすごく楽しそうにはしゃいでいましたよ

最後に、波で消えていくハート




あー、全部消えちゃった

ひと夏の恋って感じですかね?笑
それではまた明日

2015.10.02
久米島 はての浜 爆弾低気圧!!
今日の久米島
お天気
時々
気温26℃~30℃ 水温26℃~27℃
はいさ~い皆さん、お元気ですか?爆弾低気圧が北海道の東よりに、、、中国辺りには高気圧が、、、
西高東低の気圧配置やぁーってドキドキした今日のツアーでしたけど、
行って来ましたよぉはての浜。

ひろが行って来た今日のはての浜はこんな感じ
やはり、はての浜にも影響がありましたねぇ。( ノД`)
でも、、、

安心して下さい。ウエットスーツがあります。
この様にスノーケルツアーのお客様にはウエットスーツをご用意することもあります。(フリープランの方は有料になります)
なので、多少気温が下がっても寒さなど気にする事も無く楽しく泳げますよぉ
こちらのお客さまは、フリータイムの間も泳いでましたよぉ。

スノーケル後のジャ~ンプ。めちゃめちゃ跳んでる様に見えるでしょぉ。
実は、たいして跳んでないです(笑)
午後のボートスノーケルは天気も良くなり更に楽しいツアーでしたよぉ。
それでは、明日も楽しいスノーケルが出来ますように
”またやーさい”
お天気


はいさ~い皆さん、お元気ですか?爆弾低気圧が北海道の東よりに、、、中国辺りには高気圧が、、、
西高東低の気圧配置やぁーってドキドキした今日のツアーでしたけど、
行って来ましたよぉはての浜。

ひろが行って来た今日のはての浜はこんな感じ

やはり、はての浜にも影響がありましたねぇ。( ノД`)
でも、、、

安心して下さい。ウエットスーツがあります。
この様にスノーケルツアーのお客様にはウエットスーツをご用意することもあります。(フリープランの方は有料になります)
なので、多少気温が下がっても寒さなど気にする事も無く楽しく泳げますよぉ

こちらのお客さまは、フリータイムの間も泳いでましたよぉ。


スノーケル後のジャ~ンプ。めちゃめちゃ跳んでる様に見えるでしょぉ。
実は、たいして跳んでないです(笑)
午後のボートスノーケルは天気も良くなり更に楽しいツアーでしたよぉ。
それでは、明日も楽しいスノーケルが出来ますように

”またやーさい”
