当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
2015.08.31
久米島 はての浜 誰もがうらやむ素敵夫婦!!
今日の久米島
お天気
気温28℃~32℃ 水温28℃~30℃
はーい
夏の終わりはせつないよねって言ったら、せつないを感じたことがないと小学生に言われたあゆみです
小学生って幸せですね

それでは今日のはての浜ツアー
天気がベリーベリーグッドです
風も比較的弱かったので、いつもより過ごしやすい1日でした

青空の下、面白いサンゴを発見
サンゴの中を覗いてみると、青い海のほかにも、もの思いにふける人が…
『男は背中で語る』っ的な感じですかね

わくわくアドベンチャースノーケル中。
青い空と碧い海と

水中世界は水色?
同じ青でもはての浜にはいろんな青があるんですねー

わくわくアドベンチャースノーケルツアーは本日は6名様のみ
少人数ということでみんなでわきあいあいと楽しんできました

ボートスノーケルの枝サンゴポイント。
今日は干潮の時間と合っていたので、目の前にサンゴたちを見ることができましたよ
それでは本日のゲスト様のご紹介~

こちらのお2人は実は別のグループなんですよ
お姉さんの方は超超超リピーターさんで、今年の3月にも6月にもお越しいただいて、今年3度目の久米島です
今回はご家族と予定が合わなくて1人旅なんですが、りんちゃーん、こゆきちゃーん次回は一緒に来てねー
もう1人の女の子はお母さんと弟くんはフリープランで浜でお留守番。
1人でスノーケルツアーに参加してくれました
他のみなさんにも可愛がられニモを一生懸命写真を撮り、すごく楽しんでいましたよ


こちらのご夫婦は今日が結婚記念日で明日が奥さんの誕生日らしいです
横で見ていてもすごくうらやしくなるくらいの素敵夫婦でした
自分もこんな夫婦になりたいですね~

最後に、青空をバックにヒロ
イケメンが青空のせいでさらにイケメンになってました
それではまた明日
お天気

はーい

夏の終わりはせつないよねって言ったら、せつないを感じたことがないと小学生に言われたあゆみです

小学生って幸せですね


それでは今日のはての浜ツアー

天気がベリーベリーグッドです

風も比較的弱かったので、いつもより過ごしやすい1日でした


青空の下、面白いサンゴを発見

サンゴの中を覗いてみると、青い海のほかにも、もの思いにふける人が…
『男は背中で語る』っ的な感じですかね


わくわくアドベンチャースノーケル中。
青い空と碧い海と

水中世界は水色?
同じ青でもはての浜にはいろんな青があるんですねー


わくわくアドベンチャースノーケルツアーは本日は6名様のみ

少人数ということでみんなでわきあいあいと楽しんできました


ボートスノーケルの枝サンゴポイント。
今日は干潮の時間と合っていたので、目の前にサンゴたちを見ることができましたよ

それでは本日のゲスト様のご紹介~


こちらのお2人は実は別のグループなんですよ

お姉さんの方は超超超リピーターさんで、今年の3月にも6月にもお越しいただいて、今年3度目の久米島です

今回はご家族と予定が合わなくて1人旅なんですが、りんちゃーん、こゆきちゃーん次回は一緒に来てねー

もう1人の女の子はお母さんと弟くんはフリープランで浜でお留守番。
1人でスノーケルツアーに参加してくれました

他のみなさんにも可愛がられニモを一生懸命写真を撮り、すごく楽しんでいましたよ



こちらのご夫婦は今日が結婚記念日で明日が奥さんの誕生日らしいです

横で見ていてもすごくうらやしくなるくらいの素敵夫婦でした

自分もこんな夫婦になりたいですね~


最後に、青空をバックにヒロ

イケメンが青空のせいでさらにイケメンになってました

それではまた明日

2015.08.30
久米島 はての浜 ついに青空が!!
今日の久米島
お天気
気温27℃~32℃ 水温28℃~30℃
こんばんわー
8月がもうすぐ終わることに少し憂鬱になってるあゆみです
ずっと8月が続けばいいのに…
本日の天気
ついに…ついに…やってきました~
晴れマーク

これこれ!これですよ待っていたのは
こんなに晴れていると、青空の写真がいっぱい撮りたくなります


いろんなシーンの青空
やっぱりスカッとしてきもちいいですね~
それにしても…雲が…

秋の雲?
もう秋なんですかね~…
いやっ空は秋に進んでますが、はての浜も自分の心もまだまだ夏真っ盛りです
それでは、本日のゲスト様のご案内~

こちらのご夫婦は半日のわくわくスノーケルツアーに参加いただきました
初スノーケルということですが、グングン泳いで、色んなお魚を見るたびに大はしゃぎしてましたよ


こちらのファミリーはわくわくアドベンチャースノーケルツアーにご参加です
泳ぐのがすごく速いボーイ
ボートスノーケル時にはナマコを持って泳ぎ回っていましたよ(笑)

そして、今日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーのみなさまです
今日もいっぱいいっぱい泳いできました
夏休みも終わりが近づいてますが、まだまだ大人気のツアーです
みなさん、またのお越しお待ちしてますね
最後に…
本日の水中写真。


キッズとお魚のコラボレーション
絵になりますね
それではまた明日
お天気

こんばんわー

8月がもうすぐ終わることに少し憂鬱になってるあゆみです

ずっと8月が続けばいいのに…
本日の天気

ついに…ついに…やってきました~

晴れマーク


これこれ!これですよ待っていたのは

こんなに晴れていると、青空の写真がいっぱい撮りたくなります



いろんなシーンの青空

やっぱりスカッとしてきもちいいですね~

それにしても…雲が…

秋の雲?
もう秋なんですかね~…
いやっ空は秋に進んでますが、はての浜も自分の心もまだまだ夏真っ盛りです

それでは、本日のゲスト様のご案内~


こちらのご夫婦は半日のわくわくスノーケルツアーに参加いただきました

初スノーケルということですが、グングン泳いで、色んなお魚を見るたびに大はしゃぎしてましたよ



こちらのファミリーはわくわくアドベンチャースノーケルツアーにご参加です

泳ぐのがすごく速いボーイ

ボートスノーケル時にはナマコを持って泳ぎ回っていましたよ(笑)

そして、今日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーのみなさまです

今日もいっぱいいっぱい泳いできました

夏休みも終わりが近づいてますが、まだまだ大人気のツアーです

みなさん、またのお越しお待ちしてますね

最後に…
本日の水中写真。


キッズとお魚のコラボレーション

絵になりますね

それではまた明日

2015.08.29
久米島 はての浜 大人な雰囲気になりつつあるような…
今日の久米島
お天気
気温28℃~30℃ 水温28℃~30℃
めんそーれー
どんなお魚よりもミスジリュウキュウスズメダイにはまっているあゆみです
白と黒とシマシマのお魚で小さくて可愛いんですが、よく見るとちょっとブサイクなところがいいんですよね

今日の天気はくもりでした
うすーい雲が空一面に広がり、風もいつもより少しだけ強い1日
写真は朝一の海
なんか、いつもとは違うかっこいい一枚になったんじゃないですか!?

はての浜はいつも通り、透明度よし
けど、夏休みも終わりに近づき、なんだか大人な雰囲気です
カムバーーーック!!キッズたち

こちらは半日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたみなさまです
なんと全員レディース
珍しいですよねー
女性だけということで団結力よく、キャピキャピと楽しんじゃいました

はての浜でのスノーケルポイントと

わくわくアドベンチャーのボートスノーケルポイントのサンゴに住むデバスズメダイの幼魚ちゃん
写真がわかりにくくてすいません
他のお魚が積極的なんであんまり気にならない存在ですが、
サンゴに隠れるようにひっそりと群れてる様子はたまらなくかわいいですよ

でもやっぱりなついてくれる大きなデバスズメダイもかわいいんですけどね
それにしてもこのゲストさんの一点を見つめて餌付けをしています
すごい集中力
私が近くにカメラを向けても全然気づいてない様子でしたよ

最近、1日中快晴というのがなく、スカッとした青空が恋しくなってきました
快晴よ、そろそろはての浜に戻ってこーい
それではまた明日
お天気

めんそーれー

どんなお魚よりもミスジリュウキュウスズメダイにはまっているあゆみです

白と黒とシマシマのお魚で小さくて可愛いんですが、よく見るとちょっとブサイクなところがいいんですよね


今日の天気はくもりでした

うすーい雲が空一面に広がり、風もいつもより少しだけ強い1日

写真は朝一の海

なんか、いつもとは違うかっこいい一枚になったんじゃないですか!?


はての浜はいつも通り、透明度よし

けど、夏休みも終わりに近づき、なんだか大人な雰囲気です

カムバーーーック!!キッズたち


こちらは半日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれたみなさまです

なんと全員レディース

珍しいですよねー

女性だけということで団結力よく、キャピキャピと楽しんじゃいました


はての浜でのスノーケルポイントと

わくわくアドベンチャーのボートスノーケルポイントのサンゴに住むデバスズメダイの幼魚ちゃん

写真がわかりにくくてすいません

他のお魚が積極的なんであんまり気にならない存在ですが、
サンゴに隠れるようにひっそりと群れてる様子はたまらなくかわいいですよ


でもやっぱりなついてくれる大きなデバスズメダイもかわいいんですけどね

それにしてもこのゲストさんの一点を見つめて餌付けをしています

すごい集中力

私が近くにカメラを向けても全然気づいてない様子でしたよ


最近、1日中快晴というのがなく、スカッとした青空が恋しくなってきました

快晴よ、そろそろはての浜に戻ってこーい

それではまた明日

2015.08.28
久米島 はての浜 水中写真オンリーでお伝えします!!
今日の久米島
お天気
気温27℃~31℃ 水温28℃~30℃
ハロー
食欲が止まらず、常にお腹を減らしてるあゆみです
まあ泳いでるから太らないと信じて食べ続けてます

さあそれでは、本日のブログ!!
毎日毎日書いてるブログですが、今日は趣向を変えて、水中写真ですべてお伝えしたいと思います



ニモ with ゲスト



お魚と戯れるみなさま

デバスズメダイの群れ

アオリイカの赤ちゃん(小さいので見えづらいですが…)

ドヤ顔 ニモ
今日は水中写真っということで、言葉少ないブログにしてみました
写真だけではての浜の海の良さを感じ取ってもらえましたか?
わかんないってかたは、一度はての浜に来るしかないですね(笑)
たまにはこんなブログもいいもんだなー
ではではまた明日
お天気

ハロー

食欲が止まらず、常にお腹を減らしてるあゆみです

まあ泳いでるから太らないと信じて食べ続けてます


さあそれでは、本日のブログ!!
毎日毎日書いてるブログですが、今日は趣向を変えて、水中写真ですべてお伝えしたいと思います




ニモ with ゲスト




お魚と戯れるみなさま


デバスズメダイの群れ


アオリイカの赤ちゃん(小さいので見えづらいですが…)

ドヤ顔 ニモ

今日は水中写真っということで、言葉少ないブログにしてみました

写真だけではての浜の海の良さを感じ取ってもらえましたか?
わかんないってかたは、一度はての浜に来るしかないですね(笑)
たまにはこんなブログもいいもんだなー

ではではまた明日

2015.08.27
久米島 はての浜 穏やかってすばらしい~!!
今日の久米島
お天気
気温26℃~31℃ 水温28℃~30℃
どうも~
はての浜のニモちゃんが他の場所で見るニモちゃんよりもかわいく見えるあゆみです
情がわいてしまっているのか、ホントに他のところよりかわいいかホントのところは分りませんが、
なんかめちゃくちゃかわいいんですよね
はての浜のニモちゃん。

今日の天気は薄雲がうっすらと所々ありましたが、青空が広がっていて清々しい天気でしたよ
昨日に引き続き風もほぼなかったので、穏やかに楽しめました

プカプカと浮いているだけで気持ちいい

ガンガン泳いでも楽しい

ニモちゃんを見つけたときはもちろんテンションMAX
台風後だから余計に思うのか、海が穏やかなのってすばらしい~
いつもこんなんだったら最高なのに

さあ内地はだんだん肌寒くなってきているようですが、
はての浜はまだまだ夏真っ盛りですよ
まだまだ夏を楽しみたい人は今こそはての浜へ来るしかないでしょ
それではまた明日~
お天気

どうも~

はての浜のニモちゃんが他の場所で見るニモちゃんよりもかわいく見えるあゆみです

情がわいてしまっているのか、ホントに他のところよりかわいいかホントのところは分りませんが、
なんかめちゃくちゃかわいいんですよね

はての浜のニモちゃん。

今日の天気は薄雲がうっすらと所々ありましたが、青空が広がっていて清々しい天気でしたよ

昨日に引き続き風もほぼなかったので、穏やかに楽しめました


プカプカと浮いているだけで気持ちいい


ガンガン泳いでも楽しい


ニモちゃんを見つけたときはもちろんテンションMAX

台風後だから余計に思うのか、海が穏やかなのってすばらしい~

いつもこんなんだったら最高なのに


さあ内地はだんだん肌寒くなってきているようですが、
はての浜はまだまだ夏真っ盛りですよ

まだまだ夏を楽しみたい人は今こそはての浜へ来るしかないでしょ

それではまた明日~

2015.08.26
久米島 はての浜 台風明け一発目行ってきました!!
今日の久米島
お天気
後
気温26℃~30℃ 水温28℃~30℃
ちゃお
子供がヒトデのことをヒトゲと言っていてすごく癒されたあゆみです
ヒトゲヒトゲって連呼するから何のことかと思ったらアオヒトデのことだったんですね
ホント子供ってかわいいーなぁ

さあそれではお待たせしました
いやっ私もめっちゃ待ちました!!台風明け一発目のはての浜ツアーです
はての浜も私たちのことを待っていたとばかりのこの天気
最高じゃないですかー

台風明けたばっかりだというのにはての浜周辺はめっちゃ穏やかで、波ひとつなく

船の上からの景色もこんな感じ
海の中から撮った写真じゃないですよ
海の上から撮ってこんなにはっきり撮れちゃうのは相当レアです
それでは、本日のゲストさんのご紹介~

こちらのみなさんは第一便目ではての浜へ行ったメンバーです
それぞれ別のファミリーなんですが、みんな賑やかで、チームワークばっちり
これははての浜から港へ帰って来てからの写真なんですが、みなさん大満足でいい笑顔ですよね~

こちらのファミリーは去年もスノーケルツアーに参加してくれて今年も久米島に帰ってきてくれました
ジャンプもタイミングばっちり
来年もまた久米島に帰ってきてくれるのをお待ちしてますよー



本日のスノーケルツアーにご参加のみなさんです
透明度もよく穏やかだから絶好のスノーケル日和ですね
いーっぱいはしゃいで来ちゃいました

あっちなみにはての浜くまのみ軍団は全員元気でした
それではまた明日
お天気


ちゃお

子供がヒトデのことをヒトゲと言っていてすごく癒されたあゆみです

ヒトゲヒトゲって連呼するから何のことかと思ったらアオヒトデのことだったんですね

ホント子供ってかわいいーなぁ


さあそれではお待たせしました

いやっ私もめっちゃ待ちました!!台風明け一発目のはての浜ツアーです

はての浜も私たちのことを待っていたとばかりのこの天気

最高じゃないですかー


台風明けたばっかりだというのにはての浜周辺はめっちゃ穏やかで、波ひとつなく

船の上からの景色もこんな感じ

海の中から撮った写真じゃないですよ
海の上から撮ってこんなにはっきり撮れちゃうのは相当レアです

それでは、本日のゲストさんのご紹介~


こちらのみなさんは第一便目ではての浜へ行ったメンバーです

それぞれ別のファミリーなんですが、みんな賑やかで、チームワークばっちり

これははての浜から港へ帰って来てからの写真なんですが、みなさん大満足でいい笑顔ですよね~


こちらのファミリーは去年もスノーケルツアーに参加してくれて今年も久米島に帰ってきてくれました

ジャンプもタイミングばっちり

来年もまた久米島に帰ってきてくれるのをお待ちしてますよー




本日のスノーケルツアーにご参加のみなさんです

透明度もよく穏やかだから絶好のスノーケル日和ですね

いーっぱいはしゃいで来ちゃいました


あっちなみにはての浜くまのみ軍団は全員元気でした

それではまた明日

2015.08.25
久米島 はての浜 復興作業で大忙しい!!
今日の久米島
お天気
気温27℃~32℃ 水温28℃~30℃
はいさーい
台風も去り、一日ぶりに家の外に出た今朝、
サトウキビが倒れていたり、道路が砂に埋まっていたり、木が折れていたりといたる所に台風の傷跡が残っていて
今回の台風の大きさを改めて実感したアユミです
まだまだ台風の影響を受けるであろう地域のみなさん、くれぐれもお気をつけください
それでは台風明けて次の日の本日
スタッフは台風の復興作業に大忙しでした

テニスやグランドゴルフ、自転車などの台風対策で片づけていたフィールドスポーツを準備し、

台風でホテル内に落ちている木くずや葉っぱなどを集めて掃除し、

スタッフしまちゃんも朝から夕方まで休むことなく復興作業に励んでいました

もちろん、受付嬢たちも明日のはての浜ツアーのために忙しそうでしたよ
さあはての浜はいったいどうなっているのでしょうか?
それではまた明日
お天気

はいさーい

台風も去り、一日ぶりに家の外に出た今朝、
サトウキビが倒れていたり、道路が砂に埋まっていたり、木が折れていたりといたる所に台風の傷跡が残っていて
今回の台風の大きさを改めて実感したアユミです

まだまだ台風の影響を受けるであろう地域のみなさん、くれぐれもお気をつけください

それでは台風明けて次の日の本日

スタッフは台風の復興作業に大忙しでした


テニスやグランドゴルフ、自転車などの台風対策で片づけていたフィールドスポーツを準備し、

台風でホテル内に落ちている木くずや葉っぱなどを集めて掃除し、

スタッフしまちゃんも朝から夕方まで休むことなく復興作業に励んでいました


もちろん、受付嬢たちも明日のはての浜ツアーのために忙しそうでしたよ

さあはての浜はいったいどうなっているのでしょうか?

それではまた明日

2015.08.24
久米島 はての浜
今日の久米島
お天気
暴風雨
気温26℃~30℃ 水温28℃~30℃
ホタテって目が約100個あるのに
見た物を理解する脳が無い事に若干の切なさを感じてる僕です
お久ぶりです
どーも、みなみデス
さあさあ本日は、台風ピーク
お外を見れば・・・


ホテルに植えてある木がなぎ倒されるぐらいの威力
久米島に滞在中のお客様は、くれぐれも外出は控えて下さいませ。
そして、25日もツアーの中止が決定致しましたので、
大変ご迷惑をおかけ致しますがご理解お願い致します。
それではまた・・・・
お天気


気温26℃~30℃ 水温28℃~30℃
ホタテって目が約100個あるのに
見た物を理解する脳が無い事に若干の切なさを感じてる僕です

お久ぶりです


さあさあ本日は、台風ピーク

お外を見れば・・・


ホテルに植えてある木がなぎ倒されるぐらいの威力

久米島に滞在中のお客様は、くれぐれも外出は控えて下さいませ。
そして、25日もツアーの中止が決定致しましたので、
大変ご迷惑をおかけ致しますがご理解お願い致します。
それではまた・・・・

2015.08.23
久米島 はての浜 台風だけどスポーツデスクは賑わってます!
今日の久米島
お天気
気温25℃~30℃ 水温28℃~30℃
どもども~
台風のせいで頼んでいた荷物が届かずムズムズするあゆみです
台風の時は物資も届かなくなるので、買いだめをしなきゃいけないんで大変ですよ~

今日の天気は台風の影響の雨雨雨…
昨日の夜中も大豪雨だったので、イーフビーチには赤土が流れ込んでまっ茶っ茶になってしまっていました
いつもの青い海はどこへ行ってしまったのでしょう

青い海の代わりに流れ着いたのはたくさんの珊瑚たち
昨日までにはこんなに珊瑚がなかったのに
これだけ全部拾ったら夏休みの宿題でいい作品が出来上がりそうですね

台風の風で落ちてた葉っぱ
これから風が強くなり葉っぱがおちるんだろうなぁ
豪雨が降り、波が高くなり、強い風も吹く
台風の力って改めてすごいっすよね

危険なため海遊びは出来ないので、ピンポン、ビリヤード等が大人気です
みなさん汗だくになって白熱していますよ

スポーツデスクも台風でガラーンっとしているのかと思いきや、
毎年来てくれるガイとこうちゃんなどたくさんの人が遊びに来てくれるので、
今日もいつもと同じく賑やかなスポーツデスクなのでした
それではまた明日
お天気

どもども~

台風のせいで頼んでいた荷物が届かずムズムズするあゆみです

台風の時は物資も届かなくなるので、買いだめをしなきゃいけないんで大変ですよ~


今日の天気は台風の影響の雨雨雨…
昨日の夜中も大豪雨だったので、イーフビーチには赤土が流れ込んでまっ茶っ茶になってしまっていました

いつもの青い海はどこへ行ってしまったのでしょう


青い海の代わりに流れ着いたのはたくさんの珊瑚たち

昨日までにはこんなに珊瑚がなかったのに

これだけ全部拾ったら夏休みの宿題でいい作品が出来上がりそうですね


台風の風で落ちてた葉っぱ

これから風が強くなり葉っぱがおちるんだろうなぁ

豪雨が降り、波が高くなり、強い風も吹く

台風の力って改めてすごいっすよね


危険なため海遊びは出来ないので、ピンポン、ビリヤード等が大人気です

みなさん汗だくになって白熱していますよ


スポーツデスクも台風でガラーンっとしているのかと思いきや、
毎年来てくれるガイとこうちゃんなどたくさんの人が遊びに来てくれるので、
今日もいつもと同じく賑やかなスポーツデスクなのでした

それではまた明日

2015.08.22
久米島 はての浜 台風接近中(@_@;)
今日の久米島
お天気
のち
気温28℃~31℃ 水温28℃~30℃
はいさ~い皆さんお久しぶりですねえ?ヒロですが覚えてますか?
なんだかとても頻繁に水難事故のニュースを見る今年の夏ですが、ちょっとした油断から大きな事故につながったりもしますので、水遊びは慎重に。
そうは言っても今日の久米島、台風接近中の為はての浜ツアーの中止が決定してしまいました。

そんな、今日のイーフビーチです。
写真からは想像出来ないかもしれませんが、結構うねりが上がってきてるので海には入らないようにお願いします。

今日のお仕事は、、、て言うともちろん台風対策。
皆さんも台風対策してますかー? 今回の台風はかなり大きい様子。気を付けましょうねぇ

自転車等も建物の中へ、、、

使えない自転車はこの様にロープで縛り、準備万全!!

台風対策が終わったら器材のチェックなどをしてスノーケルツアーに備える今日のアイランドエキスパートでした。
それでは ”またやーさい”
お天気


はいさ~い皆さんお久しぶりですねえ?ヒロですが覚えてますか?
なんだかとても頻繁に水難事故のニュースを見る今年の夏ですが、ちょっとした油断から大きな事故につながったりもしますので、水遊びは慎重に。
そうは言っても今日の久米島、台風接近中の為はての浜ツアーの中止が決定してしまいました。


そんな、今日のイーフビーチです。
写真からは想像出来ないかもしれませんが、結構うねりが上がってきてるので海には入らないようにお願いします。

今日のお仕事は、、、て言うともちろん台風対策。
皆さんも台風対策してますかー? 今回の台風はかなり大きい様子。気を付けましょうねぇ


自転車等も建物の中へ、、、

使えない自転車はこの様にロープで縛り、準備万全!!

台風対策が終わったら器材のチェックなどをしてスノーケルツアーに備える今日のアイランドエキスパートでした。
それでは ”またやーさい”

2015.08.21
久米島 はての浜 今日まで何とか・・・
今日の久米島
お天気
気温28℃~31℃ 水温28℃~30℃
こんにちは!!寺井です
今日は、台風前最後のはての浜ツアーとなりました(;一_一)

行ってみると、殊の外、穏やかで皆さんのんびりと過ごされていましたよ
ただ安全最優先ということで、スノーケルプランは中止させて頂き、
半日フリープランのみの開催となりました。

が、南側の海は、もう大荒れ・・・。
迫りくる台風・・・、恐怖・・・。
行けなくなってしまったお客様の気持ちを思うと、
僕らも本当に辛いところですが、きっと次回久米島の神様が微笑むと思いますので、
これに懲りずまた是非久米島に遊びに来て下さいね。

最後にウミガメちゃん画像で締めくくり!!
あとはしっかり台風対策をして、無事に過ぎ去るのを祈るのみ。
被害が最少であることを願うばかりです。
沖縄にお越しの皆様も、明日以降、急激に波、風が強まると思いますので、
なるべく安全な場所で過ごして下さいね。
自然の猛威の前では、僕らの力なんて無に等しいですからね
ではまた明日~
お天気

こんにちは!!寺井です

今日は、台風前最後のはての浜ツアーとなりました(;一_一)

行ってみると、殊の外、穏やかで皆さんのんびりと過ごされていましたよ

ただ安全最優先ということで、スノーケルプランは中止させて頂き、
半日フリープランのみの開催となりました。

が、南側の海は、もう大荒れ・・・。
迫りくる台風・・・、恐怖・・・。
行けなくなってしまったお客様の気持ちを思うと、
僕らも本当に辛いところですが、きっと次回久米島の神様が微笑むと思いますので、
これに懲りずまた是非久米島に遊びに来て下さいね。

最後にウミガメちゃん画像で締めくくり!!
あとはしっかり台風対策をして、無事に過ぎ去るのを祈るのみ。
被害が最少であることを願うばかりです。
沖縄にお越しの皆様も、明日以降、急激に波、風が強まると思いますので、
なるべく安全な場所で過ごして下さいね。
自然の猛威の前では、僕らの力なんて無に等しいですからね

ではまた明日~

2015.08.20
久米島 はての浜 改めて、はての浜ってすごいんじゃない?
今日の久米島
お天気
気温29℃~33℃ 水温28℃~30℃
ちゃお
昼ごはん後で睡魔に襲われているあゆみです
ご飯食べた後ってホント眠たくなりますよねー

今日の天気も晴れマーク
風は強かったのですが、青空ってだけで幸せを感じる~

北側の遊泳範囲の海の様子
穏やかーな感じですね
上から見ているとすごく穏やかですが、海の中はいつもよりも少し荒れてましたよ

南側は上から見ただけで大荒れ…
これは…
近くで写真を撮りに行くのも怖くなるくらいで…

北側

南側
この違いすごすぎません
むしろ南からの波をここまでブロックできてるはての浜って改めてすげーなぁって思います
これから台風はだんだんと近づいてくるので、これからどんどん波もより激しくなると思うのですが…
とりあえず明日のはての浜はどうなるのか
お天気

ちゃお

昼ごはん後で睡魔に襲われているあゆみです

ご飯食べた後ってホント眠たくなりますよねー


今日の天気も晴れマーク

風は強かったのですが、青空ってだけで幸せを感じる~


北側の遊泳範囲の海の様子

穏やかーな感じですね

上から見ているとすごく穏やかですが、海の中はいつもよりも少し荒れてましたよ


南側は上から見ただけで大荒れ…
これは…
近くで写真を撮りに行くのも怖くなるくらいで…

北側

南側
この違いすごすぎません

むしろ南からの波をここまでブロックできてるはての浜って改めてすげーなぁって思います

これから台風はだんだんと近づいてくるので、これからどんどん波もより激しくなると思うのですが…
とりあえず明日のはての浜はどうなるのか

2015.08.19
久米島 はての浜 仲間に入れて欲しい!!
今日の久米島
お天気
気温28℃~33℃ 水温28℃~30℃
はーい
汗を流すことのすばらしさを改めて感じているあゆみです
やっぱり人間汗を流さないとダメですね

本日の天気は晴れ晴れ快晴
久しぶりの一日中いいお天気です
ただ、台風15号が近づいてきているため、少し風が強く…

写真だけを見るといつものはての浜なんですけどねー
まさかの台風15号、久米島からは離れていたと思っていたのに、まさかの変化球とは…
まあ台風のことは少し忘れて今日は今日ではての浜をエンジョーイしてきましたよ

わくわくスノーケルツアーに参加してくれたこちらのお2人
たぶんお魚を見て指を指しているとは思うのですが、なんとも楽しそうですね
この場面の2人の会話を聞いてみたいっす

こちらの初スノーケルのボーイはわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれました
海の外ではすごくおしゃべり元気な男の子なんですが、海に入ると無口でクールな男の子に(笑)
でも海の外も海の中もどちらも楽しかったみたいです

こちらのファミリーは気づけばこんなことに(笑)
弟に埋められるお兄ちゃん
このファミリーに何があったのか(笑)
こんな楽しそうなこと、自分も仲間に入れてほしかったっす

最後にわくわくアドベンチャーポイントのサンゴくんたち
ただいまニョキニョキ成長中ですよ
ただ、枝サンゴはすごく弱いので台風で折れちゃうことも…
今回の台風ではどうにか頑張って踏ん張ってくれよー
それではまた明日
お天気

はーい

汗を流すことのすばらしさを改めて感じているあゆみです

やっぱり人間汗を流さないとダメですね


本日の天気は晴れ晴れ快晴

久しぶりの一日中いいお天気です

ただ、台風15号が近づいてきているため、少し風が強く…

写真だけを見るといつものはての浜なんですけどねー

まさかの台風15号、久米島からは離れていたと思っていたのに、まさかの変化球とは…
まあ台風のことは少し忘れて今日は今日ではての浜をエンジョーイしてきましたよ


わくわくスノーケルツアーに参加してくれたこちらのお2人

たぶんお魚を見て指を指しているとは思うのですが、なんとも楽しそうですね

この場面の2人の会話を聞いてみたいっす


こちらの初スノーケルのボーイはわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれました

海の外ではすごくおしゃべり元気な男の子なんですが、海に入ると無口でクールな男の子に(笑)
でも海の外も海の中もどちらも楽しかったみたいです


こちらのファミリーは気づけばこんなことに(笑)
弟に埋められるお兄ちゃん

このファミリーに何があったのか(笑)
こんな楽しそうなこと、自分も仲間に入れてほしかったっす


最後にわくわくアドベンチャーポイントのサンゴくんたち

ただいまニョキニョキ成長中ですよ

ただ、枝サンゴはすごく弱いので台風で折れちゃうことも…
今回の台風ではどうにか頑張って踏ん張ってくれよー

それではまた明日

2015.08.18
久米島 はての浜 やっぱり青空が似合います!!
今日の久米島
お天気
後
気温26℃~31℃ 水温28℃~30℃
ハロー
昨日の今日で沖縄の興南高校が関東一高に破れ少しがっかりのあゆみです
いやーそれにしてもいい試合でしたねー

今日の天気は昨日に引き続き雨…
なんか前線からうまいこと抜け出せないんですよねー
満潮から潮が引くときにできた水溜りにパラソルが写ってました
綺麗だなーなんて見ていたら、キッズたちがこの水溜りで走りまわり全部消えてしまいました(笑)
っとこんな感じながらも曇りのはての浜を楽しんでいたら、

晴れてきたーーー
午後はそのまま久米島もはての浜もずっと晴れ
んーやっぱりはての浜には青空が似合いますね


本日のわくわくスノーケルツアーにご参加のみなさんです
満潮で泳ぐ範囲がすごく大きかったのですが、
この時期には珍しく少人数制のスノーケルツアーだったので、みなさんでノビノビ泳ぎ回ることができましたよ

最後にはての浜の貝殻で作ったスマイルくん
スマイルくんというか、なんかハロウィンチックになっちゃったけど(笑)
単純なようでこれ作るの結構難しかったんですよー
それではまた明日~
お天気


ハロー

昨日の今日で沖縄の興南高校が関東一高に破れ少しがっかりのあゆみです

いやーそれにしてもいい試合でしたねー


今日の天気は昨日に引き続き雨…
なんか前線からうまいこと抜け出せないんですよねー

満潮から潮が引くときにできた水溜りにパラソルが写ってました

綺麗だなーなんて見ていたら、キッズたちがこの水溜りで走りまわり全部消えてしまいました(笑)
っとこんな感じながらも曇りのはての浜を楽しんでいたら、

晴れてきたーーー

午後はそのまま久米島もはての浜もずっと晴れ

んーやっぱりはての浜には青空が似合いますね



本日のわくわくスノーケルツアーにご参加のみなさんです

満潮で泳ぐ範囲がすごく大きかったのですが、
この時期には珍しく少人数制のスノーケルツアーだったので、みなさんでノビノビ泳ぎ回ることができましたよ


最後にはての浜の貝殻で作ったスマイルくん

スマイルくんというか、なんかハロウィンチックになっちゃったけど(笑)
単純なようでこれ作るの結構難しかったんですよー

それではまた明日~

2015.08.17
久米島 はての浜 水中写真最強説!!
今日の久米島
お天気
時々
気温25℃~29℃ 水温28℃~30℃
ちゃお
甲子園で関西勢がすべて負けてしまいちょっと不機嫌なあゆみです
関西が負けたということはこれは何がなんでも沖縄に勝ってもらわなければ

今日の天気はついについに予報どおりの雨が降っちゃいましたー
予報はずれた連続記録は三日でストップ
まあずっと晴れの日なんてありえないですもんねー
雨の日があるから晴れの日がより嬉しいものになるんです
なんて、調子のいいこと言ってみたり(笑)

上の写真ははての浜のニモちゃんたちです
全部でいち、にー、さん ひき
3匹目がちょっと見つかりにくいですが、よーく見ると、ちーっこいやつが顔をひょっこっと出しています
ベイビーニモちゃんですよ
今までも三匹一緒に撮りたかったんですが、うまくいかず…
やっと撮影することに成功いたしました
このベイビーニモちゃんもだんだん成長していますから、ちっこいニモちゃんが見たい方は今がチャンスですよ

こちらのわくわくスノーケルツアーに参加してくれたご家族は、
午後には外海のボートスノーケルツアーにも参加してくれました
1日中スノーケルdayですね

こちらのご夫婦もわくわくスノーケルツアーにご参加です
お魚を紹介するたびにお2人ともすごくいい反応を示してくれました
餌付けもすごく楽しそうでしたよ
今日のブログは水中写真ばかりになってしまいましたが、
『雨の日でも水中写真最強説』(笑)
それではまた明日~
お天気


ちゃお

甲子園で関西勢がすべて負けてしまいちょっと不機嫌なあゆみです

関西が負けたということはこれは何がなんでも沖縄に勝ってもらわなければ


今日の天気はついについに予報どおりの雨が降っちゃいましたー

予報はずれた連続記録は三日でストップ

まあずっと晴れの日なんてありえないですもんねー

雨の日があるから晴れの日がより嬉しいものになるんです

なんて、調子のいいこと言ってみたり(笑)

上の写真ははての浜のニモちゃんたちです

全部でいち、にー、さん ひき

3匹目がちょっと見つかりにくいですが、よーく見ると、ちーっこいやつが顔をひょっこっと出しています

ベイビーニモちゃんですよ

今までも三匹一緒に撮りたかったんですが、うまくいかず…
やっと撮影することに成功いたしました

このベイビーニモちゃんもだんだん成長していますから、ちっこいニモちゃんが見たい方は今がチャンスですよ


こちらのわくわくスノーケルツアーに参加してくれたご家族は、
午後には外海のボートスノーケルツアーにも参加してくれました

1日中スノーケルdayですね


こちらのご夫婦もわくわくスノーケルツアーにご参加です

お魚を紹介するたびにお2人ともすごくいい反応を示してくれました

餌付けもすごく楽しそうでしたよ

今日のブログは水中写真ばかりになってしまいましたが、
『雨の日でも水中写真最強説』(笑)
それではまた明日~

2015.08.16
久米島 はての浜 どんだけ天気が当たらないんでしょう(笑)
今日の久米島
お天気
気温26℃~32℃ 水温28℃~30℃
はいさーい
最近のランチでは牛丼ばかり食べているあゆみです
牛丼を食べれば元気モリモリ
さあそれでは本日の気になるお天気~

またまた晴れてるぞー
3日連続天気予報が覆りましたね~
むしろここまで来ると…どんだけ天気当たらないんでしょう…
『明日は雨予報だから海は諦めようかな…』っと海を諦めようとしている方
もったいないですよ
やっぱりマリン関係はいける時にいかないと

雨なんて全く気にすることなくなく行ったこちらの親子、青空が似合いますね~
不意打ちで撮ったのにこんなにいい写真になるなんて
ちなみにこの子雨女だったらしいです
晴れてホントによかった…笑



まあもしも本当に雨が降っちゃったとしても海の中だったら関係ないんですよ
お魚の量も天気では左右されないですし
逆に雨予報だからスノーケルしちゃうって作戦も有りだと思うのですがいかがでしょう?
それでは、本日のゲストのみなさんです

こちらのファミリーはわくわくスノーケルツアーの参加してくれました
真ん中のかわいいガールは海でスノーケル中もニコニコ笑ってめちゃくちゃかわいかったです

こちらのファミリーは娘さんがスノーケルツアー、お父さんお母さんはフリープランではての浜で楽しんでいました
写真を見てもらえたらわかると思いますが、すごく仲良しですよね~
さあ明日も今の所晴れ予報にはなっていませんが、予報は覆るのでしょうか?
それではではでは
お天気

はいさーい

最近のランチでは牛丼ばかり食べているあゆみです

牛丼を食べれば元気モリモリ

さあそれでは本日の気になるお天気~


またまた晴れてるぞー

3日連続天気予報が覆りましたね~

むしろここまで来ると…どんだけ天気当たらないんでしょう…
『明日は雨予報だから海は諦めようかな…』っと海を諦めようとしている方

もったいないですよ

やっぱりマリン関係はいける時にいかないと


雨なんて全く気にすることなくなく行ったこちらの親子、青空が似合いますね~

不意打ちで撮ったのにこんなにいい写真になるなんて

ちなみにこの子雨女だったらしいです

晴れてホントによかった…笑



まあもしも本当に雨が降っちゃったとしても海の中だったら関係ないんですよ

お魚の量も天気では左右されないですし

逆に雨予報だからスノーケルしちゃうって作戦も有りだと思うのですがいかがでしょう?
それでは、本日のゲストのみなさんです


こちらのファミリーはわくわくスノーケルツアーの参加してくれました

真ん中のかわいいガールは海でスノーケル中もニコニコ笑ってめちゃくちゃかわいかったです


こちらのファミリーは娘さんがスノーケルツアー、お父さんお母さんはフリープランではての浜で楽しんでいました

写真を見てもらえたらわかると思いますが、すごく仲良しですよね~

さあ明日も今の所晴れ予報にはなっていませんが、予報は覆るのでしょうか?
それではではでは

2015.08.15
久米島 はての浜 天気の神様に感謝!!
今日の久米島
お天気
気温28℃~32℃ 水温28℃~30℃
こんにちは~
ふっと夏の甲子園も中盤に差し掛かってることに気づいたあゆみです
最近甲子園ちゃんと見れてないなー
それでは本日のはての浜ツアー

昨日に引き続き、雨予報だった本日
確かに朝はドンヨリした雲で少し心配されたのですが、ところがどっこいまったく雨じゃないですよ
昼間は晴れ間も見えて、最後の最後に一瞬スコールが降っちゃいましたが、ここまでよくもってくれたなーと
天気の神様に感謝したくなっちゃうくらい

太陽の周りに光がくるっと囲んでいて、それもまた幻想的
ってかこの写真見たらめっちゃ晴れてますね(笑)
天気はいい方向になったんですが、昨日とは打って変わって南からの風が強く、波も少しパチャパチャと

水面はパチャパチャしてますが、海の中はすごく穏やか。
そして静か…
海の上と下でこんなに違うなんてホントに不思議ですよね~

誰もいないと静かな海も、人と魚が入るだけでこんなに賑やかに

こっちでは、お魚を捕まえようとしているのか、カメハメハをしているのか(笑)
とりあえず海の中もいろんな風景、いろんな面白いことがありますね

こちらのわくわくアドベンチャーツアーに参加してくれた兄弟も初めてのスノーケルだったのですが、
いっぱいはての浜の海を楽しんでいました
2人ともいい笑顔
また遊びにきてねー
ではではまた明日
お天気

こんにちは~

ふっと夏の甲子園も中盤に差し掛かってることに気づいたあゆみです

最近甲子園ちゃんと見れてないなー

それでは本日のはての浜ツアー


昨日に引き続き、雨予報だった本日

確かに朝はドンヨリした雲で少し心配されたのですが、ところがどっこいまったく雨じゃないですよ

昼間は晴れ間も見えて、最後の最後に一瞬スコールが降っちゃいましたが、ここまでよくもってくれたなーと
天気の神様に感謝したくなっちゃうくらい


太陽の周りに光がくるっと囲んでいて、それもまた幻想的

ってかこの写真見たらめっちゃ晴れてますね(笑)
天気はいい方向になったんですが、昨日とは打って変わって南からの風が強く、波も少しパチャパチャと


水面はパチャパチャしてますが、海の中はすごく穏やか。
そして静か…
海の上と下でこんなに違うなんてホントに不思議ですよね~


誰もいないと静かな海も、人と魚が入るだけでこんなに賑やかに


こっちでは、お魚を捕まえようとしているのか、カメハメハをしているのか(笑)
とりあえず海の中もいろんな風景、いろんな面白いことがありますね


こちらのわくわくアドベンチャーツアーに参加してくれた兄弟も初めてのスノーケルだったのですが、
いっぱいはての浜の海を楽しんでいました

2人ともいい笑顔

また遊びにきてねー

ではではまた明日

2015.08.14
久米島 はての浜 海は静かで穏やかで…
今日の久米島
お天気
気温27℃~32℃ 水温28℃~30℃
はーい
昨日ペルセウス流星群を見ようと意気込んでいたのに、
久米島上空に雨雲が現れ結局流れ星をひとつも見れなかったあゆみです
昨日は全国的に天気があまりよくなかったみたいですが、見れた方いますかねー?
それでは、今日のはての浜ツアーですが、
天気予報では雨になっていたので不安だった方も多いと思います
しかーし!!
今日の朝の天気がこちら

わーお!青空
これはだれがどう見ても晴れなんじゃないですかー?
昼過ぎに一度スコールというか霧雨程度のものが降りましたが、そのほかはほぼ晴れ
本日のはての浜の生き物たち。

はての浜での餌付けポイントのお魚くんたちです
いつもより群れておりまーす

はての浜のニモちゃんもコンニチハって顔を出してくれてますよ

浜で偶然見つけたカニの赤ちゃん
この小ささ可愛くないですか?
こいつを見た瞬間、私の心は全部持っていかれました

いっぱい遊んだはての浜の帰り、海は静かで穏やかで…
こうゆうのを凪というのでしょう
波の音も何も聞こえない状況でゆっくりはての浜から帰るのはなかなかなもんで、
なんだか心が表れるような思いでした

港の中も穏やかで、まさしく鏡
お出迎えのアミもくっきりはっきり写ってましたよ
さあ明日の海はどうなるのでしょうか
それではまた明日
お天気

はーい

昨日ペルセウス流星群を見ようと意気込んでいたのに、
久米島上空に雨雲が現れ結局流れ星をひとつも見れなかったあゆみです

昨日は全国的に天気があまりよくなかったみたいですが、見れた方いますかねー?

それでは、今日のはての浜ツアーですが、
天気予報では雨になっていたので不安だった方も多いと思います

しかーし!!
今日の朝の天気がこちら


わーお!青空

これはだれがどう見ても晴れなんじゃないですかー?

昼過ぎに一度スコールというか霧雨程度のものが降りましたが、そのほかはほぼ晴れ

本日のはての浜の生き物たち。

はての浜での餌付けポイントのお魚くんたちです

いつもより群れておりまーす


はての浜のニモちゃんもコンニチハって顔を出してくれてますよ


浜で偶然見つけたカニの赤ちゃん

この小ささ可愛くないですか?
こいつを見た瞬間、私の心は全部持っていかれました


いっぱい遊んだはての浜の帰り、海は静かで穏やかで…
こうゆうのを凪というのでしょう

波の音も何も聞こえない状況でゆっくりはての浜から帰るのはなかなかなもんで、
なんだか心が表れるような思いでした


港の中も穏やかで、まさしく鏡

お出迎えのアミもくっきりはっきり写ってましたよ

さあ明日の海はどうなるのでしょうか

それではまた明日

2015.08.13
久米島 はての浜 綺麗だな~の写真たち!!
今日の久米島
お天気
気温27℃~32℃ 水温28℃~30℃
どうも~
内地はお盆に突入ですね~
内地にいた頃はのんびーりしていたお盆も久米島では忙しく過ごしているあゆみです
それでは今日のはての浜ブログは今日一日で綺麗だな~っと思った一瞬一瞬を紹介したいと思います

まずは、はての浜へ行くまでの船の上から
昨日もこんな写真撮った気がしますが…
ここの海がエメラルドグリーンで好きなんですよね~

続いて、はての浜に到着してからの写真
いつも何気なくみていたこの風景ですが、ふっと気づいたら、なかなかいいじゃないですか~ってことに気づきました
白と青とコントラストが絶妙ですよね

こちらの写真ははての浜の浅瀬部分
水深10cmくらいの位置で光が波に揺れてキラキラ~っとしてました
こうやって見るとやっぱりはての浜の砂って真っ白だなー

はての浜からは少し離れまして…
わくわくアドベンチャーツアーのスノーケルポイントのサンゴちゃん
ここのサンゴは日に日にグングンと元気になってきてます
まるで海の中の宝箱や~

スノーケルポイントの近くにあるあゆみポイントのミスジリュウキュウスズメダイくんたち
ちなみにあゆみポイントは私が勝手に名付けたんですけど、自分の一番お気に入りの場所です
ミスジリュウキュウスズメダイがすごく人懐こくてめちゃくちゃかわいいんですよ

最後にボートスノーケルからはての浜へ帰る時の写真です
はての浜の向こうに見える雲がいい感じだったので、撮ってみたのですが、思ったようには撮れず…
まあこれはこれで意外といい写真だなーっと自画自賛(笑)
っと全6枚の写真を紹介しましたが、どうでした!?
きれいだ!!行きたい!!って気持ちになってくれたら幸いでございます
もっとはての浜の魅力を伝えれるようもっと写真の勉強をしていきますね
それではまた明日もお楽しみに
お天気

どうも~

内地はお盆に突入ですね~

内地にいた頃はのんびーりしていたお盆も久米島では忙しく過ごしているあゆみです

それでは今日のはての浜ブログは今日一日で綺麗だな~っと思った一瞬一瞬を紹介したいと思います


まずは、はての浜へ行くまでの船の上から

昨日もこんな写真撮った気がしますが…
ここの海がエメラルドグリーンで好きなんですよね~


続いて、はての浜に到着してからの写真

いつも何気なくみていたこの風景ですが、ふっと気づいたら、なかなかいいじゃないですか~ってことに気づきました

白と青とコントラストが絶妙ですよね


こちらの写真ははての浜の浅瀬部分

水深10cmくらいの位置で光が波に揺れてキラキラ~っとしてました

こうやって見るとやっぱりはての浜の砂って真っ白だなー


はての浜からは少し離れまして…
わくわくアドベンチャーツアーのスノーケルポイントのサンゴちゃん

ここのサンゴは日に日にグングンと元気になってきてます

まるで海の中の宝箱や~


スノーケルポイントの近くにあるあゆみポイントのミスジリュウキュウスズメダイくんたち

ちなみにあゆみポイントは私が勝手に名付けたんですけど、自分の一番お気に入りの場所です

ミスジリュウキュウスズメダイがすごく人懐こくてめちゃくちゃかわいいんですよ


最後にボートスノーケルからはての浜へ帰る時の写真です

はての浜の向こうに見える雲がいい感じだったので、撮ってみたのですが、思ったようには撮れず…
まあこれはこれで意外といい写真だなーっと自画自賛(笑)
っと全6枚の写真を紹介しましたが、どうでした!?
きれいだ!!行きたい!!って気持ちになってくれたら幸いでございます

もっとはての浜の魅力を伝えれるようもっと写真の勉強をしていきますね

それではまた明日もお楽しみに

2015.08.12
久米島 はての浜 海の中での楽しみ方はいっぱいです!!
今日の久米島
お天気
気温29℃~33℃ 水温28℃~30℃
はいさい
昨日夢の中でもはての浜でスノーケルをしていたあゆみです
夜、1回目覚めたときに一瞬ここがはての浜なのかベッドの上なのか混乱しましたからね
自分どんだけはての浜好きなんでしょうね

それでは毎日恒例の本日の天気です
今日の天気は晴れ
はての浜に雲が覆うこともなく、遠くに見える雲がまたいい味出してましたよ
太陽にずっと照らされてはいたのですが、西からの風も少し強かったので、暑すぎず心地いい1日
続いて、今日の海の中~

ドーン!!
デバスズメダイの襲来だー
これはわくわくアドベンチャーツアーのボートスノーケルのポイントのデバスズメダイちゃんたちでございます
この写真を見てふっと思ったんですが、お魚ちゃんたちは正面衝突しないんですかね?
素朴な疑問…

ぶつかりそうになりながら泳ぐお魚たちとキチンと整列して泳ぐ人々
まあこんなに綺麗に整列したのは偶然だったんですが、あまりにお魚と対象的ですよね

モクモクとお魚にご飯をあげたり、

お魚で群れてるところを写真で撮り合いっこしたりそれぞれの海の中の楽しみ方
はての浜での楽しみ方も人の数だけ種類はありますが、海の中の楽しみ方もたくさんありますね
最後に今日のゲストさんです

こちらのファミリーは今回の旅で2度わくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれました
1回目は怖がってたボーイも2回目の今日はめちゃくちゃ泳ぎまくってました
泳ぎ方が綺麗だと寺井センセイも大絶賛していましたよ

こちらのファミリーもわくわくアドベンチャーツアーにご参加です
大きいお父さんと小さいお母さんとさらに小さい弟くんと美人なお姉ちゃん。
弟くんがすお魚さんたちを追い掛け回し、それを見守るお姉ちゃんたちがすごく印象的でしたよ
みなさんご参加ありがとうございました
ではでは
お天気

はいさい

昨日夢の中でもはての浜でスノーケルをしていたあゆみです

夜、1回目覚めたときに一瞬ここがはての浜なのかベッドの上なのか混乱しましたからね

自分どんだけはての浜好きなんでしょうね


それでは毎日恒例の本日の天気です

今日の天気は晴れ

はての浜に雲が覆うこともなく、遠くに見える雲がまたいい味出してましたよ

太陽にずっと照らされてはいたのですが、西からの風も少し強かったので、暑すぎず心地いい1日

続いて、今日の海の中~


ドーン!!
デバスズメダイの襲来だー

これはわくわくアドベンチャーツアーのボートスノーケルのポイントのデバスズメダイちゃんたちでございます

この写真を見てふっと思ったんですが、お魚ちゃんたちは正面衝突しないんですかね?
素朴な疑問…

ぶつかりそうになりながら泳ぐお魚たちとキチンと整列して泳ぐ人々

まあこんなに綺麗に整列したのは偶然だったんですが、あまりにお魚と対象的ですよね


モクモクとお魚にご飯をあげたり、

お魚で群れてるところを写真で撮り合いっこしたりそれぞれの海の中の楽しみ方

はての浜での楽しみ方も人の数だけ種類はありますが、海の中の楽しみ方もたくさんありますね

最後に今日のゲストさんです


こちらのファミリーは今回の旅で2度わくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれました

1回目は怖がってたボーイも2回目の今日はめちゃくちゃ泳ぎまくってました

泳ぎ方が綺麗だと寺井センセイも大絶賛していましたよ


こちらのファミリーもわくわくアドベンチャーツアーにご参加です

大きいお父さんと小さいお母さんとさらに小さい弟くんと美人なお姉ちゃん。
弟くんがすお魚さんたちを追い掛け回し、それを見守るお姉ちゃんたちがすごく印象的でしたよ

みなさんご参加ありがとうございました

ではでは

2015.08.11
久米島 はての浜 ドクウツボにビックリー!!
今日の久米島
お天気
気温27℃~32℃ 水温28℃~30℃
ハロー
最近、auのCMで浦島太郎が唄う『海の声』という歌にはまっているあゆみです
この歌、BEGIN作曲で沖縄を感じれる曲なんで、はての浜でこの曲をきいたらすごくいい感じなはず
オススメですよ

はい
それでは今日の天気です
雲は少しだけ多く感じられましたが、雲もグングン流れていくので、影と光が交互に来て、
はての浜でも暑すぎることもなく、1日爽やかに過ごすことができました


はての浜のスノーケルツアーもわっさわっさとお魚に囲まれて、自分も頑張って写真を撮ろうとするんですが、
お魚さんたちが顔を隠してしまい…
なんか、夏が近づき、ゲストさんも増えましたが、お魚が増えた気がするのは私だけでしょうか

こちらの元気なお2人、ジャンプ写真に挑戦してくれました
おー!!タイミングバッチリ
自分的には2人の間の後ろの方に写る二人も少し気になります

こちらの仲良し親子さんはランチを食べてる意外はほぼずーっと海で泳ぎ続けていました
他のゲストさんが休んでいるときも泳いでいたのではての浜の海が2人の貸しきり状態になってましたよ
夏に貸切なんてそうそうできないですからね


午後からのアドベンチャースノーケルツアーのポイントも透明度よく、いっぱい泳ぐことができました
船の上からはカメさんが泳いでいるのも見ることが出来ましたよ~

スノーケル中にはドクウツボがサンゴの影から顔出してました
うつぼの中でも大型なんで、大きさと顔と勢いに最初は少しビックリです
明日もいたらいいなー

スノーケル後はかんぱーい
大人だけのお楽しみですね
泳いだ後のビールなんて最高でしょう
※飲酒後の遊泳は禁止となっております。飲まれた方は海に入らないようにお願いします。
お天気

ハロー

最近、auのCMで浦島太郎が唄う『海の声』という歌にはまっているあゆみです

この歌、BEGIN作曲で沖縄を感じれる曲なんで、はての浜でこの曲をきいたらすごくいい感じなはず

オススメですよ


はい


雲は少しだけ多く感じられましたが、雲もグングン流れていくので、影と光が交互に来て、
はての浜でも暑すぎることもなく、1日爽やかに過ごすことができました



はての浜のスノーケルツアーもわっさわっさとお魚に囲まれて、自分も頑張って写真を撮ろうとするんですが、
お魚さんたちが顔を隠してしまい…

なんか、夏が近づき、ゲストさんも増えましたが、お魚が増えた気がするのは私だけでしょうか


こちらの元気なお2人、ジャンプ写真に挑戦してくれました

おー!!タイミングバッチリ

自分的には2人の間の後ろの方に写る二人も少し気になります


こちらの仲良し親子さんはランチを食べてる意外はほぼずーっと海で泳ぎ続けていました

他のゲストさんが休んでいるときも泳いでいたのではての浜の海が2人の貸しきり状態になってましたよ

夏に貸切なんてそうそうできないですからね



午後からのアドベンチャースノーケルツアーのポイントも透明度よく、いっぱい泳ぐことができました

船の上からはカメさんが泳いでいるのも見ることが出来ましたよ~


スノーケル中にはドクウツボがサンゴの影から顔出してました

うつぼの中でも大型なんで、大きさと顔と勢いに最初は少しビックリです

明日もいたらいいなー


スノーケル後はかんぱーい

大人だけのお楽しみですね

泳いだ後のビールなんて最高でしょう

※飲酒後の遊泳は禁止となっております。飲まれた方は海に入らないようにお願いします。
2015.08.10
久米島 はての浜 本領発揮です!!
今日の久米島
お天気
気温28℃~32℃ 水温28℃~30℃
ちゃお
アイスよりもプリン、プリンよりもヨーグルト、ヨーグルトよりもゼリー派のあゆみです
でも最近カキ氷にはまりつつあります
しかもマンゴー味

今日の天気は晴れ時々陰りあり
ほぼほぼ晴れ間ばかりだったのですが、たまーに雲がいい影を作ってくれ、ゲストさんの中にはやっと影がきたぞ!!
っと喜ぶ方もいましたよ
影が来て喜ぶなんて、なんか贅沢な気もしますが
笑


さあそれでは本日のはての浜ツアーです
本日ははての浜半日コース&1日コースが2便と全3便とはての浜も大賑わいでした
台風で少し遅れをとりましたが、やっとはての浜の本領発揮ですね
ってな感じでいっぱいスノーケルもできたことでテンションあがってしまって、今日はあまり写真撮れていないとゆう
明日は頑張って写真撮影いたします

あっちなみにはての浜のクマノミたちは台風にも負けず、みんな健在でしたよ
それではまた明日
お天気

ちゃお

アイスよりもプリン、プリンよりもヨーグルト、ヨーグルトよりもゼリー派のあゆみです

でも最近カキ氷にはまりつつあります

しかもマンゴー味


今日の天気は晴れ時々陰りあり

ほぼほぼ晴れ間ばかりだったのですが、たまーに雲がいい影を作ってくれ、ゲストさんの中にはやっと影がきたぞ!!
っと喜ぶ方もいましたよ

影が来て喜ぶなんて、なんか贅沢な気もしますが



さあそれでは本日のはての浜ツアーです

本日ははての浜半日コース&1日コースが2便と全3便とはての浜も大賑わいでした

台風で少し遅れをとりましたが、やっとはての浜の本領発揮ですね

ってな感じでいっぱいスノーケルもできたことでテンションあがってしまって、今日はあまり写真撮れていないとゆう

明日は頑張って写真撮影いたします


あっちなみにはての浜のクマノミたちは台風にも負けず、みんな健在でしたよ

それではまた明日

2015.08.09
久米島 はての浜 台風が去りついに!!
今日の久米島
お天気
時々
気温28℃~31℃ 水温28℃~30℃
どもども~
台風13号のせいで海に入れない日が続きモヤモヤしてるあゆみです
台風だからしょうがないんですが、やっぱりやっぱりモヤモヤしちゃいますよね~

台風13号ではての浜へいけなくなった3日間。
ついに、本日はての浜へ行くことができました
台風明けのはての浜、どうなっているのか不安でいっぱいでしたが、何ごともなく平和なはての浜のままでしたよ

本日の天気は晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、忙しい感じ
ただ、台風の影響かまだ風は強く、はての浜南側は波がバシャバシャ、遊泳範囲の北側は超穏やか、
ホントに同じ海だろうか、っと疑問に思うほどの違いでしたよ


はての浜のお魚たちも台風中、私たちに会えなかったのが寂しかったのか、いつもよりも多く、近くに感じました
この群れよう(笑)
相変わらずすごいですね

こちらのファミリーはイギリスから大阪から久米島へきてくれました
みなさんスノーケルベテランさんだったので、はての浜をこれでもかってほど、いーっぱい泳いできましたよ

それではまた明日…
お天気


どもども~

台風13号のせいで海に入れない日が続きモヤモヤしてるあゆみです

台風だからしょうがないんですが、やっぱりやっぱりモヤモヤしちゃいますよね~


台風13号ではての浜へいけなくなった3日間。
ついに、本日はての浜へ行くことができました

台風明けのはての浜、どうなっているのか不安でいっぱいでしたが、何ごともなく平和なはての浜のままでしたよ


本日の天気は晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、忙しい感じ

ただ、台風の影響かまだ風は強く、はての浜南側は波がバシャバシャ、遊泳範囲の北側は超穏やか、
ホントに同じ海だろうか、っと疑問に思うほどの違いでしたよ



はての浜のお魚たちも台風中、私たちに会えなかったのが寂しかったのか、いつもよりも多く、近くに感じました

この群れよう(笑)
相変わらずすごいですね


こちらのファミリーはイギリスから大阪から久米島へきてくれました

みなさんスノーケルベテランさんだったので、はての浜をこれでもかってほど、いーっぱい泳いできましたよ


それではまた明日…

2015.08.08
久米島 はての浜 いよいよ明日から!!
今日の久米島
お天気
後
気温29℃~30℃ 水温28℃~30℃
こんにちは!!寺井です
なんと・・・、

今日も強風&高波~
残念ながら、ツアーは全て中止となりました。。。

ホテルの目の前に最近出来た居酒屋さんの旗もバタバタしておりました。
ご滞在中のお客様には、明日は行けるか、明日は行けるか、と
ヤキモキとさせてしまいましたが、結局3日間ツアーが止まってしまった為、
ついぞはての浜に行けなかったお客様もいらっしゃいました。
次回はきっと素敵なはての浜が待っていると思いますので、
是非これに懲りずにまた遊びに来て下さいね

きっとこんなはての浜が待っているはず~!!!
さて明日からツアーが再開予定です。
行けるか行けないか、当日判断となる為、ドキドキですが、
皆様をはての浜にご案内出来る事を祈っております!!
ではまた明日~
お天気


こんにちは!!寺井です

なんと・・・、

今日も強風&高波~

残念ながら、ツアーは全て中止となりました。。。

ホテルの目の前に最近出来た居酒屋さんの旗もバタバタしておりました。
ご滞在中のお客様には、明日は行けるか、明日は行けるか、と
ヤキモキとさせてしまいましたが、結局3日間ツアーが止まってしまった為、
ついぞはての浜に行けなかったお客様もいらっしゃいました。
次回はきっと素敵なはての浜が待っていると思いますので、
是非これに懲りずにまた遊びに来て下さいね


きっとこんなはての浜が待っているはず~!!!
さて明日からツアーが再開予定です。
行けるか行けないか、当日判断となる為、ドキドキですが、
皆様をはての浜にご案内出来る事を祈っております!!
ではまた明日~

2015.08.07
久米島 はての浜 今日も中止となりました・・・
今日の久米島
お天気
時々
気温29℃~32℃ 水温28℃~30℃
こんにちは!!寺井です
台風13号・・・、かなり遠くを通っておりますが、強風に高い波・・・、
今日もマリンメニューは全てクローズしております

今日の朝です。
分かりづらいですが、東から強風、南から高いうねりが届いております。
沖縄にお越しの皆様は、辛いでしょうが、絶対に海には近づかないようにしましょうね
さて、そんな今日のブログは・・・、

コチラッ!!
『クマノミ』・・・、ではなく、その周りの 『イソギンチャク』
このイソギンチャクという生き物、子供の頃に磯遊びで、触って引っ込ませてって
遊んだ方もいると思いますが、いったいどんな生き物なんでしょうね??
実は大きなくくりでいうとサンゴの仲間で、なんと獰猛な肉食動物なのです
クマノミの下でゆらゆらと揺れて大人しそうなのに意外な感じがしますね。
食べているのは、魚やタコやエビなどだそうですよ!!
でもほとんど動けないのにどうやって食べるのでしょう??
なんとイソギンチャクには毒があって、その毒で動きを止めてから、そのまま丸飲み
これは結構なホラー映像ですよ。。。
僕は写真など持っていないので、興味のある方はユーチューブで
イソギンチャク 捕食で検索しましょう!!
ちなみにその捕食に一役買っていると言われているが、実はクマノミちゃんなのです
あの愛らしいクネクネとした動きで、実は魚たちをイソギンチャクのもとへおびき寄せているのです!!
美味そうな魚(クマノミ)がいるじゃないかと思わせておいて、「はい、どーぞ!!イソギンチャク様!!」
という感じで、見事な連携プレーを見せてくれるのです!!
どーです??ちょっとイメージが変わっちゃいました??
まあその他諸説あるのですが、ホントのところは人間には分かりません。
その辺が海の面白い所でもありますね。想像も大事だし、また自由です!!
本当は、あまりフィーチャーされないイソギンチャクの意外な生態を
面白おかしく紹介してみたかったのですが、自分の文章力の無さのせいで、
なんだか『海怖えー、イソギンチャク怖えぇぇ--!!』みたいな内容になってしまったので、
この辺にしておきたいと思います


ちなみに伝えたいのは、 『海って面白いよね~!!』 ということです(笑)
あとイソギンチャクは毒有りと書きましたが、写真のイソギンチャクなどは、
僕らが触っても、もしかしたら痒くなるかも程度のなので、ご安心を
ただ中にはウンバチイソギンチャクの様にかなり毒性が強い物もいるので、
基本的には触らないようにしましょう!!!
という感じで、今日のチグハグブログいかがでした?
最後は、水没しても美しいはての浜の画像でお別れです!!

早くツアー再開したいですね~!!
ではまた明日~
お天気


こんにちは!!寺井です

台風13号・・・、かなり遠くを通っておりますが、強風に高い波・・・、
今日もマリンメニューは全てクローズしております


今日の朝です。
分かりづらいですが、東から強風、南から高いうねりが届いております。
沖縄にお越しの皆様は、辛いでしょうが、絶対に海には近づかないようにしましょうね

さて、そんな今日のブログは・・・、

コチラッ!!
『クマノミ』・・・、ではなく、その周りの 『イソギンチャク』
このイソギンチャクという生き物、子供の頃に磯遊びで、触って引っ込ませてって
遊んだ方もいると思いますが、いったいどんな生き物なんでしょうね??
実は大きなくくりでいうとサンゴの仲間で、なんと獰猛な肉食動物なのです

クマノミの下でゆらゆらと揺れて大人しそうなのに意外な感じがしますね。
食べているのは、魚やタコやエビなどだそうですよ!!
でもほとんど動けないのにどうやって食べるのでしょう??
なんとイソギンチャクには毒があって、その毒で動きを止めてから、そのまま丸飲み

これは結構なホラー映像ですよ。。。
僕は写真など持っていないので、興味のある方はユーチューブで
イソギンチャク 捕食で検索しましょう!!
ちなみにその捕食に一役買っていると言われているが、実はクマノミちゃんなのです

あの愛らしいクネクネとした動きで、実は魚たちをイソギンチャクのもとへおびき寄せているのです!!
美味そうな魚(クマノミ)がいるじゃないかと思わせておいて、「はい、どーぞ!!イソギンチャク様!!」
という感じで、見事な連携プレーを見せてくれるのです!!
どーです??ちょっとイメージが変わっちゃいました??
まあその他諸説あるのですが、ホントのところは人間には分かりません。
その辺が海の面白い所でもありますね。想像も大事だし、また自由です!!
本当は、あまりフィーチャーされないイソギンチャクの意外な生態を
面白おかしく紹介してみたかったのですが、自分の文章力の無さのせいで、
なんだか『海怖えー、イソギンチャク怖えぇぇ--!!』みたいな内容になってしまったので、
この辺にしておきたいと思います



ちなみに伝えたいのは、 『海って面白いよね~!!』 ということです(笑)
あとイソギンチャクは毒有りと書きましたが、写真のイソギンチャクなどは、
僕らが触っても、もしかしたら痒くなるかも程度のなので、ご安心を

ただ中にはウンバチイソギンチャクの様にかなり毒性が強い物もいるので、
基本的には触らないようにしましょう!!!
という感じで、今日のチグハグブログいかがでした?
最後は、水没しても美しいはての浜の画像でお別れです!!

早くツアー再開したいですね~!!
ではまた明日~

2015.08.06
久米島 はての浜 マリンツアーは全て中止になりました。
今日の久米島
お天気
時々スコール 気温29℃~33℃ 水温26℃~28℃
おはようございます
本日は少し早めのブログ更新、あゆみです
なぜこんなに早いのかと言うと…
これです

きーーーーたーーーー
台風13号が…
写真を見ると久米島からは離れているように見えるのですが、すごく大きい台風なので、
久米島にも波と風の影響がガンガン届いております
っということで、本日のマリンツアーは全て中止になりました

天気は、夏らしく、セミがミンミン鳴いてそうなくらいの快晴
写真だけを見ればホントに台風来てる?って感じなんですが、
写真と現実は違いますね

ホテル近くのビーチの波が白く荒れていました

久米島はサンゴ礁に囲まれているので普段は全く波が立たないのに
サーフィンが出来そうなくらい立派な波が出来ちゃってました
今日のはての浜ツアーを楽しみにしてただけに悔しいですね
っということで、今日のスタッフのお仕事は、

お客様が乗る車を徹底掃除をしたり、

ビリヤードの玉を磨いたり、
その他もろもろ…
いつも出来ないことをコツコツとやっております
他に私たちが出来る事は少しでも早く台風が過ぎ去るように祈るのみですね…
それではまた明日
お天気

おはようございます

本日は少し早めのブログ更新、あゆみです

なぜこんなに早いのかと言うと…
これです


きーーーーたーーーー

台風13号が…
写真を見ると久米島からは離れているように見えるのですが、すごく大きい台風なので、
久米島にも波と風の影響がガンガン届いております

っということで、本日のマリンツアーは全て中止になりました


天気は、夏らしく、セミがミンミン鳴いてそうなくらいの快晴

写真だけを見ればホントに台風来てる?って感じなんですが、
写真と現実は違いますね


ホテル近くのビーチの波が白く荒れていました


久米島はサンゴ礁に囲まれているので普段は全く波が立たないのに

サーフィンが出来そうなくらい立派な波が出来ちゃってました

今日のはての浜ツアーを楽しみにしてただけに悔しいですね

っということで、今日のスタッフのお仕事は、

お客様が乗る車を徹底掃除をしたり、

ビリヤードの玉を磨いたり、
その他もろもろ…
いつも出来ないことをコツコツとやっております

他に私たちが出来る事は少しでも早く台風が過ぎ去るように祈るのみですね…

それではまた明日

2015.08.05
久米島 はての浜 バリケードのおかげで守られました!!
今日の久米島
お天気

はいさーい

久しぶりに鳥のからあげを食べて幸せを感じているあゆみです


今日のはての浜の天気は安定の快晴

しかーし、台風13号の影響で南からはウネリが北からは風と波が来て、
いつもよりは少し激しいはての浜でした


激しいといっても泳ぐのは問題なかったので、今日もいつも通りスノーケルツアーをしてきましたよ

こちらのボーイは魚を捕まえようとしているのか、エサをあげてるのかはわかりませんが、
泳いでる最中も陸にいる間もおおはしゃぎでした


こちらのファミリーは昨日はお父さんとおねえちゃんが、
今日はお母さんとおねえちゃんと弟くんがわくわくスノーケルツアーに参加してくれました

弟くんはけん玉一級の実力者でいつもけん玉を持ち歩いてるみたいなのですが、
今日は初スノーケルということで、緊張のためけん玉は忘れちゃったみたいです

でもすごく上手にできていましたよ


こちらの大家族さんは、昨日と今日の2日連続はての浜半日フリープラン、昨日の午後にボートスノーケルと
アクティブにいろいろ参加してくれました

今回の旅はずーっと海につかりっぱなしでしたね


半日ツアーの帰り時間が近づいてくる頃、満潮と台風のウネリで波が小屋の近くまできてしまい、
なぜか始まったバリケード作り大会

一家族が作り始まると、また一家族一家族増えて行き、写真のような状況に

みなさんのバリケードのおかげではての浜の小屋は無事守られました


最後にしまちゃんが見つけた真っ白いサンゴ

なんか自慢してきたんで、ブログに載せちゃいまーす

それではまた明日

2015.08.04
久米島 はての浜 エンジョーイしてきました!!
今日の久米島
お天気
気温27℃~33℃ 水温26℃~28℃
ハロー
台風13号が着々と沖縄へ向かっていますね…
少しでも遠くに、久米島にあまり影響がないことを祈ることしかできないあゆみです
自然の前に人間てのはなんて無力なんでしょう…
この後の台風の動き要チェックですよ
それでは今日のはての浜ツアーです

台風を感じさせないほどの快晴と穏やかさ
浜に到着後、『日本じゃないみたーい!!』の声がチラホラ
ここはれっきとした日本国内の沖縄県内の久米島のはての浜ですよ

こちらのファミリーはわくわくスノーケルツアーにご参加いただきました
初めてということだったのですが、全然平気で泳いでましたよ
むしろ平気どころか夢中になりすぎて、全く海から出ないほどでした


スノーケル中、あまりの魚の多さに弟くんは最初少し怖がっていましたが、
だんだん慣れてきたのか、最後はもっともっとといった感じでした

フリープランのみなさんはのんびりのんびり
波打ち際に座って、のんびり。
浅瀬でプカプカ浮いてのんびり。
アクティブ系が苦手な方も楽しめちゃうのがはての浜ですよね

こちらの2人はスタッフのヒトミとヒトミのお友達が関西から遊びにきてくれました
ランチのカレーを食べてる意外はずーっと泳いでいたみたいです
この笑顔を見たらどんだけ楽しかったのか伝わってきますよね

わくわくアドベンチャーツアーのボートスノーケル
勇気を出して海へジャボーン
みなさんとてもエンジョーイできたみたいです
明日もいっぱいエンジョーイするぞー
お天気

ハロー

台風13号が着々と沖縄へ向かっていますね…

少しでも遠くに、久米島にあまり影響がないことを祈ることしかできないあゆみです

自然の前に人間てのはなんて無力なんでしょう…

この後の台風の動き要チェックですよ

それでは今日のはての浜ツアーです


台風を感じさせないほどの快晴と穏やかさ

浜に到着後、『日本じゃないみたーい!!』の声がチラホラ

ここはれっきとした日本国内の沖縄県内の久米島のはての浜ですよ


こちらのファミリーはわくわくスノーケルツアーにご参加いただきました

初めてということだったのですが、全然平気で泳いでましたよ

むしろ平気どころか夢中になりすぎて、全く海から出ないほどでした



スノーケル中、あまりの魚の多さに弟くんは最初少し怖がっていましたが、
だんだん慣れてきたのか、最後はもっともっとといった感じでした


フリープランのみなさんはのんびりのんびり

波打ち際に座って、のんびり。
浅瀬でプカプカ浮いてのんびり。
アクティブ系が苦手な方も楽しめちゃうのがはての浜ですよね


こちらの2人はスタッフのヒトミとヒトミのお友達が関西から遊びにきてくれました

ランチのカレーを食べてる意外はずーっと泳いでいたみたいです

この笑顔を見たらどんだけ楽しかったのか伝わってきますよね


わくわくアドベンチャーツアーのボートスノーケル

勇気を出して海へジャボーン

みなさんとてもエンジョーイできたみたいです

明日もいっぱいエンジョーイするぞー

2015.08.03
久米島 はての浜 幻想的です。
今日の久米島
お天気
気温27℃~32℃ 水温26℃~28℃
こんちは~
2日間の久米島祭りで完全燃焼しきったあゆみです

何度見ても花火って最高ですよね~
つくづく自分、日本人でよかったなーって感じます
それでは、今日のはての浜の写真から

あれっ
はての浜がなくなってる
いーえ、ちゃんとあります
アップにしてよーく見てください
ちゃんとあるでしょー?
昨日のブログで書いてあったとおり、大潮の満潮でこんな感じになってしまっているのです
しかーし

はての浜の上にたつと意外に広い
しかもロケーション抜群
今までも360度海に囲まれたはての浜でしたが、さらにさらに360度海を一望できちゃいます
たまにこういうのも幻想的な感じでいいですよね

最後に今日のスノーケルツアーに参加していただいたみなさまです

カメラのレンズが曇ってしまいソフトフォーカスがかかってる風になっちゃいました
まあこれも幻想的だということで許してください
それではまた明日
お天気

こんちは~

2日間の久米島祭りで完全燃焼しきったあゆみです


何度見ても花火って最高ですよね~

つくづく自分、日本人でよかったなーって感じます

それでは、今日のはての浜の写真から


あれっ


いーえ、ちゃんとあります

アップにしてよーく見てください

ちゃんとあるでしょー?

昨日のブログで書いてあったとおり、大潮の満潮でこんな感じになってしまっているのです

しかーし


はての浜の上にたつと意外に広い

しかもロケーション抜群

今までも360度海に囲まれたはての浜でしたが、さらにさらに360度海を一望できちゃいます

たまにこういうのも幻想的な感じでいいですよね


最後に今日のスノーケルツアーに参加していただいたみなさまです


カメラのレンズが曇ってしまいソフトフォーカスがかかってる風になっちゃいました

まあこれも幻想的だということで許してください

それではまた明日

2015.08.02
久米島 はての浜 どこまでも見えるはての浜!!
今日の久米島
お天気
気温26℃~32℃ 水温26℃~28℃
ちゃお
昨日久米島で花火大会があったのですが、まだその興奮がおさまっていないあゆみです

規模は小さい久米島の花火大会ですが、その分花火は建物とかで隠れることなく真上で見ることができるので最高なんですよ
昨日と今日と2日連続で行われるので、今日もスタッフみんなで花火大会で盛り上がって来ますよ~

それではさっそく今日の天気から
今日も相変わらずの晴れ
はての浜でいつもと違うことといえば、大潮の満潮で朝一ははての浜がちっちゃーくなっちゃうことですかね
でもその分透明度抜群
どこまでも見えちゃう勢いでした


みなさんもどこまでも見えるはての浜に興奮していましたよ
ニモちゃんを見るのも少し深さがあったのですが、透明度がよすぎたので、くっきりはっきり、
小さいベイビーニモちゃんもちゃーんと見ることができました
続いて、本日のゲストさんたちのご紹介~

こちらのファミリーはわくわくアドベンチャーにご参加いただきました
フリータイム中は、バナナボートに乗りたいお兄ちゃんと、ハゼを探したい弟ととにかく海で泳いでいたい妹
みなさんそれぞれやりたいことがあって、お父さんとお母さんは全員の要望をかなえるのに大忙しでした
無事、みなさん楽しめたようでよかったです

こちらの3人娘は左からアキちゃん、マユちゃん、アイちゃん
とにかくおおはしゃぎでスノーケル中もずーーーーっとおしゃべりし続けていました
ほんと、ガイドする自分以上に喋ってたんじゃないですかね?笑

こちらのご家族はお母さんが初スノーケルに初挑戦
すごく緊張していたのですが、すごく上手に泳ぐことができていましたよ
またはての浜で一緒にスノーケルしましょうね

今日ははての浜でアート作品を作ってまいりました
アミの背中に目が行きがちですが、メインはその下、
サンゴで作った『ISLAND EXPERT』です
ん~我ながらいい出来だ
それではまた明日~
お天気

ちゃお

昨日久米島で花火大会があったのですが、まだその興奮がおさまっていないあゆみです


規模は小さい久米島の花火大会ですが、その分花火は建物とかで隠れることなく真上で見ることができるので最高なんですよ

昨日と今日と2日連続で行われるので、今日もスタッフみんなで花火大会で盛り上がって来ますよ~


それではさっそく今日の天気から

今日も相変わらずの晴れ

はての浜でいつもと違うことといえば、大潮の満潮で朝一ははての浜がちっちゃーくなっちゃうことですかね

でもその分透明度抜群

どこまでも見えちゃう勢いでした



みなさんもどこまでも見えるはての浜に興奮していましたよ

ニモちゃんを見るのも少し深さがあったのですが、透明度がよすぎたので、くっきりはっきり、
小さいベイビーニモちゃんもちゃーんと見ることができました

続いて、本日のゲストさんたちのご紹介~


こちらのファミリーはわくわくアドベンチャーにご参加いただきました

フリータイム中は、バナナボートに乗りたいお兄ちゃんと、ハゼを探したい弟ととにかく海で泳いでいたい妹

みなさんそれぞれやりたいことがあって、お父さんとお母さんは全員の要望をかなえるのに大忙しでした

無事、みなさん楽しめたようでよかったです


こちらの3人娘は左からアキちゃん、マユちゃん、アイちゃん

とにかくおおはしゃぎでスノーケル中もずーーーーっとおしゃべりし続けていました

ほんと、ガイドする自分以上に喋ってたんじゃないですかね?笑

こちらのご家族はお母さんが初スノーケルに初挑戦

すごく緊張していたのですが、すごく上手に泳ぐことができていましたよ

またはての浜で一緒にスノーケルしましょうね


今日ははての浜でアート作品を作ってまいりました

アミの背中に目が行きがちですが、メインはその下、
サンゴで作った『ISLAND EXPERT』です

ん~我ながらいい出来だ

それではまた明日~
