当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
2015.07.31
久米島 はての浜 寄り添って泳ぐ…
今日の久米島
お天気
気温25℃~33℃ 水温26℃~28℃
めんそーれー
最近GOPROを使って撮影をしているのですが、なかなかマスターできず、モヤモヤしているあゆみです
早くマスターして、もっといい写真をみなさんにお見せできるように頑張りたいと思います

今日の天気も見事な快晴
気持ちのいい北風が、暑いはての浜でいい感じに心地良くさせてくれました
それでは、本日のツアーに参加いただいたみなさんのご紹介~

こちらのファミリーはわくわくアドベンチャーツアーに参加してくれました
この写真ランチ前なんですが、一番前のボーイはお腹が減りすぎて只今体調不良中
カレーを食べたら、みるみるうちに元気になってフリープラン中もボートスノーケル中も楽しそうに遊んでいましたよ

こちらのお2人はカレーを食べたあとにのーんびりしてたところを激写させていただきました
パラソルの下で気持ちよさそうですね
ついついお昼寝をしてしまいそうな感じですが、アクティブなお2人はこの後もはての浜散策に出かけていましたよ

カメラをレンタルして浜でもスノーケル中もパシャパシャ撮っていました
ニモちゃんもどんな風に撮れたのか楽しみですね~

こちらの親子はお母さんとお姉ちゃんがスノーケルツアー、お父さんと妹がフリープランでそれぞれ楽しんでいました
お姉ちゃんたちがスノーケル行くときの妹ちゃんの悲しそうな顔が私には忘れられません
(笑)
でもきっと浜でお父さんと楽しんでくれたことでしょう
そういえば、今日ははての浜にツバメウオちゃんがいましたよ

ブイのロープにひっそりとロープに寄り添って隠れていました
明日もいたらいいなー
ちなみに撮影は自称天才カメラマン 寺井センセイです(笑)
寄り添うといえば…


寺井センセイにずっと寄り添って泳いでいた上の写真の2人
やっぱりちびっこはかわいいですね
最後に…

私が作ったトンネルの奥から覗く人影が…
これ誰だがわかりますか?
わかった人は相当なアランドエキスパートファンです
答えは…
いじられキャラのシマちゃんでした
それではまた明日
お天気

めんそーれー

最近GOPROを使って撮影をしているのですが、なかなかマスターできず、モヤモヤしているあゆみです

早くマスターして、もっといい写真をみなさんにお見せできるように頑張りたいと思います


今日の天気も見事な快晴

気持ちのいい北風が、暑いはての浜でいい感じに心地良くさせてくれました

それでは、本日のツアーに参加いただいたみなさんのご紹介~


こちらのファミリーはわくわくアドベンチャーツアーに参加してくれました

この写真ランチ前なんですが、一番前のボーイはお腹が減りすぎて只今体調不良中

カレーを食べたら、みるみるうちに元気になってフリープラン中もボートスノーケル中も楽しそうに遊んでいましたよ


こちらのお2人はカレーを食べたあとにのーんびりしてたところを激写させていただきました

パラソルの下で気持ちよさそうですね

ついついお昼寝をしてしまいそうな感じですが、アクティブなお2人はこの後もはての浜散策に出かけていましたよ


カメラをレンタルして浜でもスノーケル中もパシャパシャ撮っていました

ニモちゃんもどんな風に撮れたのか楽しみですね~


こちらの親子はお母さんとお姉ちゃんがスノーケルツアー、お父さんと妹がフリープランでそれぞれ楽しんでいました

お姉ちゃんたちがスノーケル行くときの妹ちゃんの悲しそうな顔が私には忘れられません

でもきっと浜でお父さんと楽しんでくれたことでしょう

そういえば、今日ははての浜にツバメウオちゃんがいましたよ


ブイのロープにひっそりとロープに寄り添って隠れていました

明日もいたらいいなー

ちなみに撮影は自称天才カメラマン 寺井センセイです(笑)
寄り添うといえば…


寺井センセイにずっと寄り添って泳いでいた上の写真の2人

やっぱりちびっこはかわいいですね

最後に…

私が作ったトンネルの奥から覗く人影が…

これ誰だがわかりますか?
わかった人は相当なアランドエキスパートファンです

答えは…
いじられキャラのシマちゃんでした

それではまた明日

2015.07.30
久米島 はての浜 こんなに大きくなっちゃって!!
今日の久米島
お天気
気温26℃~33℃ 水温26℃~28℃
どうも~
今年の夏はまだヒマワリをちゃんと見てないな~っとふと思うあゆみです
ちなみに一番好きな花はヒマワリです
それでは本日のはての浜ー

今日の天気は基本晴れなんですけど、雲がたまにモクモク~っとはての浜全体を覆ってました
そのおかげで、ずーっと炎天下ではなかったので、
お母さんたちは『こっちの方がいいわー!!』なんていう人も多かったですよ

本日もはての浜のスノーケルツアーは満席
大人数でワイワイ楽しんできました
キッズがいると泳いでる最中も喋り続けているので、ずっとキッズの声が響き渡っています

この写真…、ニモちゃんとゲストさんのコラボレーションを撮りたかったのですが、
まさかのニモちゃんがアマモで隠れてしまうとゆう…
明日にでもリベンジします
ではでは本日のゲストさんをかるーくご紹介

こちらのファミリーはわくわくアドベンチャーツアーに参加してくれました
元気なソウヤくんは泳ぐのが速すぎて、ツアー中もずっと私の真横を泳ぎ続けていました
フリープランの際もカレーを食べたらまたすぐに海に戻り、このままではお魚になっちゃうんではないかと心配するほどでしたよ

こちらのマヒロくんは去年も久米島に来てくれて、今年も久米島に帰って来てくれました
はての浜でスノーケルツアー後、ボートに乗ってプカプカー
気持ち良さそうだから自分もこれ乗ってみたいなー

わくわくアドベンチャーツアーのみなさん、はての浜のスノーケル後それぞれの時間をはての浜で過ごしたあとは、
ボートスノーケルへレッツゴー
このいかにもわくわくって感じの笑顔

ボートスノーケルでもいっぱい泳いで、きっとめいいっぱい楽しんでもらえたことでしょう
最後に…はての浜に住むハマクマノミちゃんにクマノミベビーが産まれました

大きい子の下にいるのがNEWフェイスですね
この大きい子も3年前には小さい子くらいの大きさだったのに…こんなに大きくなっちゃって
いつまでも小さいつもりでいましたが、こんなに大きくなっちゃってたんですね
っと我が子の様に一番感動していたのは寺井センセイなのでした
それではまた明日
お天気

どうも~

今年の夏はまだヒマワリをちゃんと見てないな~っとふと思うあゆみです

ちなみに一番好きな花はヒマワリです

それでは本日のはての浜ー


今日の天気は基本晴れなんですけど、雲がたまにモクモク~っとはての浜全体を覆ってました

そのおかげで、ずーっと炎天下ではなかったので、
お母さんたちは『こっちの方がいいわー!!』なんていう人も多かったですよ


本日もはての浜のスノーケルツアーは満席

大人数でワイワイ楽しんできました

キッズがいると泳いでる最中も喋り続けているので、ずっとキッズの声が響き渡っています


この写真…、ニモちゃんとゲストさんのコラボレーションを撮りたかったのですが、
まさかのニモちゃんがアマモで隠れてしまうとゆう…

明日にでもリベンジします

ではでは本日のゲストさんをかるーくご紹介


こちらのファミリーはわくわくアドベンチャーツアーに参加してくれました

元気なソウヤくんは泳ぐのが速すぎて、ツアー中もずっと私の真横を泳ぎ続けていました

フリープランの際もカレーを食べたらまたすぐに海に戻り、このままではお魚になっちゃうんではないかと心配するほどでしたよ


こちらのマヒロくんは去年も久米島に来てくれて、今年も久米島に帰って来てくれました

はての浜でスノーケルツアー後、ボートに乗ってプカプカー

気持ち良さそうだから自分もこれ乗ってみたいなー


わくわくアドベンチャーツアーのみなさん、はての浜のスノーケル後それぞれの時間をはての浜で過ごしたあとは、
ボートスノーケルへレッツゴー

このいかにもわくわくって感じの笑顔


ボートスノーケルでもいっぱい泳いで、きっとめいいっぱい楽しんでもらえたことでしょう

最後に…はての浜に住むハマクマノミちゃんにクマノミベビーが産まれました


大きい子の下にいるのがNEWフェイスですね

この大きい子も3年前には小さい子くらいの大きさだったのに…こんなに大きくなっちゃって

いつまでも小さいつもりでいましたが、こんなに大きくなっちゃってたんですね

っと我が子の様に一番感動していたのは寺井センセイなのでした

それではまた明日

2015.07.29
久米島 はての浜 まだ泳ぎたい!!
今日の久米島
お天気
気温27℃~33℃ 水温26℃~28℃
アロハ~
ホテルのラウンジにある黒糖ムースが大好きなあゆみです
めちゃくちゃおいしいので、みなさんも是非食べて見て下さい
スタッフ シマちゃんとともに黒糖ムースをオススメします

今日の天気は花丸100点満点の天気でした
どこを見ても青空で、雲もいい感じ…
なんか最近は毎日いい天気ですね~
この晴れ連続記録はいつまで続くのか
それでは本日のゲストさんをご紹介~

こちらのお2人は半日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれました
なんと、お2人だけの貸切スノーケル
こんな真夏に貸切なんて贅沢ですね~
遠目で見ていても寺井センセイを合わして3人で楽しそうに泳いでいましたよ

こちらのご夫婦ははての浜一日フリープランにご参加です
お2人で太陽の日差しのもと、のーんびり過ごしていましたよ
最近、キッズが多くてすごくアクティブなはての浜ツアーだったのですが久しぶりにのーんびりのはての浜ツアーを感じさせてくれました

こちらのご夫婦は、一緒にわくわくアドベンチャースノーケルツアーに行って来ました
はての浜でがっつり泳いで、フリータイムにはての浜を散策して、ボートスノーケルでも泳いでと、休む暇なく遊んでいました
このジャンプ写真も何回も飛んで飛んで飛びまくってやっと成功したジャンプ写真なんで、きっと今日はよく眠れるでしょう

こちらのファミリーもわくわくアドベンチャーツアーです
キッズ達も初めてで泳ぎが苦手ということだったのですが、ちゃーんとニモちゃんもいろんなお魚も見る事ができました

途中までは浮環に掴まっていたのも最後の方には一人で泳げるようになっていて、
それを見て、私自身も感動しちゃいましたね
次来るときにはもっとガンガン泳げるようになってるんだろうなー

最後に、本日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたみなさまです
みなさん泳ぎ足らなかったみたいで、帰るときにまだ泳ぎたい!!を連発してました
また遊びに来て下さいね
それではまた明日~
お天気

アロハ~


めちゃくちゃおいしいので、みなさんも是非食べて見て下さい

スタッフ シマちゃんとともに黒糖ムースをオススメします


今日の天気は花丸100点満点の天気でした

どこを見ても青空で、雲もいい感じ…
なんか最近は毎日いい天気ですね~

この晴れ連続記録はいつまで続くのか

それでは本日のゲストさんをご紹介~


こちらのお2人は半日のわくわくスノーケルツアーに参加してくれました

なんと、お2人だけの貸切スノーケル

こんな真夏に貸切なんて贅沢ですね~

遠目で見ていても寺井センセイを合わして3人で楽しそうに泳いでいましたよ


こちらのご夫婦ははての浜一日フリープランにご参加です

お2人で太陽の日差しのもと、のーんびり過ごしていましたよ

最近、キッズが多くてすごくアクティブなはての浜ツアーだったのですが久しぶりにのーんびりのはての浜ツアーを感じさせてくれました


こちらのご夫婦は、一緒にわくわくアドベンチャースノーケルツアーに行って来ました

はての浜でがっつり泳いで、フリータイムにはての浜を散策して、ボートスノーケルでも泳いでと、休む暇なく遊んでいました

このジャンプ写真も何回も飛んで飛んで飛びまくってやっと成功したジャンプ写真なんで、きっと今日はよく眠れるでしょう


こちらのファミリーもわくわくアドベンチャーツアーです

キッズ達も初めてで泳ぎが苦手ということだったのですが、ちゃーんとニモちゃんもいろんなお魚も見る事ができました


途中までは浮環に掴まっていたのも最後の方には一人で泳げるようになっていて、
それを見て、私自身も感動しちゃいましたね

次来るときにはもっとガンガン泳げるようになってるんだろうなー


最後に、本日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたみなさまです

みなさん泳ぎ足らなかったみたいで、帰るときにまだ泳ぎたい!!を連発してました

また遊びに来て下さいね

それではまた明日~

2015.07.28
久米島 はての浜 キッズはやっぱり元気です!!
今日の久米島
お天気
のち
気温28℃~33℃ 水温26℃~28℃
はいさーい
イルカと友達になりたいあゆみです
今日の天気は朝から少しだけポツポツと雨が降っていましたが、一瞬降っただけで、その後はずーっと晴れマーク

今日も気持ちのいいはての浜でした
夏らしい雲もモクモクしていて、改めて夏なんだなー

スノーケルツアーは半日も一日も夏休みということでキッズが多くなってきました
はての浜も最高なのにそのうえ、キッズとも遊べるなんて…幸せすぎます

お魚に餌付け中のこの2人!!
奇跡の2人とも同じ体制という

そしてこちらも同じ体制
仲良しなんですね~

午後からのボートスノーケルもみんなでいっぱい泳ぎ、
上の写真はボートに乗り込む瞬間です

ボートスノーケルが終わってからも時間ぎりぎりまで泳ぎ続けるキッズたち
さすが、キッズの体力は限界がないっすね
自分もまだまだキッズ達には負けないよー

最後に船長さんとウミガメと友達になりたいテライ先生で締めたいと思います
それではまた明日
お天気


はいさーい


今日の天気は朝から少しだけポツポツと雨が降っていましたが、一瞬降っただけで、その後はずーっと晴れマーク


今日も気持ちのいいはての浜でした

夏らしい雲もモクモクしていて、改めて夏なんだなー


スノーケルツアーは半日も一日も夏休みということでキッズが多くなってきました

はての浜も最高なのにそのうえ、キッズとも遊べるなんて…幸せすぎます


お魚に餌付け中のこの2人!!
奇跡の2人とも同じ体制という


そしてこちらも同じ体制

仲良しなんですね~


午後からのボートスノーケルもみんなでいっぱい泳ぎ、
上の写真はボートに乗り込む瞬間です


ボートスノーケルが終わってからも時間ぎりぎりまで泳ぎ続けるキッズたち

さすが、キッズの体力は限界がないっすね

自分もまだまだキッズ達には負けないよー


最後に船長さんとウミガメと友達になりたいテライ先生で締めたいと思います

それではまた明日

2015.07.27
久米島 はての浜 どこを見ても快晴だーー!!
今日の久米島
お天気
気温27℃~33℃ 水温26℃~28℃
どもども
最近、冷やし中華にはまっているあゆみです
まあ夏になると毎年食べたくなるんですけどね
今日の天気は、快晴

はての浜から見ても快晴

はての浜の方を見ても快晴

海の中も快晴
どこからどこを見ても快晴じゃーん
スタッフ内でも『今日は最高だね!!』っとテンションあがっております

はての浜の半日フリープランにご参加のお2人もテンション上がって、ジャーンプ
気持ちいいほど、ピタっとばっちり決めてくれました

こちらのカップルはわくわくアドベンチャーツアーに参加してくれました
彼氏さんめっちゃおいしそー
ちなみにはての浜一日コースに付いてるランチはみんな大好きカレーです
アイランドエキスパート キャプテンの岩本に言わせると、『インド人もビックリするほど上手い!!』らしいです

ランチ後はのんびりバカンス~
大きい体の彼氏さんもはての浜がバックだとキュートな感じになりますね


スノーケルツアーもいつものことながら、楽しくしてきました
明日のはての浜も楽しみだー
それではバーイ
お天気

どもども

最近、冷やし中華にはまっているあゆみです

まあ夏になると毎年食べたくなるんですけどね

今日の天気は、快晴


はての浜から見ても快晴


はての浜の方を見ても快晴


海の中も快晴

どこからどこを見ても快晴じゃーん

スタッフ内でも『今日は最高だね!!』っとテンションあがっております


はての浜の半日フリープランにご参加のお2人もテンション上がって、ジャーンプ

気持ちいいほど、ピタっとばっちり決めてくれました


こちらのカップルはわくわくアドベンチャーツアーに参加してくれました

彼氏さんめっちゃおいしそー

ちなみにはての浜一日コースに付いてるランチはみんな大好きカレーです

アイランドエキスパート キャプテンの岩本に言わせると、『インド人もビックリするほど上手い!!』らしいです


ランチ後はのんびりバカンス~

大きい体の彼氏さんもはての浜がバックだとキュートな感じになりますね



スノーケルツアーもいつものことながら、楽しくしてきました

明日のはての浜も楽しみだー

それではバーイ

2015.07.26
久米島 はての浜 めっちゃいいスマイル!!
今日の久米島
お天気
気温28℃~32℃ 水温26℃~28℃
どもども
台風も過ぎ去り、ホッと一安心中のあゆみです
久米島は大きな影響もなく、はての浜もいつも通りでございます
ヨカッタヨカッタ
っということで一日空いてからのはての浜ツアー行って参りました

天気は晴れ?曇り?まあ青空が見えてるんで晴れでしょう
雲が秋の雲、うろこ雲っぽい感じですね
夏の入道雲も好きですが、こうゆう雲も爽やかでなんだか好きです
空はすごく爽やかなんですが、海の中は…

大賑わい
今日は特にキッズが多かったので、いつもより騒がしいはての浜ツアーになりました

はての浜の海の中も台風後だろうとなんだろうと、賑やかなもんでした
餌付け体験でも集まってくるくるデバスズメダイたち

こちらのみなさまはわくわくスノーケルツアーに参加してくれました
みなさんめっちゃいいスマイル
楽しくってしかたないって感じですね

わくわくアドベンチャースノーケルツアーはファミリーのキッズ中心のメンバーで楽しんでいましたよ
どのキッズも上手に泳いでいました
相変わらず大人気のスノーケルツアーですが、8月も近づいて来てるということで、だんだん予定が埋まってきています。
早めのご予約をおまちしていまーす
ではでは
お天気

どもども

台風も過ぎ去り、ホッと一安心中のあゆみです

久米島は大きな影響もなく、はての浜もいつも通りでございます

ヨカッタヨカッタ

っということで一日空いてからのはての浜ツアー行って参りました


天気は晴れ?曇り?まあ青空が見えてるんで晴れでしょう

雲が秋の雲、うろこ雲っぽい感じですね

夏の入道雲も好きですが、こうゆう雲も爽やかでなんだか好きです

空はすごく爽やかなんですが、海の中は…

大賑わい

今日は特にキッズが多かったので、いつもより騒がしいはての浜ツアーになりました


はての浜の海の中も台風後だろうとなんだろうと、賑やかなもんでした

餌付け体験でも集まってくるくるデバスズメダイたち


こちらのみなさまはわくわくスノーケルツアーに参加してくれました

みなさんめっちゃいいスマイル

楽しくってしかたないって感じですね


わくわくアドベンチャースノーケルツアーはファミリーのキッズ中心のメンバーで楽しんでいましたよ

どのキッズも上手に泳いでいました

相変わらず大人気のスノーケルツアーですが、8月も近づいて来てるということで、だんだん予定が埋まってきています。
早めのご予約をおまちしていまーす

ではでは

2015.07.25
久米島 はての浜 ハロラ・・・
今日の久米島
お天気
のち
気温26℃~29℃ 水温26℃~28℃
どーも、みなみです

台風の影響によりお客様の安全を考慮させて頂きまして
本日、ツアー全面中止させて頂きました。
ツアーキャンセル・お振替して頂きましたお客様
どうかご理解の程、宜しくお願い致します。
さあさあ、本日、ツアーは風があるものの
少しだけ曇ってはいますが雨は降らずのお天気
そんな海には出れない時は、
ビバ☆久米島観光
今回は、僕のオススメのお散歩コースをご紹介
まず,
僕的に満潮の時間が
お散歩時間
因みに
満潮、朝方、ベタ凪、お天気
この条件がそろった時が、
お散歩スーパーゴールデンタイムと個人的に呼んでます
まずは、リゾートホテル久米アイランド出てすぐのイーフビーチを
イーフビーチホテルの方に向います

イーフビーチホテル手前まで行くと
道路に出られる道があるので
そこを通ってメイン通りへ
メイン通り沿いには、コンビニがあるので
そこで朝食を買って奥武島に向かいます。
奥武島の道中の橋が、
ビバ絶景スポット

この写真では、少し伝わりにくいので
気になる方は自分の目で是非確かめてみて下さい
因みにここは、干潮の時は潮が引きまくってしまい
かなり残念な事になってしまいますので、やはり満潮時がお勧めです
奥武島上陸からの・・・・

畳石
ここで、のんびり朝食を食べながら
すぐ近くのウミガメ館の開園時間を持ちます。
ウミガメ館が開園したら
ウミガメさん達にごあいさつ

ウミガメさん達に心ゆくまで癒されたら
バーデハウスのSPAで体を癒してバスで帰宅
このコースが、今の所
僕の中では最高にいいお散歩コースなので
暇を持て余した方は、是非行ってみて下さい
お天気


気温26℃~29℃ 水温26℃~28℃
どーも、みなみです


台風の影響によりお客様の安全を考慮させて頂きまして
本日、ツアー全面中止させて頂きました。
ツアーキャンセル・お振替して頂きましたお客様
どうかご理解の程、宜しくお願い致します。
さあさあ、本日、ツアーは風があるものの
少しだけ曇ってはいますが雨は降らずのお天気

そんな海には出れない時は、
ビバ☆久米島観光
今回は、僕のオススメのお散歩コースをご紹介

まず,
僕的に満潮の時間が
お散歩時間

因みに
満潮、朝方、ベタ凪、お天気
この条件がそろった時が、
お散歩スーパーゴールデンタイムと個人的に呼んでます

まずは、リゾートホテル久米アイランド出てすぐのイーフビーチを
イーフビーチホテルの方に向います

イーフビーチホテル手前まで行くと
道路に出られる道があるので
そこを通ってメイン通りへ
メイン通り沿いには、コンビニがあるので
そこで朝食を買って奥武島に向かいます。
奥武島の道中の橋が、
ビバ絶景スポット


この写真では、少し伝わりにくいので
気になる方は自分の目で是非確かめてみて下さい

因みにここは、干潮の時は潮が引きまくってしまい
かなり残念な事になってしまいますので、やはり満潮時がお勧めです

奥武島上陸からの・・・・

畳石

ここで、のんびり朝食を食べながら
すぐ近くのウミガメ館の開園時間を持ちます。
ウミガメ館が開園したら
ウミガメさん達にごあいさつ


ウミガメさん達に心ゆくまで癒されたら
バーデハウスのSPAで体を癒してバスで帰宅

このコースが、今の所
僕の中では最高にいいお散歩コースなので
暇を持て余した方は、是非行ってみて下さい

2015.07.24
久米島 はての浜 最高な一日
今日の久米島
お天気
気温 26℃~33℃ 水温26℃~28℃
ちゃお
最近マンゴーばかり食べてるので久しぶりにパイナップルを食べたいあゆみです
久米島ファンのみなさまが気になってるであろう台風12号…
私たちスタッフもドキドキしながら毎日台風の進路状況を気にしております
今日のツアーは喜ばしいことに台風の影響も感じられず、いつも通り…
いやっいつも以上のはての浜ツアーでしたよ

めっちゃいい天気すぎて、しかも風も無かったので、暑すぎて暑すぎて

海も超穏やかだったので、上からサンゴも魚も丸見えー
上から写真撮っただけで、こんなにくっきりはっきり魚見えちゃうんですからね
私もついつい興奮しちゃいました
それでは本日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたみなさんです



全員見事に女性陣のみ
平和に楽しんで来ちゃいました

恒例のはての浜カレーも相変わらずおいしそうで…

ランチの後は浅瀬でのんびりして…



スノーケルはがつがつ泳ぐ
こんな最高な一日があるでしょうか
明日のツアーはどうなるかなー…・
それではまた明日~
お天気

ちゃお

最近マンゴーばかり食べてるので久しぶりにパイナップルを食べたいあゆみです

久米島ファンのみなさまが気になってるであろう台風12号…
私たちスタッフもドキドキしながら毎日台風の進路状況を気にしております

今日のツアーは喜ばしいことに台風の影響も感じられず、いつも通り…
いやっいつも以上のはての浜ツアーでしたよ


めっちゃいい天気すぎて、しかも風も無かったので、暑すぎて暑すぎて


海も超穏やかだったので、上からサンゴも魚も丸見えー

上から写真撮っただけで、こんなにくっきりはっきり魚見えちゃうんですからね

私もついつい興奮しちゃいました

それでは本日のわくわくアドベンチャースノーケルツアーに参加してくれたみなさんです




全員見事に女性陣のみ

平和に楽しんで来ちゃいました


恒例のはての浜カレーも相変わらずおいしそうで…

ランチの後は浅瀬でのんびりして…



スノーケルはがつがつ泳ぐ

こんな最高な一日があるでしょうか

明日のツアーはどうなるかなー…・
それではまた明日~

2015.07.23
久米島 はての浜 GOODコンディションでした!!
今日の久米島
お天気
気温 27℃~32℃ 水温26℃~28℃
はいさーい
昨日はカメラのレンズを間違えちゃいましたが、同じミスは2度起こさないあゆみです
それではそっさく今日のはての浜ツアーにいきましょう

今日の天気は雲が全くなく、空に青が広がっていました
波も風もめちゃくちゃ穏やかだったので、まさにGOODコンディションでした
でもこんな日は余計に日焼けのケアが大切ですよ

こちらのファミリーはわくわくスノーケルツアーに参加してくれました
この自信に満ち溢れた顔
まさに『ドヤっ!』って感じ(笑)
ヒロ先生のスノーケルツアーがよっぽど楽しかったのでしょうねー
わくわくアドベンチャーツアーでのボートスノーケルでは、
『お魚がワサワサいすぎて捕まえられそうポイント』へいってきました
(※ポイント名はあゆみが勝手につけました。)




デバスズメダイちゃんが群れに群れてますねー
相変わらずかわいいやつらめ

こちらのファミリーは1日中ずっと海の中で遊び続けてました
ツアー中も話し声と笑い声が響き渡っていましたよ
帰る際もなかなか海から出ず、あきらめがつかない様子でした
最後にどなたかの足跡がすごく綺麗に残っていたので、ついつい撮っちゃいました
海へ続く足跡…最高ですね

それではまた明日~
お天気

はいさーい

昨日はカメラのレンズを間違えちゃいましたが、同じミスは2度起こさないあゆみです

それではそっさく今日のはての浜ツアーにいきましょう


今日の天気は雲が全くなく、空に青が広がっていました

波も風もめちゃくちゃ穏やかだったので、まさにGOODコンディションでした

でもこんな日は余計に日焼けのケアが大切ですよ


こちらのファミリーはわくわくスノーケルツアーに参加してくれました

この自信に満ち溢れた顔

まさに『ドヤっ!』って感じ(笑)
ヒロ先生のスノーケルツアーがよっぽど楽しかったのでしょうねー

わくわくアドベンチャーツアーでのボートスノーケルでは、
『お魚がワサワサいすぎて捕まえられそうポイント』へいってきました





デバスズメダイちゃんが群れに群れてますねー

相変わらずかわいいやつらめ


こちらのファミリーは1日中ずっと海の中で遊び続けてました

ツアー中も話し声と笑い声が響き渡っていましたよ

帰る際もなかなか海から出ず、あきらめがつかない様子でした

最後にどなたかの足跡がすごく綺麗に残っていたので、ついつい撮っちゃいました

海へ続く足跡…最高ですね


それではまた明日~

2015.07.22
レンズ間違っちゃったけど、逆にいい味だしてます(笑)
今日の久米島
お天気
気温 27℃~31℃ 水温26℃~28℃
こんにちは
久しぶりに久米島に帰ってきたら私の海用バッグにセミの抜け殻が入っていて、いじめられてるのではないかとショックが隠せないあゆみでございます

自分的には犯人はスタッフのミナミじゃないかと思ってるんですけどね
さあそれでは今日のはての浜ですが天気は晴れ

これは午前中の写真なんですが、午後は雲が掃けもっともっと天気がよくなりました
やっぱり青空を見ると幸せな気分になりますね
あっちなみに今日の写真がおかしいのは、自分がカメラのレンズを間違えて、ハウジングに入れてしまったためです
まあこれはこれでいい味が出てると思ってお楽しみ下さい
それでは、今日のはての浜ツアーにご参加いただいたみなさんをご紹介~

こちらの2人はわくわくスノーケルツアーに参加してくれました
夢中になってガンガン泳いで行っちゃうんで、『おーい!!』と声をかけるのが大変でしたよ
まあそれだけ楽しんでくれたのであれば私も大大大満足です

こちらのファミリーはヒロ先先のもと、わくわくアドベンチャーツアーを楽しんでいましたよ
男の子三兄弟で上のお兄ちゃん2人はスノーケルツアー、一番下の弟くんは上陸のみ。
お兄ちゃんたちははての浜から帰ってきてからもプールで泳ぐ!と元気モリモリ
弟くんはまだ小さいので一日いれるかな?っと思ったのですが、心配いらないくらい楽しんじゃったみたいです
いつか三兄弟揃って一緒にスノーケルツアーできたらいいですね

最後にスタッフのチカ&アミのお友達が久米島に遊びに来てくれ、今日のはての浜ツアーに三人揃って参加してくれました
ちなみに真ん中のあみのサングラスに映るのは寺井センセイ(笑)
みなさん楽しんでいたようでなによりです
それではまた明日~
お天気

こんにちは

久しぶりに久米島に帰ってきたら私の海用バッグにセミの抜け殻が入っていて、いじめられてるのではないかとショックが隠せないあゆみでございます


自分的には犯人はスタッフのミナミじゃないかと思ってるんですけどね

さあそれでは今日のはての浜ですが天気は晴れ


これは午前中の写真なんですが、午後は雲が掃けもっともっと天気がよくなりました

やっぱり青空を見ると幸せな気分になりますね

あっちなみに今日の写真がおかしいのは、自分がカメラのレンズを間違えて、ハウジングに入れてしまったためです

まあこれはこれでいい味が出てると思ってお楽しみ下さい

それでは、今日のはての浜ツアーにご参加いただいたみなさんをご紹介~


こちらの2人はわくわくスノーケルツアーに参加してくれました

夢中になってガンガン泳いで行っちゃうんで、『おーい!!』と声をかけるのが大変でしたよ

まあそれだけ楽しんでくれたのであれば私も大大大満足です


こちらのファミリーはヒロ先先のもと、わくわくアドベンチャーツアーを楽しんでいましたよ

男の子三兄弟で上のお兄ちゃん2人はスノーケルツアー、一番下の弟くんは上陸のみ。
お兄ちゃんたちははての浜から帰ってきてからもプールで泳ぐ!と元気モリモリ

弟くんはまだ小さいので一日いれるかな?っと思ったのですが、心配いらないくらい楽しんじゃったみたいです

いつか三兄弟揃って一緒にスノーケルツアーできたらいいですね


最後にスタッフのチカ&アミのお友達が久米島に遊びに来てくれ、今日のはての浜ツアーに三人揃って参加してくれました

ちなみに真ん中のあみのサングラスに映るのは寺井センセイ(笑)
みなさん楽しんでいたようでなによりです

それではまた明日~

2015.07.21
久米島 はての浜 行けるのか?
今日の久米島
お天気
のち 
気温25℃~27℃ 水温26℃~28℃
はいさーい皆さん、お元気ですか?
何が起きても元気いっぱいのヒロが今日も行ったはての浜、、、
午前中に行く予定だったのに、大雨洪水警報が出ており突如中止に
これは、今日は中止か?
午後から天気も回復して来た所で、はての浜に出発!!

回復してきたとはいえ、この曇り空、、、
いつまた雨降るか、、、
そうはいっても折角来たはての浜、、、

スクール開始
最初はスノーケルのくわえ方から、、、
スノーケルを使った練習が終わった次は、、、

マスクを着けて浮かんでみま~す。
その後、足ヒレを付けて実際に泳ぐ練習をした後は、

沖へと泳いで行きまーす

やっぱりクマノミポイントは外せませんねぇ

最後は餌付けポイント。魚の写真を撮るっていうのは難しいんですよぉ。
がんばってぇ~。
今日もこの様に楽しい久米島 はての浜でした。
それでは、またやーさい
お天気


気温25℃~27℃ 水温26℃~28℃
はいさーい皆さん、お元気ですか?
何が起きても元気いっぱいのヒロが今日も行ったはての浜、、、
午前中に行く予定だったのに、大雨洪水警報が出ており突如中止に

これは、今日は中止か?
午後から天気も回復して来た所で、はての浜に出発!!

回復してきたとはいえ、この曇り空、、、
いつまた雨降るか、、、

そうはいっても折角来たはての浜、、、

スクール開始
最初はスノーケルのくわえ方から、、、
スノーケルを使った練習が終わった次は、、、

マスクを着けて浮かんでみま~す。
その後、足ヒレを付けて実際に泳ぐ練習をした後は、

沖へと泳いで行きまーす

やっぱりクマノミポイントは外せませんねぇ

最後は餌付けポイント。魚の写真を撮るっていうのは難しいんですよぉ。
がんばってぇ~。
今日もこの様に楽しい久米島 はての浜でした。
それでは、またやーさい

2015.07.20
久米島 はての浜 曇りでも雨でも・・・
今日の久米島
お天気
一時 豪雨
気温25℃~27℃ 水温26℃~28℃
こんにちは!!寺井です
さて最近は、天気予報がだいたい曇り時々雨なーんて感じで、
蓋を開けてみたら、 『晴れた―!!』 なんて日が多いです!!
だから天気予報はあまりあてにならないのですが、
今日はしっかり当たってしまいましたー
でも曇ったからって、はての浜での楽しい時間は変わりませんよー!!

パパに遊んでもらって楽しそうな子供たち!!
パパもお子さんもいい顔してますねー

わくわくスノーケルにご参加のご家族たち!!
ヒロ先生の講習中です!!
やや風と波がありましたが、みんな上手に泳げるようになりました
3種類のクマノミを見比べたり、エサやり体験をしましたよ

そしてこちらはわくわくアドベンチャースノーケルにご参加の大人たち!!
可愛いデバスズメダイちゃんたちにメロメロです
そしてそして・・・、

カメラに突進するムラサメモンガラ君
この子もなんだか楽しそうでした・・・
という感じで、なんだかんだで楽しかったはての浜です。
が、最後は豪雨に見舞われ、なんと大雨警報が発令する事態になり、
安全を最優先に少し早戻りで帰ってきました
まあ『
』ってことはないか。。。
次回は、きっと晴れるので是非また遊びに来て下さいね!!

こーんなはての浜が待ってますよー!!
ではまた明日~
お天気


気温25℃~27℃ 水温26℃~28℃
こんにちは!!寺井です

さて最近は、天気予報がだいたい曇り時々雨なーんて感じで、
蓋を開けてみたら、 『晴れた―!!』 なんて日が多いです!!
だから天気予報はあまりあてにならないのですが、
今日はしっかり当たってしまいましたー

でも曇ったからって、はての浜での楽しい時間は変わりませんよー!!

パパに遊んでもらって楽しそうな子供たち!!
パパもお子さんもいい顔してますねー


わくわくスノーケルにご参加のご家族たち!!
ヒロ先生の講習中です!!
やや風と波がありましたが、みんな上手に泳げるようになりました

3種類のクマノミを見比べたり、エサやり体験をしましたよ


そしてこちらはわくわくアドベンチャースノーケルにご参加の大人たち!!
可愛いデバスズメダイちゃんたちにメロメロです

そしてそして・・・、

カメラに突進するムラサメモンガラ君
この子もなんだか楽しそうでした・・・

という感じで、なんだかんだで楽しかったはての浜です。
が、最後は豪雨に見舞われ、なんと大雨警報が発令する事態になり、
安全を最優先に少し早戻りで帰ってきました

まあ『

次回は、きっと晴れるので是非また遊びに来て下さいね!!

こーんなはての浜が待ってますよー!!
ではまた明日~

2015.07.19
久米島 はての浜
今日の久米島
お天気
のち
気温27℃~31℃ 水温26℃~28℃
どーも、みなみデス
この頃、デスクの番人をちょこっと抜け出し、
はての浜ツアーに同行させてもらっている僕です
はての浜ツアーに参加するキッズ達
今、僕が行きますよ
って言う事で本日は曇りのち雨予報で
何だか、ホテル周辺もどんよりしておりましたが
はての浜は・・・・

ビバ☆快晴!!!
そんな、ツアー日和な
本日のテーマは、『ビバ☆ファミリー』
まずは、砂遊び中のファミリー様


からのオフショット!!

海で大の字になってのんびり
されてるファミリー様

大の字失敗

こちらの仲良しファミリー様
いつもブログを読んで下さいましてありがとうございます

パパとお兄ちゃんがスノーケルに行ってしまって

2人でお留守番
うーん、
なんて絵になるお2人なんでしょう

最後は、コチラ!!!
ん?なんだか、様子がおかしい・・・

眠たかったのね・・・


そんなこんなで皆様、大満足なはての浜ツアーでした

お天気


気温27℃~31℃ 水温26℃~28℃
どーも、みなみデス

この頃、デスクの番人をちょこっと抜け出し、
はての浜ツアーに同行させてもらっている僕です

はての浜ツアーに参加するキッズ達

今、僕が行きますよ

って言う事で本日は曇りのち雨予報で
何だか、ホテル周辺もどんよりしておりましたが
はての浜は・・・・

ビバ☆快晴!!!
そんな、ツアー日和な
本日のテーマは、『ビバ☆ファミリー』
まずは、砂遊び中のファミリー様


からのオフショット!!

海で大の字になってのんびり
されてるファミリー様

大の字失敗


こちらの仲良しファミリー様
いつもブログを読んで下さいましてありがとうございます


パパとお兄ちゃんがスノーケルに行ってしまって

2人でお留守番

うーん、
なんて絵になるお2人なんでしょう


最後は、コチラ!!!
ん?なんだか、様子がおかしい・・・

眠たかったのね・・・



そんなこんなで皆様、大満足なはての浜ツアーでした


2015.07.18
久米島 はての浜 スコールからの~?
今日の久米島
お天気
のち
気温26℃~31℃ 水温26℃~28℃
皆さんこんにちは~
僕のファンを作りたくて
最近ブログ書きを譲らない島ちゃんです (笑)
さてさて早速、今日のはての浜行っちゃいますよ
丁度到着したときスコールがきて
少し暗いはての浜~

でもすぐに天気も良くなり

みなさん海にまっしぐら~

台湾からお越しのご家族
一足先に海に入った家族を追いかけるお婆ちゃん

恒例のジャンプ写真♪
僕がシャッター押すの早くて跳びきれてないですが
砂が舞って逆に躍動感でてますよね

こちらはなかなかの跳躍ですね
海はとても楽しくて
ついついテンション上がりますが
こういう場所で泳ぐのは危ないので遊泳範囲を守って遊びましょう

では個人的に一番愛着がある
ハマクマノミちゃんの写真でお別れです!

見つめられたら照れる(*^_^*)
では今日はこの辺で!
明日のブログもお楽しみに~
お天気


皆さんこんにちは~
僕のファンを作りたくて
最近ブログ書きを譲らない島ちゃんです (笑)

さてさて早速、今日のはての浜行っちゃいますよ

丁度到着したときスコールがきて
少し暗いはての浜~

でもすぐに天気も良くなり

みなさん海にまっしぐら~


台湾からお越しのご家族
一足先に海に入った家族を追いかけるお婆ちゃん


恒例のジャンプ写真♪
僕がシャッター押すの早くて跳びきれてないですが
砂が舞って逆に躍動感でてますよね


こちらはなかなかの跳躍ですね

海はとても楽しくて
ついついテンション上がりますが
こういう場所で泳ぐのは危ないので遊泳範囲を守って遊びましょう


では個人的に一番愛着がある
ハマクマノミちゃんの写真でお別れです!

見つめられたら照れる(*^_^*)
では今日はこの辺で!
明日のブログもお楽しみに~

2015.07.17
久米島 はての浜 笑顔って素晴らしい
今日の久米島
お天気
時々
気温25℃~31℃ 水温26℃~28℃
皆さんこんにちは~♪
島ちゃんです
台風11号の影響は大丈夫ですか?
もしもの停電に備えて非常食や懐中電灯を用意しておくと
安心ですよ~怪我にもご注意を
さて、今日もはての浜に行って来ましたので
ご紹介していきます!

なんと今日ははての浜に着いた時が満潮で
ほぼ陸がないという状態
からスタート!!

筋肉もりもりの6名様 (笑)
すごくいい笑顔ですね!

こちらのご家族に、ブログやってるので写真いいですか?
と聞いたら快くOKしてもらって
ブログ見てくれるって
思い出の家族旅行になりましたか?

ラッコさんスタイルをお願いしてパシャリッ
ご協力ありがとうございます~

こちらは外国人のお客様!
言葉は通じなくたって
笑顔だけは万国共通ですね~

最後に、お馴染みのジャンプ写真を!
めっちゃ飛んでる (笑)
ではでは、今日はこの辺で
明日のブログもお楽しみに
お天気


皆さんこんにちは~♪
島ちゃんです

台風11号の影響は大丈夫ですか?
もしもの停電に備えて非常食や懐中電灯を用意しておくと
安心ですよ~怪我にもご注意を

さて、今日もはての浜に行って来ましたので
ご紹介していきます!

なんと今日ははての浜に着いた時が満潮で
ほぼ陸がないという状態


筋肉もりもりの6名様 (笑)
すごくいい笑顔ですね!

こちらのご家族に、ブログやってるので写真いいですか?
と聞いたら快くOKしてもらって
ブログ見てくれるって

思い出の家族旅行になりましたか?


ラッコさんスタイルをお願いしてパシャリッ

ご協力ありがとうございます~


こちらは外国人のお客様!
言葉は通じなくたって
笑顔だけは万国共通ですね~


最後に、お馴染みのジャンプ写真を!
めっちゃ飛んでる (笑)
ではでは、今日はこの辺で

明日のブログもお楽しみに

2015.07.16
久米島 はての浜 明鏡止水!?
今日の久米島
お天気
気温25℃~31℃ 水温26℃~28℃
島ちゃんですこんにちは
今日もはての浜に行ってきたので
早速その様子をお届けします

少し雲行きが怪しい中、午前のスノーケルはスタートしました。
本日のスノーケルツアーのお客様はなんと1名様

ヒロさんとのマンツーマンで練習後

沢山のお魚さんを見たり
餌をあげたりして楽しそうでした
雨が降ることもなく無事に午前が終了し

午後からのはての浜は波がなく
マスクなしでも水中が綺麗に見えていましたよ~

午後のスノーケルツアーのお客様
寺井さんと泳いだ後
「さぁ~ビール飲むぞぉー!!」と戻るうしろ姿です (笑)
フリープランのお客様も、はての浜満喫されていて
今日も楽しいはての浜でした。
あ・・・
昨日の寺井さんの問題覚えてますか?
あの写真に隠れていたのは
サザナミフグっていうお魚でした
ということで今日はこの辺で
明日もお楽しみに
お天気

島ちゃんですこんにちは

今日もはての浜に行ってきたので
早速その様子をお届けします


少し雲行きが怪しい中、午前のスノーケルはスタートしました。
本日のスノーケルツアーのお客様はなんと1名様


ヒロさんとのマンツーマンで練習後

沢山のお魚さんを見たり
餌をあげたりして楽しそうでした

雨が降ることもなく無事に午前が終了し

午後からのはての浜は波がなく
マスクなしでも水中が綺麗に見えていましたよ~


午後のスノーケルツアーのお客様
寺井さんと泳いだ後
「さぁ~ビール飲むぞぉー!!」と戻るうしろ姿です (笑)
フリープランのお客様も、はての浜満喫されていて
今日も楽しいはての浜でした。
あ・・・
昨日の寺井さんの問題覚えてますか?
あの写真に隠れていたのは
サザナミフグっていうお魚でした

ということで今日はこの辺で

明日もお楽しみに

2015.07.15
久米島 はての浜 晴れ夫婦!!
今日の久米島
お天気
気温27℃~31℃ 水温26℃~28℃
こんにちは!!寺井です
頼もしいスタッフも増え、僕のブログチャンスが少なってなっております
たまには寺井にもチャンスを!!と言う事で、久々浜ブログです!!
さて今日のはての浜の様子から

でーん!!見事に晴れております!!
それもそのはずこの2人が来てくれたから!!

晴れ男、晴れ女、ならに晴れ夫婦です!!
毎年遊びに来てくれていますが、いつも晴れ!!青空が良く似合いますね~

そしてとっても楽しそうな3世代ご家族様もブログに登場して頂きました~!!
あっ、僕の足ヒレ履いてる~!!よし僕の弟子にしてやろう(笑)
また遊びに来てね~!!
そして相変わらず賑やかな水中世界もご紹介します

今日はシャイ気味のハマクマノミ君!!
台風が来るたびに心配になりますが、クマノミちゃんたち皆元気でしたよ

面白い顔をしたヤエヤマギンポ君も今日はのんびりと過ごされていましたよ(笑)

いたる所で増殖中のルリスズメダイさん!!
沖縄では普通種ですが、眩しいくらいの青がたまらないですね

卵を守るクロスジギンポ君!!
実は穴の壁面に卵が産みつけられていて、お父さんがこうして守っているんですよ!!
頑張れ!!お父さん!!

そして卵と言えばニモ様!!
孵化してはまた産まれる卵たち!!自然はどんどん回っているんですね!!
卵も日一日と変化していきます!!もうすぐ孵化ですね
僕らの毎日も毎日同じように感じますが、日々変わっていっているだろうなぁ・・・、
なんてふと思ってみたり
さてここからは餌付け上手選手権!!

2位 スタッフのチカ
受付けスタッフのチカが、今日はお休みではての浜に遊びにきました!!
なかなかの餌付け具合ですね!!しかしまだまだ上には上が・・・、

でーん!!どうどうの一位!!晴れ女!!ユカ選手!!
完全に手懐けております!!
しかしこの技、簡単そうに見えて油断をするとムラサメモンガラ君の
鋭い牙が容赦なく襲いかかってくるという危険と常に隣り合わせ

右にいる旦那は、見事に噛まれておりましたので、ランク外です(笑)
という訳で、今日も楽しくツアーをしてきた感は、感じ取って頂けましたか??
とりあえず台風は、沖縄には来なさそうなので、しばらくは安心してツアーが開催出来そうです!!
しかし西日本の皆様は、これから強烈な台風が向かいますので、ホント無理、無茶はしないでください!!
強い台風の前では人間なんてほんとにちっぽけな存在なので、
今のうちにしっかりと台風対策を行って、あと屋内で過ぎ去るのをじっと待ちましょう!!
それが一番です!!
では最後の写真

何が隠れているでしょう??
答えは・・・、多分明日のブログで・・・
ではまた明日~
お天気

こんにちは!!寺井です

頼もしいスタッフも増え、僕のブログチャンスが少なってなっております

たまには寺井にもチャンスを!!と言う事で、久々浜ブログです!!
さて今日のはての浜の様子から


でーん!!見事に晴れております!!
それもそのはずこの2人が来てくれたから!!

晴れ男、晴れ女、ならに晴れ夫婦です!!
毎年遊びに来てくれていますが、いつも晴れ!!青空が良く似合いますね~


そしてとっても楽しそうな3世代ご家族様もブログに登場して頂きました~!!
あっ、僕の足ヒレ履いてる~!!よし僕の弟子にしてやろう(笑)
また遊びに来てね~!!
そして相変わらず賑やかな水中世界もご紹介します


今日はシャイ気味のハマクマノミ君!!
台風が来るたびに心配になりますが、クマノミちゃんたち皆元気でしたよ


面白い顔をしたヤエヤマギンポ君も今日はのんびりと過ごされていましたよ(笑)

いたる所で増殖中のルリスズメダイさん!!
沖縄では普通種ですが、眩しいくらいの青がたまらないですね


卵を守るクロスジギンポ君!!
実は穴の壁面に卵が産みつけられていて、お父さんがこうして守っているんですよ!!
頑張れ!!お父さん!!

そして卵と言えばニモ様!!
孵化してはまた産まれる卵たち!!自然はどんどん回っているんですね!!
卵も日一日と変化していきます!!もうすぐ孵化ですね

僕らの毎日も毎日同じように感じますが、日々変わっていっているだろうなぁ・・・、
なんてふと思ってみたり

さてここからは餌付け上手選手権!!

2位 スタッフのチカ
受付けスタッフのチカが、今日はお休みではての浜に遊びにきました!!
なかなかの餌付け具合ですね!!しかしまだまだ上には上が・・・、

でーん!!どうどうの一位!!晴れ女!!ユカ選手!!
完全に手懐けております!!
しかしこの技、簡単そうに見えて油断をするとムラサメモンガラ君の
鋭い牙が容赦なく襲いかかってくるという危険と常に隣り合わせ


右にいる旦那は、見事に噛まれておりましたので、ランク外です(笑)
という訳で、今日も楽しくツアーをしてきた感は、感じ取って頂けましたか??
とりあえず台風は、沖縄には来なさそうなので、しばらくは安心してツアーが開催出来そうです!!
しかし西日本の皆様は、これから強烈な台風が向かいますので、ホント無理、無茶はしないでください!!
強い台風の前では人間なんてほんとにちっぽけな存在なので、
今のうちにしっかりと台風対策を行って、あと屋内で過ぎ去るのをじっと待ちましょう!!
それが一番です!!
では最後の写真


何が隠れているでしょう??
答えは・・・、多分明日のブログで・・・

ではまた明日~

2015.07.14
久米島 はての浜 人気者 健在!
今日の久米島
お天気
時々
気温26℃~32℃ 水温26℃~28℃
皆さんこんにちは~
日本各地で猛暑日ですが熱中症とか大丈夫ですか?
島田でございます
さてさて今日のはての浜ツアーを早速見ていきましょ
わくわくショートスノーケル まずは寺井さんチーム!!

そして~ヒロさんチーム!!

最初にマスク、スノーケルの使い方や水中での呼吸の練習などをやったあと
いよいよお魚さん達の待つ海へと泳いでいきますよ

はての浜のスーパースター カクレクマノミちゃん
もはや不動の人気ですねぇ
台風で心配だったけど元気そうで良かった~

見よ、この素敵な笑顔
お魚さん達も嬉しそうでしょ

こちらのお客様は真剣な眼差し
実は狙ったお魚さんにだけ食べさせるの難しいんですよね
お上手です
ご参加下さったお客様、誠に有難う御座いました。
とっても楽しいはての浜ツアー
アナタもお魚さん達に逢いに行きませんか
では明日のブログもお楽しみに!!
島ちゃんでした
お天気


皆さんこんにちは~
日本各地で猛暑日ですが熱中症とか大丈夫ですか?
島田でございます

さてさて今日のはての浜ツアーを早速見ていきましょ

わくわくショートスノーケル まずは寺井さんチーム!!

そして~ヒロさんチーム!!

最初にマスク、スノーケルの使い方や水中での呼吸の練習などをやったあと
いよいよお魚さん達の待つ海へと泳いでいきますよ


はての浜のスーパースター カクレクマノミちゃん

もはや不動の人気ですねぇ

台風で心配だったけど元気そうで良かった~


見よ、この素敵な笑顔

お魚さん達も嬉しそうでしょ


こちらのお客様は真剣な眼差し

実は狙ったお魚さんにだけ食べさせるの難しいんですよね
お上手です

ご参加下さったお客様、誠に有難う御座いました。
とっても楽しいはての浜ツアー

アナタもお魚さん達に逢いに行きませんか

では明日のブログもお楽しみに!!
島ちゃんでした

2015.07.13
久米島 はての浜 ジャンプ大会
今日の久米島
お天気
のち
気温28~31℃ 水温26℃~28℃
はいさ~い皆さんお元気ですか?
台風9号が過ぎ去って復旧作業に明け暮れてたヒロがサロンパス片手に行ったはての浜ツアー。

まずは、はての浜。かなり広くなってますよねぇ。
パラソルから遊泳するとこまで少し歩くような感じになってますよぉ。

最初のお客様です。
ジャンプ写真をお願いしたのに、普通にピース

期待に応えて頂きジャーンプ

次のお客様です。 、、、っううまく撮れてない

2回目のジャーンプ タイミングがずれてた~
この後何度か挑戦したんですが、、、残念

最後にコチラのお客様。
1度目はやはり失敗

でも、2回目で見事成功
こんな感じで今日も楽しい久米島 はての浜 ジャンプ大会でした。
お天気


はいさ~い皆さんお元気ですか?
台風9号が過ぎ去って復旧作業に明け暮れてたヒロがサロンパス片手に行ったはての浜ツアー。

まずは、はての浜。かなり広くなってますよねぇ。
パラソルから遊泳するとこまで少し歩くような感じになってますよぉ。

最初のお客様です。
ジャンプ写真をお願いしたのに、普通にピース


期待に応えて頂きジャーンプ

次のお客様です。 、、、っううまく撮れてない


2回目のジャーンプ タイミングがずれてた~

この後何度か挑戦したんですが、、、残念

最後にコチラのお客様。
1度目はやはり失敗


でも、2回目で見事成功

こんな感じで今日も楽しい久米島 はての浜 ジャンプ大会でした。
2015.07.12
久米島 はての浜 嵐が去って・・・
今日の久米島
お天気
気温28~31℃ 水温26℃~28℃
こんにちは!!寺井です
いや~、やっと台風去りましたが、まだまだ風が残り、
なんと今日もツアーストップです
九州、四国、本州の皆様、台風の影響は大丈夫ですか??
天候悪化時は、無理をしないのが一番ですよ
さて、今日は夕方から、実ははての浜の様子見をしてきました。
ズルいっ!!と思われるかもしれませんが、
うねる波の中、マリンジェットで、死ぬ思いで行ってきたんですよ
台風の度に大きく形を変えることもあるはての浜、
安全に行けるか?わくわくスノーケルが楽しめるか?
などなどやはり事前のチェックが無いと不安なんです。
さて今日は、そんなはての浜の撮り下ろし写真をちょっとだけご紹介!!



ホントになーにもないはての浜でした。
色々とご不便をおかけしながらのツアー再開となりそうですが、
何も無いことが、逆にラッキーと思って、ご参加頂ければと思います!!
という訳で、明日からはての浜ツアーが再開!!
の予定です。。。
明日のブログをお楽しみに!!
ではまた明日~
お天気

こんにちは!!寺井です

いや~、やっと台風去りましたが、まだまだ風が残り、
なんと今日もツアーストップです

九州、四国、本州の皆様、台風の影響は大丈夫ですか??
天候悪化時は、無理をしないのが一番ですよ

さて、今日は夕方から、実ははての浜の様子見をしてきました。
ズルいっ!!と思われるかもしれませんが、
うねる波の中、マリンジェットで、死ぬ思いで行ってきたんですよ

台風の度に大きく形を変えることもあるはての浜、
安全に行けるか?わくわくスノーケルが楽しめるか?
などなどやはり事前のチェックが無いと不安なんです。
さて今日は、そんなはての浜の撮り下ろし写真をちょっとだけご紹介!!



ホントになーにもないはての浜でした。
色々とご不便をおかけしながらのツアー再開となりそうですが、
何も無いことが、逆にラッキーと思って、ご参加頂ければと思います!!
という訳で、明日からはての浜ツアーが再開!!
の予定です。。。
明日のブログをお楽しみに!!
ではまた明日~

2015.07.11
久米島 はての浜 台風は遠ざかったけど・・・
今日の久米島
お天気
のち
気温26℃~31℃ 水温26℃~28℃
いつも海遊び日記をご覧の皆様
初めまして、新人の島田です。
初ブログ早速スタート
いやぁ~台風凄かったなぁ
昨日より落ち着いてはいますが
まだ風も強く危ないということで本日のツアーも中止です
そして明日の12日のツアーも中止が決定しております。
お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。
海はどんな感じかなぁと
ビーチを見に行こうとしてビックリ


なんだこの砂は・・・
あの強い風によって、ビーチはもちろん
道路まで砂まみれになっていました~
ホテルにも色んな物が飛ばされて、復旧作業に追われています。

同期のちかさんと、奥に小さく見えるのがひとみさんです

お~綺麗になりました~
実は、こんな大変な時に、ぎっくり腰をしてしまい
スタッフの皆さんに迷惑かけてます
早く治して再発しないように体を鍛えないと
みなさんも怪我しないようにお気を付け下さい
それではまた明日~
お天気


気温26℃~31℃ 水温26℃~28℃
いつも海遊び日記をご覧の皆様
初めまして、新人の島田です。
初ブログ早速スタート

いやぁ~台風凄かったなぁ

昨日より落ち着いてはいますが
まだ風も強く危ないということで本日のツアーも中止です
そして明日の12日のツアーも中止が決定しております。
お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。
海はどんな感じかなぁと
ビーチを見に行こうとしてビックリ



なんだこの砂は・・・

あの強い風によって、ビーチはもちろん
道路まで砂まみれになっていました~

ホテルにも色んな物が飛ばされて、復旧作業に追われています。

同期のちかさんと、奥に小さく見えるのがひとみさんです


お~綺麗になりました~

実は、こんな大変な時に、ぎっくり腰をしてしまい
スタッフの皆さんに迷惑かけてます

早く治して再発しないように体を鍛えないと

みなさんも怪我しないようにお気を付け下さい

それではまた明日~

2015.07.10
久米島 はての浜 台風のチャンホン
今日の久米島
お天気
気温28℃~29℃ 水温26℃~28℃
どーも、
台風で昨夜は、停電になってしまい
熱帯夜にクーラーが使えなくなってしまったので
気持ちだけでも涼しくなろうと恐い映画を見まくりました・・・・
名付けて『チキチキ クールビズ インマイ ハート 作戦』
しかし別に涼しくなる訳でもなく・・・
ただただ恐くて眠れなくなってしまいました
策士、策に溺れ只今寝不足なチキンハートな僕でございます
あ、どーもミナミです
さあさあ、本日は、久米島の飛行機は全て欠航の為、只今ホテルは

こんな状態・・・・・
(;一_一)ダレモイナイ・・・・
そしてホテルのお外は

こんな状況・・・・
晴れてたら、

今回の台風9号の名前は、『チャンホン』
因みにその後ろに控えている
台風11号の名前は、『ナンカ―』というそうです
僕が推測するに
この名前考えた人は、きっと中国の人なんじゃないカナー?
なんて思う今日この頃です
お天気

気温28℃~29℃ 水温26℃~28℃
どーも、
台風で昨夜は、停電になってしまい
熱帯夜にクーラーが使えなくなってしまったので
気持ちだけでも涼しくなろうと恐い映画を見まくりました・・・・
名付けて『チキチキ クールビズ インマイ ハート 作戦』
しかし別に涼しくなる訳でもなく・・・
ただただ恐くて眠れなくなってしまいました

策士、策に溺れ只今寝不足なチキンハートな僕でございます

あ、どーもミナミです

さあさあ、本日は、久米島の飛行機は全て欠航の為、只今ホテルは

こんな状態・・・・・
(;一_一)ダレモイナイ・・・・
そしてホテルのお外は

こんな状況・・・・
晴れてたら、

今回の台風9号の名前は、『チャンホン』
因みにその後ろに控えている
台風11号の名前は、『ナンカ―』というそうです

僕が推測するに
この名前考えた人は、きっと中国の人なんじゃないカナー?
なんて思う今日この頃です

2015.07.09
久米島 はての浜 台風到来マリンスタッフの憂鬱
今日の久米島
お天気
のち
気温32℃~28℃ 水温26℃~28℃

あ、どーもミナミです
只今、久米島に台風到来中でございます
もー風がビュービューですよ

我がホテルも台風対策しております。

そして只今、僕は一人デスク番人をしております
台風って、もちろんの事ながら海にも行けないし
お外にも出れないし、お客様には申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。
早く台風通り過ぎないかな・・・・・
お天気


気温32℃~28℃ 水温26℃~28℃

あ、どーもミナミです

只今、久米島に台風到来中でございます

もー風がビュービューですよ


我がホテルも台風対策しております。

そして只今、僕は一人デスク番人をしております

台風って、もちろんの事ながら海にも行けないし
お外にも出れないし、お客様には申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。
早く台風通り過ぎないかな・・・・・
2015.07.08
久米島 はての浜 嵐の前の静けさ!?
今日の久米島
お天気
のち
気温 29℃~33℃ 水温26℃~28℃
はいさ~い
再び出没したあみです

皆様台風
が近づいております
気になる久米島の様子をお届けします



なんと

写真ではわかりづらいのですが、海はうねり
がありツアーは中止ですが・・・・・
本日いい天気なんです(笑)
風も強くなくとても過ごしやすい久米島なんです
本当に嵐の前の静けさって感じです
明日から本格的に台風の影響が出る予想ですので、皆様気をつけてください
特に海に行かれるお客様は要注意ですね
それではまた明日のブログをお楽しみに~
お天気


気温 29℃~33℃ 水温26℃~28℃
はいさ~い



皆様台風


気になる久米島の様子をお届けします




なんと


写真ではわかりづらいのですが、海はうねり

本日いい天気なんです(笑)
風も強くなくとても過ごしやすい久米島なんです

本当に嵐の前の静けさって感じです

明日から本格的に台風の影響が出る予想ですので、皆様気をつけてください

特に海に行かれるお客様は要注意ですね

それではまた明日のブログをお楽しみに~

2015.07.07
久米島 はての浜 台風の憂鬱
今日の久米島
お天気
のち
気温 29℃~33℃ 水温26℃~28℃
『マンボウってプランクトンの仲間らしーよ』と友人達にうんちくを語ったところ、
マンボウ姉さんと呼ばれるようになった今日この頃でございます。

皆様お久しぶりです
みなみデス
さあさあ本日は、七夕DAY
我がアイランドエキスパートも笹の葉に願いを込めて・・・



本日は、
台風発生による海況の悪化の為
ツアー全面中止
只今、はての浜もご覧の通り大荒れしております

7月7日~7月10日まで
全てのツアーの中止が決定致しました
ご予約されてたお客様
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。
何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。
そして本日は、はての浜の撤収作業をしに行って参りました

おトイレや、日除け小屋等の撤収

では、まだまだ台風対策の作業が残っているので
今日は、この辺で・・・
さよーならー
お天気


気温 29℃~33℃ 水温26℃~28℃
『マンボウってプランクトンの仲間らしーよ』と友人達にうんちくを語ったところ、
マンボウ姉さんと呼ばれるようになった今日この頃でございます。

皆様お久しぶりです


さあさあ本日は、七夕DAY

我がアイランドエキスパートも笹の葉に願いを込めて・・・



本日は、
台風発生による海況の悪化の為
ツアー全面中止

只今、はての浜もご覧の通り大荒れしております


7月7日~7月10日まで
全てのツアーの中止が決定致しました

ご予約されてたお客様
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。
何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。
そして本日は、はての浜の撤収作業をしに行って参りました


おトイレや、日除け小屋等の撤収


では、まだまだ台風対策の作業が残っているので
今日は、この辺で・・・

2015.07.06
久米島 はての浜 初ブログ
今日の久米島
お天気

皆様初めまして新人のあみです

初ブログで緊張しております(笑)
お手柔らかにお願い致しますm(__)m
初ブログスタート

今日のはての浜はこんな感じでしたー


本日も大変きれいなはての浜でした


たくさんのお魚に囲まれていっぱい遊んでましたよ


こちらのお客さまはきれいな海の前で読書を楽しんでいらっしゃいました


こちらのお客様はきれいな貝殻を採掘してました


まるで考古学者さんみたいだったのでパシャリッ


こんな風にプカプカ漂うのもいいですよね~

皆様いろいろなはての浜の過ごし方を楽しんでましたね

私は皆様の元気と笑顔を頂いちゃいました

ご馳走様でした(笑)
今日も楽しいはての浜でした


さて皆様気になる台風が接近中ですね。。。
明日はどうなることやら・・・

では明日のブログもお楽しみに~

2015.07.05
久米島 はての浜 水没!?
今日の久米島
お天気
のち
気温29~33℃ 水温26℃~28℃
ハイサーイ皆さんお元気ですか?今日も元気いっぱいのヒロがはての浜へ、、、

、、、浜が無い!?
水没してるよぉ

うねりが入ってて潮の花が



今日のお客様です。
この後スプラッシュマウンテンの様に水を浴びるとは誰も思わなかっただろぉ WWW
今日も楽しい久米島はての浜でした。
お天気


ハイサーイ皆さんお元気ですか?今日も元気いっぱいのヒロがはての浜へ、、、

、、、浜が無い!?
水没してるよぉ


うねりが入ってて潮の花が




今日のお客様です。
この後スプラッシュマウンテンの様に水を浴びるとは誰も思わなかっただろぉ WWW
今日も楽しい久米島はての浜でした。
2015.07.04
久米島 はての浜
今日の久米島
お天気
気温29~33℃ 水温26℃~28℃
はいさーい皆さんお元気ですか? もうじき台風がやって来るとは考えられない程のいい天気だったはての浜、
もちろんヒロが今日もスノーケルツアーに行って来ました

今日のはての浜はこんな感じ、興味をそそられる雲が空いっぱいに広がってたので、空メインで撮ってみました~






スノーケルツアーでの餌付けの様子です
やっぱテンション上がりますねぇ。


沢山泳いだ後の、、、

ジャンプ写真、、、て事で
今日も楽しいはての浜でした
お天気

はいさーい皆さんお元気ですか? もうじき台風がやって来るとは考えられない程のいい天気だったはての浜、
もちろんヒロが今日もスノーケルツアーに行って来ました


今日のはての浜はこんな感じ、興味をそそられる雲が空いっぱいに広がってたので、空メインで撮ってみました~







スノーケルツアーでの餌付けの様子です

やっぱテンション上がりますねぇ。


沢山泳いだ後の、、、

ジャンプ写真、、、て事で
今日も楽しいはての浜でした

2015.07.03
久米島 はての浜
今日の久米島
お天気
時々
気温29~33℃ 水温26℃~28℃
はいさーい皆さん元気ですか?ひろで~す。
妙にナチュラルハイなひろが今日も行って来ました”はての浜”

今日のスノーケルツアーの様子です。まずは、練習から。

皆さん泳げる様になってから、沖に泳ぎに、、、



皆さん餌付けに夢中

浜に戻って来てからの皆でジャーンプ!!

つづいて1日コースのアドベンチャースノーケルの様子


こちらも楽しそう

はての浜とは違うイソギンチャクに着くニモちゃんですねぇ
わくわくアドベンチャーコースも変わった魚が観れて楽しいですよぉ~
それでは、”またや~さい”
お天気


はいさーい皆さん元気ですか?ひろで~す。
妙にナチュラルハイなひろが今日も行って来ました”はての浜”

今日のスノーケルツアーの様子です。まずは、練習から。

皆さん泳げる様になってから、沖に泳ぎに、、、



皆さん餌付けに夢中


浜に戻って来てからの皆でジャーンプ!!

つづいて1日コースのアドベンチャースノーケルの様子


こちらも楽しそう

はての浜とは違うイソギンチャクに着くニモちゃんですねぇ
わくわくアドベンチャーコースも変わった魚が観れて楽しいですよぉ~
それでは、”またや~さい”
2015.07.02
久米島 はての浜
今日の久米島
お天気
時々
気温29~33℃ 水温26℃~28℃
はいさーい皆さん、お元気ですか? とうとう新しい台風が発生してますねェ。
4~5日位様子見になると思いますが、海に行くのは十分注意してくださいね。
ヒロは、、、と言うとやはり行って来ました”はての浜”
何度行っても面白い

今日も天気のいいはての浜。

手前に広がるは真っ白な砂

沖にはこんな、餌付けポイントが、、、

そんな中今日もスノーケルツアーに行って来ました。

大量に持って来たおふで豪快な餌付け(笑)

はての浜で僕が一番気に入ってる魚 ツノダシ
この様に綺麗な魚をいっぱい見た今日の久米島はての浜でした。
それでは、またやーさい
お天気


はいさーい皆さん、お元気ですか? とうとう新しい台風が発生してますねェ。
4~5日位様子見になると思いますが、海に行くのは十分注意してくださいね。
ヒロは、、、と言うとやはり行って来ました”はての浜”
何度行っても面白い

今日も天気のいいはての浜。

手前に広がるは真っ白な砂

沖にはこんな、餌付けポイントが、、、

そんな中今日もスノーケルツアーに行って来ました。

大量に持って来たおふで豪快な餌付け(笑)

はての浜で僕が一番気に入ってる魚 ツノダシ
この様に綺麗な魚をいっぱい見た今日の久米島はての浜でした。
それでは、またやーさい
