当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
2013.01.31
楽天ゴールデンイーグルス
【本日の久米島】
天気
後
気温18~22℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
雨がパラパラと朝からずっと降り続いております…
このままでははての浜でも雨か?と思われましたが、見事、ゲストの方のおかげか雨に濡れずに済みましたよ
しかもはての浜から久米島を見たら、雨が降っている様子
自分がいるところだけ雨が降っていないと思うと、ちょっと顔がニヤッとしちゃいました

それにしても、曇ってるとはいえこの海の青さには今更ながら驚きですね
そしていきなりですが今日が何の日か覚えていますか
…。
そうです
楽天ゴールデンイーグルスさんが久米島に来る日ですね

そんな今日なのでホテルも久米島も大盛り上がりです

星野監督を筆頭に選手がホテルに入ってくる時はもう緊張です
見た目にばれない様に精一杯拍手をして、平然としていたつもりですが、
内心は興奮が止まりません
あっという間に通り過ぎていく選手の方々を目で追うので必死でした
野球のことはあまり詳しくないですが、これから全力で楽天ゴールデンイーグルスを応援したいと思います
ではでは
天気


こんにちは


雨がパラパラと朝からずっと降り続いております…

このままでははての浜でも雨か?と思われましたが、見事、ゲストの方のおかげか雨に濡れずに済みましたよ

しかもはての浜から久米島を見たら、雨が降っている様子

自分がいるところだけ雨が降っていないと思うと、ちょっと顔がニヤッとしちゃいました


それにしても、曇ってるとはいえこの海の青さには今更ながら驚きですね

そしていきなりですが今日が何の日か覚えていますか

…。
そうです



そんな今日なのでホテルも久米島も大盛り上がりです


星野監督を筆頭に選手がホテルに入ってくる時はもう緊張です

見た目にばれない様に精一杯拍手をして、平然としていたつもりですが、
内心は興奮が止まりません

あっという間に通り過ぎていく選手の方々を目で追うので必死でした

野球のことはあまり詳しくないですが、これから全力で楽天ゴールデンイーグルスを応援したいと思います

ではでは

2013.01.30
クジラの歌を聴きながら
【本日の天気】
天気
気温15~20℃ 水温21~22℃
こんにちは!!寺井です
今日は、晴れと思いきや、まあほとんど曇り空でしたね。。。
まあ天気なんてそんなもんですよね・・・。
という訳で、今日のブログはたまにやってくるダイビング情報です!!
今日のポイントは・・・、
1本目 トンバラ
2本目 トンバラ
3本目 イマズニ
と、久米島2大ポイントを潜り倒してきたようですね!!
イソマグロ、ホワイトチップシャーク、ヨコシマサワラなどの大物、
カスミチョウチョウウオ、グルクンなど小魚の大量の群れなどに囲まれ、
とてもエキサイティングなダイビングだったようですよ!!
しかも水中では、終始クジラの鳴き声が聴こえていたようですよ。
クジラの歌を聴きながらのダイビング・・・、贅沢ですね~
という訳で、今日も久米島の海の良さを存分に味わえるダイビングとなったようです!!
BY お休みで潜ってきたアユミの報告より・・・

最後は、トンバラのイソマグロの画像でお別れです。
ではまた~
天気

こんにちは!!寺井です

今日は、晴れと思いきや、まあほとんど曇り空でしたね。。。
まあ天気なんてそんなもんですよね・・・。
という訳で、今日のブログはたまにやってくるダイビング情報です!!
今日のポイントは・・・、
1本目 トンバラ
2本目 トンバラ
3本目 イマズニ
と、久米島2大ポイントを潜り倒してきたようですね!!
イソマグロ、ホワイトチップシャーク、ヨコシマサワラなどの大物、
カスミチョウチョウウオ、グルクンなど小魚の大量の群れなどに囲まれ、
とてもエキサイティングなダイビングだったようですよ!!
しかも水中では、終始クジラの鳴き声が聴こえていたようですよ。
クジラの歌を聴きながらのダイビング・・・、贅沢ですね~

という訳で、今日も久米島の海の良さを存分に味わえるダイビングとなったようです!!
BY お休みで潜ってきたアユミの報告より・・・

最後は、トンバラのイソマグロの画像でお別れです。
ではまた~

2013.01.29
マリンブルー
【本日の天気】
天気
後
気温11~21℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
さっそく本日のお天気ですが、雲が少しあるものの綺麗な青い空を一日中見ることができました
風もなかったので暖かく、朝来ていた上着を脱いだくらいです
なんか、暖かいと幸せな気持ちになりますよね
そんなお天気の中はての浜に行くわけですから、もう出発前からワクワクがとまりません
わたしのワクワクとゲストのみなさんのワクワクを船に乗っけてしゅっぱーつ

はての浜につくと、期待通りのこの景色

ゲストの方も、『これが本当のマリンブルーっていうのね!!』っと感動されていました
私も『マリンブルーは本当に最高ですね!!』っと一緒に感動
それにしても、マリンブルーって響きいいですね
気に入りました
これからマリンブルーって言葉をたくさん使おうと思いました。
そういえば、フェリーで久米島まで来られたゲストの方がいたのですが、
フェリーからクジラを見てきたらしいですよ
飛行機で来るのもいいですが、フェリーでゆっくり来て、クジラを見れたらラッキーっていうのもいいかもしれませんね
それではまた~
天気


こんにちは


さっそく本日のお天気ですが、雲が少しあるものの綺麗な青い空を一日中見ることができました

風もなかったので暖かく、朝来ていた上着を脱いだくらいです

なんか、暖かいと幸せな気持ちになりますよね

そんなお天気の中はての浜に行くわけですから、もう出発前からワクワクがとまりません

わたしのワクワクとゲストのみなさんのワクワクを船に乗っけてしゅっぱーつ


はての浜につくと、期待通りのこの景色


ゲストの方も、『これが本当のマリンブルーっていうのね!!』っと感動されていました

私も『マリンブルーは本当に最高ですね!!』っと一緒に感動

それにしても、マリンブルーって響きいいですね

気に入りました

これからマリンブルーって言葉をたくさん使おうと思いました。
そういえば、フェリーで久米島まで来られたゲストの方がいたのですが、
フェリーからクジラを見てきたらしいですよ

飛行機で来るのもいいですが、フェリーでゆっくり来て、クジラを見れたらラッキーっていうのもいいかもしれませんね

それではまた~

2013.01.28
貝殻オブジェを作ってみました♪
【本日の久米島】
天気
後
気温12~17℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
本日も朝から雲がモクモクと久米島上空を流れています
そこで気になるのがはての浜ですよね
はての浜でも上陸最初は曇っていましたが、時間が経つにつれ~

こんなに気持ちいい青空に
まさしく、予報通りの曇り 後 晴れ
っで間違いないですね
今日は浜時間にこんな貝殻オブジェを作ってみました

かわいいでしょっ
まあオブジェと呼ぶにはだいぶ無理があるかもしれませんが
表現の自由というやつです
次回はもっとみなさんがオーッっと言うようなオブジェを作ってみますので、お楽しみに
そして、1/31から楽天イーグルスさんが春季キャンプのため来島されます

ホテルにも旗が立ち、だんだん楽天ムードになっていますよ
久米島も大賑わいになるでしょうね
ではでは~
天気


こんにちは


本日も朝から雲がモクモクと久米島上空を流れています

そこで気になるのがはての浜ですよね

はての浜でも上陸最初は曇っていましたが、時間が経つにつれ~

こんなに気持ちいい青空に

まさしく、予報通りの曇り 後 晴れ


今日は浜時間にこんな貝殻オブジェを作ってみました


かわいいでしょっ

まあオブジェと呼ぶにはだいぶ無理があるかもしれませんが

表現の自由というやつです

次回はもっとみなさんがオーッっと言うようなオブジェを作ってみますので、お楽しみに

そして、1/31から楽天イーグルスさんが春季キャンプのため来島されます


ホテルにも旗が立ち、だんだん楽天ムードになっていますよ

久米島も大賑わいになるでしょうね

ではでは~

2013.01.27
グラスボートで海の中覗いちゃおー!!
【本日の久米島】
天気
後
気温13~16℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
今日の天気は、予報通りの曇りです
なかなかいい方向に予報ってはずれないものですね
海が穏やかなだけにちょっとくやしいです

さて、今日はですね~グラスボートで見られるものをちょっと紹介してみたいと思います
サンゴや透明な海っていうのは、もちろん見れます!って感じなので少し省きますね
っということでまずは、このブログでも何度か出ているウミガメさんから

この写真じゃいまいちどこにいるのかわかりずらいのですが、真ん中の方にちゃんといます
笑
亀さん何しているの
っと気になった方もいると思いますが、
これサンゴ礁の上で休憩しています
グラスボートからも休憩している亀さん、泳いでいる亀さんなんかも見ることができますよ
お次は、初登場のモズクです
久米島って実はモズクの養殖がすごく盛んなんです

この網についている茶色いのがモズクですよ
久米島産のは、すごくおいしいですからね~食べてみる価値ありです
こんな感じで養殖しているのを見ながら、船長さんがわかりやすく説明してくれます
モズクはこれからもっとワサワサ成長するので、これからが見頃です
天候や季節によっては常に見られるわけではありませんのでご了承くださいませ
それではまた明日~
天気


こんにちは


今日の天気は、予報通りの曇りです

なかなかいい方向に予報ってはずれないものですね

海が穏やかなだけにちょっとくやしいです


さて、今日はですね~グラスボートで見られるものをちょっと紹介してみたいと思います

サンゴや透明な海っていうのは、もちろん見れます!って感じなので少し省きますね

っということでまずは、このブログでも何度か出ているウミガメさんから


この写真じゃいまいちどこにいるのかわかりずらいのですが、真ん中の方にちゃんといます

亀さん何しているの

これサンゴ礁の上で休憩しています

グラスボートからも休憩している亀さん、泳いでいる亀さんなんかも見ることができますよ

お次は、初登場のモズクです

久米島って実はモズクの養殖がすごく盛んなんです


この網についている茶色いのがモズクですよ

久米島産のは、すごくおいしいですからね~食べてみる価値ありです

こんな感じで養殖しているのを見ながら、船長さんがわかりやすく説明してくれます

モズクはこれからもっとワサワサ成長するので、これからが見頃です

天候や季節によっては常に見られるわけではありませんのでご了承くださいませ

それではまた明日~

2013.01.26
ビューティフォー♪
【本日の久米島】
天気
後
気温9~18℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
最近調子のいいお天気ですね
今日ももちろんいい天気でした
っということできれいな写真をいっぱい撮ってきましたよ
まずはきれいな空から

いい天気ってのが一目瞭然ですよね
こんな風に空を眺めていると、雲の上に乗れたらいいのにな~なんて考えちゃいます
次は、ゲストの仲良し夫婦さんです

まだホテルのチェックイン前だったのですが、今日は天気がいいから今日はての浜行く
っと急な決断で参加いただきました
その決断間違いではありませんでしたよ
最後を締めるのはやっぱりきれいなはての浜の海しかないでしょう

ビューティフォー
波も穏やかで、綺麗としかいいようがありませんね
今すぐ泳ぎたい衝動を抑えて今日は足をつけるだけで終わりました
まあボーっと海を眺めるだけでも癒し効果抜群なんで、最高な時間だったんですが
これからもずーっとお天気な日が続きますよーに
ではでは
天気


こんにちは


最近調子のいいお天気ですね

今日ももちろんいい天気でした

っということできれいな写真をいっぱい撮ってきましたよ

まずはきれいな空から


いい天気ってのが一目瞭然ですよね

こんな風に空を眺めていると、雲の上に乗れたらいいのにな~なんて考えちゃいます

次は、ゲストの仲良し夫婦さんです


まだホテルのチェックイン前だったのですが、今日は天気がいいから今日はての浜行く

っと急な決断で参加いただきました

その決断間違いではありませんでしたよ

最後を締めるのはやっぱりきれいなはての浜の海しかないでしょう


ビューティフォー

波も穏やかで、綺麗としかいいようがありませんね

今すぐ泳ぎたい衝動を抑えて今日は足をつけるだけで終わりました

まあボーっと海を眺めるだけでも癒し効果抜群なんで、最高な時間だったんですが

これからもずーっとお天気な日が続きますよーに

ではでは

2013.01.25
おいしいあおさ
【本日の久米島】
天気
後
気温14~17℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
今日の天気はたまーにお日様が雲に隠れてしまいますが、比較的明るい1日でした

はての浜でも少し風が吹いているものの気持ちいい時間を過ごすことができましたよ
ゲストのみなさんのほとんどが浜1周をして帰って来られたみたいです
360℃海に囲まれていますが、東西南北で違う海が見られておもしろいですよ

こちらの若いお2人も時間ギリギリまで、はての浜を楽しみ尽くしていました
そして、はての浜の南側ですが最近になってこんな状態になっております

みなさんこの緑色のものは何だ
と思われたと思いますが、
これ、実は『あおさ』です
お味噌汁に入れるとおいしい『あおさ』です
あとは、ラーメンとかに入れてもおいしいですよね
あ~食べ物のことを考えてるとお腹が空きます
お腹と背中がくっつきそうです
はての浜来られた際は一度マジマジと観察してみて下さい
それではまた明日~
天気


こんにちは


今日の天気はたまーにお日様が雲に隠れてしまいますが、比較的明るい1日でした


はての浜でも少し風が吹いているものの気持ちいい時間を過ごすことができましたよ

ゲストのみなさんのほとんどが浜1周をして帰って来られたみたいです

360℃海に囲まれていますが、東西南北で違う海が見られておもしろいですよ


こちらの若いお2人も時間ギリギリまで、はての浜を楽しみ尽くしていました

そして、はての浜の南側ですが最近になってこんな状態になっております


みなさんこの緑色のものは何だ

これ、実は『あおさ』です

お味噌汁に入れるとおいしい『あおさ』です

あとは、ラーメンとかに入れてもおいしいですよね

あ~食べ物のことを考えてるとお腹が空きます

お腹と背中がくっつきそうです

はての浜来られた際は一度マジマジと観察してみて下さい

それではまた明日~

2013.01.24
宝物♪
【本日の久米島】
天気
後
気温14~19℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
さあさっそく今日の天気ですが、予報通りピカピカと晴れてます
風もなく、波もなく、穏やかですね

海面も太陽の光でピカピカしてます
わたしの影が写ってしまってますが
本日のゲストはこちらの6名グループの美人な奥様方

とーってもおしゃべり好きで、とーっても元気です
ただ、いくつになってもこうしてお友達と旅ができるって素敵ですよね
今日の大発見ですがこちらの方が見つけてくれました

こんなに大きくて綺麗なサンゴはなかなか落ちてないですよ
おめでとうございます
大事にお家に持って帰って、宝物にして下さいね
そして、またまたわたしの影が写ってしまってます
明日は自分の影が写らないように気をつけたいと思います
それではまた明日~
天気


こんにちは


さあさっそく今日の天気ですが、予報通りピカピカと晴れてます

風もなく、波もなく、穏やかですね


海面も太陽の光でピカピカしてます

わたしの影が写ってしまってますが

本日のゲストはこちらの6名グループの美人な奥様方


とーってもおしゃべり好きで、とーっても元気です

ただ、いくつになってもこうしてお友達と旅ができるって素敵ですよね

今日の大発見ですがこちらの方が見つけてくれました


こんなに大きくて綺麗なサンゴはなかなか落ちてないですよ

おめでとうございます

大事にお家に持って帰って、宝物にして下さいね

そして、またまたわたしの影が写ってしまってます

明日は自分の影が写らないように気をつけたいと思います

それではまた明日~

2013.01.23
掘り続けたら…
【本日の久米島】
天気
後
気温14~17℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
今日の天気は雲に覆われているもののたまに太陽がでるかな?っと思わせてくれるようなお天気でした

そして、気になる本日のはての浜ですが

何やら、みなさん集まって楽しそうにしていますね
子供に戻ったように夢中になって大賑わい
何だ何だ?と私も気になって近づいてみると、そこに現れたのは

カニさ~ん
とりあえず、何か出るかと思って掘ってみたらカニが出てきた
っとのことですからすごいですよね
しかも、腕の肘のあたりまで掘り続けたらしいので、結構な深さです
諦めずに掘り続けたお父さんの勝ちでしょうか
いやっ寝てたのを邪魔されたカニさんに指を挟まれたみたいなので、おあいこかもしれませんね
最後には起こしてごめんねっと言いながらちゃんと元に戻しましたよ
明日のはての浜では何が発見出来るかな~
それではまた明日~
天気


こんにちは


今日の天気は雲に覆われているもののたまに太陽がでるかな?っと思わせてくれるようなお天気でした


そして、気になる本日のはての浜ですが

何やら、みなさん集まって楽しそうにしていますね

子供に戻ったように夢中になって大賑わい

何だ何だ?と私も気になって近づいてみると、そこに現れたのは


カニさ~ん

とりあえず、何か出るかと思って掘ってみたらカニが出てきた


しかも、腕の肘のあたりまで掘り続けたらしいので、結構な深さです

諦めずに掘り続けたお父さんの勝ちでしょうか

いやっ寝てたのを邪魔されたカニさんに指を挟まれたみたいなので、おあいこかもしれませんね

最後には起こしてごめんねっと言いながらちゃんと元に戻しましたよ

明日のはての浜では何が発見出来るかな~

それではまた明日~

2013.01.22
ザトウクジラ登場です!!(久米島ダイビング情報)
【本日の久米島】
天気
時々
気温18~21℃ 水温21~22℃
こんにちは!!寺井です
19日、20日と開催された久米島のんびりウォークのおかげで、
昨日までは賑わっていた久米島でしたが、今日はお帰りのお客様の
お見送りばかりで、少々寂しい気分・・・。
ついでにはての浜に行って頂いた方も多く、スノーケルや貝殻拾い、写真撮影と
思い思いの楽しみ方をされていましたよ!!
皆さん、またのご来島を島民一同お待ちしてますね~
と、勝手に島民を代表したところで、今日は久々のダイビング情報です!!
最近の久米島ダイビングでのトピックスは、なんといっても・・・、

ん・・・??
と写真がいまいちで申し訳ないのですが・・・、
ザトウクジラなんですねー!!
マンタにハンマー、そしてザトウクジラまで見れてしまう久米島の海って、
ホントすごい!!こんな海は世界中探してもないですよ
ちなみにクジラはダイビングの行き帰りの船の上から見ます!!
大海原を見わたし、ブロー(潮吹き)が見えたら、レッツゴーです
ダイビングついでにホエールウォッチング!!なんて贅沢・・・。
(出ないときもありますよ・・・、当然。)
なので、ダイビングでは、マンタ、ハンマーヘッドをゲットして、
その帰りの船で、ザトウクジラまでゲットなんていう夢のような話が、
久米島では夢じゃないんです!!
ちなみにクジラ、ハンマーは、3月上旬まで、
マンタは4月中旬くらいまでが大チャンスです!!
僕らと一緒に夢をつかみに行きませんか??


あっ、写真はもっといいの撮れるように修行します。。。
興奮しすぎちゃって、写真が・・・。
ではまた~
天気


こんにちは!!寺井です

19日、20日と開催された久米島のんびりウォークのおかげで、
昨日までは賑わっていた久米島でしたが、今日はお帰りのお客様の
お見送りばかりで、少々寂しい気分・・・。
ついでにはての浜に行って頂いた方も多く、スノーケルや貝殻拾い、写真撮影と
思い思いの楽しみ方をされていましたよ!!
皆さん、またのご来島を島民一同お待ちしてますね~

と、勝手に島民を代表したところで、今日は久々のダイビング情報です!!
最近の久米島ダイビングでのトピックスは、なんといっても・・・、

ん・・・??
と写真がいまいちで申し訳ないのですが・・・、
ザトウクジラなんですねー!!
マンタにハンマー、そしてザトウクジラまで見れてしまう久米島の海って、
ホントすごい!!こんな海は世界中探してもないですよ

ちなみにクジラはダイビングの行き帰りの船の上から見ます!!
大海原を見わたし、ブロー(潮吹き)が見えたら、レッツゴーです

ダイビングついでにホエールウォッチング!!なんて贅沢・・・。
(出ないときもありますよ・・・、当然。)
なので、ダイビングでは、マンタ、ハンマーヘッドをゲットして、
その帰りの船で、ザトウクジラまでゲットなんていう夢のような話が、
久米島では夢じゃないんです!!
ちなみにクジラ、ハンマーは、3月上旬まで、
マンタは4月中旬くらいまでが大チャンスです!!
僕らと一緒に夢をつかみに行きませんか??


あっ、写真はもっといいの撮れるように修行します。。。
興奮しすぎちゃって、写真が・・・。
ではまた~

2013.01.21
写真撮影♪
【本日の久米島】
天気
気温18~23℃ 水温21~23℃
最近絶好調な晴れマークが続いています
誰か強烈な晴れ女晴れ男の方が滞在しているのでしょうか
気温も何と20℃越えです
半袖で歩いている人を見かけるぐらい暖かい1日です
はての浜では、若いゲストと楽しくスノーケルをしてきました
若者は写真を撮るより、撮られる方が好きだろうと私の勝手な解釈で(笑)たくさんの写真を撮ってきましたよ
まずは 水中写真から

2人揃って、仲良くピーーース
レンタルカメラで写真を撮ることに夢中になってましたよ

男性3人女性1人だけど1番アクティブだったお姉さん
浜では~

グラスボートと一緒に撮影
初めてとは思えないほどすごく上手でした
最後にこんなに晴れていたら絶対撮らなきゃいけないのが、恒例のジャンプ写真

楽しい!!っていうのが伝わってきますよね
ナイスジャンプをありがとうございました
それではまた明日~
天気

最近絶好調な晴れマークが続いています

誰か強烈な晴れ女晴れ男の方が滞在しているのでしょうか

気温も何と20℃越えです

半袖で歩いている人を見かけるぐらい暖かい1日です

はての浜では、若いゲストと楽しくスノーケルをしてきました

若者は写真を撮るより、撮られる方が好きだろうと私の勝手な解釈で(笑)たくさんの写真を撮ってきましたよ

まずは 水中写真から


2人揃って、仲良くピーーース

レンタルカメラで写真を撮ることに夢中になってましたよ


男性3人女性1人だけど1番アクティブだったお姉さん

浜では~

グラスボートと一緒に撮影

初めてとは思えないほどすごく上手でした

最後にこんなに晴れていたら絶対撮らなきゃいけないのが、恒例のジャンプ写真


楽しい!!っていうのが伝わってきますよね

ナイスジャンプをありがとうございました

それではまた明日~

2013.01.20
誰が見ても最高!!
【本日の久米島】
天気
後
気温16~21℃ 水温
こんにちは
あゆみです
さっそくですが、みなさんに見ていただきたいものがあります
それがこちら

いかがでしょう
これは誰が見ても綺麗ですよね
写真だけでもこんなに綺麗なんですが、本物も声が出ないくらい最高でしたよ
気持ち良すぎてゲストの中には明日迎えに来てよ!!なんて言われる方も
正直、この海とこの空があれば誰でも上手に写真撮れちゃうでしょうね

こちらのお二人は太陽に照らされながら黙々と貝殻拾い
それにしても、逆光にならないように撮ったのでまぶしそう
まあまぶしいなんてすごく贅沢ですよね
太陽に照らされると、船のかっこよさもより一層増すような気がします

帰りはちゃんと亀さんに会ってかえりましたよ
それでは~
天気


こんにちは


さっそくですが、みなさんに見ていただきたいものがあります

それがこちら


いかがでしょう


写真だけでもこんなに綺麗なんですが、本物も声が出ないくらい最高でしたよ

気持ち良すぎてゲストの中には明日迎えに来てよ!!なんて言われる方も

正直、この海とこの空があれば誰でも上手に写真撮れちゃうでしょうね


こちらのお二人は太陽に照らされながら黙々と貝殻拾い

それにしても、逆光にならないように撮ったのでまぶしそう

まあまぶしいなんてすごく贅沢ですよね

太陽に照らされると、船のかっこよさもより一層増すような気がします


帰りはちゃんと亀さんに会ってかえりましたよ

それでは~

2013.01.19
感動しっぱなし
【本日の久米島】
天気
気温8~20℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
今日の天気はまさしく快晴
誰もが喜ぶ青空です

太陽の光でポカポカなので、こうゆう日はスノーケルするに限りますね
ゲストはこちらのお2人です

がっつり泳ぎたいとのとことだったので、ご要望通り最初から最後までたっぷり泳いできました
こちらは浅瀬の砂地部分です。

太陽の光が入ってきて、水中がキラキラしてとてもキレイでしたよ
正直、この景色が見れるだけで感動だとは思いませんか
天気の良さに感動、上陸して海の綺麗さに感動、泳いで透明度に感動、魚の多さに感動
今日は感動しっぱなしのはての浜でした
くまのみちゃんも太陽の光に感動しているみたいですね

それではまた明日~
天気

こんにちは


今日の天気はまさしく快晴

誰もが喜ぶ青空です


太陽の光でポカポカなので、こうゆう日はスノーケルするに限りますね

ゲストはこちらのお2人です


がっつり泳ぎたいとのとことだったので、ご要望通り最初から最後までたっぷり泳いできました

こちらは浅瀬の砂地部分です。

太陽の光が入ってきて、水中がキラキラしてとてもキレイでしたよ

正直、この景色が見れるだけで感動だとは思いませんか

天気の良さに感動、上陸して海の綺麗さに感動、泳いで透明度に感動、魚の多さに感動
今日は感動しっぱなしのはての浜でした

くまのみちゃんも太陽の光に感動しているみたいですね


それではまた明日~

2013.01.18
降ったり、晴れたり
【本日の天気】
天気
時々
気温11~15℃ 水温21~23℃
こんにちは
あゆみです
今日の天気は雨が降ったり、晴れたりと不思議な天気です
まあでも少しでも太陽と青空が見れるだけでも嬉しいですよね

このはての浜の写真も雲がモクモクありますが、太陽がちょうど顔を出して浜と海を照らしてくれてます
風はいつもより少し強かったのですが、
太陽が出た瞬間に風も弱くなった気がするのって何でなんでしょう
それでは今日のはての浜ツアーに参加頂いたメンバーです
出発間際まではての浜行きを悩んでいたこちらのお2人

上陸して一番楽しんでいたのではないでしょうか
2人並んで、空を見上げながら太陽を待つ姿は一生忘れられませんね
次は是非お父さんも一緒に来て下さい
こちらのお2人は登山などされている、とてもアクティブなご夫婦です

今回久米島には『のんびりウォーク』に参加するために来ていただきました
この『のんびりウォーク』、19日20日の2日間で開催しています
そのため、久米島は参加者の方で賑わっていますよ
参加者の方は楽しみながら、頑張ってきてくださいね
それではまた明日~
天気


こんにちは


今日の天気は雨が降ったり、晴れたりと不思議な天気です

まあでも少しでも太陽と青空が見れるだけでも嬉しいですよね


このはての浜の写真も雲がモクモクありますが、太陽がちょうど顔を出して浜と海を照らしてくれてます

風はいつもより少し強かったのですが、
太陽が出た瞬間に風も弱くなった気がするのって何でなんでしょう

それでは今日のはての浜ツアーに参加頂いたメンバーです

出発間際まではての浜行きを悩んでいたこちらのお2人

上陸して一番楽しんでいたのではないでしょうか

2人並んで、空を見上げながら太陽を待つ姿は一生忘れられませんね

次は是非お父さんも一緒に来て下さい

こちらのお2人は登山などされている、とてもアクティブなご夫婦です


今回久米島には『のんびりウォーク』に参加するために来ていただきました

この『のんびりウォーク』、19日20日の2日間で開催しています

そのため、久米島は参加者の方で賑わっていますよ

参加者の方は楽しみながら、頑張ってきてくださいね

それではまた明日~

2013.01.17
南国気分♪
【本日の久米島】
天気
気温11~17℃
こんにちは
あゆみです
昨日までの天気とは変わって、今日は空もどーんより
ただいま17:26、風もピューピュー鳴きながら吹いてます

この写真じゃわかりにくいですが、風の影響で手振れしてなかなかちゃんとした写真が撮れませんでしたからね
そんな中、こんな風にも負けずに堪えているのが、

みんな大好き『ハイビスカス』
やっぱり南国といえばこのハイビスカスではないでしょうか
花言葉は「勇ましさ」「勇敢」「新しい恋」「繊細な美」「上品な美しさ」「華やか」
まさしく見た目通りですね
そして、この花のすごいところがキレイでかわいいだけではなく、
枝がすごく丈夫なので防風林としても使われているとか
しかも、沖縄では1年中見ることができちゃううんですね~
久米島に来られた際は、ハイビスカスをみて、南国気分を味わって下さい
もちろん
はての浜に行くことも忘れちゃだめですよ~

それではまた明日~
天気

こんにちは


昨日までの天気とは変わって、今日は空もどーんより

ただいま17:26、風もピューピュー鳴きながら吹いてます


この写真じゃわかりにくいですが、風の影響で手振れしてなかなかちゃんとした写真が撮れませんでしたからね

そんな中、こんな風にも負けずに堪えているのが、

みんな大好き『ハイビスカス』

やっぱり南国といえばこのハイビスカスではないでしょうか

花言葉は「勇ましさ」「勇敢」「新しい恋」「繊細な美」「上品な美しさ」「華やか」
まさしく見た目通りですね

そして、この花のすごいところがキレイでかわいいだけではなく、
枝がすごく丈夫なので防風林としても使われているとか

しかも、沖縄では1年中見ることができちゃううんですね~

久米島に来られた際は、ハイビスカスをみて、南国気分を味わって下さい

もちろん



それではまた明日~

2013.01.16
贅沢~
【本日の久米島】
天気
後
気温12~20℃ 水温21~23℃
こんにちは
あゆみです
昨日からの安定した天気を引き継ぎ、今日も散歩にはもってこいの暖かさです
散歩が気持ちよかったら、スノーケルも絶対に気持ちいいはず!!っということで
はての浜でのスノーケルにいってまいりました
まずは、お馴染みの今日のはての浜の写真から

風がないので、もちろん波もなく、夏のように穏やかなはての浜です
これはもう、スノーケルするための海でしたね
そんなはての浜の海を独り占めされたのが、こちらのお2人

贅沢ですね~
いろいろな海で泳いだことのある旦那様と
足のつかない所は怖い奥様
最初は浅い所までしか行かないと言ってましたが、たくさんのお魚を見て夢中になり、
最終的には足のつかない所にも行くことができましたよ
膝くらいの浅さでもこんなにお魚が見えるんです

潜らなくても、水の上から見えちゃうくらいですからね
これは夢中になるのも納得
ではでは~
天気


こんにちは


昨日からの安定した天気を引き継ぎ、今日も散歩にはもってこいの暖かさです

散歩が気持ちよかったら、スノーケルも絶対に気持ちいいはず!!っということで
はての浜でのスノーケルにいってまいりました

まずは、お馴染みの今日のはての浜の写真から


風がないので、もちろん波もなく、夏のように穏やかなはての浜です

これはもう、スノーケルするための海でしたね

そんなはての浜の海を独り占めされたのが、こちらのお2人


贅沢ですね~

いろいろな海で泳いだことのある旦那様と
足のつかない所は怖い奥様
最初は浅い所までしか行かないと言ってましたが、たくさんのお魚を見て夢中になり、
最終的には足のつかない所にも行くことができましたよ

膝くらいの浅さでもこんなにお魚が見えるんです


潜らなくても、水の上から見えちゃうくらいですからね

これは夢中になるのも納得

ではでは~

2013.01.15
曇りでも雨でも強風でもなく…
【本日の久米島】
天気
気温16~19℃
こんにちは
あゆみです
本日は、曇りでも雨でも強風でもなく…晴れ
風も弱いので、みなさんがイメージするような沖縄らしい暖かさですよ
はての浜でもこの通り

青い空と青い海が重なって、これぞ沖縄、いやっ久米島の海です
あまりの綺麗さにテンション上がり、これはもう飛ぶしかないでしょっということで、飛んでもらいました

2人のタイミングバッチリ
ナイスジャンプです
写真撮影の後は貝殻拾いや、座ってボーっと海を眺めたり
こんなに天気よっかたらボーっとしているだけでも幸せになれちゃいますよね
名残惜し気にはての浜から帰ってきたあとは、最近人気の貝殻フォトフレーム作りをしました

自分で拾ってきた貝殻で、フォトフレームをアレンジ
それにしても楽しそうですね~

2人揃ってかわいく出来上がりましたよ
はての浜ツアー
貝殻フォトフレーム作り
少しでも気になられた方はお気軽にお問合せ下さい
それではまた~
天気

こんにちは


本日は、曇りでも雨でも強風でもなく…晴れ

風も弱いので、みなさんがイメージするような沖縄らしい暖かさですよ

はての浜でもこの通り


青い空と青い海が重なって、これぞ沖縄、いやっ久米島の海です

あまりの綺麗さにテンション上がり、これはもう飛ぶしかないでしょっということで、飛んでもらいました


2人のタイミングバッチリ


写真撮影の後は貝殻拾いや、座ってボーっと海を眺めたり

こんなに天気よっかたらボーっとしているだけでも幸せになれちゃいますよね

名残惜し気にはての浜から帰ってきたあとは、最近人気の貝殻フォトフレーム作りをしました


自分で拾ってきた貝殻で、フォトフレームをアレンジ

それにしても楽しそうですね~


2人揃ってかわいく出来上がりましたよ

はての浜ツアー
貝殻フォトフレーム作り
少しでも気になられた方はお気軽にお問合せ下さい

それではまた~

2013.01.14
台風か!!(久米島 海情報)
【本日の久米島】
天気
気温16~17℃ 水温20~22℃
こんにちは!!寺井です
今日は朝から晴れ!!!

なのに、なんとはての浜には行けませんでした・・・。
本州にも猛威をふるっている爆弾低気圧のおかげで、
風速20mの強風が吹き荒れたためです。
楽しみにされていたお客様には申し訳ない気持ちでしたが、
まあ自然相手に逆らってはいけないのでしょうがないですね。。。
なんて思っていたら、関東は大雪で大変なことになっていましたね・・・。
皆さん、大丈夫ですか??
今年は色々なところが、大雪で大変みたいですが、
ついに東京にまで・・・。
普段と違う条件では、やはり色々と事故も起こりやすいですから、
皆さん、十二分に気を付けて行動して下さいね!!
さて、最後にあゆみから送られてきた久米島・シンリ浜の写真でお別れです。

今日は、あゆみの地元のお友達が遊びに来ているので、
早めにあがって、みんなで夕日を見に行っているみたいですよ。
雪で大変でしょうが、皆さん頑張ってください!!
さあ明日ははての浜に行っちゃうぞー!!
ではまた~
天気

こんにちは!!寺井です

今日は朝から晴れ!!!

なのに、なんとはての浜には行けませんでした・・・。
本州にも猛威をふるっている爆弾低気圧のおかげで、
風速20mの強風が吹き荒れたためです。
楽しみにされていたお客様には申し訳ない気持ちでしたが、
まあ自然相手に逆らってはいけないのでしょうがないですね。。。
なんて思っていたら、関東は大雪で大変なことになっていましたね・・・。
皆さん、大丈夫ですか??
今年は色々なところが、大雪で大変みたいですが、
ついに東京にまで・・・。
普段と違う条件では、やはり色々と事故も起こりやすいですから、
皆さん、十二分に気を付けて行動して下さいね!!
さて、最後にあゆみから送られてきた久米島・シンリ浜の写真でお別れです。

今日は、あゆみの地元のお友達が遊びに来ているので、
早めにあがって、みんなで夕日を見に行っているみたいですよ。
雪で大変でしょうが、皆さん頑張ってください!!
さあ明日ははての浜に行っちゃうぞー!!
ではまた~

2013.01.13
桜三分咲き!!
【本日の久米島】
天気
気温20~22℃ 水温20~22℃
こんにちは!!寺井です
今日は天気があまり良くないです。。。
どんよりと曇って、これから雨が降り出す予報です。。。
が・・・、明日からは回復傾向にありますので、明日に期待しましょう!!
そんな今日は、久米島の桜の紹介です。
沖縄で、桜と言えば寒緋(カンヒ)桜!!
本当は緋寒(ヒカン)桜というそうですが、彼岸(ヒガン)桜と似ていて、
ややこしい為に寒緋桜とも呼ばれます
で、この桜、実はまもなくシーズンインです!!
ということで、リサーチしてきましたよ

アーラ林道を見てきました。他にダルマ山というスポットでも綺麗に見られます。
まだまだ3分咲きといった感じですが、中には綺麗に咲いているのもありましたよ!

手前の木は、もう8分咲きくらいでしょうか?
アップにするとこんな感じです。

ソメイヨシノと比べると、かなり控えめにうつむき加減に咲きます。
ちなみに久米島で、桜シーズンにイベントがあります!!
① 久米島のんびりウォーク
1月19日、20日に開催です。
島内の景観の良い道をのんびりとウォーキング!!
② 久米島桜祭
1月25日~2月3日まで開催です。
土日には、LIVEもあり、盛り上がります!!
ちなみにイベントの合間に『はての浜』にも是非行きましょう!!
基本は午前のプランですが、午後からもリクエスト受付中です!!
午前中にのんびりウォーク、午後からはての浜、夕方からバーデハウス
午前中にはての浜、午後から久米島祭、など、
色々な組み合わせで、久米島を満喫して下さいね!!

最後に満開の桜です。一足早くお花見しませんか~??
天気

こんにちは!!寺井です

今日は天気があまり良くないです。。。
どんよりと曇って、これから雨が降り出す予報です。。。
が・・・、明日からは回復傾向にありますので、明日に期待しましょう!!
そんな今日は、久米島の桜の紹介です。
沖縄で、桜と言えば寒緋(カンヒ)桜!!
本当は緋寒(ヒカン)桜というそうですが、彼岸(ヒガン)桜と似ていて、
ややこしい為に寒緋桜とも呼ばれます

で、この桜、実はまもなくシーズンインです!!
ということで、リサーチしてきましたよ


アーラ林道を見てきました。他にダルマ山というスポットでも綺麗に見られます。
まだまだ3分咲きといった感じですが、中には綺麗に咲いているのもありましたよ!

手前の木は、もう8分咲きくらいでしょうか?
アップにするとこんな感じです。

ソメイヨシノと比べると、かなり控えめにうつむき加減に咲きます。
ちなみに久米島で、桜シーズンにイベントがあります!!
① 久米島のんびりウォーク
1月19日、20日に開催です。
島内の景観の良い道をのんびりとウォーキング!!
② 久米島桜祭
1月25日~2月3日まで開催です。
土日には、LIVEもあり、盛り上がります!!
ちなみにイベントの合間に『はての浜』にも是非行きましょう!!
基本は午前のプランですが、午後からもリクエスト受付中です!!
午前中にのんびりウォーク、午後からはての浜、夕方からバーデハウス
午前中にはての浜、午後から久米島祭、など、
色々な組み合わせで、久米島を満喫して下さいね!!

最後に満開の桜です。一足早くお花見しませんか~??
2013.01.12
過ごしやすい♪
【本日の久米島】
天気
後
気温18~20℃
こんにちは
あゆみです
昨日の太陽はどこへやら
またまた太陽のかくれんぼが始まっちゃいました
でも今日は風も弱く、はての浜では雨も降らなかったのですごく過ごしやすかったですね

写真は行きの船の中です
港から出て、一番最初のポイント
久米島の海の綺麗さに『オーッ!!』と歓声がおきてます
帰りにはもちろん亀さんを見ながら帰ることができましたよ
浜についてからは写真撮影
個人的には、久米島をバックにしたこの位置での撮影が気に入ってます


どちらのグループも浜を1周したらしく、みなさんの両手には貝殻がいっぱい入った袋が
1周しちゃったら、袋の中もやっぱり貝殻でいっぱいになっちゃいますよね~
それではまた明日~
天気


こんにちは


昨日の太陽はどこへやら

またまた太陽のかくれんぼが始まっちゃいました

でも今日は風も弱く、はての浜では雨も降らなかったのですごく過ごしやすかったですね


写真は行きの船の中です

港から出て、一番最初のポイント

久米島の海の綺麗さに『オーッ!!』と歓声がおきてます

帰りにはもちろん亀さんを見ながら帰ることができましたよ

浜についてからは写真撮影

個人的には、久米島をバックにしたこの位置での撮影が気に入ってます



どちらのグループも浜を1周したらしく、みなさんの両手には貝殻がいっぱい入った袋が

1周しちゃったら、袋の中もやっぱり貝殻でいっぱいになっちゃいますよね~

それではまた明日~

2013.01.11
ピッカー☀
【本日の久米島】
天気
後
気温15~18℃
こんにちは
あゆみです
今日の天気予報は晴れ後曇りということで、久しぶりに晴れのはての浜に行ける
っと思っていたのですが、いざ浜についてみると雲が…
あれ~お日様マークはどこへ行った?

しかし、ゲストの方のこの笑顔だけで私は十分です
せっかくなので、貝殻を拾いながら浜一周を目指して歩いていると、
ピッカー
なんと、お日様が出てきましたよ

ゲストのみなさんももっともっといい笑顔になり、慌てて写真撮影のやり直しをされている方も
お日様が当たってるだけポカポカ暖かくなっちゃいますしね

最後は帰りに船の上から撮った写真です

光があたって、すごくキレイな青色をしていました
もちろん透明度も抜群で水の中も透けて見えてますね
もー最高
ではでは~
天気


こんにちは


今日の天気予報は晴れ後曇りということで、久しぶりに晴れのはての浜に行ける

っと思っていたのですが、いざ浜についてみると雲が…
あれ~お日様マークはどこへ行った?


しかし、ゲストの方のこの笑顔だけで私は十分です

せっかくなので、貝殻を拾いながら浜一周を目指して歩いていると、
ピッカー

なんと、お日様が出てきましたよ


ゲストのみなさんももっともっといい笑顔になり、慌てて写真撮影のやり直しをされている方も

お日様が当たってるだけポカポカ暖かくなっちゃいますしね


最後は帰りに船の上から撮った写真です


光があたって、すごくキレイな青色をしていました

もちろん透明度も抜群で水の中も透けて見えてますね

もー最高

ではでは~

2013.01.10
どうでしょう?
【本日の久米島】
天気
気温15~16℃
こんにちは
あゆみです
本日は雨はふらなかったものの曇り…
さあこの雲達はいつになったらどこかへいってくれるのでしょうか
それでは今日のはての浜の写真から

ゲストのみなさんはというと貝殻拾いに夢中ですね

わたしが周りでパシャパシャ写真撮っているのも気付かないくらい夢中です
笑
その夢中さはキレイな貝殻を追いかけて、知らない間に足が海に浸かってるくらいでした
そんなみなさんに負けないよう私も貝殻拾い頑張っちゃいましいたよ

どうでしょう
自分ではキレイな貝殻を拾えたと思うんですが
明日もキレイな貝殻が浜にうちあがってたらいいな~
ではでは~
天気

こんにちは


本日は雨はふらなかったものの曇り…
さあこの雲達はいつになったらどこかへいってくれるのでしょうか

それでは今日のはての浜の写真から


ゲストのみなさんはというと貝殻拾いに夢中ですね


わたしが周りでパシャパシャ写真撮っているのも気付かないくらい夢中です

その夢中さはキレイな貝殻を追いかけて、知らない間に足が海に浸かってるくらいでした

そんなみなさんに負けないよう私も貝殻拾い頑張っちゃいましいたよ


どうでしょう

自分ではキレイな貝殻を拾えたと思うんですが

明日もキレイな貝殻が浜にうちあがってたらいいな~

ではでは~

2013.01.09
へび年♪
【本日の久米島】
天気
後
気温16~17℃
こんにちは
あゆみです
さっそく今日のはての浜情報です

空は曇って雨もパラパラしてますが、海は穏やか
ちなみにこの写真は南側です
北側が風が強くて水面も荒れているのですが、南側はおとなしい

風が強かったのは、この写真を見て頂いたらわかりやすいとおもいます
しかし、みなさんキレイなはての浜の海に感動してました

帰り道では、グラスボートから亀さんが1匹2匹3匹4匹5匹…
たくさん見ることができました
そして、ウミヘビも1匹2匹と間近で見れたときは大歓声でしたよ
やっぱり今年はヘビ年ですからねー
カメ年ってのもできないかなー…
それではー
天気


こんにちは


さっそく今日のはての浜情報です


空は曇って雨もパラパラしてますが、海は穏やか

ちなみにこの写真は南側です

北側が風が強くて水面も荒れているのですが、南側はおとなしい


風が強かったのは、この写真を見て頂いたらわかりやすいとおもいます

しかし、みなさんキレイなはての浜の海に感動してました


帰り道では、グラスボートから亀さんが1匹2匹3匹4匹5匹…
たくさん見ることができました

そして、ウミヘビも1匹2匹と間近で見れたときは大歓声でしたよ

やっぱり今年はヘビ年ですからねー

カメ年ってのもできないかなー…
それではー

2013.01.08
貝殻アート♪
【本日の久米島】
天気
時々
気温18~21℃ 水温20~22℃
こんにちは!!寺井です
今日は、朝からどんよりと曇っていて、そしてたまに雨も・・・。
はての浜にも行かず、今日は一日事務作業です(涙)
ブログネタにも困っちゃますね(汗)

という訳で、いつぞやの綺麗な夕日を!!
そして僕と岩本で作った力作貝殻アートもご紹介!!

あゆみからは、あんまり良い反応が何故かありませんでしたが、
お客さんたちからは大好評!!のはず!!
はての浜には色々な貝やサンゴなどが落ちています。
色々持ち帰ってこんな感じで、飾り付けるのも有りなんじゃないでしょうか??
まあここまで盛らなくてもいいとは思いますが・・・。
あとは、最近人気急上昇中の
オリジナル貝殻フォトフレーム作りもいいですね。

今の時期は、腕前はプロ級(?)のスタッフによる写真撮影と、
写真プリント1枚付きで、素敵な思い出の品が完成です!!
はての浜プランと合わせて、ご参加されるのが良いですね!!
という訳で、結局内容がよく分からないブログですが、
色々な楽しみ方のご提案が出来ますので、是非色々スポーツデスクで聞いて下さいね!!
という感じでしょうかね??
海での楽しみ方!!
陸での楽しみ方!!
美味しいお店!!
などなど、スポーツデスクは情報盛り沢山ですから、
久米島にきたら、是非お立ち寄りくださいね~
ではまた~
天気


こんにちは!!寺井です

今日は、朝からどんよりと曇っていて、そしてたまに雨も・・・。
はての浜にも行かず、今日は一日事務作業です(涙)
ブログネタにも困っちゃますね(汗)

という訳で、いつぞやの綺麗な夕日を!!
そして僕と岩本で作った力作貝殻アートもご紹介!!

あゆみからは、あんまり良い反応が何故かありませんでしたが、
お客さんたちからは大好評!!のはず!!
はての浜には色々な貝やサンゴなどが落ちています。
色々持ち帰ってこんな感じで、飾り付けるのも有りなんじゃないでしょうか??
まあここまで盛らなくてもいいとは思いますが・・・。
あとは、最近人気急上昇中の
オリジナル貝殻フォトフレーム作りもいいですね。

今の時期は、腕前はプロ級(?)のスタッフによる写真撮影と、
写真プリント1枚付きで、素敵な思い出の品が完成です!!
はての浜プランと合わせて、ご参加されるのが良いですね!!
という訳で、結局内容がよく分からないブログですが、
色々な楽しみ方のご提案が出来ますので、是非色々スポーツデスクで聞いて下さいね!!
という感じでしょうかね??
海での楽しみ方!!
陸での楽しみ方!!
美味しいお店!!
などなど、スポーツデスクは情報盛り沢山ですから、
久米島にきたら、是非お立ち寄りくださいね~

ではまた~

2013.01.07
やりたいことが多すぎる!!
【本日の久米島】
天気
時々
気温18~21℃ 水温20~22℃
こんにちは
あゆみです
今日は昨日の夕方から引き続きで朝からお天気抜群です
はての浜でもこんなにキレイな空

気持ちがよくて、貝殻拾いもいつもより多く拾えちゃいますね
スノーケルツアーもよし!!行くぞー!!っと駆け足で海に入ったものの、
ウェットスーツのファスナーの隙間から入ってくる水が冷たーい
笑
外の気温が冷たいほど、水が暖かく感じるのですが、今日みたいなポカポカした日は水が冷たく感じます
ゲストのみなさんも「冷たーい!!水が入ってきたー!!」と大騒ぎしつつも、
「水キレー!!魚がいるー!!」と大はしゃぎです

間近でクマノミちゃんにも会えてよかったね
スノーケル後はウェットスーツを着たまま貝殻拾いに熱中
写真撮影にスノーケルに貝殻拾いにはての浜はやりたいことが多すぎて、大忙しですね
それではまた明日ー
天気


こんにちは


今日は昨日の夕方から引き続きで朝からお天気抜群です

はての浜でもこんなにキレイな空


気持ちがよくて、貝殻拾いもいつもより多く拾えちゃいますね

スノーケルツアーもよし!!行くぞー!!っと駆け足で海に入ったものの、
ウェットスーツのファスナーの隙間から入ってくる水が冷たーい

外の気温が冷たいほど、水が暖かく感じるのですが、今日みたいなポカポカした日は水が冷たく感じます

ゲストのみなさんも「冷たーい!!水が入ってきたー!!」と大騒ぎしつつも、
「水キレー!!魚がいるー!!」と大はしゃぎです


間近でクマノミちゃんにも会えてよかったね

スノーケル後はウェットスーツを着たまま貝殻拾いに熱中

写真撮影にスノーケルに貝殻拾いにはての浜はやりたいことが多すぎて、大忙しですね

それではまた明日ー

2013.01.06
はての浜を遊び尽くす!!
【本日の久米島】
天気
時々
気温16~18℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
今日の空は少し雲がかっていましたが、いつもより少し暖かい風が吹いていましたよ
こんな日の海は上から見るより中から見た方が楽しいはず
っということで7名のゲストとスノーケルをしてきました

こちらの仲良しご夫婦、
午前にはての浜でお魚とたくさん遊び、午後ははての浜で拾った貝殻でフォトフレーム作り
1日かけてはての浜を遊び尽くす最高のプランですね

フォトフレームの出来上がりもすごくいい感じでしたよ
そんな感じで、のーんびりした久米島を楽しんでいただいてたら、空にも青空が

思いがけない青空に嬉しさを隠しきれないあゆみでした
ではでは~
天気


こんにちは


今日の空は少し雲がかっていましたが、いつもより少し暖かい風が吹いていましたよ

こんな日の海は上から見るより中から見た方が楽しいはず

っということで7名のゲストとスノーケルをしてきました


こちらの仲良しご夫婦、
午前にはての浜でお魚とたくさん遊び、午後ははての浜で拾った貝殻でフォトフレーム作り

1日かけてはての浜を遊び尽くす最高のプランですね


フォトフレームの出来上がりもすごくいい感じでしたよ

そんな感じで、のーんびりした久米島を楽しんでいただいてたら、空にも青空が


思いがけない青空に嬉しさを隠しきれないあゆみでした

ではでは~

2013.01.05
貝殻天国♪♪
【本日の久米島】
天気
時々
気温14~18℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
年が明けて、早くも5日が経ちました
初詣に行ったり、福袋を買いに行ったり、寝たり飲んだり(笑)忙しいお正月を過ごしていることでしょう

私も毎日久米アイランドホテルのロビーにあるこのセットを見て、正月気分を味わっています
さて、本日のはての浜ですが、昨日から引き続きどんよりしたお天気です
けどやっぱり、海とサンゴは変わらずキレイですね

上陸時間がちょうど満ち潮でしたので、キレイな貝殻やサンゴがたくさんうちあがっていて、まさしく貝殻天国でした
こういう時に結構珍しい貝殻が落ちているんですよね~
どういうのが珍しいやつなの!?ってかたはお気軽にスタッフにお聞きください
一緒に貝殻探しもさせていただきます
笑
貝殻拾いを始めるとすぐに時間過ぎちゃいますからね
夢中になって波打ち際を探していると、波で足が濡れたりすることも…
みなさんは濡れないように気を付けながら探してくださいね
それでは明日も貝殻拾いを楽しみたいと思います~
天気


こんにちは


年が明けて、早くも5日が経ちました

初詣に行ったり、福袋を買いに行ったり、寝たり飲んだり(笑)忙しいお正月を過ごしていることでしょう


私も毎日久米アイランドホテルのロビーにあるこのセットを見て、正月気分を味わっています

さて、本日のはての浜ですが、昨日から引き続きどんよりしたお天気です

けどやっぱり、海とサンゴは変わらずキレイですね


上陸時間がちょうど満ち潮でしたので、キレイな貝殻やサンゴがたくさんうちあがっていて、まさしく貝殻天国でした

こういう時に結構珍しい貝殻が落ちているんですよね~

どういうのが珍しいやつなの!?ってかたはお気軽にスタッフにお聞きください

一緒に貝殻探しもさせていただきます

貝殻拾いを始めるとすぐに時間過ぎちゃいますからね

夢中になって波打ち際を探していると、波で足が濡れたりすることも…

みなさんは濡れないように気を付けながら探してくださいね

それでは明日も貝殻拾いを楽しみたいと思います~

2013.01.04
亀さんパワーーー
【本日の久米島】
天気
後
気温14~17℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
今日は朝から雨がポツポツ…
不安定な天気です
年明け2日間のあの太陽はどこ行った~
水の中では私たちが気にしている天気なんて関係ない!!というように相変わらず元気なお魚達

この元気さ、私も見習わないと
帰りの船の中からも亀さんが、堂々と泳いでいたり、休憩していたり、
こちらも全く天気なんて気にしていない様子でしたね

みなさん身を乗り出して写真撮影に夢中です
わたしも毎日のように船から亀探しをしていますが、毎日亀探しに夢中になっちゃいます
こんなに人を夢中にできる亀さんってすごい
ホント、亀さんパワーは強烈です
最後に早くお天気になることを祈って晴れのはての浜で締めたいと思います

ビューティフォー
それではまたー
天気


こんにちは


今日は朝から雨がポツポツ…
不安定な天気です

年明け2日間のあの太陽はどこ行った~

水の中では私たちが気にしている天気なんて関係ない!!というように相変わらず元気なお魚達


この元気さ、私も見習わないと

帰りの船の中からも亀さんが、堂々と泳いでいたり、休憩していたり、
こちらも全く天気なんて気にしていない様子でしたね


みなさん身を乗り出して写真撮影に夢中です

わたしも毎日のように船から亀探しをしていますが、毎日亀探しに夢中になっちゃいます

こんなに人を夢中にできる亀さんってすごい

ホント、亀さんパワーは強烈です

最後に早くお天気になることを祈って晴れのはての浜で締めたいと思います


ビューティフォー

それではまたー

2013.01.03
ファンダイビングのみ出港中!!
【本日の久米島】
天気
時々
気温16~20℃ 水温21~22℃
こんにちは!!寺井です
1日、2日と最高のお天気が続きましたが、
今日は、一転、強風が吹き荒れています。。。
よって、残念ながら、はての浜ツアー、体験ダイビングは中止となりました。。。
今日の海メニューはファンダイビングのみです。
が、ファンダイビングチームから、マンタ絶好調の知らせが届いておりますよ~!!

もうマンタ祭りの状態だそうで!!!くぅ~、羨ましい!!
マンタの優しそうな目まで見えるくらい大接近ですね
マンタのシーズンは、まだまだ4月くらいまで続きますので、
これからもチャンスですよー!!
是非、優しい目のマンタちゃんに会いに来てくださいねー
ではまた~
天気


こんにちは!!寺井です

1日、2日と最高のお天気が続きましたが、
今日は、一転、強風が吹き荒れています。。。
よって、残念ながら、はての浜ツアー、体験ダイビングは中止となりました。。。
今日の海メニューはファンダイビングのみです。
が、ファンダイビングチームから、マンタ絶好調の知らせが届いておりますよ~!!

もうマンタ祭りの状態だそうで!!!くぅ~、羨ましい!!
マンタの優しそうな目まで見えるくらい大接近ですね

マンタのシーズンは、まだまだ4月くらいまで続きますので、
これからもチャンスですよー!!
是非、優しい目のマンタちゃんに会いに来てくださいねー

ではまた~

2013.01.02
みなさんの思い出を形にしましょう!!
【本日の久米島】
天気
時々
気温16~23℃ 水温21~22℃
こんにちは
あゆみです
本日の天候は曇り時々晴れという予報。
時々晴れってだけでも嬉しいのに、今日はほぼ晴れでしたね
気温も20℃越えと、本当に冬なんでしょうか
お日様に照らされる中スノーケルもがっつりしてきましたよ

今日の海も最高でした
わたしがスノーケルを楽しんでいる中、貝殻拾いに夢中のお2人の姿が

新婚さんです
なんでも、奥さまは小学生のころからはての浜にきたかったとか
長年の夢が叶ってよかったですね
ホテルに帰ってきてからは、『貝殻フォトフレーム作り』
はての浜で拾った貝殻をフォトフレームに張り付けて自分だけのオリジナルフォトフレームを作ります。

お2人とも熱中していますね~
どういう風にするか喧嘩!?しながらも仲良く楽しんでます
最後にはての浜で撮った写真を挿入したら完成~

かわいく出来上がりました
はての浜での写真撮影はもちろん、撮った写真はプレゼントさせていただきます
久米島の楽しかった思い出を形に残して持って帰りましょう
少しでも気になった方はお気軽にお問合せ下さいね
それではまた~
天気


こんにちは


本日の天候は曇り時々晴れという予報。
時々晴れってだけでも嬉しいのに、今日はほぼ晴れでしたね

気温も20℃越えと、本当に冬なんでしょうか

お日様に照らされる中スノーケルもがっつりしてきましたよ


今日の海も最高でした

わたしがスノーケルを楽しんでいる中、貝殻拾いに夢中のお2人の姿が


新婚さんです


長年の夢が叶ってよかったですね

ホテルに帰ってきてからは、『貝殻フォトフレーム作り』

はての浜で拾った貝殻をフォトフレームに張り付けて自分だけのオリジナルフォトフレームを作ります。

お2人とも熱中していますね~

どういう風にするか喧嘩!?しながらも仲良く楽しんでます

最後にはての浜で撮った写真を挿入したら完成~


かわいく出来上がりました

はての浜での写真撮影はもちろん、撮った写真はプレゼントさせていただきます

久米島の楽しかった思い出を形に残して持って帰りましょう

少しでも気になった方はお気軽にお問合せ下さいね

それではまた~
