当店では、現在、スタッフを大大大募集中です!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
未経験OK!!短期・長期ともに募集中です!!※夏季働ける方
インストラクター、マリンスタッフ、受付スタッフなど担当業務は様々!!
どなたでも活躍できるステージがありますよ!!
やる気次第でインストラクターや幹部社員へのステップアップも可能です!!
まずは、メールもしくはお電話にてお問合せをお待ちしております!!
| ホーム |
2012.06.30
日焼けに注意!!
【今日の久米島】
天気
気温32℃ 水温26~27℃
こんにちは!!寺井です
梅雨明け後の久米島、晴れまくってますね!!
皆さん、日焼けはホントに要注意ですよ
沖縄の日差しは強烈です!!
日焼け止めを塗って、キレイに焼ける、
塗らなければ、ヤケドします・・・。
そう思って間違いないですよ!!
日焼けでヤケド状態になると、
それ以降の久米島が楽しめなくなってしまいますので、
紫外線を浴びるのは、ほどほどにしましょうね~!!

と、ミノカサゴ君も言っています。
ではまた~
天気

こんにちは!!寺井です

梅雨明け後の久米島、晴れまくってますね!!
皆さん、日焼けはホントに要注意ですよ

沖縄の日差しは強烈です!!
日焼け止めを塗って、キレイに焼ける、
塗らなければ、ヤケドします・・・。
そう思って間違いないですよ!!
日焼けでヤケド状態になると、
それ以降の久米島が楽しめなくなってしまいますので、
紫外線を浴びるのは、ほどほどにしましょうね~!!

と、ミノカサゴ君も言っています。
ではまた~

2012.06.29
夏が来たぜぃ!!!!
【今日の久米島】
天気
気温30℃ 水温26~27℃
おはようございます
あゆみです
先程、はての浜半日ツアーが出発しました

私はというと、お留守番です…
けど受付の仕事も頑張りますよ
先日から「はての浜の1日コース」の予約の受付してます

嬉しいことにランチ付きです

白い砂浜の上で、青い海・青い空を見ながらのお弁当は格別においしいとは思いませんか

考えただけで、よだれが…

ちなみに
はての浜でご飯も食べたいし、スノーケルもしたいという欲張りなお客様には
「わくわくアドベンチャースノーケル」がおすすめです

はての浜の浅瀬でスノーケルのスクール後、船で少し沖に出て泳ぐプランです
これをこなせばあなたも立派なスノーケラー

どちらもたくさんのご予約お待ちしてますね
それでは、今日も元気にいきましょう~
天気

おはようございます


先程、はての浜半日ツアーが出発しました


私はというと、お留守番です…



先日から「はての浜の1日コース」の予約の受付してます


嬉しいことにランチ付きです


白い砂浜の上で、青い海・青い空を見ながらのお弁当は格別においしいとは思いませんか


考えただけで、よだれが…


ちなみに


「わくわくアドベンチャースノーケル」がおすすめです


はての浜の浅瀬でスノーケルのスクール後、船で少し沖に出て泳ぐプランです

これをこなせばあなたも立派なスノーケラー


どちらもたくさんのご予約お待ちしてますね

それでは、今日も元気にいきましょう~

2012.06.28
是非ブログに載せてくれ!!パート2☆
【今日の久米島】
天気
気温30℃ 水温26~27℃
こんにちは!!寺井です
先日アップした「是非ブログに載せてくれ」ブログ!!
早速、第二回のリクエストが来ました
今回は、のりちゃん&くみちゃんの仲良し2人組です!!

運よく沖縄のお祭り『ハーリー』(船漕ぎ競争)に参加出来ました!!

結果は、なんと堂々の3位!!(3艇のうちでですが・・・)
いやー、僕も一緒に参加しましたが腕がパンパンです。。。
梅雨も明け、終始天候に恵まれました!!

ヒマワリが咲き乱れ、まさに『夏』!!!
ちなみに久米島では冬でもヒマワリ咲いてますが・・・。
はての浜も最高のお天気&透明度!!

わくわくショートスノーケルに参加しました!!
ボートスノーケルでは、ウミガメにも会えました
この2人、楽しみ過ぎでしょう!!
旅を思いっきり楽しむ才能の持ち主でしょうね
最後にスノーケルの先生 ”あゆみ” 一緒に。

さて次回は9月ですか??
またスタッフみんなでお待ちしてますね~
他の方も「載せてくれ~」リクエスト、お待ちしてますね!!
ではまた~
天気

こんにちは!!寺井です

先日アップした「是非ブログに載せてくれ」ブログ!!
早速、第二回のリクエストが来ました

今回は、のりちゃん&くみちゃんの仲良し2人組です!!

運よく沖縄のお祭り『ハーリー』(船漕ぎ競争)に参加出来ました!!

結果は、なんと堂々の3位!!(3艇のうちでですが・・・)
いやー、僕も一緒に参加しましたが腕がパンパンです。。。
梅雨も明け、終始天候に恵まれました!!

ヒマワリが咲き乱れ、まさに『夏』!!!
ちなみに久米島では冬でもヒマワリ咲いてますが・・・。
はての浜も最高のお天気&透明度!!

わくわくショートスノーケルに参加しました!!
ボートスノーケルでは、ウミガメにも会えました

この2人、楽しみ過ぎでしょう!!
旅を思いっきり楽しむ才能の持ち主でしょうね

最後にスノーケルの先生 ”あゆみ” 一緒に。

さて次回は9月ですか??
またスタッフみんなでお待ちしてますね~

他の方も「載せてくれ~」リクエスト、お待ちしてますね!!
ではまた~

2012.06.26
是非ブログに載せてくれ!!
こんにちは!!寺井です
昨日は、不覚にも更新ミスでブログアップ出来ませんでした
すいません。。。
で、気を取り直しまして、今日は、
『是非ともブログに載せてくれ!!』というK様ファミリーのご紹介です!!
はての浜スノーケル、ボートスノーケル、島内観光、
ビリヤードに卓球、と久米島旅行をフルに楽しまれていましたよ!!
家族構成は、こうです。

初めてのスノーケルでも、余裕のお母さん、お姉ちゃん、弟の3人と・・・、

不安なお父さん・・・、の四人家族です
沢山のお魚、サンゴ、クマノミ団地を見ました!!

そしてウミガメさんにも会えました!!

最近、赤灯台のウミガメは4連勝中です!!
梅雨明けして、調子が上がってきましたねー


楽しい感じが伝わりすぎるくらい伝わる笑顔です!!
最後は、お父さんも余裕が出てきましたので、
お父さんお母さんの2ショットもGETしました!!

いやー、素晴らしいご家族と素敵な時間をご一緒できて、
僕もホントに楽しかったですね~
またのお越しをいつでもお待ちしてますからね~
次は、みんなでダイビングとかやっちゃいます???
あと他の方も是非ブログにのせてくれー!!という方は、
遠慮なく言って下さいね。
まあそうでなくてもこっちから載せていいですか?
って聞いちゃうと思いますけど。
ではK様、有難うございました!!
気を付けてお帰り下さい
ではまた~

昨日は、不覚にも更新ミスでブログアップ出来ませんでした

すいません。。。
で、気を取り直しまして、今日は、
『是非ともブログに載せてくれ!!』というK様ファミリーのご紹介です!!
はての浜スノーケル、ボートスノーケル、島内観光、
ビリヤードに卓球、と久米島旅行をフルに楽しまれていましたよ!!
家族構成は、こうです。

初めてのスノーケルでも、余裕のお母さん、お姉ちゃん、弟の3人と・・・、

不安なお父さん・・・、の四人家族です

沢山のお魚、サンゴ、クマノミ団地を見ました!!

そしてウミガメさんにも会えました!!

最近、赤灯台のウミガメは4連勝中です!!
梅雨明けして、調子が上がってきましたねー



楽しい感じが伝わりすぎるくらい伝わる笑顔です!!
最後は、お父さんも余裕が出てきましたので、
お父さんお母さんの2ショットもGETしました!!

いやー、素晴らしいご家族と素敵な時間をご一緒できて、
僕もホントに楽しかったですね~

またのお越しをいつでもお待ちしてますからね~

次は、みんなでダイビングとかやっちゃいます???
あと他の方も是非ブログにのせてくれー!!という方は、
遠慮なく言って下さいね。
まあそうでなくてもこっちから載せていいですか?
って聞いちゃうと思いますけど。
ではK様、有難うございました!!
気を付けてお帰り下さい

ではまた~

2012.06.25
たまにはダイビング情報!!
【今日の久米島】
天気
気温 27℃ 水温 26~27℃
こんにちは!!寺井です
たまにはFUNダイビング情報です!!
今日のポイントは、
1本目 イソバナ

ここには僕のお気に入りのサンゴの根があります。
真っ白い砂地、立派なサンゴ!!沖縄ですね!!
二本目は、イマズニ

久米島で一、ニを争う人気ポイントです。
人気の理由は、写真のギンガメアジ!!
今日もグルグルしていましたよ~!!
3本目 堂崎

このポイントは、ウミガメのエサ場になっていて、
とにかくウミガメがたくさんいるのです!!
今回も10匹以上見られて、ゲストの方も
「こんなにカメ見たの初めて
」と大喜びされていました。
いや~、久米島の海って素晴らしいポイントが多いですね!!
では次回のダイビングレポートをお楽しみに~
天気

こんにちは!!寺井です

たまにはFUNダイビング情報です!!
今日のポイントは、
1本目 イソバナ

ここには僕のお気に入りのサンゴの根があります。
真っ白い砂地、立派なサンゴ!!沖縄ですね!!
二本目は、イマズニ

久米島で一、ニを争う人気ポイントです。
人気の理由は、写真のギンガメアジ!!
今日もグルグルしていましたよ~!!
3本目 堂崎

このポイントは、ウミガメのエサ場になっていて、
とにかくウミガメがたくさんいるのです!!
今回も10匹以上見られて、ゲストの方も
「こんなにカメ見たの初めて

いや~、久米島の海って素晴らしいポイントが多いですね!!
では次回のダイビングレポートをお楽しみに~

2012.06.24
綺麗になったはての浜!!!
こんにちは
あゆみです
今日は朝からはての浜清掃です
波と一緒にゴミも上がってきてしまうので、それを徹底的に排除してまいりました
その結果…

とても綺麗になりましたよ
この写真、今日のではないのですが、これくらい綺麗になりました

昼からは、その綺麗になった浜でわくわくスノーケルです
干潮の時間とぴったりで、泳ぐスペースは少なかったものの魚は相変わらずいっぱい

かくれくまのみも相変わらずかわいい
久米島では梅雨もあけて、夏到来してます
熱中症にだけは十分お気をつけ下さい
それでは、また明日~


今日は朝からはての浜清掃です

波と一緒にゴミも上がってきてしまうので、それを徹底的に排除してまいりました

その結果…

とても綺麗になりましたよ

この写真、今日のではないのですが、これくらい綺麗になりました


昼からは、その綺麗になった浜でわくわくスノーケルです

干潮の時間とぴったりで、泳ぐスペースは少なかったものの魚は相変わらずいっぱい


かくれくまのみも相変わらずかわいい

久米島では梅雨もあけて、夏到来してます

熱中症にだけは十分お気をつけ下さい

それでは、また明日~

2012.06.23
ボートスノーケルいいねっ!!
こんにちは!!寺井です
本日沖縄梅雨明けしました!!
いや~、夏ですね~
さて久米島の夏といえば『はての浜』!!!ですが、
実はもう一つ押さえたいのが、『ダイビング』なんです!!
久米島の海は、とっても面白いんですよ!!
だからダイビングのライセンスを持っている方は、
是非潜ってみて下さい!!
綺麗なサンゴに沢山のカラフルな魚たち!!
感動すること間違いなしです!!
でもライセンスをもっていない方はどうするの??
という方にオススメなのが、
体験ダイビングやボートスノーケルツアーなんですね!!
初めてでも安心!!
しっかりレクチャーしてから行くので、いきなり楽しめちゃいますよ
ただいま夏のご予約がどしどし入ってきていますので、
皆さん、ご予約はお早めに~




ではまた~

本日沖縄梅雨明けしました!!
いや~、夏ですね~

さて久米島の夏といえば『はての浜』!!!ですが、
実はもう一つ押さえたいのが、『ダイビング』なんです!!
久米島の海は、とっても面白いんですよ!!
だからダイビングのライセンスを持っている方は、
是非潜ってみて下さい!!
綺麗なサンゴに沢山のカラフルな魚たち!!
感動すること間違いなしです!!
でもライセンスをもっていない方はどうするの??
という方にオススメなのが、
体験ダイビングやボートスノーケルツアーなんですね!!
初めてでも安心!!
しっかりレクチャーしてから行くので、いきなり楽しめちゃいますよ

ただいま夏のご予約がどしどし入ってきていますので、
皆さん、ご予約はお早めに~





ではまた~

2012.06.22
ただいま!!はての浜(*^^)v
こんにちは
あゆみです
台風も無事消えて、久しぶりのはての浜です

朝から少し雨が降っていましたが、泳いでいる最中はぴったり止んでいたので問題なし

ただいま
はての浜
わくわくスノーケルもご夫婦2組と楽しんできましたよ

全く泳げないというお母さんも最初はウェットスーツ+ライフジャケットも着る予定だったのに
最後にはウェットスーツのみで遠くまでいってしまうほどでした

こちらのご夫婦は手もつないで仲良しですね

これから梅雨もあけて久米島では夏本番にむかっています
予約が埋まってしまう可能性もありますので、
ご希望のお客様はお早めのご予約をおすすめいたします

それでは、お待ちしてます


台風も無事消えて、久しぶりのはての浜です


朝から少し雨が降っていましたが、泳いでいる最中はぴったり止んでいたので問題なし


ただいま


わくわくスノーケルもご夫婦2組と楽しんできましたよ


全く泳げないというお母さんも最初はウェットスーツ+ライフジャケットも着る予定だったのに
最後にはウェットスーツのみで遠くまでいってしまうほどでした


こちらのご夫婦は手もつないで仲良しですね


これから梅雨もあけて久米島では夏本番にむかっています

予約が埋まってしまう可能性もありますので、
ご希望のお客様はお早めのご予約をおすすめいたします


それでは、お待ちしてます

2012.06.21
やっと治まってきました!!
こんにちは!!寺井です
皆さん、台風は大丈夫でしたか??
引き続き大雨の地域もある様なので、十分気を付けて下さいね!!
久米島は、先ほどまで、大雨強風が続いておりましたが、
今やっと治まってきましたよ!!
まだ雨は降りそうですが、
とりあえず風が治まっただけでもいいかな
かれこれ5日間はての浜に行けず、
僕らスタッフもウズウズしてます。。。
やどかりちゃんは元気にしてるかな??

彼らにも早く会いたいですね!!
明日からは、何とかはての浜に行きたいところですが、
今の所まだ何も決まっていません。。。
あとは海が落ち着いてくるのを待ちましょう!!
ではまた~

皆さん、台風は大丈夫でしたか??
引き続き大雨の地域もある様なので、十分気を付けて下さいね!!
久米島は、先ほどまで、大雨強風が続いておりましたが、
今やっと治まってきましたよ!!
まだ雨は降りそうですが、
とりあえず風が治まっただけでもいいかな

かれこれ5日間はての浜に行けず、
僕らスタッフもウズウズしてます。。。
やどかりちゃんは元気にしてるかな??

彼らにも早く会いたいですね!!
明日からは、何とかはての浜に行きたいところですが、
今の所まだ何も決まっていません。。。
あとは海が落ち着いてくるのを待ちましょう!!
ではまた~

2012.06.20
台風ラッシュ(-_-;)
こんにちは
あゆみです
本日は、台風の影響のため…
はての浜ツアーを始め、ボートスノーケルまで中止です…
体験ダイビングは午前中のみすることができて、お客さんも大満足でしたよ
ただ…
台風4号に続き、台風5号もやってきてますね
台風ラッシュです
この5号がいなくなれば、梅雨も明けて、青空が見れることを信じています


みなさん台風には十分気をつけて下さいね

それでは、海に入りたくてウズウズしているあゆみでした~



本日は、台風の影響のため…
はての浜ツアーを始め、ボートスノーケルまで中止です…

体験ダイビングは午前中のみすることができて、お客さんも大満足でしたよ

ただ…
台風4号に続き、台風5号もやってきてますね

台風ラッシュです

この5号がいなくなれば、梅雨も明けて、青空が見れることを信じています



みなさん台風には十分気をつけて下さいね


それでは、海に入りたくてウズウズしているあゆみでした~


2012.06.18
台風4号により・・・
こんにちは!!寺井です
今日は、台風4号による海況悪化の為・・・、
海メニューが全て中止になりました
明日には通過して、明後日からは行けるかなー・・・、
って、いつの間に台風5号が・・・。
うーん、なんなんだ・・・
こんな時は・・・、

あわわわわわーーーー
何も考えずに・・・、
ただ祈りましょう
ではまた明日

今日は、台風4号による海況悪化の為・・・、
海メニューが全て中止になりました

明日には通過して、明後日からは行けるかなー・・・、
って、いつの間に台風5号が・・・。
うーん、なんなんだ・・・
こんな時は・・・、

あわわわわわーーーー
何も考えずに・・・、
ただ祈りましょう

ではまた明日

2012.06.17
台風前のスノーケル!!
こんにちは!!寺井です
台風4号が近づく沖縄ですが、今日はとてもいい天気!!
という訳で、今日までボートスノーケル行ってきました

いや~、楽しかったですよー!!
海も綺麗だったし!!
さて明日、明後日は、海のメニューが中止の予定です。
今日は、夕方から台風対策したので、あとはじっと待つしかないですね。。。
残念ですが、これも自然の摂理。
台風によって、海水温が下がり、サンゴが守られてるんですよ!!
という訳で台風にも感謝しましょう!!
ではまた~

台風4号が近づく沖縄ですが、今日はとてもいい天気!!
という訳で、今日までボートスノーケル行ってきました


いや~、楽しかったですよー!!
海も綺麗だったし!!
さて明日、明後日は、海のメニューが中止の予定です。
今日は、夕方から台風対策したので、あとはじっと待つしかないですね。。。
残念ですが、これも自然の摂理。
台風によって、海水温が下がり、サンゴが守られてるんですよ!!
という訳で台風にも感謝しましょう!!
ではまた~

2012.06.16
太陽さんこんにちは。
こんにちは
あゆみです
今日もいい天気
雲は少しあるものの太陽はずっと見えてましたよ
わくわくスノーケルツアーでは、ちょうど干潮の時間だったのですが、その分魚が近い

目の前でたくさんの魚が見れてみんなで大興奮
泳ぐ所が少ない分魚が近くで見れるんで、干潮時がいいのか満潮時がいいのかは何とも言えないですよね~

スクール後にはみんなでそろって写真撮影

泳いだ後のこの笑顔
たまりませんね~
午後はボートスノーケルで赤灯台へ
いつも綺麗なんですが、今日はお日様の力も借りてさらに海の中はビューティフルでした
亀もちゃんとゲットできました
ウミウシもいました
もちろん赤灯台お決まりのクマノミ団地も見てきましたよ

それでは明日も晴れますように~


今日もいい天気

雲は少しあるものの太陽はずっと見えてましたよ

わくわくスノーケルツアーでは、ちょうど干潮の時間だったのですが、その分魚が近い


目の前でたくさんの魚が見れてみんなで大興奮

泳ぐ所が少ない分魚が近くで見れるんで、干潮時がいいのか満潮時がいいのかは何とも言えないですよね~


スクール後にはみんなでそろって写真撮影


泳いだ後のこの笑顔


午後はボートスノーケルで赤灯台へ

いつも綺麗なんですが、今日はお日様の力も借りてさらに海の中はビューティフルでした

亀もちゃんとゲットできました


もちろん赤灯台お決まりのクマノミ団地も見てきましたよ


それでは明日も晴れますように~

2012.06.15
晴れの日最高!!!



久米島では昨日までの雨が嘘のように今日は晴れました

やっぱり晴れの日は気持ちがいいですね~

そしてそして、本日はトンバラザシというダイビングポイントへ


体験ダイビングとボートスノーケルで同じポイントに行きましたよ

スノーケルしながら、お友達がダイビングするのを見る。こんな楽しみ方もあるんです

今日の海もきれいですね~




こちらは体験ダイビングに参加いただいたお母さん


隣にはインストラクターがしっかり見てますので初めての方でも安心です


スノーケル組はこんな感じで作って遊んでみました

楽しそうでしょ?綺麗でしょ?
自分も混ざりたいって思っちゃうでしょ?

それほど楽しいんです

みなさんも一緒に大きな輪を作りましょ

それではお待ちしてます

2012.06.14
はての浜で集合写真!!
こんにちは!!寺井です
今日は、はての浜でみんなでわくわくシュノーケルしてきました!!

みんなで集合写真
集合写真って、なんかいいですよね
みんなで沢山のお魚に囲まれて、満足の笑顔ですね!!
画像があまりよくないのですが、
白い点々は、雨なんです!!
たまに降る程度で、大したことはなかったのですが、
それにしても皆さんこの笑顔!!!
雨なんか吹き飛んじゃいますね
まだあと少し梅雨が続きますが、
この勢いで楽しく思いっきり海遊びしたいと思います
ではまた~

今日は、はての浜でみんなでわくわくシュノーケルしてきました!!

みんなで集合写真

集合写真って、なんかいいですよね

みんなで沢山のお魚に囲まれて、満足の笑顔ですね!!
画像があまりよくないのですが、
白い点々は、雨なんです!!
たまに降る程度で、大したことはなかったのですが、
それにしても皆さんこの笑顔!!!
雨なんか吹き飛んじゃいますね

まだあと少し梅雨が続きますが、
この勢いで楽しく思いっきり海遊びしたいと思います

ではまた~

2012.06.13
楽しい時間のためにも!!!
こんにちは
あゆみです
今日は午後からここに行ってきました

そうです!!消防署です
何をしに行ったかというと…
消防訓練の講習を受けに行ってきました

人工呼吸から心臓マッサージ・AEDの使い方まで教わり、
いろんな場面を想定してのデモンストレーションをみっちりしてきました
海はすごく楽しい反面いろいろな危険と隣あわせです。
何もあってはいけないんですが、もしも!!
もしも何かあったときのためにも私たちはスタッフ全員毎年消防訓練の講習をうけています
みなさんの楽しい時間は楽しいまま思い出に残さないといけませんかね~


っということで、安心して遊びに来ちゃってください
それではまた明日~


今日は午後からここに行ってきました


そうです!!消防署です

何をしに行ったかというと…
消防訓練の講習を受けに行ってきました


人工呼吸から心臓マッサージ・AEDの使い方まで教わり、
いろんな場面を想定してのデモンストレーションをみっちりしてきました

海はすごく楽しい反面いろいろな危険と隣あわせです。
何もあってはいけないんですが、もしも!!
もしも何かあったときのためにも私たちはスタッフ全員毎年消防訓練の講習をうけています

みなさんの楽しい時間は楽しいまま思い出に残さないといけませんかね~



っということで、安心して遊びに来ちゃってください

それではまた明日~

2012.06.12
体験ダイビングのススメ!!
こんにちは!!寺井です
今日もはての浜行けちゃいました!!
内心毎日天気にハラハラさせられているのですが、
普通に雨も降らず快適なツアーの開催が出来ています。
良い方に転ぶ分には、全然いいのですが、
もう少し安心させてほしいですね。。。
さて本日は、体験ダイビングのススメ!!
久米島と言えば「はての浜」!!
ですが、実はもう一つ有名なのが、「ダイビング」!!
青く透き通る海、輝くサンゴ、沢山のお魚たち!!
そんな夢のような世界を気軽に体験できるのが、体験ダイビングです
アイランドエキスパートの体験ダイビングはココが違う!!
① 最初に浅いプールで練習するので、初めての方や怖がりの方も
安心してご参加頂けます!!
② 経験豊富かつ元気で明るいインストラクターが、丁寧にエスコートさせて頂くので、
安心してご参加頂けます!!
③ ポイントまでは、ボートで5~10分と近いので、乗り物が苦手な方も
安心してご参加頂けます!!
流れはこんな感じ♪
まずはプールで練習して、

ボートに乗って出発

海の中をとっても楽しいです!!
細かい操作は全てインストラクターに任せて、思いっきり水中世界を楽しみましょう!!

海の中では、綺麗なお魚たちが沢山

人気のクマノミの仲間もたくさん見られます!!

運が良ければ、ウミガメにも出会えます。

とまあこんな感じで、写真の大きさがまちまちなのが気になりますが(笑)
とっても楽しい水中探検なのです!!
これから夏に向かって大人気のメニューとなり、
予約でいっぱいになってしまうことも度々ありますので、
ご検討中の方は、お早めにご予約下さい!!
お待ちしております!!
ではまた~

今日もはての浜行けちゃいました!!
内心毎日天気にハラハラさせられているのですが、
普通に雨も降らず快適なツアーの開催が出来ています。
良い方に転ぶ分には、全然いいのですが、
もう少し安心させてほしいですね。。。
さて本日は、体験ダイビングのススメ!!
久米島と言えば「はての浜」!!
ですが、実はもう一つ有名なのが、「ダイビング」!!
青く透き通る海、輝くサンゴ、沢山のお魚たち!!
そんな夢のような世界を気軽に体験できるのが、体験ダイビングです

アイランドエキスパートの体験ダイビングはココが違う!!
① 最初に浅いプールで練習するので、初めての方や怖がりの方も
安心してご参加頂けます!!
② 経験豊富かつ元気で明るいインストラクターが、丁寧にエスコートさせて頂くので、
安心してご参加頂けます!!
③ ポイントまでは、ボートで5~10分と近いので、乗り物が苦手な方も
安心してご参加頂けます!!
流れはこんな感じ♪
まずはプールで練習して、

ボートに乗って出発


海の中をとっても楽しいです!!
細かい操作は全てインストラクターに任せて、思いっきり水中世界を楽しみましょう!!

海の中では、綺麗なお魚たちが沢山


人気のクマノミの仲間もたくさん見られます!!

運が良ければ、ウミガメにも出会えます。

とまあこんな感じで、写真の大きさがまちまちなのが気になりますが(笑)
とっても楽しい水中探検なのです!!
これから夏に向かって大人気のメニューとなり、
予約でいっぱいになってしまうことも度々ありますので、
ご検討中の方は、お早めにご予約下さい!!
お待ちしております!!
ではまた~

2012.06.11
エンジョイターイム(*^^)v
【今日の久米島】
天気


こんにちは


今日は午後からはての浜に行ってきました

曇り空ではありましたが、逆に過ごしやすいいい気候でしたよ


泳ぐ人

貝殻拾う人

お昼寝する人

ビールを飲む人

どれも青い海と一緒だといつもより気持ちがいいんですよね~


それぞれで、はての浜での時間を満喫していました


みなさんも海と砂浜しかない「はての浜」で
いつもと違う自分だけの時間を過ごしてみませんか?

思い出に残ること間違いないです


それではお待ちしてます

2012.06.10
はての浜で巨大生物発見!!
【今日の久米島】
天気
⇒
気温 29℃ 水温 26℃
こんにちは!!寺井です
昨晩は豪雨で、島の中で停電になった地域もあったようです。
そんな久米島は朝も雨。。。
こんな日は、楽しみにしていたはての浜が・・・、
と心配になりますよね??
僕らスタッフは、朝から天気予報とにらめっこして、
天気図や衛星画像や雨雲レーダーを見て、どうしようかを考えます。
今日は九時過ぎまでは雨雲がかかるけど、その後は大丈夫そう・・・、
ということで、集合から10分くらいお待たせ致しましたが、
なんとかはての浜ツアー開催することが出来ました!!!
到着してしばらくはどんよりと曇っていましたが、
それでも楽しそうなゲストの方々を見て、少し安心

楽しそうでしょ??
海の中では、こんな発見もありました!!

分ります??
もう少し寄ってみるとよくわかります。

そう!!大きなエイが寝ていたんですね
マダラエイというエイです
さらに寄ってみました。

砂をかぶって寝ています。
暖かいのでしょうか??
と、水中で嬉しいハプニングがあったのですが、
次第に空が明るくなっていき、最後にはこんな空に!!

見事に晴れちゃいました
わくわくスノーケルご参加のお二人の背中も満足そうです!!
海も輝いていますね!!
相変わらずなかなか天気予報通りにならないことが多いですが、
ここ最近はずっと良い方に外れていますので、
皆さん、悪い天気予報を鵜呑みにし過ぎず、希望を持っていきましょう!!
ただもちろん安全に支障をきたす場合は中止となりますので、
その時はご了承下さいねー。
ではまた~
天気


こんにちは!!寺井です

昨晩は豪雨で、島の中で停電になった地域もあったようです。
そんな久米島は朝も雨。。。
こんな日は、楽しみにしていたはての浜が・・・、
と心配になりますよね??
僕らスタッフは、朝から天気予報とにらめっこして、
天気図や衛星画像や雨雲レーダーを見て、どうしようかを考えます。
今日は九時過ぎまでは雨雲がかかるけど、その後は大丈夫そう・・・、
ということで、集合から10分くらいお待たせ致しましたが、
なんとかはての浜ツアー開催することが出来ました!!!
到着してしばらくはどんよりと曇っていましたが、
それでも楽しそうなゲストの方々を見て、少し安心


楽しそうでしょ??
海の中では、こんな発見もありました!!

分ります??
もう少し寄ってみるとよくわかります。

そう!!大きなエイが寝ていたんですね

マダラエイというエイです

さらに寄ってみました。

砂をかぶって寝ています。
暖かいのでしょうか??
と、水中で嬉しいハプニングがあったのですが、
次第に空が明るくなっていき、最後にはこんな空に!!

見事に晴れちゃいました

わくわくスノーケルご参加のお二人の背中も満足そうです!!
海も輝いていますね!!
相変わらずなかなか天気予報通りにならないことが多いですが、
ここ最近はずっと良い方に外れていますので、
皆さん、悪い天気予報を鵜呑みにし過ぎず、希望を持っていきましょう!!
ただもちろん安全に支障をきたす場合は中止となりますので、
その時はご了承下さいねー。
ではまた~

2012.06.09
ウミガメ3種制覇!!
こんにちは!!寺井です
今日も行ってきましたよ!!ボートスノーケリング!!
今日は、外海ポイント『ダブルクレバス』!!
赤灯台と同じくウミガメがよく見られるのですが、
今日は、なんと久米島で見られるウミガメ3種のうち・・・、
なんと3種類とも見てしまいました!!
いや~、スノーケルで3種制覇は、僕も初めてですよ
まず一つ目は、KING OF ウミガメ??「アオウミガメ」

丸みを帯びた癒しのボディー。
久米島では沢山見られる定番のカメちゃんです。
そして2つ目は、あのべっ甲細工で有名な「タイマイ」

甲羅の後部がギザギザしてるのと、
口が鳥のくちばしのように尖っているのでが特徴です。
数は、アオウミガメに比べたらかなり少ないですね!
そして最後は、とにかくいかつい「アカウミガメ」

甲羅も顔もとにかくゴツい!!頭でっかちで顔が怖いです。
と、言いたい放題ですが、久米島では普通2月~5月くらいまで、
期間限定でしか見られないので、今日見られたのは本当にラッキーでしたね!!
という訳で、今日もラッキーだった~!!
海は毎回色々な事が起こるので、楽しいですね!!
ではまた~

今日も行ってきましたよ!!ボートスノーケリング!!
今日は、外海ポイント『ダブルクレバス』!!
赤灯台と同じくウミガメがよく見られるのですが、
今日は、なんと久米島で見られるウミガメ3種のうち・・・、
なんと3種類とも見てしまいました!!
いや~、スノーケルで3種制覇は、僕も初めてですよ

まず一つ目は、KING OF ウミガメ??「アオウミガメ」

丸みを帯びた癒しのボディー。
久米島では沢山見られる定番のカメちゃんです。
そして2つ目は、あのべっ甲細工で有名な「タイマイ」

甲羅の後部がギザギザしてるのと、
口が鳥のくちばしのように尖っているのでが特徴です。
数は、アオウミガメに比べたらかなり少ないですね!
そして最後は、とにかくいかつい「アカウミガメ」

甲羅も顔もとにかくゴツい!!頭でっかちで顔が怖いです。
と、言いたい放題ですが、久米島では普通2月~5月くらいまで、
期間限定でしか見られないので、今日見られたのは本当にラッキーでしたね!!
という訳で、今日もラッキーだった~!!
海は毎回色々な事が起こるので、楽しいですね!!
ではまた~

2012.06.08
もようがえパート2
こんにちは
まりえです
今日の気温は30度!何もしていなくても暑い一日でした

今日はデスク周辺の模様替えをしましたよ
どこかというとですね~・・・
ここです

見にくいので大きくしますね!

じゃ~ん!どうでしょう
一日がかりでレイアウトを考え
何枚もあるなかからベストショットを探して
模様替え完成いたしました
ばんざ~い
みなさんもぜひ足をとめてご覧くださいね
力作
です!!!!!!


今日の気温は30度!何もしていなくても暑い一日でした


今日はデスク周辺の模様替えをしましたよ

どこかというとですね~・・・
ここです


見にくいので大きくしますね!


じゃ~ん!どうでしょう

一日がかりでレイアウトを考え
何枚もあるなかからベストショットを探して
模様替え完成いたしました


みなさんもぜひ足をとめてご覧くださいね

力作

2012.06.07
今更だけど…海ってすごい!!!
こんにちは
あゆみです
台風後の初のはての浜へ行ってきました
やっぱり綺麗ですね
本日のわくわくスノーケルは親子3代で参加です
10才のお子さんも参加いただきましたよ

最初は出来るかな~と不安がっていたお母さんもスクールを余裕でこなし、3人仲良く並んでレッツゴー

子供はやっぱり元気で、スクール後大人チームが疲れて貝拾いしている間ずっと魚を捕まえようと頑張ってました
ホントにすごい

午後のボートスノーケルではダイビングポイントの「ダブルクレパス」へ
はての浜の青い海とはまた違う綺麗な青い海を見せてくれます
海は偉大ですね

船に降りたらすぐに亀発見
と思ったら、なんと2匹目も発見
2匹のコラボレーションの写真を撮れたらよかったのですが、感動しすぎて忘れてました
笑

この写真、一瞬わかりにくいんですけど、よーく見てもらったらちゃんと亀さんいますよ
毎日、いろいろな出会いがあって海遊びはやめられませんね
それではまた明日~


台風後の初のはての浜へ行ってきました


本日のわくわくスノーケルは親子3代で参加です



最初は出来るかな~と不安がっていたお母さんもスクールを余裕でこなし、3人仲良く並んでレッツゴー


子供はやっぱり元気で、スクール後大人チームが疲れて貝拾いしている間ずっと魚を捕まえようと頑張ってました



午後のボートスノーケルではダイビングポイントの「ダブルクレパス」へ

はての浜の青い海とはまた違う綺麗な青い海を見せてくれます



船に降りたらすぐに亀発見


2匹のコラボレーションの写真を撮れたらよかったのですが、感動しすぎて忘れてました


この写真、一瞬わかりにくいんですけど、よーく見てもらったらちゃんと亀さんいますよ

毎日、いろいろな出会いがあって海遊びはやめられませんね

それではまた明日~

2012.06.05
海には出られません。。。
こんにちは!!寺井です
今日は、台風3号による高波・強風の為、
はての浜、ダイビング、スノーケルなど海のメニューが中止となりました。
楽しみにさせていた方、申し訳ございません。
しかし安全があってのマリンレジャーです。
また次は、是非コンディションの良い時に
お越し下さいね☆
ちなみに台風の時の港ってこんな感じです。

桟橋に船がないっ!!
どこに行くのかというと、ココです。

同じ場所から、180度反転して撮りました。
日頃、駐車所場かと思われている場所は、
実は、台風時の船の退避場所だったのです。
このように船の台風対策はなされているのですね
でも明日からは海に出られそうです。
一日で済んで良かったです!!
明日から再び海の情報を提供していきたいと思います
ではまた~

今日は、台風3号による高波・強風の為、
はての浜、ダイビング、スノーケルなど海のメニューが中止となりました。
楽しみにさせていた方、申し訳ございません。
しかし安全があってのマリンレジャーです。
また次は、是非コンディションの良い時に
お越し下さいね☆
ちなみに台風の時の港ってこんな感じです。

桟橋に船がないっ!!
どこに行くのかというと、ココです。

同じ場所から、180度反転して撮りました。
日頃、駐車所場かと思われている場所は、
実は、台風時の船の退避場所だったのです。
このように船の台風対策はなされているのですね

でも明日からは海に出られそうです。
一日で済んで良かったです!!
明日から再び海の情報を提供していきたいと思います

ではまた~

2012.06.04
台風が来たぞ~!!!
こんにちは
あゆみです
みなさん知っていると思いますが、台風3号が向かっています
久米島に直撃ということはなさそうですが、風も強いし波もいつもより高いです

そのため本日は、はての浜ツアーを始めスノーケル関係すべてのツアーが催行無しとなっております…
残念…
港の船も台風対策で、すべて陸の上にあがってました
いつもは綺麗に並んでいる船がないってのも何か変な感じ
台風にさよならして、太陽がこんにちは出来る日が待ち遠しいですね
きっと青い空、白い砂浜、きらめく太陽のはての浜がみなさんを待ってますよ
もちろん
わたしもみなさんに会えるのを楽しみに待ってます


それではまた明日~


みなさん知っていると思いますが、台風3号が向かっています

久米島に直撃ということはなさそうですが、風も強いし波もいつもより高いです


そのため本日は、はての浜ツアーを始めスノーケル関係すべてのツアーが催行無しとなっております…


港の船も台風対策で、すべて陸の上にあがってました

いつもは綺麗に並んでいる船がないってのも何か変な感じ

台風にさよならして、太陽がこんにちは出来る日が待ち遠しいですね

きっと青い空、白い砂浜、きらめく太陽のはての浜がみなさんを待ってますよ

もちろん




それではまた明日~

2012.06.03
亀!!亀!!亀!!
こんにちは
あゆみです
今日はグラスボートではての浜
ゆーっくりゆーっくりグラスから水の中を覗きながら行くと、突然大きな影が…
なんと!!亀です
海ガメ
一瞬でしたが、見れた人はラッキーでしたね~
わくわくスノーケルはこちらの仲良し4人組

中国出身で今日初めて海に入るという方もいて、
海に入って大はしゃぎ、魚を見て大はしゃぎ、最初から最後まで大はしゃぎ
最後には1人でも泳げるようになって大成長しました
そして、インストラクター寺井さんが最近見つけたこのサンゴ

よーっく見ると…顔に見えてきませんか?かわいっ
ジブリに出てきそうな顔してますよね
海にはいつも新しい発見がありますね
それでは~


今日はグラスボートではての浜

ゆーっくりゆーっくりグラスから水の中を覗きながら行くと、突然大きな影が…
なんと!!亀です


一瞬でしたが、見れた人はラッキーでしたね~

わくわくスノーケルはこちらの仲良し4人組


中国出身で今日初めて海に入るという方もいて、
海に入って大はしゃぎ、魚を見て大はしゃぎ、最初から最後まで大はしゃぎ

最後には1人でも泳げるようになって大成長しました

そして、インストラクター寺井さんが最近見つけたこのサンゴ


よーっく見ると…顔に見えてきませんか?かわいっ

ジブリに出てきそうな顔してますよね

海にはいつも新しい発見がありますね

それでは~

2012.06.02
台風3号発生しました。。。
こんにちは!!寺井です。
皆さん、ご存知かとおもいますが・・・、
台風3号発生しましたね。。。
今のところまだフィリピンの東の海上にいますが、
これから沖縄めがけて、北上の予報になっています。
今のところ5日が最接近の予報ですが、
まだまだ何とも言えませんね。
もちろん安全が一番ですが、早くに希望を捨てるのもよくないですから、
もう少し様子を見たいところですね

とりあえず祈りましょう!!
で、話も写真も関係ないですが、
今日はボートスノーケルツアーに行ってきました!!
相変わらず魚影が濃く、楽しかったですよ~
明日は、どうなるか分りませんが、
楽しく遊びましょう!!
ではまた~。
皆さん、ご存知かとおもいますが・・・、
台風3号発生しましたね。。。
今のところまだフィリピンの東の海上にいますが、
これから沖縄めがけて、北上の予報になっています。
今のところ5日が最接近の予報ですが、
まだまだ何とも言えませんね。
もちろん安全が一番ですが、早くに希望を捨てるのもよくないですから、
もう少し様子を見たいところですね


とりあえず祈りましょう!!
で、話も写真も関係ないですが、
今日はボートスノーケルツアーに行ってきました!!
相変わらず魚影が濃く、楽しかったですよ~

明日は、どうなるか分りませんが、
楽しく遊びましょう!!
ではまた~。
2012.06.01
曇りのち晴れ!?
こんにちは
まりえです!
今日からいよいよ6月ですね~
久米島は早くも夏のような暑さです!
今日の天気予報は曇りのち雨の予報でしたが…
今日のお客様の中に晴れ男、晴れ女の方がたくさんいたのでしょう!
おかげではての浜は快晴!!!
ヤッタネ!
泳ぐ予定のなかった人も海の青さに誘われて海にはいっていましたよ
帰ってきてから「水着を着ていけば良かった…」「服のままはいっちゃった!」という声がいくつか聞かれました
はての浜は更衣室が無いので、天気が良いかな~と思ったら水着をきていくほうがいいかもしれませんね

そのかわり、、、強烈な紫外線がたっぷり降り注いでおりました!
インストラクターの寺井さんは逆パンダになって帰ってきましたよ

みなさんも紫外線対策バッチリではての浜楽しみましょう!
ちなみに
6月、7月まだまだツアーのお申込みは大丈夫ですよ
一緒にはての浜楽しみましょう!!!!
ではまた明日

今日からいよいよ6月ですね~


今日の天気予報は曇りのち雨の予報でしたが…
今日のお客様の中に晴れ男、晴れ女の方がたくさんいたのでしょう!

おかげではての浜は快晴!!!


泳ぐ予定のなかった人も海の青さに誘われて海にはいっていましたよ

帰ってきてから「水着を着ていけば良かった…」「服のままはいっちゃった!」という声がいくつか聞かれました

はての浜は更衣室が無いので、天気が良いかな~と思ったら水着をきていくほうがいいかもしれませんね


そのかわり、、、強烈な紫外線がたっぷり降り注いでおりました!

インストラクターの寺井さんは逆パンダになって帰ってきましたよ


みなさんも紫外線対策バッチリではての浜楽しみましょう!

ちなみに
6月、7月まだまだツアーのお申込みは大丈夫ですよ

一緒にはての浜楽しみましょう!!!!
ではまた明日

| ホーム |